JP3846259B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3846259B2
JP3846259B2 JP2001329821A JP2001329821A JP3846259B2 JP 3846259 B2 JP3846259 B2 JP 3846259B2 JP 2001329821 A JP2001329821 A JP 2001329821A JP 2001329821 A JP2001329821 A JP 2001329821A JP 3846259 B2 JP3846259 B2 JP 3846259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
thermal head
journal
motors
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001329821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003127451A (ja
Inventor
育明 北林
一成 八幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001329821A priority Critical patent/JP3846259B2/ja
Priority to DE60228536T priority patent/DE60228536D1/de
Priority to AT02023750T priority patent/ATE406264T1/de
Priority to EP02023750A priority patent/EP1306222B1/en
Priority to CNB021480826A priority patent/CN1201941C/zh
Publication of JP2003127451A publication Critical patent/JP2003127451A/ja
Priority to HK03106752.2A priority patent/HK1056142B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3846259B2 publication Critical patent/JP3846259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/18Multiple web-feeding apparatus
    • B41J15/22Multiple web-feeding apparatus for feeding webs in separate paths during printing

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2つの記録媒体にほぼ並行して印刷を行うよう構成された印刷装置及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、販売店舗における販売管理等のため、パソコン、ディスプレイ、ドロワ、印刷装置、リーダ等の機器を組み合わせたPOSステーションが広く用いられている。このようなPOSステーションに好適な印刷装置の1つに、客(購買者)に渡すレシートを印刷するレシート印刷機能と、店舗用の控えとなるジャーナルを印刷するジャーナル印刷機能とを兼ね備えた印刷装置が開発されている(特開平9−234930及び特開平9−254496)。この種の印刷装置は、レシート用紙及びジャーナル用紙にそれぞれ情報を印刷する2つのサーマルヘッドを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような印刷装置では、2つのサーマルヘッドを同時に発熱させた際のピーク電流が大きく、消費電力が増加するという問題があった。一方、消費電力を低減するためには、レシートの印刷が完了してからジャーナルの印刷を行うという方法も考えられるが、これではレシート及びジャーナルの両方を印刷し終えるまでの時間が長くなり、迅速な印刷処理に対応できないという問題があった。
【0004】
従って本発明は、消費電力を低減し、かつ迅速な印刷処理を可能にする印刷装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
【0005】
本発明の印刷装置は、
(1)レシート用紙及びジャーナル用紙をそれぞれ搬送する第1及び第2の搬送手段と、
前記第1及び第2の搬送手段をそれぞれ駆動する第1及び第2のモータと、
前記第1及び第2の搬送手段により搬送される前記レシート用紙及びジャーナル用紙に印刷を行うために設けられ、それぞれ少なくとも一つの発熱素子を備えた第1及び第2のサーマルヘッドと、
前記第1及び第2のモータをそれぞれ一定の速度で連続的に駆動しつつ、前記第1及び第2のサーマルヘッドを、互いの通電時間が重なり合わないようにそれぞれ通電制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記第1及び第2のモータを、それぞれのコイルにおいて励磁する相をステップ毎に切り替えるとともに、前記第1及び第2のモータのそれぞれにおける相の切り替えを同時に行うように駆動し、
前記制御手段は、前記第1のモータの相の切り替えと同時に、前記第1のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第1のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記レシート用紙上に1ドットライン分の印刷を行うとともに、前記第2のモータの相の切り替えののち前記1ドットライン分の印刷に必要な時間よりも長い時間差をおいて、前記第2のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第2のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記ジャーナル用紙上に1ドットライン分の印刷を行うことにより、前記第レシート用紙及び前記ジャーナル用紙に対して、それぞれ1ドットラインずつ交互に印刷することを特徴とする
(2)レシート用紙及びジャーナル用紙をそれぞれ搬送する第1及び第2の搬送手段と、
前記第1及び第2の搬送手段をそれぞれ駆動する第1及び第2のモータと、
前記第1及び第2の搬送手段により搬送される前記レシート用紙及びジャーナル用紙に印刷を行うために設けられ、それぞれ少なくとも一つの発熱素子を備えた第1及び第2のサーマルヘッドと、
前記第1及び第2のモータをそれぞれ一定の速度で連続的に駆動しつつ、前記第1及び第2のサーマルヘッドを、互いの通電時間が重なり合わないようにそれぞれ通電制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記第1及び第2のモータを、それぞれのコイルにおいて励磁する相をステップ毎に切り替えるとともに、前記第1及び第2のモータにおける相の切り替えのタイミングを、1ドットライン分の印刷に必要な時間よりも長い時間差の分だけ異ならせ、
前記制御手段は、前記第1のモータの相の切り替えと同時に、前記第1のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第1のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記レシート用紙上に1ドットライン分の印刷を行うとともに、前記第2のモータの相の切り替えと同時に、前記第2のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第2のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記ジャーナル用紙上に1ドットライン分の印刷を行うことにより、前記レシート用紙及び前記ジャーナル用紙に対して、それぞれ1ドットラインずつ交互に印刷することを特徴とする。
【0006】
このように、第1及び第2のモータを一定の速度で駆動しつつ、第1及び第2のサーマルヘッドを互いの通電時間が重なり合わないようにそれぞれ通電制御するようにすれば、ピーク電流の増加を回避し、消費電力を低減することができる。更に、第1及び第2のサーマルヘッドによる印刷をほぼ並行して行うことが可能になるため、印刷処理を迅速化することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照しつつ実施の形態に基づいて本発明を更に詳しく説明する。図1は、本実施の形態に係る印刷装置100の外形形状を示す斜視図である。この印刷装置100は、記録媒体としてのレシート用紙及びジャーナル用紙に情報を印刷するものである。
【0015】
図1に示したように、印刷装置100は、一方向に長い形状を有するケース102を備えており、その長手方向一端面(図中前面)に、印刷済みのレシートを排出する排出口104を備えている。以下の説明では、印刷装置100の排出口104側を「前方」とし、その反対側を「後方」とする。ケース102は、印刷装置100の各機構を収納した下部ケース106と、この下部ケース106の上側に設けられた上部ケース108とを備えている。上部ケース108の前面には、開閉可能な前部カバー116が設けられており、上部ケース108の上面の後方側には、開閉可能な上部カバー118が設けられている。前部カバー116に隣接して、電源スイッチ等を備えた操作パネル114が設けられている。この印刷装置100では、印刷前のレシート用紙をロール状に巻いたもの(レシートロールとする。)と、印刷前のジャーナル用紙をロール状に巻いたもの(ジャーナルロールとする。)とが装填される。ここで用いられるレシート用紙及びジャーナル用紙は、いずれも、加熱による印刷が可能ないわゆる感熱紙である。
【0016】
図2は、印刷装置の主要構成部品の配置及び制御系統を示す概略図である。図2に示したように、印刷装置100のケース102の内部は、前後2つの区画に分かれている。前方(排出口104側)の区画はレシート印刷を行うための区画であり、前から順に、印刷済みのレシートを切断するオートカッター120と、レシート印刷を行うレシート印刷機構122と、レシートロール110を収容するレシートロール収容部124とが配置されている。一方、後方の区画はジャーナル印刷を行うための区画であり、前から順に、ジャーナル印刷を行うジャーナル印刷機構126、ジャーナルロール112を収容するジャーナルロール収容部128と、印刷済みのジャーナルをロール状に巻き取って保持するジャーナル巻き取り部130とが配置されている。
【0017】
レシート印刷機構122は、基板上に多数の発熱素子を一列に配列してなるサーマルヘッド132と、このサーマルヘッド132に平行に対向配置されたプラテンローラ134と、このプラテンローラ134を一定の速度で回転駆動するモータ136とを備えている。レシートロール110から引き出されたレシート用紙は、サーマルヘッド132とプラテンローラ134との間に案内され、そこでサーマルヘッド132とプラテンローラ134により挟み込まれるようになっている。モータ136は、ステッピングモータ(例えば4相ステッピングモータ)であり、図示しない動力伝達機構を介してプラテンローラ134を回転させるようになっている。プラテンローラ134の回転により、レシート用紙が、サーマルヘッド132の発熱素子の配列方向に直交する方向に搬送される。モータ136の回転駆動によりレシート用紙を一定速度で搬送しつつ、サーマルヘッド132の発熱素子に選択的に通電して発熱させることにより、レシート用紙上に所望の文字や図形が印刷される。印刷済みのレシートは、排出口104から外部に排出され、排出口104の内側に設けられたオートカッター120により切断される。
【0018】
尚、プラテンローラ134は前部カバー116に取り付けられ、サーマルヘッド132は上部ケース108の固定部に取り付けられている。前部カバー116(図1)を開放すると、サーマルヘッド132とプラテンローラ134とが互いに離間し、レシートロール収容部124の前方側が開放され、レシートロール110の交換が可能になる。
【0019】
ジャーナル印刷機構126は、上記のレシート印刷機構122と同様、支持基板上に多数の発熱素子を一列に配列したサーマルヘッド142と、このサーマルヘッド142に対向配置されたプラテンローラ144と、このプラテンローラ144を一定の速度で回転駆動するモータ146とを備えている。ジャーナルロール112から引き出されたジャーナル用紙は、サーマルヘッド142とプラテンローラ144との間に導かれ、そこでサーマルヘッド142とプラテンローラ144により挟み込まれるようになっている。モータ146は、ステッピングモータ(例えば4相ステッピングモータ)であり、図示しない動力伝達機構を介してプラテンローラ144を回転させるようになっている。モータ146の回転駆動によりジャーナル用紙を一定速度で搬送しつつ、サーマルヘッド142の発熱素子に選択的に通電して発熱させることにより、ジャーナル用紙上に、所望の文字や図形が印刷される。印刷済みのジャーナルは、サーマルヘッド142の上部に設けられたガイド板148を介して、ジャーナル巻き取り部130まで案内される。
【0020】
ジャーナル巻き取り部130には、印刷済みのジャーナルを巻き取るための巻き取りリール150が設けられている。この巻き取りリール150は、モータ(図示せず)等により回転駆動され、その周囲に印刷済みのジャーナルが巻きつけられるよう構成されている。上部ケース108の上部カバー118(図1)を開放すると、ジャーナルロール112及び印刷済みのジャーナルの交換が可能になる。又、サーマルヘッド142は、プラテンローラ144から離間可能に構成されている。
【0021】
この印刷装置100の制御部200は、例えばCPUであり、外部のコンピュータ202から印刷命令を受信すると、その受信した命令に応じた文字や図形をレシート用紙及びジャーナル用紙上に印刷するよう、サーマルヘッド132,142及びモータ136,146を駆動制御するものである。
【0022】
図3は、制御部200によって行われるサーマルヘッド132,142及びモータ136,146の制御方法を説明するためのタイミングチャートである。モータ136,146は、上述したようにステッピングモータであり、それぞれのコイルにおいて励磁する相をステップ毎に切り替えることで駆動される。制御部200は、モータ136,146を、それぞれのコイルにおける相の切り替えを同時に行うように駆動(すなわち同期駆動)する。そのステップaは例えば1msである。制御部200は、更に、レシート用のモータ136の相の切り替え(各ステップの開始)と同時に、レシート用のサーマルヘッド132に印刷データを送信し、その発熱素子の通電を行う。この動作により、レシート用紙上に1ドットライン分の印刷が行われる。更に、制御部200は、ジャーナル用のモータ146の相の切り替え(各ステップの開始)ののち所定の時間差cをおいて、ジャーナル用のサーマルヘッド142に印刷データを送信し、その発熱素子の通電を行う。この動作により、ジャーナル用紙上に1ドットライン分の印刷が行われる。このように、制御部200は、レシート用のサーマルヘッド132の通電時間と、ジャーナル用のサーマルヘッド142の通電時間とが重複しないように両者を交互に駆動する。
【0023】
上記の時間差cは、上記のステップaの約半分であることが好ましく、ここでは0.5msである。又、サーマルヘッド132,142のそれぞれの通電時間bは、時間差cよりも短く、ここでは0.35msである。このようにすれば、各ステップにおいて、サーマルヘッド132,142による1ドットラインずつの印刷を行うことができ、かつ、両サーマルヘッド132,142の通電時間が重なり合うことがないからである。
【0024】
次に、このように構成された印刷装置100の作用について説明する。印刷装置100の使用を開始する際には、前部カバー116を開放し、レシートロール収容部124にレシートロール110を装填したのち、前部カバー116を閉じる。又、上部カバー118を開放し、ジャーナルロール収容部128にジャーナルロール112を装填したのち、上部カバー118を閉じる。尚、この際、ジャーナルロール112からジャーナル用紙を所定量引き出し、その先端を巻き取りリール150の所定部位に係合させる。操作パネル114の電源スイッチを操作することにより、印刷装置100の各種構成機器がON状態となる。
【0025】
制御部200は、外部のコンピュータ202から印刷命令を受信すると、制御部200は、図3に示したように、モータ136,146を同期駆動しつつ、その各ステップの間に、サーマルヘッド132,142を交互に通電する。レシートロール110から引き出されたレシート用紙はサーマルヘッド132とプラテンローラ134とに挟まれた状態で搬送され、サーマルヘッド132の発熱素子の発熱により印刷が行われる。ジャーナルロール112から引き出されたジャーナル用紙はサーマルヘッド142とプラテンローラ144とに挟まれた状態で搬送され、サーマルヘッド142の発熱素子の発熱により印刷が行われる。印刷済みのレシートは排出口104から外部に排出され、オートカッター120で切断される。切断されたレシートは、例えば店舗の顧客等に手渡される。一方、印刷済みのジャーナルは、ジャーナル巻き取り部130まで案内され、巻き取りリール150の周囲に巻きつけられる。このジャーナルは、例えば店舗の控えとして保存される。
【0026】
以上説明したように、本実施の形態によると、モータ136,146を一定速度で連続的に駆動しつつ、サーマルヘッド132,142を互いの通電時間が重なり合わないよう通電制御するようにしたので、ピーク電流の増大を回避して消費電力を低減することができる。更に、レシート印刷とジャーナル印刷とをほぼ並行に処理することが可能になるため、印刷処理にかかる時間を短縮することもできる。
【0027】
特に、サーマルヘッド132,142の互いの通電開始時間に、1ドットラインの印刷に要する時間(通電時間b:0.35ms)よりも長い時間差(c:0.5ms)を設けるようにしたので、サーマルヘッド132,142により1ドットラインずつ交互に印刷することが可能になる。
【0028】
更に、モータ136,146を同期駆動すると共に、サーマルヘッド132,142の通電開始時間に、ステップaの半分(0.5ms)に相当する時間差cを設けるようにしたので、各ステップにおいてレシート印刷とジャーナル印刷とを行うことが可能になり、より迅速な印刷処理が可能になる。
【0029】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、制御部200によるサーマルヘッド132,142及びモータ136,146の制御方法のみが第1の実施の形態と異なるものであり、その他の構成は第1の実施の形態と同様である。
【0030】
図4は、本実施の形態におけるサーマルヘッド132,142及びモータ136,146の制御方法を説明するためのタイミングチャートである。図4に示したように、本実施の形態では、モータ136,146の相の切り替え(各ステップの開始)を、所定の時間差cだけずらしている。モータ136,146のステップaは例えば1msである。レシート用のサーマルヘッド132,142は、モータ136,146のそれぞれの相の切り替えと同時に通電を行う。上記の時間差cは、モータ136,146のステップaの約半分であり、ここでは0.5msである。又、サーマルヘッド132,142の通電時間bは、時間差cよりも小さく、ここでは0.35msである。
【0031】
本実施の形態では、モータ136,146の相の切り替えのタイミングを互いに異ならせ、かつ、モータ136,146のそれぞれの相の切り替えと同時にサーマルヘッド132,142の通電を開始することにより、サーマルヘッド132,142の通電時間が重なり合わないようにしている。これにより、第1の実施の形態と同様、消費電力を低減しつつ、迅速な処理を可能にしている。
【0032】
尚、ここでは、モータ136,146のそれぞれの相の切り替えと同時にサーマルヘッド132,142の通電を開始することとしたが、モータ136,146の相の切り替えの後、それぞれ一定時間後にサーマルヘッド132,142の通電を開始するようにしてもよい。
【0033】
以上、本発明の実施形態を図面に沿って説明したが、本発明は前記実施形態において示された事項に限定されず、特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変更・応用を行うことができる範囲が含まれる。例えば、上述した実施の形態では、記録媒体としてレシート用紙とジャーナル用紙とを用いたが、他の記録媒体を用いることも可能である。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、前記第1及び第2のモータをそれぞれ一定の速度で駆動しつつ、前記第1及び第2のサーマルヘッドを、互いの通電時間が重なり合わないようにそれぞれ通電制御するようにしたので、ピーク電流の増大を回避して消費電力を低減することができる。更に、前記第1及び第2のサーマルヘッドによる印刷処理をほぼ並行して行うことも可能になるため、印刷処理にかかる時間を短縮することもできる。すなわち、消費電力を低減しつつ、迅速な印刷処理を行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る印刷装置の外形形状を示す斜視図である。
【図2】図1に示した印刷装置の主要構成部品の配置及び制御系統を示す概略図である。
【図3】第1の実施の形態におけるサーマルヘッド及びモータの制御方法を説明するためのタイミングチャートである。
【図4】第2の実施の形態におけるサーマルヘッド及びモータの制御方法を説明するためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
100 印刷装置
102 ケース
104 排出口
106 下部ケース
108 上部ケース
110 レシートロール
112 ジャーナルロール
116 前部カバー
118 上部カバー
120 オートカッター
122 レシート印刷機構
124 レシートロール収容部
126 ジャーナル印刷機構
128 ジャーナルロール収容部
132,142 サーマルヘッド
134,144 プラテンローラ
136,146 モータ
150 巻き取りリール

Claims (2)

  1. レシート用紙及びジャーナル用紙をそれぞれ搬送する第1及び第2の搬送手段と、
    前記第1及び第2の搬送手段をそれぞれ駆動する第1及び第2のモータと、
    前記第1及び第2の搬送手段により搬送される前記レシート用紙及びジャーナル用紙に印刷を行うために設けられ、それぞれ少なくとも一つの発熱素子を備えた第1及び第2のサーマルヘッドと、
    前記第1及び第2のモータをそれぞれ一定の速度で連続的に駆動しつつ、前記第1及び第2のサーマルヘッドを、互いの通電時間が重なり合わないようにそれぞれ通電制御する制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、前記第1及び第2のモータを、それぞれのコイルにおいて励磁する相をステップ毎に切り替えるとともに、前記第1及び第2のモータのそれぞれにおける相の切り替えを同時に行うように駆動し、
    前記制御手段は、前記第1のモータの相の切り替えと同時に、前記第1のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第1のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記レシート用紙上に1ドットライン分の印刷を行うとともに、前記第2のモータの相の切り替えののち前記1ドットライン分の印刷に必要な時間よりも長い時間差をおいて、前記第2のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第2のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記ジャーナル用紙上に1ドットライン分の印刷を行うことにより、前記第レシート用紙及び前記ジャーナル用紙に対して、それぞれ1ドットラインずつ交互に印刷することを特徴とする印刷装置。
  2. レシート用紙及びジャーナル用紙をそれぞれ搬送する第1及び第2の搬送手段と、
    前記第1及び第2の搬送手段をそれぞれ駆動する第1及び第2のモータと、
    前記第1及び第2の搬送手段により搬送される前記レシート用紙及びジャーナル用紙に印刷を行うために設けられ、それぞれ少なくとも一つの発熱素子を備えた第1及び第2のサーマルヘッドと、
    前記第1及び第2のモータをそれぞれ一定の速度で連続的に駆動しつつ、前記第1及び第2のサーマルヘッドを、互いの通電時間が重なり合わないようにそれぞれ通電制御する制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、前記第1及び第2のモータを、それぞれのコイルにおいて励磁する相をステップ毎に切り替えるとともに、前記第1及び第2のモータにおける相の切り替えのタイミングを、1ドットライン分の印刷に必要な時間よりも長い時間差の分だけ異ならせ、
    前記制御手段は、前記第1のモータの相の切り替えと同時に、前記第1のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第1のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記レシート用紙上に1ドットライン分の印刷を行うとともに、前記第2のモータの相の切り替えと同時に、前記第2のサーマルヘッドに印刷データを送信し当該第2のサーマルヘッドの発熱素子の通電を行い、前記ジャーナル用紙上に1ドットライン分の印刷を行うことにより、前記レシート用紙及び前記ジャーナル用紙に対して、それぞれ1ドットラインずつ交互に印刷することを特徴とする印刷装置。
JP2001329821A 2001-10-26 2001-10-26 印刷装置 Expired - Fee Related JP3846259B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329821A JP3846259B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 印刷装置
DE60228536T DE60228536D1 (de) 2001-10-26 2002-10-24 Druckgerät und Verfahren zur Steuerung desselben
AT02023750T ATE406264T1 (de) 2001-10-26 2002-10-24 Druckgerät und verfahren zur steuerung desselben
EP02023750A EP1306222B1 (en) 2001-10-26 2002-10-24 Printing apparatus and method of controlling the same
CNB021480826A CN1201941C (zh) 2001-10-26 2002-10-25 打印装置及其控制方法
HK03106752.2A HK1056142B (zh) 2001-10-26 2003-09-19 打印裝置及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001329821A JP3846259B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003127451A JP2003127451A (ja) 2003-05-08
JP3846259B2 true JP3846259B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=19145653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329821A Expired - Fee Related JP3846259B2 (ja) 2001-10-26 2001-10-26 印刷装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1306222B1 (ja)
JP (1) JP3846259B2 (ja)
CN (1) CN1201941C (ja)
AT (1) ATE406264T1 (ja)
DE (1) DE60228536D1 (ja)
HK (1) HK1056142B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7275881B2 (en) * 2004-10-15 2007-10-02 Sanford, L.P. Control of dual printing mechanisms
EP2067627B1 (en) * 2004-10-22 2011-03-02 Sanford, L.P. Printer
JP2006130867A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
US7950860B2 (en) 2006-05-30 2011-05-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Thermal printer and drive control method of thermal head
CN101925464B (zh) 2008-01-28 2012-10-03 惠普开发有限公司 用于喷墨打印头的共基极横向双极结型晶体管电路
JP4718586B2 (ja) * 2008-07-17 2011-07-06 東芝テック株式会社 ラベルプリンタ
JP5610750B2 (ja) * 2009-11-27 2014-10-22 三菱電機株式会社 サーマル式プリンタ
CN102145588B (zh) * 2010-11-19 2013-07-24 南京汇兴博业数字设备有限公司 自助设备用的自动换纸热敏打印机及其打印控制方法
JP2012206497A (ja) * 2011-03-15 2012-10-25 Seiko Epson Corp 複合型印刷装置
JP5095838B2 (ja) * 2011-03-31 2012-12-12 東芝テック株式会社 ラベルプリンタ
CN102991151B (zh) * 2012-12-12 2015-06-10 厦门菲斯科电子有限公司 双打印机芯的纸槽结构
CN106240171A (zh) * 2016-09-24 2016-12-21 上海普览智能科技有限公司 高度集成的双打印开票一体机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258355A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Toshiba Corp 電子機器
JPH03292162A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Seiko Instr Inc 熱記録装置における発熱抵抗体の駆動方法
JPH05124278A (ja) * 1991-10-31 1993-05-21 Tokyo Electric Co Ltd レシート・ジヤーナルプリンタ
US5729274A (en) * 1992-11-05 1998-03-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color direct thermal printing method and thermal head of thermal printer
JPH0767825B2 (ja) * 1993-02-18 1995-07-26 沖電気工業株式会社 複数印字ヘッド搭載プリンタの印字制御方法
EP0785080B1 (en) * 1996-01-19 2001-11-28 Seiko Epson Corporation Printing apparatus comprising plural printing units
JP4126506B2 (ja) 1996-01-19 2008-07-30 セイコーエプソン株式会社 複数の印刷手段を備えた印刷装置
JP3329174B2 (ja) 1996-02-29 2002-09-30 セイコーエプソン株式会社 多機能型印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60228536D1 (de) 2008-10-09
HK1056142B (zh) 2005-12-09
EP1306222A3 (en) 2003-10-01
ATE406264T1 (de) 2008-09-15
JP2003127451A (ja) 2003-05-08
CN1201941C (zh) 2005-05-18
EP1306222B1 (en) 2008-08-27
CN1413836A (zh) 2003-04-30
EP1306222A2 (en) 2003-05-02
HK1056142A1 (en) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3846259B2 (ja) 印刷装置
JP5908756B2 (ja) プリンタ
JP3951043B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2005271453A (ja) プリンタ
JP2008302563A (ja) 印画装置及び印画方法
JP4424156B2 (ja) プリンタ
JPH11320993A (ja) 印刷装置
JP2001088332A (ja) 熱転写記録装置
JP4363284B2 (ja) プリンタ
JP2907581B2 (ja) 記録装置
JP4054911B2 (ja) 印刷制御装置
JP3202800B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4609009B2 (ja) 画像形成装置
JP2686378B2 (ja) 熱転写プリンタ制御装置
JP2005313473A (ja) プリンタ
JPS61169265A (ja) サ−マルプリンタ
JP2006103102A (ja) プリンタ
JP2007055047A (ja) プリンタ
JP2005271503A (ja) プリンタ
JP2004314569A (ja) プリンタ
JP2005305902A (ja) プリンタ
JP2005313509A (ja) プリンタ
JPH10166670A (ja) プリンタ
JP2006026979A (ja) 画像形成方法および装置、記録ヘッド、並びに記録材料
JP2017056561A (ja) 記録装置および記録装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees