JP3814947B2 - 切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法 - Google Patents

切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3814947B2
JP3814947B2 JP15683397A JP15683397A JP3814947B2 JP 3814947 B2 JP3814947 B2 JP 3814947B2 JP 15683397 A JP15683397 A JP 15683397A JP 15683397 A JP15683397 A JP 15683397A JP 3814947 B2 JP3814947 B2 JP 3814947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut flower
acid
freshness
cut
thiourea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15683397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH115701A (ja
Inventor
誠彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15683397A priority Critical patent/JP3814947B2/ja
Priority to US09/094,033 priority patent/US6399106B1/en
Priority to EP98110725A priority patent/EP0883990A1/en
Publication of JPH115701A publication Critical patent/JPH115701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3814947B2 publication Critical patent/JP3814947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、切り花の鮮度を保持するための切り花の鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法。
【0002】
に関する。
【0003】
【従来の技術】
近年、切り花は観賞用として広く使用されてきており、これに応じて切り花の鮮度を保持し花持ちを延長したいという要望が強くなっている。従来より、切り花の花持ちを延長するためには、様々な方法が提案されている。たとえば、水を頻繁に取り替えたり、茎を水中で切ったり、切り口を焼いたりする方法があり、また、切り花の切り口をある種の薬剤を含む液中に浸漬する方法がある。浸漬する溶液としては、8−ヒドロキシキノリンやしょ糖を含有する水溶液、チオ硫酸銀錯体を含有する水溶液などが知られている。
【0004】
しかしながら、これらの従来の方法はいずれも満足すべきものとはいえない。切り花の種類によっても効果が無い場合があり、たとえばチオ硫酸銀錯体はカーネーション、スイトピー、カスミ草などエチレン感受性の高い花に対しては有効があるが、バラやキクなどエチレン感受性の低い花に対しては効果が見られない。バラ切り花に対しては、銀化合物とアミノ酸の混合物又は反応生成物(特開平06−321701号)や銀化合物と第一アミン及び/又は核酸関連物質との混合物や反応生成物(WO 93/08685号)が報告されているが、十分な効果が有るとはいえない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、切り花の花持ちを大きく延長することができる切り花の鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は以下の構成により達成される。
【0007】
1.1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸、2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3, 3′−チオジプロピオン酸、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオール、メタンチオホスホン酸ナトリウム、p−トルエンチオスルフィン酸アミド、p−トルエンチオスルホン酸カリウムから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする切り花鮮度保持剤。
【0008】
2.1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸、2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3, 3′−チオジプロピオン酸、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオール、メタンチオホスホン酸ナトリウム、p−トルエンチオスルフィン酸アミド、p−トルエンチオスルホン酸カリウムから選ばれる少なくとも1種を含有する水溶液に切り花の切り口を浸漬することを特徴とする切り花の鮮度保持方法。
【0009】
3.前記2記載の鮮度保持方法で処理されたことを特徴とする切り花。
【0010】
4.1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸、2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3, 3′−チオジプロピオン酸、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオール、メタンチオホスホン酸ナトリウム、p−トルエンチオスルフィン酸アミド、p−トルエンチオスルホン酸カリウムから選ばれる少なくとも1種と銀化合物とを混合することを特徴とする切り花鮮度保持剤の調整方法。
【0015】
以下に本発明を詳細に述べる。
【0016】
本発明のイオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基としては、以下の基が挙げられる。
【0017】
>C=S、>S=S、>S(=S)=、>P(=S)−、−S−、
本発明のイオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基を有する有機化合物としては、例えば以下の化合物が挙げられる。
【0018】
(R1)(R2)>C=S、(R3)(R4)>S=S、(R5)(R6)>S(=X)=S、(R7)(R8)>P(=S)−R9、R10−S−R11
上記化合物中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9は、C、N、O又はS原子を介して結合する1価の基を、Xは酸素原子またはイオウ原子、R10、R11は、1価の有機基を表す。
【0019】
前記イオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基の中の>C=Sとしては、例えばチオカルボニル基、チオアシル基、チオアミド基、チオアルデヒド基、チオウレイド基、チオウレイレン基、イソチアシアン酸などが挙げられる。
【0020】
>C=S基を有する有機化合物の例としては、例えばチオケトン、チオアルデヒド、O−カルボチオ酸及びそのエステル、カルボジチオ酸及びそのエステル、チオ尿素誘導体、チオアミド、チオイミド、イソチオシアン酸エステルなどが挙げられる。
【0021】
上記チオ尿素誘導体としては、例えばチオ尿素、N−メチルチオ尿素、1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸等が挙げられる。
【0022】
上記イソチオシアン酸を有する有機化合物としては、例えばイソチオシアン酸エチル等が挙げられる。
【0023】
前記イオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基の中の>S=S−を有する有機化合物としては、例えばチオスルフィン酸誘導体及びそのエステルやチオスルフィンアミドが挙げられる。更に、具体的には、例えばp−トルエンチオスルフィン酸アミドが挙げられる。
【0024】
前記イオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基の中の>S(=X)=S基を有する有機化合物としては、例えばチオスルホン酸誘導体及びそのエステルやチオ硫酸誘導体及びそのエステルなどが挙げられる。更に具体的には、例えばp−トルエンチオスルホン酸カリウム、ジメチルチオ硫酸アミドが挙げられる。
【0025】
前記イオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基の中の>P(=S)−を有する有機化合物としては、例えば、チオホスホン酸誘導体及びそのエステルやチオ燐酸エステルなどが挙げられる。更に、具体的には、例えば、メタンチオホスホン酸2ナトリウム、ジメチルチオ燐酸アミドなどが挙げられる。
【0026】
前記イオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基の中の−S−を有する有機化合物の一つである、R10−S−R11(R10、R11は1価の有機基を表す)としては、例えば、スルフィドやチオカルボン酸のS−エステル、たとえばカルボチオ酸S−エステル、カルボジチオ酸エステルやチオ炭酸のS−エステル、たとえばチオ炭酸S−エステル、ジチオ炭酸S−エステル、トリチオ炭酸エステルなどが挙げられる。
【0027】
上記スルフィドの化合物としては、例えば2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3,3′−チオジプロピオン酸などのチオジ化合物や、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオールなどのポリアルキレンチオグリコールが挙げられる。
【0028】
上記チオカルボン酸のS−エステルの化合物としては、例えば、1−ヒドロキシエチル−2−カルボチオ酸−S−メチルが挙げられる。
【0029】
また、上記チオ炭酸S−エステルとしては、例えばジヒドロキシメチルトリチオ炭酸ジメチルが挙げられる。
【0030】
本発明の銀化合物としては1価の銀の化合物が挙げられ、銀塩が好ましく、それらの例としては、硝酸銀、炭酸銀、酢酸銀、硫酸銀、塩化銀、臭化銀などが挙げられる。
【0031】
本発明の鮮度保持剤は、銀化合物とイオウ原子を介して銀と水溶性の錯体もしくは塩を形成する官能基を有する有機化合物とを混合して調製することができる。本発明の鮮度保持剤の形態は特に限定されず、溶液状、固体状、粉体であってもよいが好ましい形態は水溶液である。
【0032】
本発明の鮮度保持剤は、好ましくは銀化合物の水溶液とイオウ原子を介して銀と水溶性の錯体を形成する官能基を有する有機化合物の水溶液を混和することにより調製される。
【0033】
本発明の鮮度保持剤中の銀の濃度は、特に限定されないが0.001mM〜5mMであり、特に0.005mM〜1mMが好ましい。銀と銀と水溶性の錯体を形成する官能基を有する有機化合物のモル比は、1/100〜1000が好ましく、1〜10が特に好ましい。
【0034】
本発明の鮮度保持剤のpHは3〜11が好ましい。本発明の鮮度保持剤にはpHを調整するため、必要に応じて緩衝剤や酸やアルカリを含有することもできる。
【0035】
さらに、必要に応じて、添加剤として、しょ糖やグルコースのような糖類、8−ヒドロキシキノリンのような抗菌剤、界面活性剤などを含有することもできる。また、亜硫酸塩の様な安定化剤も含有できる。
【0036】
本発明の鮮度保持剤を用い切り花の花持ちを延長させるには、切り花の切り口を鮮度保持剤の溶液に浸漬させればよい。
【0037】
浸漬する時間、温度は特に限定されないが、例えば前処理剤として使用する場合は、20〜25℃の室温であれば1〜12時間、2〜10℃の冷蔵下であれば4〜48時間が好ましい範囲である。
【0038】
本発明の鮮度保持剤は、生産者が切り花を採花後に出荷に先立ち水揚げも兼ねて使用する前処理剤としても使用できるし、市場や花屋などの流通機関や一般消費者が切り花を浸漬する後処理剤としても使用できる。
【0039】
本発明の鮮度保持剤を使用できる切り花については、特に限定されないが、たとえば、バラ、キク、カーネーション、ブバルディア、カスミソウ、スイトピー、などに有効である。特に、バラに有効である。
【0040】
【実施例】
以下、本発明を実施例を挙げて具体的に説明するが、本発明の実施態様はこれらに限定されるものではない。
【0041】
実施例1
1)鮮度保持剤の調製
以下に示す種々のチオ尿素誘導体を純水に溶解し、0.1%(W/V)の水溶液を調製した。これらのチオ尿素誘導体水溶液と、10mMの硝酸銀水溶液を純水に適当量混和することで、本発明の鮮度保持剤の試験液を調製した。なお、比較としてチオ尿素誘導体の代わりにトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを用いて調製したもの、及び硝酸銀のみで調製したもの、及び純水のみの試験液を調製した。
【0042】
2)鮮度保持効果の評価
バラ(ローテローゼ)を採花後に長さを40cmに切り、10本を1群として、試験液に切り口を浸漬した。20℃で4時間処理した後、水道水に移し換え以後20℃で毎日花の状態を観察した。
【0043】
結果を以下に示す。以下の鑑賞日数は、しおれ、首折れ、露芯で鑑賞価値を失った日までの日数の平均である。また、首折れ率は、首折れが原因で鑑賞価値を失った花の百分率である。
【0044】
Figure 0003814947
本発明の鮮度保持剤は、比較例と比べ、首折れが生じることなく、鑑賞日数が延長している。
【0045】
実施例2
1)鮮度保持剤の調製
以下に示す種々のスルフィドを純水に溶解し、0.1%(W/V)の水溶液を調製した。これらのチオ尿素誘導体水溶液と、10mMの硝酸銀水溶液を純水に適当量混和することで、本発明の鮮度保持剤を調製した。なお、比較としてチオ尿素誘導体の代わりにトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを用いて調製したもの、及び硝酸銀のみで調製したもの、及び純水のみの試験液を調製した。
【0046】
2)鮮度保持効果の評価
実施例1の2)と同様の評価を行った。結果を以下に示す。
【0047】
Figure 0003814947
実施例3
1)鮮度保持剤の調製
以下に示す種々の化合物を純水に溶解し、0.1%(W/V)の水溶液を調製した。これらの水溶液と、10mMの硝酸銀水溶液を純水に適当量混和することで、本発明の鮮度保持剤を調製した。なお、比較として硝酸銀のみで調製したもの、及び純水のみの試験液を調製した。
【0048】
2)鮮度保持効果の評価
実施例1の2)と同様の評価を行った。結果を以下に示す。
【0049】
Figure 0003814947
実施例4
1)鮮度保持剤の調製
以下に示す種々の化合物の0.1%(W/V)水溶液と、10mMの硝酸銀水溶液を純水に適当量混和することで、本発明の鮮度保持剤を調製した。なお、比較として純水のみを調製した。
【0050】
2)鮮度保持効果の評価
カーネーション(フランシスコ)を採花後に長さを30cmに切り、5本を1群として、試験液に切り口を浸漬した。20℃で4時間処理した後、水道水に移し換え以後20℃で毎日花の状態を観察した。
【0051】
結果を以下に示す。以下の鑑賞日数は、花弁の萎縮、しおれ、首折れで鑑賞価値を失った日までの日数の平均である。
【0052】
Figure 0003814947
【0053】
【発明の効果】
本発明による切り花の鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法は、切り花の花持ちを大きく延長することができ優れた効果を有する。

Claims (4)

  1. 1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸、2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3, 3′−チオジプロピオン酸、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオール、メタンチオホスホン酸ナトリウム、p−トルエンチオスルフィン酸アミド、p−トルエンチオスルホン酸カリウムから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする切り花鮮度保持剤。
  2. 1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸、2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3, 3′−チオジプロピオン酸、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオール、メタンチオホスホン酸ナトリウム、p−トルエンチオスルフィン酸アミド、p−トルエンチオスルホン酸カリウムから選ばれる少なくとも1種を含有する水溶液に切り花の切り口を浸漬することを特徴とする切り花の鮮度保持方法。
  3. 請求項2に記載の鮮度保持方法で処理されたことを特徴とする切り花。
  4. 1−アリル−2−チオ尿素、2−イミダゾリチオン、1−アリル−3−β−ヒドロキシエチル−2−チオ尿素、2−チオバルビツール酸、2,2′−チオジグリコール酸、2,2′−チオジエタノール、3, 3′−チオジプロピオン酸、3,6−ジチア−1.8−オクタンジオール、メタンチオホスホン酸ナトリウム、p−トルエンチオスルフィン酸アミド、p−トルエンチオスルホン酸カリウムから選ばれる少なくとも1種と銀化合物とを混合することを特徴とする切り花鮮度保持剤の調整方法。
JP15683397A 1997-06-13 1997-06-13 切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法 Expired - Lifetime JP3814947B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683397A JP3814947B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法
US09/094,033 US6399106B1 (en) 1997-06-13 1998-06-09 Method for maintaining freshness of cut flower
EP98110725A EP0883990A1 (en) 1997-06-13 1998-06-10 Method for maintaining freshness of cut flower

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683397A JP3814947B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH115701A JPH115701A (ja) 1999-01-12
JP3814947B2 true JP3814947B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=15636363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15683397A Expired - Lifetime JP3814947B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3814947B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH115701A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5817600A (en) Composition for treatment of plant material
JP3814947B2 (ja) 切り花鮮度保持剤、切り花の鮮度保持方法、切り花及び切り花鮮度保持剤の調製方法
US4962728A (en) Use of potassium kurrol's salt to preserve live fish
US3865569A (en) Preservation of cut blooms
US6399106B1 (en) Method for maintaining freshness of cut flower
JPH03204802A (ja) 切り花用延命剤及び切り花の処理方法
NZ227764A (en) Method of storing seedlings, nursery plants or bulbs by immersion in a solution of growth inhibitor or osmoregulator; seedlings, nursery plants and bulbs
JPH11217303A (ja) 切り花の鮮度保持剤及びその調製方法、鮮度保持方法並びに切り花
JPH11217302A (ja) 切り花の鮮度保持剤及びその調製方法、切り花の鮮度保持方法及び該方法で処理する切り花
JPH1112101A (ja) 切り花用鮮度保持剤
JP2999527B2 (ja) 切花の鮮度保持剤及び鮮度保持方法
JPH11116404A (ja) 切り花鮮度保持剤
AU693092B2 (en) Compositions for the treatment of harvested plant material
JPH05139903A (ja) 切り花保存剤
JPH0881301A (ja) 切り花用鮮度保持剤
JP4790131B2 (ja) 切り花用前処理剤
JP3764195B2 (ja) ジベレリンを含む切り花の鮮度保持剤組成物
JP2938223B2 (ja) 切花の鮮度保持剤及び鮮度保持方法
JPH06183902A (ja) バラ切花用保存剤
JP3155906B2 (ja) 還元剤を含む切り花の鮮度保持剤組成物
JPH0640803A (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
JP3793594B2 (ja) サイトカイニンを含む切り花の鮮度保持剤組成物
EP1075790B1 (en) Cut-flower freshness retentive
WO1984001490A1 (en) Biological agents of increased efficacy
JPH07330502A (ja) 切り花の鮮度維持剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term