JP3827727B2 - 1つの変速比から上下の変速比に常時移行する車両用自動変速機の不安定抑制方法 - Google Patents

1つの変速比から上下の変速比に常時移行する車両用自動変速機の不安定抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3827727B2
JP3827727B2 JP50817597A JP50817597A JP3827727B2 JP 3827727 B2 JP3827727 B2 JP 3827727B2 JP 50817597 A JP50817597 A JP 50817597A JP 50817597 A JP50817597 A JP 50817597A JP 3827727 B2 JP3827727 B2 JP 3827727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
acceleration
gear ratio
torque
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50817597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502427A (ja
Inventor
クリスチアン タファン
Original Assignee
ルノー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー filed Critical ルノー
Publication of JP2000502427A publication Critical patent/JP2000502427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827727B2 publication Critical patent/JP3827727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/10Controlling shift hysteresis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/142Inputs being a function of torque or torque demand of driving resistance calculated from weight, slope, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0216Calculation or estimation of post shift values for different gear ratios, e.g. by using engine performance tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/48Inputs being a function of acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/52Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on the weight of the machine, e.g. change in weight resulting from passengers boarding a bus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、自動変速機を有する自動車のポンピング現象を抑制する方法およびその方法を実施する自動車に関する。
ポンピング現象は、自動変速機を有する自動車の分野において通常発生しうる現象である。この場合、ある状況の下で1つの変速比から上下段の変速比に移行する自動変速機の不安定が問題である。
この現象は一般に自動変速機を備えた車両が、傾斜した道路、十分に強い風の存在、車両の大きな荷重によって引き起こされるあるレベルの抵抗力を受けるとき、あるいは車両が高さ方向に移動するとき、すなわち比較的弱い大気圧力のもとで生じる。
この問題の理論的な解決方法は、上段のギヤ比に移行すると車両の加速度が負になる場合、および車両が大きな抵抗力を受けるとき、上段のギヤ比に移行することを全て禁止することからなる。
部分的な解決方法は、クライスラ・コーポレーションの米国特許US-A-5 241 476に記載されている、逆行の適応可能な予想方法によってポンピングの問題にもたらされた。その文献によれば、その方法は、上段のギヤ比に移行した場合に車両がその速度を維持できるかどうかを決定し、そうでなければ上段のギヤ比に移行することを妨げることにある。この方法は、上段のギヤ比に移行した場合の車両の加速度の計算に依存しているが、車両の質量を正確に知る方法は用いられていない。その上、その文献によれば、第3速度と第4速度の間におけるポンピングの場合のみが除去され、他のポンピングの場合はポンピングが介在し得る。
その他、その方法は、上段のギヤ比に移行した場合の加速度が計算によって負となる場合には、係合しているギヤ比を固定するようになっている。この判断基準は、計算された加速度が僅かに負になると直ちに係合しているギヤ比を固定するので、適切でない場合がある。同様に、加速度がゼロの回りで振動すると、非固定条件から固定条件へ偶発的に切り替わるので、同様に適切でない場合がある。
従って、本発明の目的は、係合しているギヤ比、変速機のギヤ比の数に係らず、ポンピング現象を有効な方法で避けることを可能にする、自動変速機を有する車両の変速機の操作方法を提案することにある。
本発明の他の1つの目的は、自動変速機の動作を最適にするように、ポンピングの危険のふらつきのより少ない決定を可能にする方法を提案することにある。
このため、本発明は、
−車両の測定された速度、変速機のギヤ比、エンジンの回転速度、およびエンジンのスロットル・バルブ開度を用いて、車両の質量を決定する段階、
−その車両の質量から出発して、上段のギヤ比に移行した場合に車両が得るであろう加速度を決定する段階、
−車両に加わる抵抗力の和を決定する段階、
−その加速度および抵抗力の情報から出発して、≪ポンピングの危険≫と呼ばれる、上段のギヤ比に移行した場合にポンピング現象が起る確率を決定する段階、
−その≪ポンピングの危険≫の情報から出発して、変速機の制御装置に加える、上段のギヤ比への移行を禁止する信号を作成する段階
を含むことを特徴とする、自動変速機を有する自動車のポンピング現象を抑制する方法に関する。
本発明による方法のその他の特徴によれば、
−上段のギヤ比でポンピング現象が起る確率を決定するために、
−与えられた加速度の閾値によって定義される負のファジーなサブアセンブリへの上段のギヤ比での潜在的な加速度の帰属の程度を決定する段階、
−抵抗力の下の閾値および抵抗力の上の閾値によって定義される正のファジーなサブアセンブリへの抵抗力の帰属の程度を決定する段階、
−それらのファジーなサブアセンブリへの帰属の程度から出発して、上段のギヤ比でのポンピングの危険を、帰属の程度の対の最低値として決定する段階を含む、ファジー論理技術が利用される。
−抵抗力の上および下の閾値と、上段のギヤ比での加速度の閾値の少なくとも一方は、調整およびそのときに係合しているギヤ比に依存して決定される。
車両の質量の決定は
−車両の測定された速度から出発して、車両の加速度を計算する段階、
−スロットル・バルブの開度、エンジンの回転速度、およびそのときのギヤ比での変速機の減速比から出発して、車輪へのトルクを計算する段階、
−与えられた2つの瞬間の間の加速度およびトルクの一連のp個の変化を決定する段階、
−最小自乗法によって、加速度およびトルクの変化から車両の質量を計算する段階
を含んでいる。
−車両の質量を計算する段階は、加速度およびトルクの各変化について計算される生の質量を計算する段階、およびそれに続く、相連続する生の質量から出発して、繰返し平均値の計算によって質量を計算する段階
を含んでいる。
車両の測定された速度から出発して、車両の加速度を計算する段階は、
−測定された速度情報を1次の数値的なロー・パス・フィルタによって濾波して濾波された速度情報を得る段階、
−濾波された速度情報の数値的な微係数を計算して、車両の加速度情報を得る段階、
−数値的なロー・パス・フィルタによって車両の加速度情報を濾波して、車両の濾波された加速度情報を得る段階
を含んでいる。
車輪へのトルクを計算する段階は、
−そのときのギヤ比での変速機の減速比にエンジントルクを乗じて、車輪へのトルクを計算する段階、
−ロー・パス・フィルタによって車輪へのトルクを濾波して、車両の濾波された加速度情報と同位相で車輪へのトルク情報を得る段階
を含んでいる。
加速度およびトルクの一連のp個の変化は、0.5秒乃至2.5秒のオーダの間隔をおいた2つの瞬間の間で計算される。
加速度およびトルクの変化の繰返し最小自乗は、車両の制動が作用していない時、与えられたそれらの瞬間の間のスロットル・バルブ開度の変化が予め定められた閾値よりも小さい時、かつトルクの変化と加速度の変化の積が予め定められた正の閾値よりも大きい時に得られる加速度およびトルクの変化について計算される。
本発明はまた、上記特徴を有するポンピング現象を抑制する方法を実施する自動車にも関する。
本発明は、例として挙げられた以下の記載および付図を参照すれば一層良く理解されるであろうが、それに限定されるものではない。
−図1は、車両の速度の関数としてのスロットル・バルブ開度のグラフにおけるポンピング現象の特性サイクルを表わす。
−図2は、本発明によるファジー論理によるポンピング抑制方法を実施する自動車の部分的な図式図を表わす。
−図3は、本発明によるポンピング抑制方法の諸段階の原理フロー・チャートを表わす。
−図4は、負のファジーなサブアセンブリへの上段のギヤ比での加速度γ(N+1)の帰属の関数のグラフを表わす。
−図5は、正のファジーなサブアセンブリへの抵抗力Fresistantの帰属の関数のグラフを表わす。
−図6は、車両の質量の決定方法の諸段階のフロー・チャートを表わす。
図1を参照する。図には、車両の速度の関数としてのスロットル・バルブ開度αpapを表わすグラフにおけるポンピング現象の古典的なサイクルを示した。図には、それぞれギヤ比Nからギヤ比N−1へ(曲線1)、およびギヤ比Nからギヤ比N+1へ(曲線2)の、車両の変速機のギヤ比の移行を表わす2つの曲線1、2、およびポンピング現象の典型的な特性サイクル3 ABCDが見られる。
ギヤ比Nに対応する動作点Aから出発して、ドライバは車両の速度が十分に高いと判断し、アクセルから脚を上げる。このことは角αpapを低下させ、サイクルの点Bへの移行に対応する。そうすると、そのサイクルは曲線2と交叉し、したがって上段のギヤ比N+1が作動し、例えば第3のギヤ比が作動していれば、第4のギヤ比が作動する。もしこの新しいギヤ比でドライバが車両の速度を維持できれば、特別の問題は起らない。
反対に、車両に加わる抵抗力の和が比較的大きいとき、車両はギヤ比N+1でその速度を維持することができない。速度が低下し、点Cに達すると、ドライバは再び加速する。角αpapは増加し、動作点はサイクルの点Dに移行する。そうすると、そのサイクルは曲線1と交叉し、ギヤ比N−1が作動するようになる。
その結果生じる加速度は、そのとき、速度の増加となり、その結果再び点Aに達する。サイクルABCDはポンピングを特徴づけ、自動変速機を有する車両に不愉快で非効率な運転を発生させる。
この問題を除去するために、本発明は、自動車の対応する機能部材と関連して、図2に図式化されている、ポンピングを抑制する方法を提案する。この方法においては、図3に示され、後により詳しく述べられる、上段のギヤ比への移行禁止の変数5を機能ブロック4によって作成する。変数5は、変速機制御単位を表わし、(図には示されていない)自動変速機に加えられるギヤ比Nを決定する機能ブロック6によって使用される。機能ブロック6は、それ自体公知の制御論理を内蔵しており、それが上のギヤ比への移行を禁止または許可するバイナリ型の情報(0または1)を受ける。その情報は、ギヤ情報のために、機能ブロック6によって管理される。
機能ブロック4は、エレクトロニックス論理アセンブリであり、その構造は簡単な方法でその機能に基づいて構成できる。それは車両に結び付けられた検知器7、8、9、10から出る情報から出発して、移行禁止情報5を発生させるブロックである。それらの検知器は、車両の測定速度Vmesを供給する速度の検知器7、車両のスロットル・バルブ開度αpap測定の検知器8、エンジンの回転速度Nmot測定の検知器9、および考えている瞬間にドライバが制動を掛けていたかいなかったかをバイナリな方法で示す制動の検知器10を含んでいる。機能ブロック4は、その他、自動変速機に加えられるギヤ比Nを示す情報を機能ブロック6から受ける。
図3は、図2の機能ブロック4による、上段のギヤ比への移行禁止の変数の作成の詳細を示す。図示されている色々なブロックは、本発明による方法の諸段階に対応するが、それらは、その方法を実施する装置の計算ブロックも表している。それらの計算ブロックはここに記載される機能から出発して、当業者によって容易に作成されることができる。したがって、それらの計算ブロックの詳細は記載しない。
第1の段階は、ブロック11において、車両の質量Mを決定することからなり、その情報はブロック12に伝達される。それは、上段のギヤ比N+1で車両が得るであろう加速度γ(N+1)を決定し、その加速度は特に車両の質量Mから出発して決定するが、その根拠は図6に関連して説明する。ブロック12はまた抵抗力の和Fresistantの評価を決定する。
それらの2つの情報γ(N+1)およびFresistantから出発し、ブロック13は≪ポンピングの危険≫と呼ばれる、上段のギヤ比N+1で起り得るポンピングの危険または確率を決定し、その価は0と1の間にある。ここに、0はポンピングがないことに対応し、≪1≫は確かにあり得ることに対応する。
ブロック14は、あらゆる上段のギヤ比への移行を妨げる移行禁止信号を決定する。
本発明は、車両の質量Mの決定を、図6に図式化されている方法にしたがって行なうことを提案する。この図において、検知器7によって測定された車両の速度Vmesは、1次の数値的なロー・パス・フィルタによって、濾波のブロック20aで濾波される。それは、次の反復公式によって、速度Vmesから出発して、濾波されえた速度情報Vfilを供給する。
fil(t)=KVfil(t−Te)+(l−K)Vmes(t) (1)
ここに、tはサンプリングの瞬間の時間、t−Teはまえのサンプリングの瞬間の時間、Teはサンプリングの周期、Kは次式で計算されるフィルタの濾波常数である。
K=exp(−2π・fc・Te) (2)
ここに、fcはフィルタの遮断周波数、expは指数関数を表わす。ブロック21は、古典的な数値的微分公式
γmes(t)=[Vfil(t)−Vfil(t−Te)]/Te (3)
によって濾波された速度情報Vfilを処理して車両の加速度γmesを計算する。
車両の加速度を表わすこの情報γmesは、次いで、濾波ブロック20bで濾波され、それはブロック20aと同じ機能を持っており、車両の濾波された加速度を表わす情報γfilを供給する。ブロック22は、情報αpap(スロットル・バルブ開度)およびNmot(エンジン回転速度)から出発して、エンジントルクを表わす価を決定する。エンジントルクは、例えば、作図法における内挿読取りによって得ることができる。質量の計算を良好に収束させるためには、エンジントルクの計算精度が優れていることが必要である。
ブロック23は、次式
roue(N)=rap(N)Cmot (4)
によって、エンジントルクおよびギヤNから出発して、車両の車輪でのトルクroueを決定する。ここに、rap(N)は、ギヤ比Nにおける変速機の減速比であり、Cmotはエンジントルクである。
この車輪におけるトルクの価は、濾波ブロック20cによって相次いで2回濾波され、それが情報Croue,filを供給する。
ブロック20cおよび20dはブロック20aと同じ機能を持っており、2つの情報γfil、Croue,filを処理するために、それらを同相にすることを主要な目的とする。
ブロック24は、特に、トルクの変化ΔCと、加速度の変化Δγとを計算する。それらはブロック25に供給され、繰返し最小自乗法によって車両の質量Mが計算される。トルクの変化および加速度の変化が有意であるために十分に近く、抵抗力が微小変化するか全く変化しないために十分に少ししか離れていない2つの瞬間t1とt2の間で、ΔCをΔγに結び付ける関係は
MΔγ=ΔC/半径 (5)
である。こゝで、半径は車輪の半径を表わす。
ブロック25で使用される繰返し最小自乗法によって、トルクの変化ΔC(i)と加速度の変化Δγ(i)のP個の測定値の組から出発して、自乗判断基準
J=Σ(i=lからi=pまで)(MΔγ(i)−ΔC(i)/半径)2 (6)
を最小にするパラメタMを計算し、決定する。
この同定方法は、例えば、イオアン・ドーレ・ランダウ著≪システムの同定および制御≫と題する著作、ヘルメス出版社、1955、第177頁から第208頁までに記載されている。ブロック24は、
Δγ=γ(t2)−γ(t1)2つの瞬間t1とt2の間で、
ΔC=Croue(t2)−Croue(t1
と置いて、対(Δγ,ΔC)が次の条件(7)
ΔγΔC>SCγ>0 (7)
および 0.5s<t2−t1<2.5s
および 制動=0
および |d(αpap)/dt|t1,T2<S
によって定義されるように、トルクおよび加速度の≪良≫変化を決定するという機能を持っている。
上記条件(7)は、
−積ΔCΔγが正のSCγと書かれた閾値よりも大きいとき、測定の対ΔCおよびΔγは良と判断されること(このことはトルクおよび加速度の変化が同じ符号を持っており、同定に十分な最低の≪励起≫に対応していることを確かめることを可能にする)、
−変化ΔCおよびΔγの計算が、有意な変化を観察するために、少なくとも0.5s、および抵抗力の変化が同定方法に影響を及ぼさないために、最大2.5sの時間離れた点に対応していること、
−制動が動作していないこと(制動は未知で可変の抵抗力を作り出すからである)、
−瞬間t1およびt2におけるスロットル・バルブ開度の変化が小さいこと(すなわちαpapの微係数が閾値Sよりも小さいこと)(瞬間t1およびt2における作図法から出発するエンジントルクの計算はそれらが安定した点に対応するときにのみ正しいからである)
を意味する。
ブロック25は、前に記載したランダウの著作の中に記載されている、一定利得の繰返し最小自乗の同定技術による、車両の質量Mbruteを計算する機能を持っている。この場合に適用される方法は次のとおりである。
前のサンプリングの瞬間t−1に評価された質量をM'(t−1)としよう。トルクおよび加速度の変化(ΔC,Δγ)の新しい対の測定点から出発して、式
εnorm=[(ΔC/半径)−M'(t−1)Δγ]/(1+fΔγ2) (8)
を使って、規格化された偏差εnormを計算する。上式において、fは一定の適合利得である。
サンプリングの瞬間tにおける質量の計算は、次式(9)から得られる。
brute=M'(t)=M'(t−1)+fΔγεnorm (9)
情報Mbruteを供給するブロック25は、情報(ΔC,Δγ)がブロック24によって供給される度に呼び出される。
ブロック26は、新しい情報Mbruteがブロック25によって供給される度に、(一時的ではない)繰り返し平均値を計算する。それはブロック24から情報が出される度ごとである。ブロック26は、情報M(平均質量)を供給する。それは生の質量Mbruteから出発して計算され、次式(10)によるブロック25の出力である。
M(t)=1/(Nb-pt+1)[Nb-ptM(t−1)+Mbrute] (10)
上の式において、Nb-ptは新しい情報Mbruteを入手できる回数であり、呼び出し毎に1だけ増加する。M(t−1)は前の呼出しの瞬間t−1における平均質量であり、M(t)は現在の呼出しの瞬間tにおける平均質量である。
車両の質量Mのこの決定は、図3のブロック12の中で、特に車両がギヤ比N+1で持つであろう加速度を決定するために使用される。
図3のブロック12において、加速度γ(N+1)および抵抗力Fresistantは、次のようにして決定される。
γ(N+1)=γmes+[Croue(N+1)−Croue(N)]/(半径・M) (11)
および
resistant=γnom(αpap,Vmes,N,Nmot)−γmes (12)
これらの表現において、
−γmesは、図6の機能ブロック60および21に関して記載されたものに似た濾波および微分方法によって、車両の速度から出発して計算される車両の実際の加速度である。
−Croue(N)およびCroue(N+1)は、それぞれギヤ比Nにおいて車両が持ち、ギヤ比N+1において車両が持つであろう、車輪に加わるトルクである。Croue(N)は、図6のブロック22、23および20cに記載されているものに似た方法によって計算される。Croue(N+1)は、ギヤ比N+1でエンジンが持つであろう速度範囲を計算することに注意して、Croue(N)に似た方法で計算される。Nmot(N+1)=rapVmes/半径で、それはギヤ比N+1でエンジンが持つであろうエンジントルクmot(N+1)を決定する役をする。ギヤ比N+1での車輪におけるトルクは、そのとき、次式
roue(N+1)=Cmot(N+1)rap(N+1) (13)
から導き出される。rap(N+1)は、ギヤ比N+1における減速比である。
Mは図3のブロック11において計算されたような車両の質量であり、
≪半径≫は車両の車輪の半径であり、γnom(αpap,Vmes,N,Nmot)は車両が平坦な所で、無風、無負荷の、標準の質量で走行するときに受ける定格の加速度である。定格の加速度は次の式(14)によって計算される。
γnom=Croue(N)/半径・Mavide−Taero/Mavide−Troul/Mavide (14)
ここに、
−Mavideは無負荷時の車両の質量である。
−Taeroは流体力学的抗力であり、Taero=1/2ρScxVmes 2、ρは空気の密度であり、Scxは車両の空力的面積を表す係数である。
−Troulは走行抗力であり、Troul=Mavide・g・krここに、gは重力の加速度(g=9.81m/s2)であり、krは走行抵抗係数である。
図3のブロック12の中で計算される2つの情報、γ(N+1)、Fresistantにより、一方ではギヤ比N+1における加速度が負であるか否かを予想し、他方では車両が抵抗力を受けるかどうかを確認することができる。これらの2つの情報は、したがって、変速機制御ユニット(図2のブロック4)が、上段のギヤ比N+1への移行を決定した場合に生じ得るポンピングの危険を決定するために、ファジー論理と呼ばれる技術によって図3のブロック13の中で処理される。
本発明によれば、図4に示された負のファジーなサブアセンブリへのγ(N+1)の帰属の程度を決定する。ここに、Sγは調整員によって決定され、係合しているギヤ比の関数である閾値である。この帰属の程度をμγと書く。
また、図5に示された正のファジーなサブアセンブリFresistantへの、Fresistantの帰属の程度μも決定する。ここに、閾値Sγ1およびSγ2は調整員によって決定されなければならず、係合しているギヤ比の関数である。
帰属の程度μγおよびμを決定した後で、次の方法で上段のギヤ比でのポンピングの危険を決定する。
ポンピングの危険=Min(μγ,μ) (15)
ここに、Minは≪の最小≫の演算子を表わす。ブロック13の出力によって表されるこのポンピングの危険は、次の方法で、変速機制御ユニットにおいて上段のギヤ比への移行を禁止する移行禁止情報を決定するために、ブロック14の中で処理される。ポンピングの危険が閾値Sγ1を越えるとすぐに、移行禁止は活性化される。すなわち移行禁止は1となる。この禁止は、ポンピングの危険が閾値Sγ2よりも低くなると、不活性となる。この場合、移行禁止信号は0である。
γ1およびSγ2は、ポンピングの危険の検出方法の感度を調節するために、調整員によって決定される2つの閾値である。
以上から、本発明は、定められた課題に完全に応えることが可能となる。それは公知の方法における問題点を解決し、変速機のギヤ比の数および係合しているギヤ比が何であっても、ポンピング現象を抑制する。その他、ファジー論理による計算が、特に変速機をふらつき動作に導く傾向がある、あるかないかのポンピングの存在テストを行なわないことを可能にする。
その方法はまた、車両に加わる抵抗力の和を計算して、車両がポンピングが起り得る条件にあるかどうかを確認することを可能にする。
最後に、本発明による方法は車両の質量のより正確な計算を、しかもそれを動的な方法で行なうこともまた可能にする。

Claims (10)

  1. 変速機の制御装置に加える上段のギヤ比への移行禁止信号を作成することにより、自動変速機を有する自動車のポンピング現象を抑制する車両用自動変速機の不安定抑制方法において、
    −車両の測定された速度(Vmes)、変速機のそのときのギヤ比(N)、エンジンの回転速度(Nmot)、およびエンジンのスロットル・バルブ開度(αpap)を使い、制動の状態を考慮に入れて、車両の質量(M)を決定し、
    −上記車両の質量(M)から出発して、車両が上段のギヤ比N+1で得るであろう加速度(γ(N+1))を決定し、
    −上記車両に加わる抵抗力の和(Fresistant)を決定し、
    −上記加速度(γ(N+1))および抵抗力(Fresistant)の情報から出発して、≪ポンピングの危険≫と呼ばれる、上段のギヤ比N+1でポンピング現象が起る確立率を決定し、
    −上記≪ポンピングの危険≫の情報から出発して、変速機の制御装置に加える上段のギヤ比への移行禁止信号を作成する
    ことを特徴とする車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  2. 上記上段のギヤ比N+1でポンピング現象が起る確率を決定するために、
    −与えられた加速度の閾値(Sγ)によって定義される負のファジーなサブアセンブリへの上段のギヤ比での潜在的な加速度(γ(N+1))の帰属の程度(μγ)を決定する段階、
    −抵抗力の下の閾値(Sγ1)および抵抗力の上の閾値(Sγ2)によって定義される正のファジーなサブアセンブリへの抵抗力の帰属の程度(μ)を決定する段階、
    −上記ファジーなサブアセンブリへの帰属の程度(μγ)から出発して、
    上段のギヤ比(N+1)でのポンピングの危険を、帰属の程度の対の最低値Min(μγ)として決定する段階
    を含む、ファジー論理技術が利用されることを特徴とする、請求項1記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  3. 上記抵抗力の下の閾値(Sγ1)および上記抵抗力の上の閾値(Sγ2)と、上段のギヤ比での上記加速度の閾値(Sγ)の少なくとも一方が、調整によっておよびそのとき係合しているギヤ比に依存して決定されることを特徴とする、請求項2記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  4. 上記車両の質量の決定が、
    −上記車両の測定された速度(Vmes)から出発して、上記車両の加速度(γmes)を計算する段階、
    −上記スロットル・バルブ開度(αpap)、上記エンジンの回転速度、およびそのときの上記ギヤ比(N)での変速機の減速比(rap(N))から出発して、車輪へのトルク(Croue)を計算する段階、
    −与えられた2つの瞬間(t1,t2)の間の加速度およびトルクの一連のp個の変化(ΔC,Δγ)を決定する段階、
    −加速度およびトルクの変化(ΔC,Δγ)の繰返し最小自乗の同定技術によって車両の上記質量(M)を計算する段階
    を含むことを特徴とする、前記請求項1〜3のいずれか1つに記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  5. 上記車両の質量(M)を計算する段階が加速度およびトルクの上記各変化(ΔC,Δγ)について計算される生の質量(Mbrute)を計算する段階、およびそれに続く、相連続する上記生の質量から出発して、繰返し平均値の計算によって上記質量(M)を計算する段階を含むことを特徴とする、請求項4記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  6. 上記車両の測定された速度(Vmes)から出発して、上記車両の加速度(γmes)を計算する段階が、
    −1次の数値的なロー・パス・フィルタによって測定された速度情報(Vmes)を濾波して、濾波された速度情報(Vfil)を得る段階、
    −濾波された速度情報(Vfil)の数値的な微係数を計算して、車両の加速度情報(γmes)を得る段階、
    −数値的なロー・パス・フィルタによって車両の加速度情報(γmes)を濾波して、車両の濾波された加速度情報(γfil)を得る段階
    を含むことを特徴とする、請求項4または請求項5の1つに記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  7. 上記車輪へのトルク(Croue)を計算する段階が、
    −ギヤ比Nでの車両の変速機の減速比(rap(N))にエンジントルク(Cmot)を乗じて、車輪へのトルク(Croue)を計算する段階、
    −ロー・パス・フィルタによって上記車輪へのトルク(Croue)を濾波して、車輌の濾波された加速度情報(γfil)と同位相で車輪へのトルク情報(Croue,fil)を得る段階
    を含むことを特徴とする、請求項4または請求項5の1つに記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  8. 上記加速度およびトルクの一連のp個の変化(ΔC,Δγ)が0.5秒乃至2.5秒のオーダの間隔をおいた2つの瞬間(t1,t2)の間で計算されることを特徴とする、請求項4記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  9. 上記加速度およびトルクの変化(ΔC,Δγ)の繰返し最小自乗が、車両の制動が作動していない場合に、上記与えられた2つの瞬間(t1,t2)の間のスロットル・バルブ開度の変化が予め定められた閾値(S)よりも小さい時、かつトルクの変化と加速度の変化の積(ΔC(i)・Δγ(i))が予め定められた正の閾値(S)よりも大きい時に得られる加速度およびトルクの変化(ΔC(i),Δγ(i))(iは0とpの間に含まれる)について計算されることを特徴とする、請求項4記載の車両用自動変速機の不安定抑制方法。
  10. 前記請求項1〜9のいずれか1つに記載のポンピング現象を抑制する車両用自動変速機の不安定抑制方法を実施することを特徴とする自動車。
JP50817597A 1995-08-10 1996-08-02 1つの変速比から上下の変速比に常時移行する車両用自動変速機の不安定抑制方法 Expired - Fee Related JP3827727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9509740 1995-08-10
FR9509740A FR2737761B1 (fr) 1995-08-10 1995-08-10 Procede de suppression du phenomene de pompage d'un vehicule automobile et vehicule automobile mettant en oeuvre ce procede
PCT/FR1996/001232 WO1997006374A1 (fr) 1995-08-10 1996-08-02 Procede de suppression d'une instabilite de la boite de vitesses automatique d'un vehicule en passant constamment d'un rapport au rapport superieur et inversement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000502427A JP2000502427A (ja) 2000-02-29
JP3827727B2 true JP3827727B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=9481874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50817597A Expired - Fee Related JP3827727B2 (ja) 1995-08-10 1996-08-02 1つの変速比から上下の変速比に常時移行する車両用自動変速機の不安定抑制方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6044317A (ja)
EP (1) EP0843792B1 (ja)
JP (1) JP3827727B2 (ja)
DE (1) DE69615847T2 (ja)
FR (1) FR2737761B1 (ja)
WO (1) WO1997006374A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098004A (en) * 1998-06-04 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Preventing gear hunting in an automatic transmission for a motor vehicle
KR100448381B1 (ko) * 2002-06-28 2004-09-10 현대자동차주식회사 자동변속기의 변속 제어방법 및 장치
FR2842579B1 (fr) * 2002-07-18 2004-09-17 Renault Sa Procede et dispositif de commande d'une transmission automatique equipant un vehicule en situation de montee
FR2847636B1 (fr) 2002-11-21 2005-02-04 Renault Sa Procede de controle du choix du rapport de demultiplication d'une transmission automatique
JP4066864B2 (ja) * 2003-03-28 2008-03-26 アイシン精機株式会社 車両重量推定装置
FR2863092B1 (fr) 2003-12-02 2007-05-18 Renault Sas Systeme d'affichage du rapport de boites de vitesses preconise
FR2864193B1 (fr) 2003-12-19 2007-04-13 Renault Sas Procede et dispositif de controle des changements des rapports des transmissions automatiques
FR2866936B1 (fr) 2004-02-27 2007-04-13 Renault Sas Procede de correction des rapports d'une transmission automatique
FR2873422B1 (fr) * 2004-07-21 2007-09-28 Renault Sas Procede de controle des changements de rapport lors des communications de lois de passage ou de variogrammes
DE102006022171A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Ermittlung der Masse eines Kraftfahrzeugs
DE102007031725A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-08 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines automatisierten Stufenschaltgetriebes
US8565985B2 (en) * 2007-10-22 2013-10-22 Komatsu Ltd. Transmission control device and method for working vehicle
EP2212148B1 (en) * 2007-10-26 2021-04-28 Volvo Lastvagnar AB A method for a more efficient use of a combustion engine in a vehicle provided with an automatic step gear transmission
FR2936478B1 (fr) 2008-09-30 2011-06-17 Renault Sas Procede d'estimation de l'acceleration longitudinale atteignable sur le rapport superieur au rapport actuel, pour un vehicule equipe d'une boite de vitesse a rapports discrets.
FR2940950B1 (fr) 2009-01-12 2011-02-11 Renault Sas Procede d'anticipation des retrogradages et de controle d'une transmission automatique
US9052013B2 (en) 2012-12-14 2015-06-09 Caterpillar Inc. Grade and payload based transmission gear selection strategy
US8954246B2 (en) 2012-12-14 2015-02-10 Caterpillar Inc. Grade and payload estimate-based transmission gear selection
FR3096107B1 (fr) 2019-05-14 2021-04-09 Renault Sas Procédé de suppression du pompage d’une transmission automatique

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3311306A1 (de) * 1983-03-28 1984-10-11 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Kontrolleinrichtung fuer ein fahrzeug-getriebe zur feststellung des wirtschaftlichen fahrbereichs
JPS6179056A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御方法
JPH023738A (ja) * 1988-06-17 1990-01-09 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
EP0375155B1 (en) * 1988-11-18 1994-06-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle automatic transmission control system
JPH0686188B2 (ja) * 1989-04-04 1994-11-02 株式会社ユニシアジェックス 運転状態認識装置及びこれを用いた自動変速機の変速制御装置
JP2917162B2 (ja) * 1990-02-21 1999-07-12 株式会社日立製作所 自動車用制御システム
US5241476A (en) * 1990-05-08 1993-08-31 Chrysler Corporation Acceleration prediction responsive adaptive upshift control
JPH0571622A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
KR100289507B1 (ko) * 1991-12-03 2001-06-01 가나이 쓰도무 자동차의 자동변속제어장치 및 제어방법
US5172609A (en) * 1992-03-02 1992-12-22 Saturn Corporation Gradeability-based shift pattern control for an automatic transmission
DE4326182A1 (de) * 1992-08-10 1994-02-17 Volkswagen Ag Verfahren und Einrichtung zur Erzeugung eines Anzeigesignals oder eines Steuersignals für ein sinnvolles Hochschalten eines Stufengetriebes eines Kraftfahrzeugs mit Verbrennungsmotor
US5913916A (en) * 1992-09-16 1999-06-22 General Motors Corporation Fuzzy logic shift scheduling for automatic transmissions
US5479345A (en) * 1993-11-02 1995-12-26 Eaton Corporation Method and apparatus for selecting shift points in an automated mechanical transmission
IT1267654B1 (it) * 1994-12-29 1997-02-07 Iveco Fiat Metodo di controllo di un gruppo motopropulsore di un veicolo.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000502427A (ja) 2000-02-29
US6044317A (en) 2000-03-28
WO1997006374A1 (fr) 1997-02-20
DE69615847T2 (de) 2002-06-20
FR2737761A1 (fr) 1997-02-14
EP0843792A1 (fr) 1998-05-27
FR2737761B1 (fr) 1997-09-19
EP0843792B1 (fr) 2001-10-10
DE69615847D1 (de) 2001-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3827727B2 (ja) 1つの変速比から上下の変速比に常時移行する車両用自動変速機の不安定抑制方法
US5925087A (en) Method and apparatus for eliminating noise in a slope estimation arrangement for a motor vehicle
JP5214738B2 (ja) 車両の荷重の推定方法
JP4679779B2 (ja) 速度変数の決定方法および装置
EP0006033B2 (en) Electric control method and apparatus for automatic transmissions
EP1053903B1 (en) Vehicular velocity controlling apparatus and method to follow up a preceding vehicle.
JPH06109599A (ja) 車両質量並びに走行抵抗の決定方法およびその装置
JP3260190B2 (ja) 自動車の出力軸トルク推定装置及び車重算出装置
JP3126525B2 (ja) 自動車の自動変速制御装置
CN113650615A (zh) 一种换挡控制方法、装置及存储介质
JP3198994B2 (ja) 車両用加速度検出装置
CN110356409A (zh) 整车质量检测方法和装置、车辆
JP2000158978A (ja) 自動車の縦運動の制御方法及び装置
JPH11211548A (ja) 車両状態の推定方法およびそれを用いた車両制御装置
JP3052031B2 (ja) 車両の駆動輪トルク制御装置
KR101575754B1 (ko) 자동차 제어 수단의 위치 센서에서 나온 신호 처리 방법
US6768937B2 (en) Method and device for regulating a docking process between two automobiles
JP2000515633A (ja) 車両速度を表わす値の決定方法及び装置
US6691011B1 (en) Method of estimating vehicle deceleration during a transmission gear shift
KR20070026536A (ko) 제동시 1단 기어비로 다운시프트하는 방법
GB2326681A (en) Automatically determining the differential transmission ratio in a vehicle
JP3697943B2 (ja) 先行車追従制御装置
JP2000130206A (ja) 自動車における最大出力可能駆動トルクの評価方法および装置
Song et al. Design and experimental implementation of longitudinal control for automated transit buses
JP3348348B2 (ja) 車両質量算出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees