JP3848418B2 - シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置 - Google Patents

シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3848418B2
JP3848418B2 JP00015497A JP15497A JP3848418B2 JP 3848418 B2 JP3848418 B2 JP 3848418B2 JP 00015497 A JP00015497 A JP 00015497A JP 15497 A JP15497 A JP 15497A JP 3848418 B2 JP3848418 B2 JP 3848418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
sheet
sheets
head
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00015497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09194049A (ja
Inventor
ジャニス・エス・ブルックス
エルマンノ・シー・ペトッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH09194049A publication Critical patent/JPH09194049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3848418B2 publication Critical patent/JP3848418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00396Pick-up device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00729Detection of physical properties of sheet amount in input tray

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概ね切断シート供給装置に関し、より詳細には、電子写真印刷機における切断シート供給用の高さ感知供給ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
印刷機において、コピーシートは、1つ又はそれ以上のトレーからプリント・モジュールに供給される。適切に機能するため、シートのスタックは、供給ヘッドが独立した各々の個別的なシートを適切に捕捉して供給することになる範囲内に維持されなければならない。様々な形式のセンサが、シートのスタックを所定の捕捉範囲内に維持するために、シートトレー内で利用されてきた。更に、その他の受動的な形式のシートトレーは、シートのスタックが供給ヘッドの一部に対して継続的に押圧されて供給の準備ができたシートを常に提供するように成した付勢式のトレーを利用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の方法に関わる問題は、しばしば、センサ又はスイッチがシートの巻き上がった縁部に反応せず、間違った読取りを提示し、それによってスタックから不適切に供給されるシートを産み出すことである。受動的なバネ装填式のトレーは、捕捉の準備ができたシートを常に提供するが、トレー内におけるバネ力の不変の性質の故に供給され得る用紙の重量及び形式の許容範囲に関しては幾分か限定される。
【0004】
用紙供給能力の広い許容範囲を有するが、それでもなお、スタック高さレベルに関する間違った読取りを示すかもしれず、更に/或いは継続的な接続及びトレーが再充填のために開くように摺動されるときの再接続の故に信頼性の問題を有するかもしれない電気的な接続部及び/又はセンサ・スイッチを有するものではない、シート供給トレーを有することは望ましいことである。
【0005】
以下の開示は、本発明の様々な特徴に関連する可能性があるものである。
【0006】
米国特許第5,033,731号は、第1の信号がスタックから供給されるシートに応じて生成され、第2の独特な信号が満杯スタック状態で生成されるように成した、複式モードのスタック高さ感知及びシート送出し装置におけるシートスタック制御システムを説明している。
【0007】
米国特許第4,589,645号は、異なった事前設定レベルで信号を生成して、供給されるべきスタックの高さを示すように成した、文書セット分離器及びスタック高さセンサを開示している。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のシートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置は、シートのスタックを支持するシート支持体であって、作動位置から装填位置まで移動可能であり、シートのスタックを保持するための引き出し可能な引出しを含む前記シート支持体と、シートのスタックの頂部に当接する供給ヘッドと、前記シート支持体に隣接し、且つ前記シート支持体から切り離されて、前記供給ヘッドに対して動作可能に配置された供給ヘッド・センサと、前記供給ヘッド・センサからの信号を受信するように動作可能に接続され、シートが供給されてスタック高さが枯渇するとき前記シート支持体内におけるスタックの高さを持ち上げるようにした、スタック高さ制御装置とを含んで成り、前記供給ヘッドは、シートがスタックから供給されたときに前記供給ヘッドが軸周りに回転してスタックの中の最上段のシートとの接触が維持されるように、前記引出しに軸支され、さらに、前記引出しは、前記供給ヘッド・センサを機械の中で位置決めする位置決め機構を含む。
【0010】
【実施例】
図1は、スタック高さ制御をその中で利用している典型的な電子写真式印刷機に関する概略立面図である。
図2は、本発明のスタック高さ感知式の供給ヘッドに関する詳細な立面図である。
図3は、本発明のスタック高さ感知式の供給ヘッド及びセンサ機構に関する平面図である。
図4は、本発明の浮動センサ機構に関する詳細な立面図である。
図5は、本発明を使用している複数のスタック高さ感知機構のためのエレベータ駆動機構に関する概略図である。
図6は、本発明を使用している複数のスタックのための供給装置駆動機構に関する概略図である。
【0011】
本発明の機構の概略的な理解のために、図面を参照する。図面において、同様な参照番号は、同一の要素を識別するものとして全体を通して使用された。図1は、本発明の機構をその中に組み込んだ電子写真印刷機を概略的に示している。本発明の遠隔的なスタック高さ感知式の制御組立体が広範な様々な装置において採用され得るものであり、その適用が本文に示された特定の実施態様に本質的に限定されるものでないことは、以下の論議から明白になるであろう。
【0012】
図面の図1を参照すると、原稿は、参照番号28で概略的に示されたラスター入力スキャナ(RIS)上において文書処理装置27の中に位置決めされる。RISは、文書照明ランプ、光学機器、機械的な走査駆動機構及び電荷結合素子(CCD)配列を包含する。RISは、原稿の全体を捕捉して、それを一連のラスター走査線に変換する。この情報は、以下で説明されるラスター出力スキャナ(ROS)を制御する電子的なサブシステム(ESS)に送信される。
【0013】
図1は、一般的に光導電ベルト10を採用している電子写真印刷機を概略的に示している。好ましくは、光導電ベルト10は、基底層の表面に被覆された光導電物質によって形成され、この基底層もまた巻き上がり防止裏打ち層の表面に被覆される。ベルト10は、矢印13の方向に運動し、連続的な部分を前送りして、その運動通路の廻りに配設される様々な処理部を順次通過させる。ベルト10は、ストリップローラ14、テンションローラ16及びドライブローラ20の廻りに巻き込まれる。ローラ20が回転するにつれて、それはベルト10を矢印13の方向へ前送りする。
【0014】
初めに、光導電面の一部が帯電部Aを通過する。帯電部Aでは、参照番号22で概略的に示されたコロナ放電発生装置が、光導電ベルト10を比較的高くて実質的に均一な電位に帯電させる。
【0015】
露光部Bでは、参照番号29で概略的に示された制御装置、即ち電子サブシステム(ESS)が、所望の出力画像を表現する画像信号を受信し、これらの信号を処理して、それらを、例えば参照番号30で概略的に示されたラスター出力スキャナ(ROS)である被変調出力発生器に送信される画像の連続トーン即ちグレースケール表現に変換する。ESS29は、好ましくは、内蔵式の専用ミニコンピュータである。ESS29に送信された画像信号は、上述のようにRISから或いはコンピュータから生ずることも可能であり、それによって電子写真印刷機が1つ又はそれ以上のコンピュータのための遠隔的に配置されるプリンタとして機能することが可能になる。或いは、当該プリンタは、高速コンピュータのための専用プリンタとして機能することも可能である。印刷機によって再現されることが望まれる連続トーンの画像に対応するESS29からの信号は、ROS30に送信される。ROS30は、回転多面鏡ブロックを備えたレーザを包含する。ROSは、光導電ベルト10の帯電部分に照明を当てる。ROSは、光導電ベルトを露光させ、ESS29から受信した連続トーン画像に対応する静電潜像をその表面に記録することになる。代替案として、ROS30は、光導電ベルト10の帯電部分にラスター毎のベースで照明を当てるように配置される発光ダイオード(LED)の線形配列を採用することも可能である。
【0016】
静電潜像が光導電面12に記録された後、ベルト10が潜像を現像部Cに前送りし、そこでは、液体又は乾燥粒子の形態にあるトナーが周知の技術を使用して潜像に対して静電的に吸着される。潜像は、キャリア粒剤からトナー粒子を吸着して、その表面にトナー粉体画像を形成する。連続的な静電潜像が現像されるにつれて、トナー粒子は現像剤物質から消費される。参照番号44で概略的に示されたトナー粒子配給器が、現像装置38の現像剤ハウジング46にトナー粒子を配給する。
【0017】
続いて図1を参照すると、静電潜像が現像された後、ベルト10上に存在するトナー粉体画像は、転写部Dに前進する。プリントシート48は、シート供給装置50によって転写部Dに前送りされる。シート供給装置50は、好ましくは、スタック54の最上部のシートに当接する軽圧ロール53を包含する。軽圧ロール53は、スタック54からの最上部のシートを、送りロール52と減速ロール51(図2)によって形成されるニップの中に前送りし、これがシートを垂直方向搬送機構56の中に前送りする。垂直方向搬送機構56は、支持物質から成る前進シート48を画像転写部Dを越えて位置合わせ搬送機構57の中へ案内し、感光体ベルト10からの画像を定期的に継続して受け取るので、その表面に形成されたトナー粉体画像は、転写部Dにおいて前進シート48と接触する。転写部Dは、シート48の裏面にイオンを散布するコロナ放電発生装置58を包含する。これが、トナー粉体画像を光導電面12からシート48に吸着させる。転写の後、シート48は、シート48を定着部Fに前送りするベルト搬送機構62を経由して矢印60の方向に移動し続ける。
【0018】
定着部Fは、参照番号70で概略的に示された定着器組立体を包含し、これが転写されたトナー粉体画像をコピーシートに対して永続的に定着させる。定着器組立体70は、好ましくは、加熱定着ローラ72と、コピーシート表面の粉体画像を定着ローラ72に当接させる加圧ローラ74とを包含する。
【0019】
その後、シートは、画像がシートに対して永続的に固定即ち定着される定着器70を通過する。定着器70を通過した後、ゲート80は、シートが直接に出力16を介してフィニッシャ又はスタッカーのような出力装置に移動することを許容するか、或いはシートを両面印刷通路100の中へ、詳細には、先ずここでは単一のシート逆転器82の中へ偏向させる。即ち、シートが片面印刷シートであるか又は1面と2面の両方に画像を形成せしめた完了した両面印刷シートであるならば、シートは、ゲート80を介して直接に出力16まで搬送されることになる。しかし、シートが両面印刷されるのものであって1面の画像のみが印刷されているならば、ゲート80は、シートを逆転器82の中へそして両面印刷ループ通路100の中へ偏向させるように位置決めされ、そこで当該シートは、逆転された後、加速ニップ102及びベルト搬送機構110に送られ、転写部D及び定着器70を介して再循環するように戻され、それが出口通路16を介して出て行く前に、その両面印刷シートの裏面に2面の画像を受け取って永続的に定着される。
【0020】
プリントシートがベルト10の光導電面12から分離された後、光導電面12に付着する残留トナー/現像剤及び紙繊維粒子は、清掃部Eにおいてそこから取り除かれる。清掃部Eは、紙繊維をかき乱して取り除くために光導電面12に接触して回転可能に取付けられる繊維状ブラシと、転写されなかったトナー粒子を取り除くための清掃ブレードとを包含する。当該ブレードは、用途に応じて拭い取り位置又は剥ぎ取り位置のいずれかにおいて形成されることが可能である。清掃に続いて、放電ランプ(図示せず)が光導電面12に光を照射し、次の連続的な画像形成サイクルのためのその帯電に先立って、その表面に残っている残留静電荷を消失させる。
【0021】
様々な機械の機能は、制御装置29によって調整される。当該制御装置は、好ましくは、これまでに述べた機械の機能のすべてを制御するプログラマブルマイクロプロセッサである。当該制御装置は、コピーシートの比較計数、再循環される文書の枚数、オペレータによって選択されるコピーシートの枚数、時間遅延、ジャム補正などを提供する。これまでに述べた例示的なシステムのすべての制御は、オペレータによって選択される印刷機のコンソールからの在来の制御スイッチ入力によって達成されることも可能である。在来のシート通路センサ又はスイッチが、文書とコピーシートの位置を追跡するために利用されることも可能である。
【0022】
次に図2を参照すると、供給ヘッド50の側面立面図が示されている。当該供給ヘッドは、軽圧ロール53、送りロール52及び減速ロール51から構成される。スタック54内のシートは、軽圧ロール53によって、送りロール52と減速ロール51によって形成されるニップの中に軽く押し込まれる。当該軽圧ロールは、送りロール52の軸上において多かれ少なかれ中心に配置されるピボット上に取付けられる。スタック54内のシートが消費されるにつれて、軽圧ロール53は、矢印152の方向で下向きに並進し、これが軽圧ロールの支持体に取付け/連結されたセンサ・フラッグ150を枢支旋回させ、センサ160を開かせることになる。センサ160は、エレベータ・トレー駆動機構組立体を作動させ、それによってスタックを持ち上げ、軽圧ロール53を矢印154の方向で上向きに並進させて、もう一度センサ160を閉じることが、エレベータの運動を停止させる。当然ながら、供給ベルト捕捉機構もまた、供給ヘッドを感知部材として使用するという同じ原理を使用することが可能である。
【0023】
スタック高さセンサを供給ヘッドに組み込んだ結果、幾つかの利点が実現される。感知アームその他の感知部材の結果、シートには如何なる追加の抗力も付与されることがない。これは、追加の感知部材によってシートを歪めてしまう可能性をも低減させる。供給ヘッドは、シートを捕捉するために要求される垂直力の故に、スタック高さの正確な測定値をも提供する。供給ヘッドの垂直力は、供給トレー内の巻き上がったシートによって生じ得る不正確さをも排除する。スタック高さは、シートが捕捉され送られているときも「オン・ザ・フライ」方式で測定され、従って効果的なスタック高さ感知機構を提供するのである。
【0024】
センサ・フラッグ150は、枢支旋回して取付けられるフラッグであり、枢支旋回する供給ヘッド・フレームに対して機械的に接続される。供給ヘッド・フレームは、用紙スタックを保持する引出し/カセットの上に取付けられる。引出し/カセット又は供給ヘッド・フレームは、印刷機の内部部材の上にセンサ装置160を位置決めすることになる位置決め機構156を有する。この構成は、図3及び図4に示される。機械的な連結構成は、供給トレーに対するすべての電気的な接続部を排除し、それによって故障と経費の1つの原因を排除する。
【0025】
図4は、センサ・フラッグ150の取付けと、印刷機の内部部材の上に取付けられるセンサ装置160を示している。全体のセンサ組立体構成は、モジュール式に取付けられ、運動の自由を有するので、全体の装置は、位置決め機構156がセンサ組立体上における位置合わせ機構158の中に挿入されるとき自動的に位置合わせされることになる。この運動の自由は、幾つかの異なったアプローチによって達成されることも可能である。例示した1つのアプローチは、代替的に弾力性発泡体形式の取付けを使用し、運動の自由は、大寸法の孔の中においてスプリングセンタ式ピンを使用して当該装置の運動を許容することによって達成されることが可能である。スタックを持ち上げる機械的なパワーは、分離可能な連結器を介して機械の内部から引出し/カセットに対して供給される。
【0026】
図5は、2つのセンサ、2つのトレー及び両指向性のエレベータ駆動モータを利用している全体のエレベータ駆動構成を示している。モータ170は、2つの単一方向クラッチ172及び174に接続される出力軸171を駆動する。駆動モータが第1の方向(即ち時計廻り方向)に作動すると、クラッチ172がトレー180を持ち上げる。クラッチ174は、時計廻り方向にスリップし、トレー182は静止状態に留まる。駆動モータ170がセンサ162から信号を受信すると、それは反対方向(逆時計廻り方向)に駆動され、クラッチ174がトレー182を作動させ、スタックをトレーの供給ヘッド内に持ち上げる。クラッチ172は、逆時計廻り方向にスリップし、トレー180を静止状態に留める。
【0027】
類似の構成が、1対の供給ヘッド駆動機構200,202に関するものとして図6に示されている。両指向性モータ210及び一連の一方向クラッチ220,222は、2つの供給ヘッド駆動機構200,202と接続する。モータ210が第1の方向230に駆動されると、第1の供給ヘッド200が、シートを印刷機に前送りするように駆動される。モータ210が逆転240されると、第2の供給ヘッド202が同様に駆動される。供給ヘッドを駆動する機械的なパワーは、分離可能な連結器を介して機械の内部から引出し/カセットに対して供給される。一度に2つの供給源から供給することは実際的ではないので、この構成が効率的で費用効果的な供給ヘッド駆動機構を提供する。
【0028】
従って、単一の駆動モータと1対の単一方向クラッチの使用によって2つの独立したシート供給トレーの運転を制御する比較的安価で効率的な方式が提供されることが理解され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スタック高さ制御をその中で利用している典型的な電子写真印刷機に関する概略立面図である。
【図2】 本発明のスタック高さ感知式の供給ヘッドに関する詳細な立面図である。
【図3】 本発明のスタック高さ感知式の供給ヘッド及びセンサ機構に関する平面図である。
【図4】 本発明の浮動センサ機構に関する詳細な立面図である。
【図5】 本発明を使用している複数のスタック高さ感知機構のためのエレベータ駆動機構に関する概略図である。
【図6】 本発明を使用している複数のスタックのための供給装置駆動機構に関する概略図である。
【符号の説明】
10 光導電ベルト、12 光導電面、14 ストリップローラ、16 テンションローラ、20 ドライブローラ、22 コロナ放電発生装置、29 電子サブシステム(ESS)、30 ラスター出力スキャナ(ROS)、38 現像装置、44 トナー粒子配合器、46 現像剤ハウジング、48 プリントシート、50 供給ヘッド(シート供給装置)、51 減速ロール、52 送りロール、53 軽圧ロール、54 スタック、56 垂直方向搬送機構、57 位置合わせ搬送機構、62 ベルト搬送機構、70 定着器組立体、72 加熱定着ローラ、74 加圧ローラ、80 ゲート、82 シート逆転器、100 両面印刷通路、102 加速ニップ、110 ベルト搬送機構、150 センサ・フラッグ、156 位置決め機構、158 位置合わせ機構、160 センサ、170 モータ、171 出力軸、172 クラッチ、174 クラッチ、180 トレー、182 トレー、 、200 供給ヘッド駆動機構、202 供給ヘッド駆動機構、210 モータ

Claims (1)

  1. シートのスタックを支持するシート支持体であって、作動位置から装填位置まで移動可能であり、シートのスタックを保持するための引き出し可能な引出しを含む前記シート支持体と
    シートのスタックの頂部に当接する供給ヘッドと、
    前記シート支持体に隣接し、且つ前記シート支持体から切り離されて、前記供給ヘッドに対して動作可能に配置された供給ヘッド・センサと、
    前記供給ヘッド・センサからの信号を受信するように動作可能に接続され、シートが供給されてスタック高さが枯渇するとき前記シート支持体内におけるスタックの高さを持ち上げるようにした、スタック高さ制御装置とを含
    前記供給ヘッドは、シートがスタックから供給されたときに前記供給ヘッドが軸周りに回転してスタックの中の最上段のシートとの接触が維持されるように、前記引出しに軸支され、
    さらに、前記引出しは、前記供給ヘッド・センサを機械の中で位置決めする位置決め機構を含む、
    シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置。
JP00015497A 1996-01-11 1997-01-06 シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置 Expired - Fee Related JP3848418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/583,830 US5842694A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Stack height control with height sensing feedhead
US583830 1996-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194049A JPH09194049A (ja) 1997-07-29
JP3848418B2 true JP3848418B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=24334756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00015497A Expired - Fee Related JP3848418B2 (ja) 1996-01-11 1997-01-06 シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5842694A (ja)
JP (1) JP3848418B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915690A (en) * 1997-05-22 1999-06-29 Troy Systems, Inc. Adjustable low paper sensor
US6247695B1 (en) * 1998-12-23 2001-06-19 Xerox Corporation Multiple zone stack height sensor for high capacity feeder
JP2000185829A (ja) * 1998-12-23 2000-07-04 Xerox Corp 給紙装置
US6173950B1 (en) * 1999-05-10 2001-01-16 Gbr Systems Corporation Sheet feeding mechanism
US6464414B1 (en) 2000-03-21 2002-10-15 Lexmark International, Inc. Print media sensor adjustment mechanism
KR100362389B1 (ko) * 2000-12-29 2002-11-23 삼성전자 주식회사 화상형성기의 용지 픽업장치
JP3782760B2 (ja) * 2002-07-12 2006-06-07 キヤノン株式会社 シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
KR100513753B1 (ko) * 2003-04-15 2005-09-09 삼성전자주식회사 사무기기의 급지장치
JP4480355B2 (ja) * 2003-06-27 2010-06-16 シャープ株式会社 シート給送装置,画像形成装置
KR100503797B1 (ko) * 2003-07-23 2005-07-26 삼성전자주식회사 급지장치
TWI229653B (en) * 2003-11-13 2005-03-21 Primax Electronics Ltd Paper-pickup force adjusting mechanism
US7198265B2 (en) * 2004-08-31 2007-04-03 Lexmark International, Inc. Imaging apparatus including a movable media sensor
US7374163B2 (en) * 2004-10-21 2008-05-20 Lexmark International, Inc. Media tray stack height sensor with continuous height feedback and discrete intermediate and limit states
JP3992039B2 (ja) * 2004-12-27 2007-10-17 ブラザー工業株式会社 シート材供給装置及び画像形成装置
JP5153627B2 (ja) * 2005-07-27 2013-02-27 エムイーアイ インコーポレーテッド 紙幣等の保管用カセット
US7549626B2 (en) * 2005-09-08 2009-06-23 Lexmark International, Inc. Media timing based on stack height for use within an image forming device
US7594647B2 (en) * 2005-09-08 2009-09-29 Lexmark International, Inc. Pick mechanism with stack height dependent force for use in an image forming device
US20070248365A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Lexmark International, Inc. Methods for moving a media sheet within an image forming device
KR100736820B1 (ko) * 2006-07-06 2007-07-09 한종상 원단 절단장치의 절단된 원단 적층 높이 유지 장치
US7699305B2 (en) 2007-03-29 2010-04-20 Lexmark International, Inc. Smart pick control algorithm for an image forming device
US7896340B2 (en) * 2007-08-20 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print media registration system and method
US8181953B2 (en) * 2008-07-24 2012-05-22 Eastman Kodak Company Member detecting media amount in multiple trays
US7828282B2 (en) * 2008-07-24 2010-11-09 Eastman Kodak Company Pick-arm member to detect media amount
US9427928B2 (en) * 2009-08-25 2016-08-30 Sealed Air Corporation (Us) Method and machine for producing packaging cushioning
KR101725093B1 (ko) 2009-12-24 2017-04-10 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성장치
JP5553383B2 (ja) * 2010-04-02 2014-07-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 紙葉類処理装置
US8348818B2 (en) 2010-05-27 2013-01-08 Sealed Air Corporation (Us) Machine for producing packaging cushioning
US8061704B1 (en) * 2010-10-29 2011-11-22 Lexmark International, Inc. Apparatus for feeding compressible media in an image forming device with rotation limiting stop
JP5943784B2 (ja) * 2012-09-07 2016-07-05 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP6264341B2 (ja) * 2015-08-17 2018-01-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981497A (en) * 1975-06-23 1976-09-21 International Business Machines Corporation Automatic document alignment method and apparatus for document feed equipment
US4589645A (en) * 1985-10-03 1986-05-20 Xerox Corporation Document set separator and stack height sensor
US5033731A (en) * 1990-03-12 1991-07-23 Xerox Corporation Dual mode stack height and sheet delivery detector
JPH0480159A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Toshiba Corp 給紙装置
JP2675686B2 (ja) * 1991-04-08 1997-11-12 株式会社東芝 給紙装置
JPH0664760A (ja) * 1992-08-12 1994-03-08 Nec Corp 紙葉類繰り出し機構
US5472183A (en) * 1994-03-17 1995-12-05 Nisca Corporation Sheet feeding device with multiple sheet stackers

Also Published As

Publication number Publication date
US5842694A (en) 1998-12-01
JPH09194049A (ja) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848418B2 (ja) シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置
JP3611904B2 (ja) ユニット式フィード部材装置
US6775514B2 (en) Substrate size monitoring system for use in copier/printers
JP3739493B2 (ja) 交換可能な給送ロールユニット
JPH1135226A (ja) 排出媒体検出装置及びこの装置を有する媒体搬送装置、画像形成装置
JP2008074626A (ja) 複写装置、静電複写画像プリンタ、および遅延シート供給装置における遅延ローラの摩耗を監視する方法
JP3848417B2 (ja) シートのスタックから切断シートを供給するシート供給装置及びそれを用いた電子写真印刷機
US8540233B2 (en) Retard feeder
JP3658057B2 (ja) 給紙装置、電子写真印刷機、及び両面印刷方法
JP2008156121A (ja) 媒体給送機及び給送方法
US5769410A (en) Lift and drive actuators for feeder CRU
JP3412909B2 (ja) 画像形成装置
US6505030B1 (en) Pre-fuser transport assembly for handling a variety of sheets, and a reproduction machine having same
JPH023363A (ja) メカニカルフォトセンサ
US6547234B1 (en) Quadruple capacity feeder cassette
US6650865B2 (en) Stalled roll registration system and method employing a ball-on-belt input transport
US6035490A (en) Cover hinge with integral detent
EP0784242B1 (en) Method of feeding sheets
US7076200B2 (en) Tandem printing apparatus with a center positioned dual finisher station
US4647183A (en) Document-conveying copying machine
EP1479633B1 (en) Sheet copy documents producing machine
JP2000007175A (ja) 画像形成装置
JPH06202394A (ja) 画像形成装置
JP2001335174A (ja) 分離給紙装置
JP2003237963A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees