JP3853421B2 - 車道路面の排水方法と排水溝付き道路 - Google Patents

車道路面の排水方法と排水溝付き道路 Download PDF

Info

Publication number
JP3853421B2
JP3853421B2 JP12781896A JP12781896A JP3853421B2 JP 3853421 B2 JP3853421 B2 JP 3853421B2 JP 12781896 A JP12781896 A JP 12781896A JP 12781896 A JP12781896 A JP 12781896A JP 3853421 B2 JP3853421 B2 JP 3853421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
roadway
groove
drainage
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12781896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09291507A (ja
Inventor
隆宏 丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP12781896A priority Critical patent/JP3853421B2/ja
Publication of JPH09291507A publication Critical patent/JPH09291507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853421B2 publication Critical patent/JP3853421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、舗装道路のカーブ箇所や坂道等の車道の路面に降った雨水等が、路面に滞留したり道路勾配の変化に応じて路面を迷流したりするのを防止して、車両の安全な走行を可能とした車道路面の排水方法と排水溝付き道路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、舗装道路に降った雨水等を車道の路面から排水するために、図6に示すように、車道1、2の路面に道路の中央分離体5側から道路に並設した側溝3に向って下降する水勾配を設ける。そして、車道1、2の路面に設けた水勾配に沿って矢印イの方向に雨水等を流し、側溝3に排水させるように計画している。なお側溝3の外側には歩道4が設けられ、路面2には車両の走行に伴ってできた轍8が生じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の車道路面の排水方法では、道路がカーブしているところでは、車両を安全に走行させるためにカーブ箇所の道路の外側から内側へと道路全体を傾斜させているので車道の路面に設けた水勾配が道路の傾斜によって相殺され、路面に雨水が滞留する箇所や道路勾配の変化に応じて路面を雨水が迷流する箇所が生じる。また上り坂や下り坂の道路のように道路勾配があるところでは、雨水等は道路勾配に沿って路面を迷流し道路に並設する側溝に排水されないで、道路勾配に沿って車道の路面を迷流する。さらに車両の走行に伴ってできた轍の中を轍に沿って雨水等が流れていく。
【0004】
従って、カーブ箇所や坂道では、車道の路面に滞留したり迷流したりする雨水が車輪と路面との間に介在して、車輪と路面との摩擦抵抗が減少しスリップを起こす等、車両の安全な走行の障害となっている。
また、車道の路面に滞留した雨水等を車輪が水はねして、後続車両の視界を遮り安全な走行を妨害したり、歩行者等に泥水を跳ねかけたりする等の問題を起している。
本発明は、前記従来技術の問題点に鑑みて提案されたもので、その目的とするところは、舗装道路のカーブ箇所や坂道に降った雨水等が車道の路面に滞留したり路面を迷流することなく、車両の安全な走行を可能とする車道路面の排水方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成した本発明の車道路面の排水方法は、舗装道路のカーブ箇所や坂道等の路面に、道路方向と直角あるいは斜めに排水溝を適宜間隔で複数設けて、車道上の雨水等を排水溝に案内させて車道に並設した側溝に排水させるようにしたことを特徴とする。
前記の排水溝の溝底に、側溝に向かって下降する水勾配を設けることにより、路面に滞留したり迷流する雨水等を効率よく排除できる。
本発明の排水溝付き道路は、道路横に側溝が設けられている舗装道路のカーブ箇所や坂道等の路面に、道路方向と直角あるいは斜めに排水溝が適宜間隔で複数設けられ、排水溝の溝底は側溝に向かって下降する水勾配が設けられていることを特徴とする。
【0006】
本発明では、舗装道路のカーブ箇所や坂道等の路面に、道路方向と直角あるいは斜めに複数の排水溝を所定間隔で設けたので、道路のカーブ箇所や坂道等の車道の路面に滞留したり路面を迷流する雨水等は、近接する夫々の排水溝に流入し排水溝を介して側溝に排水されて車道路面から雨水等を速やかに排除することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を図1乃至図5により説明する。
本事例は、矢印Aの方向に下り坂で右回りのカーブを有する舗装道路である。その舗装道路は、右側車道1(以下内側車道1と云う)及び左側車道2(以下外側車道2と云う)と、道路に並行して両側(道路横)に側溝3と歩道4、及び車道1、2を分離する中央分離体5を備えている。そして、舗装道路の内側車道1は車道と同様に中央分離体5側から外側の側溝3に向かって下降する水勾配が設けられ、外側車道2のうち平坦な直線部分Dの外側車道2aの路面も内側車道1と同様に中央分離体5側から側溝3に向かって下降する水勾配が設けられている。
また、右カーブで下り坂部分Cの外側車道2bには、中央分離体5側に沿って側溝3’が増設されているが、カーブ道路の外側が全て中央側より低い場合は、中央側の側溝3’を設けなくてもよい。そして、外側車道2bの路面には、車道2bに並設した側溝3、3’間を横断するように路面に削設した複数の排水溝6が所定間隔で配置されている。その排水溝6は緩いカーブや坂道では配置間隔が広く、急なカーブや坂道では配置間隔が狭く設けられる。
【0008】
排水溝6は、幅が約1cm、深さが約0.5〜1.5cmと小さくその上を走行する車両に大きな振動を与えないようになっている。また排水溝6は、道路方向に垂直(カーブした道路の接線に垂直)あるいは斜めに設けられ、各排水溝の溝底7は、図5に示すようにカーブする道路の外側又は内側のうち低い側の側溝に向かって下降する水勾配が設けられている。なお、カーブする道路の外側と内側の側溝の高さがほぼ同じ位置では、排水溝の溝底に水勾配が設けられず、雨水などは両側の側溝に分流される。
なお前記では、カーブする道路の下り坂部分にのみ複数の排水溝6を設けたが、上り側にも同様の複数の排水溝6を設けるようにしてもよい。また、前記ではカーブした坂道に排水溝6を設けたが、カーブ位置あるいは坂道にも前記同様に排水溝を設けて雨水などを迅速に排水できるようにしてもよい。
【0009】
而して、カーブした道路の内側車道1と平坦な直線部分Dの外側車道2aの夫々の路面に降った雨水は、車道1、2aの路面の水勾配に沿って矢印イの方向に流れて側溝3に排水され、路面から雨水等を排除することができる(図1、2参照)。また右カーブで下り坂部分Cの外側車道2bに降った雨水は、ほぼ道路勾配に沿って車道2bの路面上を矢印ロの方向に流れて夫々近接する排水溝6内に流入し、それぞれの排水溝6を介して水勾配の低い側の矢印ハの方向に流れて側溝3、3’のどちらかに排水され、路面から雨水等を排除することができる(図1、3参照)。なお排水溝6に流入した雨水などは、溝底7の水勾配により効率よく側溝3に排水できる。
【0010】
【発明の効果】
本発明によれば、舗装道路のカーブ箇所や坂道等の車道の路面に側溝間を横断するように複数の排水溝を所定間隔に設けて、路面に滞留したり路面を迷流する雨水等を夫々の近接する排水溝に流入させ、排水溝を介して側溝に排水させて路面から雨水等を排除するようにした。従って、車輪と路面との間に雨水が介在して車輪と路面との摩擦抵抗が阻害されることなくスリップ等を起こさないので、車両の安全な走行が可能である。
また、前記車道路面に雨水等が滞留せず車輪の水はねがないので、雨水等を車輪がはねて後続車両の視界を遮り安全な走行を妨害したり、歩行者等に泥水をはねかけたりする等の問題がなくなる。
さらに、排水溝の溝底に水勾配を設けて排水性能を向上させたので、路面に滞留したり迷流する雨水等を効率よく排除することがである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1のB−B’断面図である。
【図3】図1のA−A’断面図である。
【図4】図1の排水溝の部分拡大図である。
【図5】排水溝の溝底の水勾配を示す説明図である。
【図6】従来の車道路面の排水方法を示す断面図である。
【符号の説明】
1 車道
2 車道
3 側溝
6 排水溝
7 溝底

Claims (2)

  1. カーブ内側の内側車道及びカーブ外側の外側車道とから構成された舗装道路で、前記舗装道路に並行して両側に側溝と歩道、及び前記内側車道と前記外側車道とを分離する中央分離帯を備え、前記外側車道には前記中央分離帯に沿って増設された側溝が設けられ、
    前記外側車道に設けられた排水溝のうち、外側の側溝と内側の増設された側溝の高さが同じ位置では前記排水溝の溝底に水勾配を設けず、
    前記外側車道に設けられた前記排水溝のうち、外側の側溝あるいは内側の増設された側溝のいずれかが低い場合には前記排水溝の溝底に低い側向かって下降する水勾配を設け、
    前記外側車道上の雨水を前記排水溝に案内させて前記外側車道に並設した前記側溝あるいは前記増設された側溝に排水させるようにしたことを特徴とする車道路面の排水方法。
  2. カーブ内側の内側車道及びカーブ外側の外側車道とから構成された舗装道路で、前記舗装道路に並行して両側に側溝と歩道、及び前記内側車道と前記外側車道とを分離する中央分離帯を備え、前記外側車道には前記中央分離帯に沿って増設された側溝が設けられ、
    前記外側車道に設けられた排水溝のうち、外側の側溝と内側の増設された側溝の高さが同じ位置では前記排水溝の溝底に水勾配が設けられず、
    前記外側車道に設けられた前記排水溝のうち、外側の側溝あるいは内側の増設された側溝のいずれかが低い場合には前記排水溝の溝底に低い側向かって下降する水勾配が設けられていることを特徴とする排水溝付き道路。
JP12781896A 1996-04-24 1996-04-24 車道路面の排水方法と排水溝付き道路 Expired - Lifetime JP3853421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12781896A JP3853421B2 (ja) 1996-04-24 1996-04-24 車道路面の排水方法と排水溝付き道路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12781896A JP3853421B2 (ja) 1996-04-24 1996-04-24 車道路面の排水方法と排水溝付き道路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09291507A JPH09291507A (ja) 1997-11-11
JP3853421B2 true JP3853421B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=14969429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12781896A Expired - Lifetime JP3853421B2 (ja) 1996-04-24 1996-04-24 車道路面の排水方法と排水溝付き道路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3853421B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100816305B1 (ko) * 2008-01-22 2008-03-24 한국기술개발 주식회사 배수성 포장도로 노면 배수시스템
CN108533027A (zh) * 2018-04-17 2018-09-14 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种结合海绵城市的轨道交通车辆基地结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09291507A (ja) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101424065A (zh) 根据路面状况的路面防滑槽施工方法
KR101078600B1 (ko) 미끄럼 방지홈의 시공방법
JP3853421B2 (ja) 車道路面の排水方法と排水溝付き道路
JPH0853808A (ja) 透水性歩道ブロック
KR20090000259U (ko) 경사형 빗물받이 뚜껑
KR102179221B1 (ko) 차도 경계선 구조 시공방법 및 차도 경계선 구조
JP4080269B2 (ja) 歩道巻き込み部の排水構造
JP3000258B2 (ja) 境界側溝ブロック群による歩車道境界施工法
JP2005254838A (ja) 構内運搬車用フロアマット
KR200222337Y1 (ko) 신속배수형 곡선도로용 중앙분리대
JP3211212U (ja) 側溝用ブロック
JP7109625B1 (ja) L形ブロックによるセミフラット街渠
JP3466412B2 (ja) 雨水桝蓋
JPH0598688A (ja) 道路面の排水方法および排水案内装置
JP2003301508A (ja) 雨水枡蓋
JP3064197U (ja) 道 路
KR200268050Y1 (ko) 곡선부위의 경사면 도로용 배수 처리구
JP3026815U (ja) 歩車道境界における境界側溝ブロックの組合わせ
KR200322136Y1 (ko) 교량 슬래브의 보도부 바닥 배수홈통 설치구조
JPS639662Y2 (ja)
JP7291450B1 (ja) 歩車道境界ブロックによるセミフラット街渠
RU206040U1 (ru) Лоток водоотводный
KR100512712B1 (ko) 빗길 수막현상을 최소화시킨 배수구조와 안전운행지시표시구가 내설된 도로
JPH0743247Y2 (ja) 路面排水帯
KR200224557Y1 (ko) 배수형 배수로 경계블럭

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term