JP3843527B2 - 助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造 - Google Patents

助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3843527B2
JP3843527B2 JP06081397A JP6081397A JP3843527B2 JP 3843527 B2 JP3843527 B2 JP 3843527B2 JP 06081397 A JP06081397 A JP 06081397A JP 6081397 A JP6081397 A JP 6081397A JP 3843527 B2 JP3843527 B2 JP 3843527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
frame
retainer
mouse
passenger seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06081397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10250524A (ja
Inventor
勉 成安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP06081397A priority Critical patent/JP3843527B2/ja
Priority to US09/037,429 priority patent/US6092833A/en
Priority to EP98105109A priority patent/EP0943500B1/en
Publication of JPH10250524A publication Critical patent/JPH10250524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843527B2 publication Critical patent/JP3843527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両の助手席に設置されるエアバッグ装置に係り、特にエアバッグ装置のリテーナにエアバッグの端縁部を固定取付するための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造(例えば特開平7−69157号公報)について第5,6図を参照して説明する。リテーナ10の後部(奥部)にインフレータ12が配置されている。助手席用エアバッグ14のガス導入口16の周囲に4片のフラップ18,20,22,24が設けられている。各フラップ18〜24の先端側が折り返されると共に、縫合されることにより細長い袋状部18a,20a,22a,24aとなっている。26は縫合部のミシン目を示す。
【0003】
袋状部18a〜24aにプレート28又は30が挿入される。このプレート28,30にはリベット挿通孔32が穿設されており、この孔32と同じ配列にてエアバッグ14のフラップ18〜24及びリテーナ10にもそれぞれリベット挿通孔34,36が設けられている。
【0004】
プレート28,30が挿入された袋状部18a〜24aをリテーナ10の前部内面に当接させ、ブラインドリベット38を打つ。これにより、第6図の如く、エアバッグ14がリテーナ10に固定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造においては、フラップ18〜24同士の間に隙間Cがあいており、インフレータ12が作動したときにガスの一部がこの隙間Cからリークするおそれがある。このため、リークするガス量を補償しうるようにインフレータ12として容量の大きなものを用いる必要がある。
【0006】
本発明はこのような助手席用エアバッグのリテーナへの取付部からのガスリークが殆ど無い助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造は、助手席用エアバッグ装置のリテーナにエアバッグのガス導入口近傍部分を取り付けた構造において、該エアバッグは、該ガス導入口の全周を取り巻く筒状のマウスを備えており、該マウスの先端側が枠状のエアバッグ取付用フレームに挿入されると共に該マウスの先端側が該フレームを挟むように折り返され、このフレームとマウスとがリテーナ内に、該フレームとリテーナとの間にマウスが介在するように挿入され、該リテーナを貫通した固着部材によって該フレームが該リテーナに固定され、これによってエアバッグがリテーナに取り付けられている助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造であって、前記リテーナはインフレータ収容凾と、該インフレータ収容凾にネック部を介して連なるエアバッグ収容凾とを備えており、該エアバッグ収容凾のうちネック部の近傍部分は、該ネック部から拡開する鍔状部となっており、前記エアバッグ取付用フレームは前記ネック部に挿入される枠状部と該鍔状部に重なるフランジ部とを備えており、前記マウスは該枠状部の内側及び外側にそれぞれ配置されていることを特徴とするものである。
【0008】
かかる本発明のエアバッグ取付構造においては、筒状のマウスがエアバッグ取付用フレームの枠状部を回り込んでおり、このマウスがリテーナのネック部と該フレームの枠状部との間に全周にわたって介在する。これにより、該枠状部の外周面とネック部の内周面との間が全周にわたって該マウスによって密閉される。即ち、マウスがシールパッキンの作用を働く。この結果、エアバッグ取付部からのガスのリークが殆ど無くなる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。第1,2図は本発明の実施の形態に係る助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造を示す分解斜視図、第3図は同構造を示す部分断面斜視図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う断面図である。
【0010】
この実施の形態においては、リテーナ40に対しエアバッグ取付用フレーム42を介して助手席用エアバッグ44が取り付けられている。
【0011】
リテーナ40は、インフレータ挿入用開口46を有したインフレータ収容凾48と、このインフレータ収容凾48に連なるネック部50と、このネック部50に連なるエアバッグ収容凾52とを備えている。
【0012】
インフレータ収容凾48は円筒ドラム状のものであり、その一方の端面にインフレータ挿入用開口46が設けられている。
【0013】
エアバッグ収容凾52は方形容器状のものであり、且つネック部50よりも外方に広がるように大きなものとなっている。そして、エアバッグ収容凾52は、このネック部50に連なる鍔状部54によってその底面部分が構成されている。この鍔状部54にはボルト挿通孔56が設けられている。
【0014】
58,60は、この助手席用エアバッグ装置を自動車の車体側メンバーに取り付けるためのブラケットを示す。
【0015】
エアバッグ取付用フレーム42は、前記ネック部50に挿入される枠状部62と、この枠状部62から外方に広がるフランジ部64と、このフランジ部64の外周縁から立ち上がる起立部66と、この起立部66から突設されたフック68とを備えている。
【0016】
フランジ部64は、前記鍔状部54に重なるものであり、このフランジ部64には、前記ボルト挿通孔56と対面する位置に円形孔70が設けられている。この円形孔70と同軸となるようにナット72が溶接等により該フレーム42に固着されている。
【0017】
助手席用エアバッグ44は、そのガス導入口74の周囲に角筒状マウス76が設けられており、この角筒状マウス76の先端から4片のフラップ78,80,82,84が延設されている。各フラップ78〜84は、スリット86によって分離されている。なお、フラップ78,82には、フック68が差し込まれるフック差込口88と、前記ボルト挿通孔56に対面するボルト挿通孔90が設けられている。フラップ80,84にはフック差込口88のみが設けられている。
【0018】
このエアバッグ44をリテーナ40に取り付けるには、フラップ78〜84及びマウス76をエアバッグ取付用フレーム42の枠状部62内に挿入する。そして、マウス76が枠状部62内に入り込んだところで該マウス76を外側に折り返し、このマウス76によって枠状部62を内外から挟むようにする。そして、フラップ78〜84については、フレーム42のフランジ部64及び起立部66の外面に沿わせ、フック差込口88にフック68を差し込む。
【0019】
次いで、このようにフレーム42が装着されたエアバッグ44をリテーナ40内に挿入させる。この際、マウス76が内外に配置された枠状部62をネック部50に挿入する。そして、フランジ部64を鍔状部54に対面させる。そうすると、このフランジ部64と鍔状部54との間にフラップ78〜84が挟まれた状態となる。この状態で、ボルト挿通孔56,90を通してボルト92をナット72に締め込む。これにより、エアバッグ44がリテーナ40に対し強固に連結される。
【0020】
助手席用エアバッグ装置とするには、その後エアバッグ44を折り畳んでエアバッグ収容凾52内に納め込み、次いで図示しないリッドをエアバッグ収容凾52の上側に被せる。また、インフレータ94をリテーナ40に取り付ける。
【0021】
このように構成されたエアバッグ44のリテーナ40への取付構造にあっては、ネック部50にフレーム42の枠状部62が挿入され、この枠状部62の外周の全域とネック部50の内周の全域にわたってマウス76が存在する。即ち、枠状部62のコーナー部62aの外面にもマウス76が介在される。従って、枠状部62とネック部50との間のガスシール性がきわめて良好であり、インフレータから発生したガスがフレーム42とネック部50との間から外部にリークするおそれが解消される。
【0022】
なお、上記実施の形態においては、フラップ78〜84がフランジ部64と鍔状部54との間に挟持されており、エアバッグ44の取付強度がきわめて高い。また、フック差込口88とフック68とを係合させているため、エアバッグ44をリテーナ40に組み込む際の作業性がきわめて良好であると共に、エアバッグ44とリテーナ40との取付強度もさらに高いものとなる。
【0023】
【発明の効果】
以上の通り、本発明のエアバッグ取付構造にあっては、エアバッグのマウスとリテーナのネック部との間からガスが外部にリークするおそれがなく、インフレータからのガス圧をエアバッグの展開圧力に有効に利用することができる。また、このため、インフレータとしてガス発生容量の小さいものを採用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態を示す分解斜視図である。
【図2】実施の形態を示す分解斜視図である。
【図3】実施の形態を示す部分断面斜視図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】従来例を示す分解斜視図である。
【図6】(a)図は従来例を示す斜視図、(b)図は(a)図のB−B線に沿う断面図である。
【符号の説明】
10,40 リテーナ
12,94 インフレータ
14,44 助手席用エアバッグ
42 エアバッグ取付用フレーム
48 インフレータ収容凾
50 ネック部
52 エアバッグ収容凾
54 鍔状部
56,90 ボルト挿通孔
62 枠状部
64 フランジ部
68 フック
74 ガス導入口
76 角筒状マウス
78,80,82,84 フラップ
86 スリット
88 フック差込口

Claims (4)

  1. 助手席用エアバッグ装置のリテーナにエアバッグのガス導入口近傍部分を取り付けた構造において、
    該エアバッグは、該ガス導入口の全周を取り巻く筒状のマウスを備えており、
    該マウスの先端側が枠状のエアバッグ取付用フレームに挿入されると共に該マウスの先端側が該フレームを挟むように折り返され、
    このフレームとマウスとがリテーナ内に、該フレームとリテーナとの間にマウスが介在するように挿入され、
    該リテーナを貫通した固着部材によって該フレームが該リテーナに固定され、これによってエアバッグがリテーナに取り付けられている助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造であって、
    前記リテーナはインフレータ収容凾と、該インフレータ収容凾にネック部を介して連なるエアバッグ収容凾とを備えており、
    該エアバッグ収容凾のうちネック部の近傍部分は、該ネック部から拡開する鍔状部となっており、
    前記エアバッグ取付用フレームは前記ネック部に挿入される枠状部と該鍔状部に重なるフランジ部とを備えており、
    前記マウスは該枠状部の内側及び外側にそれぞれ配置されていることを特徴とする助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造。
  2. 請求項において、前記マウスの先端側からフラップが延出しており、該フラップが前記エアバッグ取付用フレームのフランジ部と前記リテーナの鍔状部との間に介在されていることを特徴とする助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造。
  3. 請求項において、前記固着部材は該鍔状部と該フラップとを貫通していることを特徴とする助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造。
  4. 請求項又はにおいて、前記エアバッグ取付用フレームにフックが設けられ、前記フラップに設けられたフック差込口に該フックが挿入され、これによってフラップが該エアバッグ取付用フレームに係止されていることを特徴とする助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造。
JP06081397A 1997-03-14 1997-03-14 助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造 Expired - Fee Related JP3843527B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06081397A JP3843527B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造
US09/037,429 US6092833A (en) 1997-03-14 1998-03-10 Air bag mounting structure for passenger-side air bag device
EP98105109A EP0943500B1 (en) 1997-03-14 1998-03-20 Air bag mounting structure for passenger-side air bag device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06081397A JP3843527B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造
EP98105109A EP0943500B1 (en) 1997-03-14 1998-03-20 Air bag mounting structure for passenger-side air bag device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10250524A JPH10250524A (ja) 1998-09-22
JP3843527B2 true JP3843527B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=26149110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06081397A Expired - Fee Related JP3843527B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0943500B1 (ja)
JP (1) JP3843527B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5626143B2 (ja) * 2011-06-29 2014-11-19 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263739A (en) * 1992-12-28 1993-11-23 General Motors Corporation Air bag module
US5460400A (en) * 1994-05-20 1995-10-24 Takata, Inc. Passenger-side air bag module with improved assembly features
US5588669A (en) * 1995-04-26 1996-12-31 Morton International, Inc. Cover attachment for an air bag module
US5603523A (en) * 1995-08-24 1997-02-18 General Motors Corporation Bias flap for air bag module

Also Published As

Publication number Publication date
EP0943500B1 (en) 2003-01-22
EP0943500A1 (en) 1999-09-22
JPH10250524A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100260877B1 (ko) 에어백
US5857696A (en) Air bag of air bag device
JP3365204B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JPH10217893A (ja) 自動車の助手席側でダッシュボード内の旋回フラップの下に組込まれたエアバッグ装置
EP0471762A1 (en) GAS BAG ASSEMBLY.
US20020105179A1 (en) Gas bag module
JPH06312644A (ja) 乗り物用エアバッグモジュール
US6092833A (en) Air bag mounting structure for passenger-side air bag device
KR100493796B1 (ko) 에어백 모듈
JP3843527B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置におけるエアバッグ取付構造
US5263738A (en) Air bag device for an automotive vehicle
JPH09175302A (ja) エアバッグ装置
JP2014196063A (ja) エアバッグ装置
JP2012523992A (ja) 車両乗員拘束システム用エアバッグモジュール、及びその製造方法
US5308109A (en) Air bag device for a passenger
JP2014069627A (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JPH09169253A (ja) エアバッグ装置
JP2003054345A (ja) エアバッグ装置
JPH1053081A (ja) 車両用エアバッグ装置及びそのエアバッグ
JPH02310142A (ja) エアバッグ装置
JP6753380B2 (ja) エアバッグ装置
JP2013503776A (ja) 車両乗員拘束システム用のエアバッグ装置
JP3985575B2 (ja) エアバッグ装置
JP3620372B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2003063344A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees