JP3795377B2 - ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法 - Google Patents

ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3795377B2
JP3795377B2 JP2001342497A JP2001342497A JP3795377B2 JP 3795377 B2 JP3795377 B2 JP 3795377B2 JP 2001342497 A JP2001342497 A JP 2001342497A JP 2001342497 A JP2001342497 A JP 2001342497A JP 3795377 B2 JP3795377 B2 JP 3795377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transgenic
plants
gel
plant
farnesyl pyrophosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001342497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002306005A (ja
Inventor
政宇 趙
善忠 朴
賢淑 吉
昌昊 鄭
Original Assignee
錦湖石油化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 錦湖石油化学株式会社 filed Critical 錦湖石油化学株式会社
Publication of JP2002306005A publication Critical patent/JP2002306005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3795377B2 publication Critical patent/JP3795377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1085Transferases (2.) transferring alkyl or aryl groups other than methyl groups (2.5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8249Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving ethylene biosynthesis, senescence or fruit development, e.g. modified tomato ripening, cut flower shelf-life
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8291Hormone-influenced development
    • C12N15/8293Abscisic acid [ABA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8291Hormone-influenced development
    • C12N15/8297Gibberellins; GA3

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヒマワリの苗(seedlings of Helianthus annus)から得るヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ(sunflower farnesyl pyrophosphate synthase、SFPS)をコード化するように分離された、cDNAヌクレオチド配列を含む組換え植物発現ベクターと、老化が遅延(delay)されて種子生産が増加された遺伝子導入タバコ植物(transgenic tobacco plants)の製造に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファルネシルピロリン酸シンターゼ(FPS)は、イソペンテニルピロリン酸とジメチルアリルピロリン酸からファルネシルピロリン酸が合成される反応を触媒する酵素である。ファルネシルピロリン酸(FPP)シンターゼは、特にステロイド合成とカロチン合成において、ステロール、カロチノイド及びプレニルキノンのような構造上に多様な重要代謝産物等に対するC15前駆体を提供するイソプレノイド生合成で重要な酵素である。イソプレノイド生合成の経路は、一連のイソプレン単位を含む1次アルコールピロリン酸エステル類を中心としてなる。
【0003】
C5分子(DMAPP及びIPP)から始まって、一連のC10(GPP)、C15(ファルネシルピロリン酸)、C20(GGPP)及び更に高い分子量のイソプレノイドピロリン酸は、伸長鎖の1′−4′にイソペンテニルピロリン酸が添加されて合成される。1′−4′縮合反応は、基質と生成物の二重結合立体化学と鎖の長さに対して高度に選択的なプレニル転移酵素族により触媒される。FPPは特にステロイド合成とカロチン合成において、イソプレノイド経路の一過程から発生されるし、ファイトアレキシンのような構造上に多様なセスキテルペノイド類の前駆体である。クロロフィル、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ジベレリン及びアブシシン酸(abscisic acid)を含む数千個の天然植物生産物がイソプレノイド経路から始まったと知られている。
【0004】
また、イソペンテニルピロリン酸のゴムへの重合を含む天然ゴム生合成の最後の段階でFPSが関連されていると明らかになった。人間{Wilkin et al.,J.Biol,Chem,1990 265(8):4607-4614}、酵母{Chambon et al.,Curr.Genet.1990 18(1):41-46}、アラビドプシスタリアナ(Arabidopsis thaliana)(Cunillera et al.,1996 J.Biol,Chem,271,7774-7780)ゴムの木{Light et al.,J.Biol,Chem.1989 264(31):18598-607}及び大腸菌(Fujisaki et al.,J.Bacteriol 1989 171(10):5654-5658)を含む異なる生体に存在するFPS遺伝子が既に報告された。イソプレニル化反応は、多数の真核細胞タンパク質を膜に効果的に結合させるために必要であるが、十分でない遺伝翻訳後の修飾である。
【0005】
哺乳動物と酵母細胞で、イソプレニル化されたタンパク質の機能と適切な細胞内のターゲッティングのために付加的な修飾が必要であると知られている。タンパク質プレニル転移酵素による特定真核細胞タンパク質にプレニルグループファルネシル及びゼラニルの結合は、シグナル伝達を含む多くの細胞内の作用等を可能にするために必要である。
【0006】
タンパク質ファルネシル転移酵素(Fターゼ)は、ファルネシルピロリン酸(FPP)からラス(Ras)のような細胞内のタンパク質であり、それらのカルボキシ末端の周りのシステイン残基で疎水性ファネシルグループが移動することを触媒する。この過程は、原形質膜でこのようなタンパク質の副細胞内の位置化(subcellular localization)のために必要であり、抗ガン治療のために重要なターゲットであるFターゼを作るラスの腫瘍性変異体等の形質転換活性化のために必要である。
【0007】
ファルネシル化反応は、膜部分とRas部分とを含むいくつかのタンパク質の作用のために必要である。ファルネシル−タンパク質転移酵素の阻害剤等(FTIs)は、変異したRasを提供してガンを治療するために、Ras経路を遮断するように開発された。従って、タンパク質プレニル化反応の阻害剤等は腫瘍の化学療法のための提案がされた{Vitale et al.,Endocrinology 1999 140(2):698-704;Kohl et al.,science 1993 260(5116):1934-1937}。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ヒマワリ(Helianthus annus)のファルネシルピロリン酸シンターゼ(FPS)に関連した本発明の目的は;(a)一対のFPSオリゴヌクレオチドプローブを用いて、ヒマワリFPScDNAsの配列を決定、増幅し、(b)細菌性細胞からFPS cDNAsを発現させ、その機能を確認するために酵母変異種で機能相補分析を行い、(c)生体内のヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ(SFPS)の過発現(overexpression)の影響を調査するために、遺伝子導入タバコ植物種を製造し、(d)遺伝子導入植物で植物成長時間に更に多くの花を生産し、2倍以上の種子を生産する。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、構造上に多様なイソプレノイド生合成代謝産物に対して重要な酵素であるヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼをコードする、分離されたcDNAのヌクレオチドとペプチド配列を提供する。また本発明は、前記のヌクレオチド配列を含む組換え植物発現ベクターと遺伝子導入タバコ植物を生産するために、前記組換え植物発現ベクター内のDNA配列を導入する宿主細胞を提供する。
【0010】
本発明は、核酸構成物とプロモーターを含む組換え植物発現ベクターをタバコ植物細胞内に導入する段階と、その細胞を植物に成長させる段階からなり、前記の核酸構成物は、配列2のタンパク質をコードする、分離されたcDNAヌクレオチド配列からなるDNA断片を含むことを特徴とする、タバコ植物の葉っぱにおけるクロロフィル含量を増加させ、老化を遅延させ、無性生殖を増加させ、かつ、種子生産量を増加させる方法を提供する。
【0011】
前記cDNAヌクレオチド配列は、ヒマワリ(Helianthus annus)の苗から分離したものであってもよい。
前記組換え植物の発現ベクターは、pCIP−sfps(KCTC 0520BP)であってもよい。
【0012】
前記遺伝子導入タバコ植物は、前記増加させる方法により、タバコ植物の葉っぱにおけるクロロフィル含量が増加され、老化が遅延され、無性生殖が増加され、かつ、種子生産量が増加されてなるものであってもよい。
【0013】
前記遺伝子導入タバコ植物は、配列1の分離されたcDNAヌクレオチド配列からなるDNA断片を含む核酸構成物を含み、前記のヌクレオチド配列からなるDNA断片はヒマワリ(Helianthus annus)の苗から分離されたものであってもよく、合成されたものであってもよい。
前記のヌクレオチド配列は配列1であってもよい。
【0014】
前記のDNA配列は、実質上(アグロバクテリウムチュメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)またはバキュロウィルス(baculovirus))変種、KCTC 0520BPに含まれた配列によりコードされるものが望ましい。
【0015】
前記のプロモーターは、細菌のプロモーター、植物プロモーター及びウィルスプロモーターからなるグループから選択されたものであってもよい。
前記ベクターは、宿主に転移され複製可能な請求項1のDNA断片を含むハイブリッドベクターであってもよい。
【0016】
前記ベクターは、宿主に転移され複製可能な、配列2のタンパク質をコードする、分離されたcDNAヌクレオチド配列からなるDNA断片を含むハイブリッドベクターであってもよい。
【0017】
本発明の宿主細胞は、植物由来のDNA断片を発現することができ、前記ハイブリッドベクターを含む形質転換されたものであってもよい。
本発明の宿主細胞は、植物由来のDNA断片を発現することができ、配列2のタンパク質をコードする、分離されたcDNAヌクレオチド配列からなるDNA断片を含む形質転換されたものであってもよい。
【0018】
本発明は、配列2のタンパク質をコードする、分離されたcDNAヌクレオチド配列からなるDNA断片を提供する段階と、宿主細胞に前記のDNA断片を転移して、形質転換された宿主細胞を生産する段階と、前記SFPS遺伝子を用いて、ファルネシルピロリン酸シンターゼの生産に適合した培地で、前記の形質転換された宿主を試験管内で培養する段階とからなる試験管内のファルネシルピロリン酸シンターゼの製造方法を提供する。
【0019】
本発明は、配列2のタンパク質をコードする、分離されたcDNAヌクレオチド配列からなるDNA断片を提供する段階と、形質転換された宿主細胞に前記のDNA断片を転移して、形質転換された宿主細胞を生産する段階と、植物で花と種子の生産に適合した環境で、前記の形質転換された宿主を培養する段階とからなる生体内のファルネシルピロリン酸シンターゼの製造方法を提供する。
【0020】
本発明の宿主細胞は、植物、細菌、酵母及び真菌類からなるグループから選択され形質転換されたものであってもよい。
本発明の宿主細胞は、植物細胞であってもよい。前記植物は、タバコ種、グラス草科(grass)種及び多年生植物種からなるグループから選択され、形質転換されたものであってもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
非遺伝子導入または対照群ベクターに形質転換されたタバコ植物と比較する時、ファルネシルピロリン酸シンターゼを発現する遺伝子導入植物は、乾燥環境に対する強い耐性と葉っぱのクロロフィル高含量、種子生産において2倍に増加されることを示す。
植物と人間に存在するFPSのアミノ酸配列を比較した結果、それらは高い相同性を有し、5個の異なる領域が存在することが示された。FPSの機能を特徴化する第1番目の段階で、FPS cDNAをクローニングし、それが機能的なFPSをコード化するということを明らかにした。
【0022】
ファルネシルピロリン酸シンターゼをコード化するヒマワリSFPS(KCTC0520BP)に融合させた35Sプロモーターを遺伝子導入タバコ植物(Nicotiana tabacum L.)に挿入し形態学的変化を調査した。かかる構成物はタバコでファルネシルピロリン酸を過剰生産した。FPPの過剰生産はT0植物において、葉っぱにおける更に多くの色素形成、側枝発芽、継続する成長及び葉っぱの老化遅延現象と、それによる花の2倍以上の増加、種子生産の最小2倍の増加を含む等、形態的及び生理的に顕著な変化をもたらした。
【0023】
ある機関で、FPPの増加された生産が、植物で葉液の若芽分裂組織、開花及び種子セッティングまたは葉っぱの老化のような発育結果に影響を与えたか否かを調査した。増進された植物成長と収穫は、農作物科学分野の最も重大な目標として見なされてきた。成長と発達が異なる遺伝子とその生産物の複雑な相互作用により支配されるので、該目標を達成することは容易なことではなかった。生合成の生産能力を増加させる1つの方法は、組換えDNA技術を応用することである。
【0024】
本発明で説明した技術は、遺伝子導入植物で農業的な利点を発生させると思っている。本発明はpFPSの構成物を導入し、ヌクレオチド配列を転写する植物を再産出し、植物の成長長さ、総合的な種子産出、花の数とクロロフィル含量において顕著な変化を示す植物を選択する方法等を含む。組換え発現カセットは、アグロバクテリウムを用いるかまたは有性交配により植物組織に注入され得る。更に本発明は、増進された成長と発達を促進する方法を提供する。本発明はタバコ植物に関連して説明したが、該技術はまたタバコ植物以外の他の植物における成長と発達にも使用することができる。
【0025】
[実施例]
下記の実施例は、本発明の特徴をより詳しく例示するためのもので、本発明の範囲を限定するものではない。
(実施例1)
cDNAのクローニング
ファルネシルピロリン酸シンターゼに対する遺伝子を下記のとおり分離した。この研究で用いた全ての化学製品は特別に言及されない限りシグマ(Sigma)社から購入したものである。ストラタジン(Stratagene)社のcDNA合成キットを用いてヒマワリλgt10 cDNAライブラリーを作るために、播種してから10日目の葉っぱを用いた。
【0026】
該ライブラリーを培養してから大腸菌XL1−ブルーMRF′変種に増幅した。30%のグリセロールで−90℃に保管されたストラタジン社のSOL−R competent細胞を選択するために、LB/テトラサイクリン平盤培地に培養し、37℃の培養器で一晩中培養した。0.2%のマルトースと2mM硫酸マグネシウムを添加した50mlの殺菌したLB培地で、よく分離された単独コロニーを接種した。それから37℃で攪拌しながら一晩中培養した(回転攪拌器で250rpm)。
【0027】
マルトーズで育った細菌が更に能率的にλファージを吸着する;マルトーズは、バクテリオファージλ受容体をコード化する遺伝子(1amB)を含むマルトーズオペロンを誘導する。SOL−R細胞が不安定のため、必要になる時まで4℃でLB培地で保管した。5mlのSOL−R細胞をエペンドルフ(Eppendorf)チューブに移し、超遠心分離器で最高の速度で8秒間回転した。2.5mlの細胞に10mM硫酸マグネシウムに更に懸濁しその密度をOD600で測定した。105pfuのバクテリオファージcDNAライブラリーを0.1mlの希釈された細菌細胞(108細胞/ml)が入れてあるファルコン(Falcon)社のチューブに添加ししばらくの間攪拌した。
【0028】
ファージ粒子が細菌に吸着するように、そのチューブを37℃で20分間培養した。ファージと細菌性宿主細胞を培養する間、0.7%のアガロースをLBに溶かし、液体培養器の温度を47℃に合わせた。培養後に溶解されたアガロース8mlをそれぞれのチューブに添加し軽く攪拌し、NZY下端のアガール(agar)平板上に敷いた。細菌が均一に分布されるようにプレートを慎ましく振とうして、最上部のアガロースが固くなるように10分間放置した。それから、プレートを37℃の培養器にひっくり返して入れた後、7〜8時間の間培養した。
【0029】
7時間後にプラーク(plaque)を確認し、プレートの底全体が細菌に覆われるように更に幾時間培養した。その底全体が細胞に覆われたプレートに8mlのAM(10mM塩化ナトリウム/10mM硫酸マグネシウム水化物/50mMトリス、pH7.5/0.01%ゼラチン)を添加し、4℃で1時間の間振とうした。その液体をチューブに入れて、4℃で3分間2,000rpmで遠心分離して沈殿物が生じた。その上澄を新しいチューブに入れ、50μlのDNaseとRNase(それぞれ10mg/ml)を添加した。該試料を一晩中4℃で放置した。同一嵩のSMに溶解された2M塩化ナトリウムと20%PEG(分子量8,000)を添加して攪拌し、3時間の間氷で培養した。
【0030】
それからチューブを4℃で20分間12,000rpmで遠心分離した。上澄を除去してから、沈殿物を塩化ナトリウムとゼラチンのない500μlのSMに更に懸濁させて、pH7.5、40μlの0.5M EDTAと25μlの20%SDSを添加した。該懸濁液を軽く振とうして、ウィルスが分解されるように65℃で10分間培養した。
それから分解物を室温までに冷却させて、それぞれのチューブに500μlのPCI(トリス−飽和されたフェノール:クロロフォルム:イソアミルアルコール=25:24:1)を添加し、5分間5,000rpmで遠心分離した。その上澄を慎ましく新しいチューブに移した後、同一嵩のクロロフォルムを添加した。
【0031】
5分間5,000rpmで遠心分離してからその上澄を取って、2Mアンモニウムアセテートと3倍のエタノールと混合した。−20℃で一晩中培養したら、それぞれのチューブからDNAを分解できる制限酵素が大略1mg程度生成された。
その大きさに基づいて核酸を分離、確認して精製するために、多様な濃度のアガロースゲル(0.7〜1.5%)を用いて電気泳動を実行した。水平のミニゲール装置(BRL)を主に使用した。
【0032】
ゲル箱でプラスチックお盆の開放された両端を2個のテープにより封じて作業台に設けた。エルレンメイヤ(Erlenmeyer)フラスコに正確な量のアガロースと、1xTAE(40mMトリス−アセテート/1mM EDTA、pH8.0)を添加して、メツラー秤(Mettler scale)上に載せて重さを測定した。それからそのスラリーをアガロースの粒子が完全に溶ける時までたまに振りあげながら、電子レンジで加熱した。
【0033】
メツラー秤(Mettler scale)でアガロースゲル溶液の重さを更に測って、水を添加し元の嵩に合わせた。適当量のEtBr(0.5g/ml)を添加し、ゲル溶液を泳動槽に流し注ぎ、その上にくし(comb)を差し込んだ。ゲルが固まった後、くしとテープとを除去した。それから泳動槽に約1mmのゲルになるよう、泳動槽を覆うのに十分な量の1xTAEで泳動槽に満たした。DNA試料を65℃で5分間加熱したゲルローディング(loading)緩衝溶液(0.25%ブルモフェノールブルー/0.25キシレンシアノールFF/15%ピコル)と混合し、氷で冷却してから自動ピフェットでコーディングした。ブロモフェノールブルーがゲルの陰極の先端から1cm程度離れた所に到着する時まで、ゲルに5V/cmの電圧をかけあげた。それからゲルをフォトダイン(Fotodyne)社の紫外線照明器で照射し、ポラロイド(ASA3,000)高感度フィルムを用いて写真を取った。
【0034】
(実施例2)
退化した(degenerate)プライマーを用いたポリメラーゼ鎖反応(Polymerase Chain Reaction)
PCR増幅に用いられたと報告されたFPS配列に基づいた正(universal)オリゴヌクレオチドプローブ(Probe)を、成熟葉っぱのmRNAで作ったλZAPcDNAライブラリーを用いて開発した。ファルネシルピロリン酸シンターゼの酵素の増幅に用いた退化したプライマーの配列は下記のとおりである:
プライマ1:5′- CAR GCH TWY TTY CTT GTD CTT GAT GAY ATH ATG-3′
プライマ2:5′- TKM ACS ACY AWC CAA GAR CAT YTR AAA TC-3′
【0035】
5μMのプライマ1と2、0.2mM dNTPs、1.5mM塩化マグネシウム、10mMトリス、pH8.3、50mM塩化カリウム及び2.5uタクポリメラーゼ(Taq polymerase)を含む50μlの反応混合物に、cDNAの集合所であるライブラリーから抽出した全体プラスミドDNA1gを添加した。その試料の蒸発を最小にするために、少量の殺菌された鉱物性油で覆った。
【0036】
第1番目は94℃で2分、50℃で1.5分、72℃まで3分、72℃で1.5分の条件で実行した。次の2番目は94℃で1分、50℃で1.5分、72℃まで3分、72℃で1.5分に実行した。かかる前処理後に、増幅を94℃で1分、55℃で1.5分、72℃まで1.5分、72℃で1.5分に32回実行した。PCR生成物の中10μlを同量のローディング緩衝溶液と混合し、1%アガロースゲルから分離した。
【0037】
(実施例3)
増幅された核酸断片のヌクレオチドのシークエンシング
PCR生成物のサブクローニング
ブラント末端を有する断片でPCR生成物をクローニングすることは、その鋳型がタクポリメラーゼの末端転移酵素活性に独立的であるので、断片の3′末端にヌクレオチドを付加させることにあまり効果的でなかった。dATPに対するポリメラーゼの強い親和性のために、ほとんどの場合にそれはアデノシンである。
【0038】
pGEMプラスミドDNAは、一晩中エコ(Eco)RV(NEB)(10μgpGEM DNA/6μlエコRV緩衝溶液/10μgBSA/20ユニットエコRV/81μl水)で分解した。分解されたDNAを−20℃で3時間の間0.5Mの塩化ナトリウムと3倍嵩のエタノール(−20℃)で遠心分離して沈殿させた。沈殿物を100μlの水に更に懸濁し、ゲル状で完全な分解物を確認した。
【0039】
それから分解されたベクターをプロメガ(Promega)社のタクポリメラーゼ(85μl分解されたベクター/10μlタクポリメラーゼ緩衝溶液/2μl dTTP(100mM)/3μlタクポリメラーゼ)と培養し、そのエキソヌクレアーゼ活性により3′末端の突出部分を除去した。少量の鉱物性の油をその上に覆って、その混合物を熱循環器(thermal cycler)で70℃で2時間の間培養した。それから試料を2倍嵩のフェノール/クロロフォルム/イソアミルアルコールと混合し、5分間14,000rpmで遠心分離した後クロロフォルムを抽出した。
【0040】
その上澄を慎ましく2倍嵩のエタノールと混合し、−80℃で20分間培養した。5分間最高速度で遠心分離し、その結果生成された沈殿物を100μlの0.1xTEに更に懸濁した。それからPCR生成物をT−ベクター(2.5μlの4xリゲーション(Ligation))緩衝溶液/2μlのpGEM T−ベクター/1μlのPCR生成物/1μlのT4 DNAリガーゼ/4.5μlの水)と12℃で一晩中培養した。4xリゲーション緩衝溶液は、400mMトリス、pH7.5、80mM DTT、20mM ATP、40mM塩化マグネシウム、400μg/ml BSAを含んで−20℃で保管した。
【0041】
冷凍したDH5−α適合細胞を氷の上で溶かした。2μlのβ−Me、3μlのリガーゼ及び50μlのDH5α細胞を含むリゲーション混合物を備えて、30分間氷で培養してから、42℃で正確に60秒間加熱した。その試験管をすぐ氷で2分間冷却した。450μlのLBを添加し、攪拌器で250rpmで1時間の間37℃で培養した。混合物の1/4をX−gal/IPTG/Ampプレートに注いで37℃で一晩中培養した。
最初に、50個以上のクローンを制限エンドヌクレアゼ地図制作(mapping)により分析し、プライマ部位にベクター塩基配列を用いてcDNA両末端から塩基配列データを分析した。
【0042】
DNAのシークエンシング
超巻き取り鋳型DNA(3μg)をpH8.0の18μlのTEに再懸濁した。該試料に2μlの2M水酸化ナトリウムを添加した後、室温で5分間培養して鋳型DNAを変性させた(denature)。それからpH7.5の8μlの5M NH4OAcと100μlのエタノールを添加して、氷で15分間培養した。変性されたDNAを集めて真空下で乾燥した。乾燥されたDNAを7μlの水に再懸濁し、1μlのプライマ(0.5pモル/μl)と2μlの5xシクァナーゼ(Sequenase)緩衝溶液と混合した。該混合物を65℃で2分間培養し室温に冷却した。
【0043】
希釈したラベリング混合物、DTT、α−[32P]dATP及び希釈したシクァナーゼ(sequenase)を添加し室温で2分間培養した。最終混合物を4塩基(A、C、G、T)に分けて添加し、42℃で2分間培養した。それぞれの試験管に反応終了溶液を添加し、該試料をゲル状にローディングする前、95℃で2分間加熱した。重要な塩基配列に対する最上の分析結果を得ることに必要な時間の間、該試料を35Wの一定した電力で6%アクリルアミドゲルから分離した。実行後ゲルを1枚の3MMの紙の上に載せて置いて、サラン(Saran)ラップにかぶせた。それからゲルをバイオーラド(Bio-Rad)社の真空乾燥機で80℃で30分間乾燥し、室温でコダクX−Omatフィルムに一晩中露出させた。マックベクター塩基配列分析プログラム(Mac Vector Sequencing Analysis Program)を用いて、その試料の配列を解読し分析した。
【0044】
(実施例4)
cDNAライブラリーのスクリーニング
放射能プローブの調製
プラスミドDNAを500mlの327個のクローン培養液から、プロメガ社のマックシ−プレップキット(Maxi-prep kit)を用いて分離した。50μgのプラスミドDNAをKpn I及びSac I制限酵素で分解することにより挿入物を分離した。プラスミドDNAを37℃で2時間の間Sac Iで分解し、95%エタノールで一晩中沈殿した。それから線形化されたDNAを同一条件下でKpnIで切断した。全てのDNA試料を1%のアガロースゲルを通過させて、その挿入物を低溶解アガロースを用いて分離した。ゲルから挿入物を分離してから、ゲルを紫外線照明器で照射し、挿入物の位置を表示した。
【0045】
それから挿入物の陰極側のアガロースゲルをナイフを用いて切断し、1%の低溶解アガロース溶液をウィンド(window)に流し注いだ。その挿入物を低溶解アガロース領域から電気泳動で分離した。低溶解アガロースを切除し、同じ嵩の2x抽出緩衝溶液(400mM塩化ナトリウム/200mMトリス、pH7.9/2mM ETDA)を添加した。混合物を15分間65℃まで加熱して、アガロース塊を溶かした。溶けたゲル片らを試験管に入れて、同一嵩のフェノール/クロロフォルム/イソアミルアルコール(25:24:1)を添加した後、クロロフォルム/イソアミルアルコールを添加した。
【0046】
エタノールで沈殿させた挿入DNAを真空で乾燥し、pH8.0のTEに再懸濁した。分離された挿入物をアマーシャム(Amersham)社のマルチプライムDNAラベリングキットを用いてラベリングした。一反応で大略25μgのDNAを鋳型に使用した。適当量のDNAに21μlの水を添加し(50μlの反応で)、該混合物を5分間熱湯で加熱してから氷で冷却した。鋳型DNAを変性させる間反応を始めるし(4μlのラベルされないdNTPs/5μlの反応緩衝溶液/5μlのプライマ/2μlのクレナウ(Klenow)DNAポリメラーゼ/50μCi[α−32P]dCTP、3,000mCi/ml)上下にピペッティングして徐々に混合した。
【0047】
該反応物を37℃で30分間培養し、100μlのSTE(100mM塩化ナトリウム/10mMトリス、pH8.0/1mM EDTA、pH8.0)を添加し反応を終了させた。ラベルされたDNAを回転−カラムクロマトグラフィーで分離した。該カラムは、ベックトン−ディキンソン(Becton-Dickinson)社の1mlの1回用の注射器で制作した。注射器を少量の殺菌グラスウール(glass wool)で塞いでP−10平形のSTEで詰めた。注射器を15mlの遠心分離器チューブに入れて1分間1,500rpmで遠心分離した。充填されたビードが0.9mlの嵩となるまで、ゲルをかかる方法により充填した。
【0048】
カラムを100μlのSTEで2回洗滌した。蓋のないエペンドルフチューブを遠心分離器チューブの底に置いてカラムをチューブに入れた。注射器の針の先端をエペンドルフチューブの入り口に合わせた。放射能試料をローディングし、1分間1,500rpmで遠心分離し、ラベルされたプローブから遊離されたヌクレオチドを分離した。流出物を新しいエペンドルフ試験管に移して嵩を測定した。カラムを通過する前後の1μlの試料に対する放射能を測定することにより、ラベルされたヌクレオチドの結合比率を計算した。ノーザンブロッティング、サザンブロッティング及びcDNAライブラリーをスクリーニングするために、ラベルされたDNAをプローブに用いた。
【0049】
ファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子をクローニングするために、ヒマワリcDNAライブラリーを含むバクテリオファージを備えてスクリーニングすることに用いた。フィルタが2枚用意され、完全に分離され一致しているプラークが選抜され、挿入断片を配列決定した。それで、ファルネシルピロリン酸シンターゼをコード化する新しい遺伝子を決定した(配列1)。ヒマワリで1つのFPSをクローニングし、遺伝子銀行(GenBank)に承認番号AF000937(ヒマワリFPS)に登録した。FASTAn調査は、ヌクレオチド配列が既に報告された他のFPS族と似ているということ、即ちタバコFPSの87%相同性を有するということを示す。
【0050】
全てのクローニングしたFPS酵素の調査で保全されたアミノ酸が表れた。最初50個のクローンを制限エンドヌクレアーゼ地図制作(mapping)により分析し、プライマ部位にベクター塩基配列を用いてcDNAの両末端から塩基配列データを分析した。長い鎖をイソプレノイド2リン酸であり、ステロール生合成でDMAPPをFPPに転換する、ファルネシル化されたタンパク質であるFPS酵素をコード化するサン−FPS(sun−FPS)cDNAをかかるクローンから選択し特徴づけた。サン−FPS1(1347bp)cDNAsは、プレニル転移酵素の特徴を示す典型的なDDXXDモチーフ(D:Asp、93〜97アミノ酸、232〜236アミノ酸、配列2参考)を有する、346個のアミノ酸を含む分子量31,000のタンパク質をコード化する。
【0051】
(実施例5)
温度に敏感な酵母変異種を用いた融合タンパク質酵素活性の分析
ヌクレオチド塩基配列分析を完成した時、タンパク質発現に対するpRSET融合タンパク質システムと酵母補完分析に対するpYES2を用いて発現ベクターを構成した。SFPSタンパク質を過発現させ部分的に精製して、生成物の大きさを確認した。これは酵素機能をサッカロマイセスセレビジエ(Saccharomycescerevisiae)FPS変異種補完分析により調査した。pGEMベクターでサブクローニングされたSFPSをコード化するDNA断片を、PCRにより一対の変異されたオリゴ(7s-3 CGG GAT CCA TGG CCT CTG ATC TCA AGT C及びBIEN TCG CGA GGC GAA TTG GGT ACC GGG)を用いて増幅した。
【0052】
PCR生成物をpGEMベクターで更にサブクローニングした。LB培地で10個の陽性反応のクローンを選択培養した。挿入物をEcoR I分解により確認した。実際に陽性のクローンを選抜し、冷凍グリセロールストック(stock)を作った。50μl/mlのアンピシリンを含む50mlのLB培地に50μlの冷凍pRSET−SFPSストックを接種し、攪拌器で37℃で一晩中培養した。それから全培養液を既に暖ためた500mlのLB/Ampに接種した。OD600値が0.6〜0.8に達した時、Lacオペロンが活性化されるように、2mlの100mM IPTGを添加した。
【0053】
該培養液を更に4時間培養し、15分間2,000rpmで遠心分離した。それからその上澄を慎ましく除去した。50mMトリス、pH8.0、5mM EDTA、10%グリセロール及び0.2%NP−40を含む15mlの溶解(Lysis)緩衝溶液に沈殿物を再懸濁した。細胞懸濁液をブランソン(Branson)社の超音波器を用いて10目盛りに対してパワー5で、それぞれ30秒ずつ4回にかけて超音波処理し、30分間12,000rpmで遠心分離した。その上澄を回収しアミコン(Amicon)社の0.45μmろ過器でろ過した。タンパク質抽出物をゲルに通過させることにより、SFPSタンパク質の誘導水準を調査した。
【0054】
本発明では10%PAGEを用いた。ホーエファ科学(Hoeffer Sci.)のグラディエントメーカー(Gradient maker)を用いて下部ゲルを作った。グラディエントメーカーを10目盛りに対して3にして磁性攪拌器の上に載せて置いた。10%ゲル混合物(2.2ml水/2.9ml 2Mトリス緩衝溶液、pH8.8/2.6ml 30%アクリルアミド/40μl 10%過硫酸アンモニウム/40μ20%SDS/7.8mlゲル溶液に対する10μl TEMED)を低濃度チャンバーに入れて、グラディエントメーカーで20%ゲル溶液(0.2ml水/2.9ml 2Mトリス、pH8.8/4.6ml 30%アクリルアミド/40μl 10%過硫酸アンモニウム/7.8mlゲル溶液に対する10μl TEMED)と混合した。
【0055】
ファーマシア(Pharmacia)社の2個の連動(peristaltic)ポンプで該混合物をバイオーラド(Bio-Rad)社のミニゲルカセットに注入した。下部ゲルを室温で30分間備えた。2つのサンドイッチになっているスラブの間に、高さがスラブの上から2cmとなるようにゲル溶液を満たした。22ゲージの針を有する、油を塗った(greased)注射器により、水に飽和されたn−ブタノール(Butanol)を板の上にかぶせた。約0.3mlのブタノールをゲルの上部に重層した。次の板の他面が異なるスペーサーに隣接するように繰り返した。しばらく後でブタノール層が全体表面に均一に形成した。ゲルが重合される時に、非常に鮮明なブタノールとゲルとの境界面を見ることができた。
【0056】
下部ゲルを用いる前で、夜間に流し注いでその表面をパラフィルムで覆った後、室温で貯蔵することができる。鋳型台(castingstand)を傾いてブタノール層を流し出した。ゲル表面を20mlの蒸留水で洗い出した。それから水に溶解された0.5Mトリス−塩酸、pH8.8、0.1%SDSを含む3mlのゲル蓋(overlay)緩衝溶液を添加し、最小限1時間放置して置いた。ゲル蓋溶液を22ゲージの針を有する注射器を用いて除去した。
【0057】
上部にゲル(1.1mlの水/0.4ml 4x上部トリス/0.15ml 30%アクリルアミド/8μl 10%過硫酸アンモニウム/5mlの嵩に対して3.3μlTEMED)を積んでAPとTEMEDを添加する前、その中5mlを積んだゲル表面を洗滌することに用いた。ゲルカセットを数回傾けて、余分のゲル溶液を流した。上部にウェル形成用のくしは、試料がウェルにローディングされるまでそのまま残しておいた。上部にウェル形成用のくしをはずし、22ゲージの針を有する10mlの注射器を用いて、ウェルに貯まっている緩衝溶液を除去した後、すぐそれぞれのウェルを洗浄した。試料緩衝溶液に溶解されたバイオ−ラド社の既に染色された低分子量のマーカーと、10〜15μgのタンパク質を含有する試料を1%β−メルカプトエタノールと3%SDSで調製した。
【0058】
それから該試料をローディングする前、65℃で15分間加熱した。適当量の試料をPAGEローディングチップが付着されたピペットマン(Pipetman)でローディングした。ゲルカセットに10mAの一定した電流を供給する途中で、染色薬が分離(lower)ゲルに移動し始まった時に電流を20〜25mAに高めた。染色薬が底から0.5cm離れた地点に到着する時まで進行させた。クマシブルー(Coomasie blue)により染色されたゲルから、FPSの予想される分子量と相応する31,000Daから過発現された鮮明なタンパク質バンドが観察された。タンパク質プロファイルは図1に示した。
【0059】
FPSに対する酵母相補(complementation)分析
サン−FPS1が機能性酵素をコード化するかを調査するために、信頼性のない変異エルグ(erg)20−2を有する、温度に敏感な突然変異体の変種である変異種酵母(Saccharomyces cerevisiae)変種CC25でcDNAを発現させた。従って、該変異種は、複製を阻害する温度(36℃)では、エルゴステロルに対して栄養要求性である。Bam HIとXho I部位で発現ベクターpYES2-SFPSを構成した。GAL1プロモーターの調節下でヒマワリFPS1 cDNAを有するpYES2−サン−FPS1に変異種酵母を形質転換した。図2の図示のとおり、酵母変異種のエルゴステロルを栄養要求性を、36℃でプラスミドpYES2−サン−FPS1で補充した。補充された酵母でFPS DNAの存在をPCR増幅で確認し、これはこの挿入されたタンパク質が酵母FPSの酵素活性を代替し、次の生化学的な段階を復旧できるということを示す。
【0060】
(実施例6)
SFPSのプラスミド構成と形質転換
上述のとおり、FPPは特にステロイド合成とカロチン合成において、構造上多様なセスキテルフェノイド類の前駆体であり、イソプレノイド経路の多重分岐点に存在する。
FPS cDNAの分離と遺伝子の技術は、他の宿主システムで過発現の影響を実行できるようにする。生体内のSFPS酵素活性を測定し、ステロイド合成またはカロチン合成に対するFPS過発現の影響を調査するために、遺伝子導入タバコ植物を産出するように、アグロバクテリウム−pCIP−SFPS二重ベクター(binary vector)を構成した。これは生体内の機能性SFPS1であるかを決定するためにも必要なものであり、実質的な代謝作用において、ヒマワリのその自体で過発現するものが必要であるので、FPS酵素をコード化する組換えアグロバクテリウムクローンは、遺伝子導入植物を産出するために構成された。
【0061】
A.遺伝子導入されたヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ(SFPS)ダバコの産出
上述のとおり、FPPは特にステロイド合成とカロチン合成において、構造上多様なセスキテルフェノイド類の前駆体であり、イソプレノイド経路の多重分岐点に存在する。生体内のSFPS酵素活性を測定し、対象植物に対するFPS過発現の影響を調査するために、遺伝子導入タバコ植物を産出するように、アグロバクテリウム−pCIP−SFPS二重ベクターを構成して、遺伝子導入タバコ植物を産出した。
【0062】
pGEMベクターで850個の塩基対の挿入物をBamHIとNruIで切断し、キアゼン(Qiagen)社のゲル精製キットを用いて、1%TAE−アガロースゲルに通過させて精製した。BamHIとNruIとに分解したPBI121と精製した挿入DNAとを、適当な緩衝溶液でDNAリガーゼと混合し、16℃で一晩中培養した。中間サイズの調製後、制限酵素分解で確認した陽性のクローン(clone #668)をアグロバクテリウム形質転換に用いた。MS−アガー培地で育った野生のタバコ植物を収集し殺菌した。アグロバクテリウム変種LBA4404をLB(5g塩/L)で、対数期末期や停止期初期まで培養した。
【0063】
細胞塊を10mMの塩化マグネシウム、5%蔗糖、0.005%シルウエット(Silwet)L−77にOD600値が0.8となる時まで再懸濁した。殺菌した葉っぱをアグロバクテリウム懸濁液に入れて外科用メスで切った。アグロバクテリウム懸濁液に15分間入れてから、葉っぱディスク(disc)を発芽MS培地(蔗糖、ビタミン、NAA、0.1mg/L及びBA、1mg/L)に移した。25℃培養器で光のない状態で三日間培養した後、残存しているアグロバクテリウムを高圧殺菌した蒸留水で洗滌し、葉っぱディスクを新しいMSアガープレート(蔗糖、ビタミン、カルベネシリン、250mg/L、ガナマイシン100mg/L、NAA、0.1mg/L及びBA、1mg/L)に移した。
【0064】
形質転換体選択のために、4週間にかけて毎週ガナマイシンの量を増加させて全培養した。若芽が生えた時、それらを新しいMS固定培地(蔗糖、ビタミン、カルベネシリン、250mg/L及びガナマイシン200mg/L)に移して2週間放置した。選択された形質変換体を、根を張る時まで根誘導培地(1/2MS及び蔗糖)に移して置いた。3〜4週後に生存した遺伝子導入タバコ植物を土壌に移し植えて、27℃温室で栽培した。
【0065】
B.遺伝子導入タバコ植物の特徴
他の遺伝子導入タバコ植物に導入されたSFPSの発現を確認するために、ゲノムのDNA試料を精製した。遺伝子導入タバコ植物からゲノムのDNAを分離するために、冷凍−解凍方法を使用した。急冷させた葉っぱを液体窒素で冷却された擂り鉢とすりこぎで挽いて、きれいな25mlのコレックス試験管に移した。溶解緩衝溶液(20mMトリス、pH8.0/100mM EDTA/100μg/mlタンパク質分解酵素(Proteinase)K)にSDSを0.5%添加した。該混合物を70℃で15分間培養してから、タンパク質分解酵素Kを最終濃度200g/mlとなるように添加し、37℃で一晩中培養した。
【0066】
それから、同一嵩のトリス緩衝溶液−飽和フェノールを添加してから、同一嵩のクロロフォルム:イソアミルアルコール(24:1)を添加し、1時間の間ラブクェーク(Lab Quake)で混合した。試料を最高速度で攪拌し、5分間14,000rpmで遠心分離した。その上層を新しい試験管に移し、400μlのクロロフォルム:イソアミルアルコールを添加した。軽く攪拌してから試料を遠心分離し、その上層を新しい試験管に入れた。pH8.0の1/10嵩の3M酢酸ナトリウムと2倍嵩の純粋なエタノール(−20℃)を添加し、軽く振とうして混合した。それから該試験管を−20℃で一晩中培養した。
【0067】
4℃で5分間5,000rpmで遠心分離し、DNA塊を得た。遠心分離後、上澄を真空連続抽出パストゥールピペットで慎ましく除去した。1mlの70%エタノール(−20℃)を添加して洗滌し、遠心分離して上澄を除去した。その後、余分のエタノールを蒸発させるために、沈殿物を真空下でサバント(Savant)社のスピードバック(speed vac)で乾燥した。DNAを50〜100μlのTE、pH8.0(10mMトリス、pH8.0/1mM EDTA)に懸濁し確認後その量を決めた。サブクローニングSFPS挿入物に対して使用された同一なオリゴヌクレオチドを非常に厳しい条件におけるPCR増幅に対して使用した。遺伝子導入タバコ植物の試料から産出したPCR生成物を760塩基対と150塩基対の断片を産出するXba Iに分解した。そのような断片を有する選択された遺伝子導入タバコ植物を更に成長させ、遺伝子タバコ植物における導入されたSFPSの発現水準をノーザンブロットで調査した。
【0068】
ノーザンブロット
全体RNA試料をシグマ社のトリ(Tri)試薬を用いて精製した。最後に、その塊をDEPC(ジエチルピロカーボネート)で処理された400μlの蒸留水に再懸濁し、ベックマンデュ(Beckman Du)8分光光度計で100倍希釈液の吸光度を測定しその量を決めた。
【0069】
分解は発生されないことを確認するために、それぞれの分離されたRNA試料から1.5gのRNAを含む天然分析ゲル(native analytical gels)で実行した。それから10μgの任意の全体RNAを含む一部を電気泳動で分離し、ニトラン(Nytran)膜上に移した。蒸留水に浸したニトランにRNAを移し、15分間20X SSPEにびっしょり浸した。移動緩衝溶液で20X SSPEを用いて24時間の間サザン分析に用いたことと同様な装置で移動を遂行した。100℃で5分間pH8.0の0.02Mトリスでその膜を反応させることにより、移動されたRNAsのデグリオキシル化反応を完成した。
【0070】
前記のとおり産出した放射能SFPSプローブを本実験で用いた。プリハイブリダイゼーション、ハイブリダイゼーション及びRNA:DNAハイブリダイゼーション洗滌をDNA:DNAハイブリダイゼーションに対し説明したとおり実行した。また、自動X線撮影をサザンハイブリダイゼーションのように遂行した。ノーザンブロット分析結果は、サン−FPS1をコード化するmRNAが、葉っぱと幹とに高い含量で存在することを示す(図3)。
【0071】
FPSの過発現は、老齢の植物において、老化が緩められた結果であり、クロロフィル含量、ルビスコ(Rubisco)の相対的な量及びシステインプロテアーゼを含む老化遅延に対する数個の要素を調査した。葉っぱの老化は、重要な代謝産物が成長に用いられるために回復される間、結局細胞の死滅に至る活発に調節される発生過程であると知られている(Weaver et al,1998)。光合成作用は、細胞がそれらの構成分及びタンパク質内容物が除去され、核酸が数個のフォルド(fold)を除去し、澱粉と脂質が物質代謝されることにより衰退するものと観察された。
【0072】
(実施例7)
遺伝子導入タバコ植物を過発現するSFPSの葉っぱにおけるクロロフィル含量の測定
遺伝子導入及び非遺伝子導入植物の成長をモニタしたが、遺伝子導入植物のもっと暗い色素形成を除いては、遺伝子導入及び非遺伝子導入植物の成長に大きい差異はなかった(図4と図5)。植物抽出物でクロロフィルの含量を2セットの試料;4週目の遺伝子導入及び非遺伝子導入タバコの全体植物及び7ヶ月目の遺伝子導入及び4ヶ月目の非遺伝子導入タバコ植物の3ヶ月目の葉っぱを用いて分光光度計で測定した。前記2つの場合に、遺伝子導入植物は対照群に比して更に暗い色素形成が観察された。幾日以内に2グループを精密に調査し始めた。遺伝子導入植物で観察された特徴は、老化の長期遅延である(図6と図7)。図6〜図8に示されたとおり、遺伝子導入植物は、種子収集時間まで継続して新鮮に維持されることを示した。新鮮さが一般植物より更に長時間持続され、余分の葉液の芽と枝の根本から生える若芽は、正常の優性のため、余分の花とその生産物である種となった(図8)。
【0073】
このように長く持続される年少は、FPP過生産による高水準のジベレリンの結果であることもある。かかる一部の形態学的な変化等が直接的にジベレリンの集中された過発現の結果である反面、他の変化等はジベレリンが豊富な組織に植物栄養分が動員された結果であることもある。
【0074】
(実施例8)
SFPSを過発現する遺伝子導入タバコ植物の特徴決定
老化に関連した遺伝子の発現様式
一般的に老化の調節は核によって行われる。老化は多くの構成成分の一連の退化過程であるがタンパク質合成が要求される。光合成タンパク質、CAB及びルビスコをコードするmRNAsは、老化する間にその多くは衰退することが知られており(He etal.,1997)、いくつかのmRNAs、システインプロテアーゼ、マレートシンターゼ及びグルタミンシンターゼは、その多くが増加の傾向を示す(Ding et al,1993;Oh et al.,1997)。遺伝子導入及び非遺伝子導入タバコ植物で、老齢に対する反応において、一対の老化関連遺伝子(SAGs)、ルビスコ及びシステインプロテイズの発現を比較した。
【0075】
しかし、他の方法で標準と異なる個別のSAGsは部分的に重複されるが、一致しない環境でそれらの遺伝子生成物が役割を行うことを暗示する(He et al,1997)。ノーザンブロット分析のために、2、3、5、8及び23週目の遺伝子導入植物と、2、3、5、8及び16週目の非遺伝子導入タバコ植物を処理して、全体RNA試料を分離した。末端にラベルされたシステインプロテアーゼオリゴをプローブに用いた。ノーザン分析結果、システインプロテアーゼのmRNA水準が非遺伝子導入植物で、葉っぱの老化に伴って漸次的に増加した(図9のa)。
【0076】
しかし、SFPS−遺伝子導入植物は、全ての試料でシステインプロテアーゼの一定した水準を示した。図9bのとおり、ルビスコの発現水準は、遺伝子導入植物が23週まで高く維持されるが、信号は非遺伝子転換植物で弱く得られる。要約すれば、対照群植物が記録された結果により確認された反面、SFPSを有する遺伝子導入タバコ植物は、野生型と比較する時、高い含量のクロロフィル、高い含量で長く持続されるルビスコ及びシステインプロテアーゼの一定した水準を示す。不確実な理由で遺伝子導入タバコ植物は、おそらく過剰生産されるジベレリンにより、幹と葉っぱで年少が維持され、正常優性が維持されるし、連続的に葉液の発芽、多数の花及び多い種子を得る。
【0077】
【発明の効果】
本発明は、ヒマワリ(Helianthus annus)の苗から得るヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ(sunflower farnesyl pyrophosphate synthase、SFPS)をコード化するように分離された、cDNAヌクレオチド配列を含む組換え植物発現ベクターと、老化が遅延(delay)されて、花の発達と種子生産が増加された遺伝子導入タバコ植物の製造に関する。非遺伝子転換または対照群ベクターに形質転換されたタバコ植物と比較する時、二重構造のファルネシルピロリン酸シンターゼを発現する遺伝子転換植物は、乾燥環境に対する強い耐性、葉っぱのクロロフィル高含量、種子生産において2倍の増加を示す。
【0078】
図1は、クマシブルーにより染色したゲルに、大腸菌(Escherichia coli)におけるヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼタンパク質の発現様式を示したもので、それぞれのレーンで10μgのタンパク質をローディングし、10〜20%のグラディエントSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動により分離して可視化するために、クマシブルーで染色した。レーン1はクロン1;レーン2はクロン2;レーン3はタンパク質分子量標準物質を示す。過発現したタンパク質のバンド(分子量31,000)を矢印で表示した。
【0079】
図2は、酵母CC25変異種におけるSFPSの構造分析を示す。
図3は、遺伝子導入タバコ植物におけるSFPSの発現を示したもので、他の遺伝子導入タバコ植物で全体のRNA試料等を精製し、32P−ランダムプライム(random primed)SFPSで試験した。
図4は、4週目の遺伝子転換及び非遺伝子転換タバコの全体植物を以て行った植物抽出物におけるクロロフィルの分光光度計の測定結果を示す。
図5は、7ヶ月目の遺伝子転換及び4ヶ月目の非遺伝子導入タバコ植物の3ヶ月目の葉っぱを以て行った植物抽出物におけるクロロフィルの分光光度計の測定結果を示す。
【0080】
図6は、FPS−遺伝子導入タバコ植物と対照群のタバコ植物とを比較したもので、種子を植えた後の葉っぱの新鮮さを示したものである。
図7は、FPS−遺伝子転換植物と対照群植物の種子を収集したものである。図8は、7ヶ月目のFPS遺伝子導入タバコ植物と4ヶ月目の対照群タバコ植物を示したもので、土壌に移して植えてから7ヶ月目のものである。
図9は、老化現象と関連したシステインプロテアーゼとリブロース−1,5ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼに対するmRNAsの発現パターンを示している。
【0081】
【配列表】
Figure 0003795377
Figure 0003795377
Figure 0003795377
Figure 0003795377
Figure 0003795377
Figure 0003795377
Figure 0003795377

【図面の簡単な説明】
【図1】 大腸菌(Escherichia coli)におけるヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼタンパク質の発現様式を示した。
【図2】 酵母CC25変異種におけるSFPSの構造分析を示す。
【図3】 遺伝子導入タバコ植物におけるSFPSの発現を示したものである。
【図4】 4週目の遺伝子転換及び非遺伝子転換タバコの全体植物を以て行った植物抽出物におけるクロロフィルの分光光度計の測定結果を示す。
【図5】 7ヶ月目の遺伝子転換及び4ヶ月目の非遺伝子導入タバコ植物の3ヶ月目の葉っぱを以て行った植物抽出物におけるクロロフィルの分光光度計の測定結果を示す。
【図6】 FPS−遺伝子導入タバコ植物と対照群のタバコ植物とを比較したもので、種子を植えた後の葉っぱの新鮮さを示したものである。
【図7】 FPS−遺伝子転換植物と対照群植物の種子を収集したものである。
【図8】 7ヶ月目のFPS遺伝子導入タバコ植物と4ヶ月目の対照群タバコ植物を示したもので、土壌に移して植えてから7ヶ月目のものである。
【図9】 老化現象と関連したシステインプロテアーゼとリブロース−1,5ビスリン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼに対するmRNAsの発現パターンを示している。

Claims (2)

  1. 配列番号2のヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼをコードするcDNA断片とプロモーターを含む植物発現ベクターであるpCIP−sfps(KCTC 0520BP)をタバコ植物細胞内に導入する段階と、その細胞を植物に成長させる段階とからなることを特徴とする、タバコ植物の葉っぱにおけるクロロフィル含量を増加させ、老化を遅延させ、無性生殖を増加させ、かつ、種子生産量を増加させる方法。
  2. 請求項1に記載の方法により、タバコ植物の葉っぱにおけるクロロフィル含量が増加され、老化が遅延され、無性生殖が増加され、かつ、種子生産量が増加されてなる遺伝子導入タバコ植物。
JP2001342497A 1999-06-22 2001-11-07 ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法 Expired - Fee Related JP3795377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99202021.4 1999-06-22
EP99202021A EP1063297B1 (en) 1999-06-22 1999-06-22 Farnesyl pyrophosphate synthase (FPS) derived from seedlings of sunflower (Helianthus annus)

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28058499A Division JP3410055B2 (ja) 1999-06-22 1999-09-30 ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002306005A JP2002306005A (ja) 2002-10-22
JP3795377B2 true JP3795377B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=8240346

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28058499A Expired - Fee Related JP3410055B2 (ja) 1999-06-22 1999-09-30 ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法
JP2001342497A Expired - Fee Related JP3795377B2 (ja) 1999-06-22 2001-11-07 ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28058499A Expired - Fee Related JP3410055B2 (ja) 1999-06-22 1999-09-30 ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6600094B1 (ja)
EP (1) EP1063297B1 (ja)
JP (2) JP3410055B2 (ja)
AT (1) ATE417932T1 (ja)
DE (1) DE69940103D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA01010486A (es) 1999-04-15 2002-03-27 Calgene Llc Secuencias de acido nucleico para proteinas implicadas en la sintesis de tocoferol.
US6872815B1 (en) 2000-10-14 2005-03-29 Calgene Llc Nucleic acid sequences to proteins involved in tocopherol synthesis
WO2002012478A2 (en) 2000-08-07 2002-02-14 Monsanto Technology, Llc Methyl-d-erythritol phosphate pathway genes
US6660507B2 (en) 2000-09-01 2003-12-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Genes involved in isoprenoid compound production
JPWO2002031164A1 (ja) 2000-10-06 2004-02-19 サッポロホールディングス株式会社 ファルネシルピロリン酸シンターゼタンパク質、核酸及びそのプロモーター領域
AU2002257237B8 (en) 2001-05-09 2008-06-05 Monsanto Technology Llc Tyra genes and uses thereof
US7161061B2 (en) 2001-05-09 2007-01-09 Monsanto Technology Llc Metabolite transporters
EP1427832A4 (en) 2001-08-17 2006-09-06 Monsanto Technology Llc METHYLTRANSFERASE GENES AND USES THEREOF
US7262339B2 (en) 2001-10-25 2007-08-28 Monsanto Technology Llc Tocopherol methyltransferase tMT2 and uses thereof
CA2478957C (en) 2002-03-19 2013-07-02 Monsanto Technology, Llc Homogentisate prenyl transferase ("hpt") nucleic acids and polypeptides, and uses thereof
EP1546334A4 (en) 2002-08-05 2007-01-03 Monsanto Technology Llc GENES ASSOCIATED WITH TOCOPHEROL BIOSYNTHESIS AND USES THEREOF
EP1874934B1 (en) 2005-04-19 2013-11-27 University of Kentucky Research Foundation Transformed plants accumulating terpenes
WO2007003346A2 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Fungicidal agents
WO2008074891A2 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Basf Plant Science Gmbh Plants having enhanced yield-related traits and a method for method for making the same
WO2008094546A2 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 The Regents Of The University Of California Genetically modified host cells for increased p450 activity levels and methods of use thereof
TW200918666A (en) * 2007-09-11 2009-05-01 Wyeth Corp Attenuated mycoplasma gallisepticum strains
US8293100B2 (en) 2009-03-13 2012-10-23 Terrasep, Llc Methods and apparatus for centrifugal liquid chromatography
EP2809808A2 (en) 2012-02-03 2014-12-10 Council of Scientific & Industrial Research Primer for amplifying farnesyl pyrophosphate synthase from mango
CN105532210A (zh) * 2015-11-18 2016-05-04 中国农业科学院烟草研究所 一种基于光环境的烟草育苗方法
CN110476746B (zh) * 2019-09-02 2021-05-07 山东省农业科学院作物研究所 一种法呢基焦磷酸合酶基因影响小麦籽粒大小的检测方法
CN112980809B (zh) * 2021-03-17 2023-04-11 云南中烟工业有限责任公司 一种烟草法尼基焦磷酸合酶基因及其应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2326705T3 (es) * 1995-09-14 2009-10-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Produccion de enzimas lisosomicas en sistemas de expresion basados en plantas.
BR9911873A (pt) * 1998-07-06 2001-03-27 Eastman Chem Co Processo para produzir fitol, um derivado de fiteno, isofitol, um derivado de isofiteno, ou uma mistura dos mesmos, composto de epoxifitila substituìdo, composto de fiteno substituìdo, processo para produzir o mesmo, processo para produzir alfa-tocoferol, e, processo para coverter geranilgeraniol a alfa-tocoferol

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001000192A (ja) 2001-01-09
EP1063297A1 (en) 2000-12-27
DE69940103D1 (de) 2009-01-29
ATE417932T1 (de) 2009-01-15
EP1063297B1 (en) 2008-12-17
JP3410055B2 (ja) 2003-05-26
JP2002306005A (ja) 2002-10-22
US6600094B1 (en) 2003-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3795377B2 (ja) ヒマワリファルネシルピロリン酸シンターゼ遺伝子を有する植物ベクターとその製造方法
US7297541B2 (en) Genes encoding 4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (HPPD) enzymes for plant metabolic engineering
Hey et al. Enhanced seed phytosterol accumulation through expression of a modified HMG‐CoA reductase
JP2012523237A (ja) 植物snf1関連タンパク質キナーゼ遺伝子
JP6090700B2 (ja) 長鎖トランス型プレニル二リン酸合成酵素遺伝子
CA2239766A1 (en) Method for controlling water content of plant
AU715002B2 (en) Transgenic plants with improved biomass production
US6825039B2 (en) Plant pyruvate dehydrogenase kinase gene
US9127286B2 (en) Long-chain trans-prenyl diphosphate synthase gene
JPH09504171A (ja) アンモニウム輸送体、該輸送体を含有するプラスミド、細菌、酵母、植物細胞および植物
Champenoy et al. Expression of the yeast mevalonate kinase gene in trangenic tobacco
US7049487B2 (en) Transgenic plants carrying neoxanthin cleavage enzyme gene
KR101926962B1 (ko) 애기장대 RING finger E3 ligase PIR을 이용한 식물체의 건조 스트레스 저항성 증진방법
CA2263186A1 (en) Transgenic plant cells and plants with modified acetyl-coa formation
KR100356705B1 (ko) 해바라기 파네실 피로인산 신타제 유전자를 갖는 식물벡터와그의 이용방법
CN109971765B (zh) 一种调控拟南芥脂肪酸和淀粉含量的玉米基因ZmNAC77及其应用
KR101987663B1 (ko) 식물체에서 CRISPR/Cas9 시스템을 이용하여 LeMADS-RIN 유전자 편집에 의해 에틸렌 생산을 감소시키는 방법
JP2001046079A (ja) 植物由来のポリアミン代謝関連酵素遺伝子群
GB2462645A (en) Modification of plant threonine production by aspartate kinase
KR101660231B1 (ko) 광 스트레스 및 저온 스트레스 하에서 광합성 효율이 조절되는 형질전환 식물체 및 이를 이용한 조절방법
Champenoy et al. Activity of the yeast mevalonate kinase promoter in transgenic tobacco
JP5870464B2 (ja) 長鎖トランス型プレニル二リン酸合成酵素遺伝子
CN114672499B (zh) 一种马尾松香叶基焦磷酸合成酶基因PmGPPS及其启动子和应用
KR100833476B1 (ko) 성장이 향상된 AtPFP 형질전환 식물체
JP4817353B2 (ja) 植物色素蓄積遺伝子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20050906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees