JP3790742B2 - 導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品 - Google Patents

導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP3790742B2
JP3790742B2 JP2002373943A JP2002373943A JP3790742B2 JP 3790742 B2 JP3790742 B2 JP 3790742B2 JP 2002373943 A JP2002373943 A JP 2002373943A JP 2002373943 A JP2002373943 A JP 2002373943A JP 3790742 B2 JP3790742 B2 JP 3790742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
carbon black
resin composition
weight
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002373943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004204006A (ja
JP2004204006A5 (ja
Inventor
幸男 泊
恵一 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumitomo Dow Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Dow Ltd filed Critical Sumitomo Dow Ltd
Priority to JP2002373943A priority Critical patent/JP3790742B2/ja
Publication of JP2004204006A publication Critical patent/JP2004204006A/ja
Publication of JP2004204006A5 publication Critical patent/JP2004204006A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790742B2 publication Critical patent/JP3790742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびこれからなる帯電・静電気防止性ICキャリアーテープおよびICトレー成形品に関する。更に詳しくは、押出成形、射出成形、エンボス成形などの成形加工における安定性、とりわけドローダウン性に優れ、また表面外観および導電性に優れた導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびこれを成形してなる帯電・静電気防止性ICキャリアーテープおよびICトレー成形品を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】
ポリカーボネート樹脂は、優れた耐熱性、耐衝撃性、寸法安定性を有したエンジニヤリングプラスチックであり、各分野に広く利用されている。このポリカーボネート樹脂に導電性を付与するために、ポリカーボネート樹脂にカーボンブラックやカーボン繊維などの導電性フィラーを充填することが行われている。
【0003】
例えば、特許文献1にみられるように、ポリカーボネート樹脂などの熱可塑性樹脂と特定のカーボンブラックからなる導電性フィルムを得る方法が開示されている。
【0004】
【特許文献1】
特開昭63−130644
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ポリカーボネート樹脂にカーボンブラックやカーボン繊維を高濃度に充填すると、溶融混練あるいは成形時にポリカーボネート樹脂の加工性が著しく低下する場合がある。また得られた成形品の表面外観はカーボンの凝集が発生するため非常に悪化するといった問題があった。
【0006】
カーボンの凝集は表面外観の悪化という問題だけではなく、帯電・静電気防止性ICキャリアーテープやICトレー成形品の用途においてはICそのものにも悪影響を及ぶすという問題があった。特に、ICキャリアーテープにおいては一定幅のテープ上にICパッケージを収納するポケットの凹みを連続形成し、かつ連続実装するためにガイド穴を設けている。この時もし、凹みを連続形成する際、カーボンの凝集によるピンホールが発生すると外気からのほこりや吸湿によりICパッケージに不具合が発生することがあり、その改良が望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、以上の問題を解決するために種々検討した結果、ポリカーボネート樹脂にポリブチレンテレフタレート樹脂を配合し、かつ導電性フィラーとして特定のファーネス型カーボンブラックを使用することにより、ポリカーボネート樹脂の成形加工性を著しく改善するばかりではなく、カーボンの凝集を防ぎ良好な表面状態を有する帯電・静電気防止性ICキャリアーテープ及びICトレー成形品が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は、ポリカーボネート樹脂(A)90〜99.94重量%およびポリブチレンテレフタレート樹脂(B)0.06〜10重量%からなる成分100重量部あたり、ヨウ素吸着量が50〜90g/kg、DBP(n-ジブチルフタレート)吸油量が100〜150ml/100g、比表面積が50〜90m/gであるファーネス型カーボンブラック(C)10〜45重量部を含有してなることを特徴とする導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびこれからなる帯電・静電気防止性ICキャリアーテープおよびICトレー成形品を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の態様】
以下、本発明につき詳細に説明する。
【0010】
本発明にて使用されるポリカーボネート樹脂(A)とは、種々のジヒドロキシジアリール化合物とホスゲンとを反応させるホスゲン法、またはジヒドロキシジアリール化合物とジフェニルカーボネートなどの炭酸エステルとを反応させるエステル交換法によって得られる重合体であり、代表的なものとしては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)から製造されたポリカーボネート樹脂が挙げられる。
【0011】
上記ジヒドロキシジアリール化合物としては、ビスフェノールAの他に、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)フェニルメタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル−3−メチルフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3、5−ジブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパンのようなビス(ヒドロキシアリール)アルカン類、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンのようなビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジメチルジフェニルエーテルのようなジヒドロキシジアリールエーテル類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルフィドのようなジヒドロキシジアリールスルフィド類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジメチルジフェニルスルホキシドのようなジヒドロキシジアリールスルホキシド類、4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′−ジメチルジフェニルスルホンのようなジヒドロキシジアリールスルホン類等が挙げられる。
【0012】
これらは、単独または2種類以上混合して使用される。これらの他に、ピペラジン、ジピペリジルハイドロキノン、レゾルシン、4,4′−ジヒドロキシジフェニル等を混合して使用してもよい。
【0013】
さらに、上記のジヒドロキシアリール化合物と以下に示すような3価以上のフェノール化合物を混合使用してもよい。
【0014】
3価以上のフェノールとしてはフロログルシン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプテン、2,4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゾール、1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタンおよび2,2−ビス−[4,4−(4,4′−ジヒドロキシジフェニル)−シクロヘキシル]−プロパンなどが挙げられる。
【0015】
ポリカーボネート樹脂(A)の粘度平均分子量は通常10000〜100000、好ましくは15000〜35000以下である。かかるポリカーボネート樹脂を製造するに際し、分子量調節剤、触媒等を必要に応じて使用することができる。
【0016】
本発明にて使用されるポリブチレンテレフタレート樹脂(B)は、JIS K−7233に基づいて測定された固有粘度が0.6〜1.4、好ましくは0.7〜1.4の範囲のものが好適に使用できる。
【0017】
ポリブチレンテレフタレート樹脂(B)の配合量は、ポリカーボネート樹脂(A)を基準にして、0.06〜10重量%である。配合量が0.06重量%未満では加工性および導電性が低下し、また10重量%を超えると加工時の粘度が低下しすぎるため加工がやり辛いという問題があり好ましくない。より好適な配合量としては、0.5〜3.0重量%の範囲である。
【0018】
本発明にて使用されるファーネス型カーボンブラック(C)は、ヨウ素吸着量が50〜90g/kg、n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量が100〜150ml/100gであり、かつ比表面積が50〜90m/gであることを要件とする。
【0019】
ヨウ素吸着量の測定方法としては、JIS K6217ゴム用カーボンブラックの基本性能の試験法に準拠する。ヨウ素吸着量はカーボンブラックの細孔を含む全比表面積を測定する最も代表的な測定方法であって、カーボンブラック1Kgあたりに吸着するヨウ素のg数で表す。
ヨウ素吸着量が50g/kg未満では導電性が劣り、また90g/kgを超えるとカーボンブラックの分散性に劣り、シート等成形品表面の外観に劣るので好ましくない。
【0020】
n-ジブチルフタレート(DBP=可塑剤の1種でDi-butyl phthalate)吸油量の測定方法としては、JIS K6217ゴム用カーボンブラックの基本性能の試験法に準拠する。DBP吸油量はカーボンブラック粒子個々の凝集体の空隙率がストラクチャー(カーボンブラック粒子個々の凝集体のつながり)と相関性があり、DBP吸油量が大きいとストラクチャーも長い。
n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量が100ml/100g未満では導電性が劣り、また150ml/100gを超えるとカーボンブラックの分散性に劣り、シート等成形品表面の外観に劣るので好ましくない。
【0021】
比表面積の測定方法としては、JIS K6217ゴム用カーボンブラックの基本性能の試験法に準拠する。比表面積はカーボンブラックの単位質量(g)あたりの表面積(m2)で示され、脱気したカーボンブラックを液体窒素に浸漬し、平衡時におけるカーボンブラック表面に吸着した窒素量を測定する。
比表面積が50m/g未満では導電性が劣り、かつ90m/gを超えるとカーボンブラックの分散性に劣り、シート等成形品表面の外観に劣るので好ましくない。
【0022】
ファーネス型カーボンブラック(C)の配合量は、ポリカーボネート樹脂(A)およびポリブチレンテレフタレート樹脂(B)からなる成分100重量部あたり、10〜45重量部である。配合量が10重量部未満では導電性が劣り、導電材料としての導電性が発揮できないため好ましくない。また、45重量部を超えると加工性が低下し、割れ等の問題があり好ましくない。より好ましくは15〜40重量部、さらに好ましくは20〜30重量部の範囲である。
【0023】
本発明の導電性ポリカーボネート樹脂組成物の各種成分の混合方法は、特に制限はなく、任意の混合機、例えばタンブラー、リボンブレンダー、高速ミキサー等で混合し、押出機等で溶融混練する方法が挙げられる。
【0024】
本発明の導電性ポリカーボネート樹脂組成物を成形する方法としては、特に制限はなく、公知の射出成形法、押出成形法、射出・圧縮成形法等を用いることができる。
【0025】
更に、本発明の効果を損なわない範囲で、本発明の導電性ポリカーボネート樹脂組成物に各種の充填材、離型剤、軟化材、帯電防止剤等の添加剤、衝撃改良材、他のポリマーを1種或いは2種以上組み合わせて配合しても良い。
【0026】
【実施例】
以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はそれら実施例に制限されるものではない。尚、「部」は断わりの無い限り重量基準に基づく。
【0027】
ビスフェノールAとホスゲンとから合成されたポリカーボネート樹脂と各種配合成分を表1〜2に示す配合量に基づき、37mm径の二軸押出機(神戸製鋼所製KTX−37)を用いて、シリンダー温度280℃にて溶融混練し、各種ペレットを得た。
【0028】
使用された配合成分の詳細は、それぞれ次のとおりである。
1.ポリカーボネート樹脂:
住友ダウ社製カリバー 200−13(粘度平均分子量21000、以下PCと略記)
2.ポリブチレンテレフタレート樹脂:
ポリプラスチック社製 ジュラネックス600FP(以下PBTと略記)
3.ファーネス型カーボンブラック
キャボット社製Vulcan XC−305(以下、CB−1と略記)
(性状)ヨウ素吸着量:65g/kg
n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量:130ml/100g
比表面積:70m/g
4.ファーネス型カーボンブラック
キャボット社製Vulcan XC−72(以下、CB−2と略記)
(性状)ヨウ素吸着量:221g/kg
n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量:174ml/100g
比表面積:254m/g
5.ファーネス型カーボンブラック
キャボット社製社製Pearls 430(以下、CB−3と略記)
(性状)ヨウ素吸着量:88g/kg
n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量:73ml/100g
比表面積:80m/g
6.ファーネス型カーボンブラック
ライオンアクゾ社製ケッチェンEC−600JD(以下、CB−4と略記)
(性状)ヨウ素吸着量:1050g/kg
n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量:495ml/100g
比表面積:1270m/g
7.アセチレン型カーボンブラック
電気化学工業社製デンカブラック 粒状(以下、CB−5と略記)
(性状)ヨウ素吸着量:92g/kg
n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量:175ml/100g
比表面積:68m/g
【0029】
得られた各種ペレットを125℃で4時間、乾燥した後に、Tダイ型押出成形機(田辺プラスチック社製VC−40)を用いて成形温度300℃、スクリュウ回転数80rpmにて物性評価用の試験片フィルム(厚さ0.2mm、幅250mm)を成形した。同時に、成形時の押出成形安定性(ドローダウン、製膜性)について評価した。
○・・・・・良好
×・・・・・若干悪い
××・・・・劣る
【0030】
得られた試験片フィルムを用いて、外観評価としてカーボンの凝集を目視により評価した。
○・・・・・良好
×・・・・・若干悪い
××・・・・劣る
【0031】
導電性の評価は、得られた試験片フィルムを直径100mmx厚さ0.2mmにカットし、これを温度23℃、湿度50%の恒温室の中で48時間放置し、JIS−K−6911に準拠して体積固有抵抗率を測定し、下記基準に従い行った。
1x10 未満・・・・・導電性良好(○)
1x10 以上・・・・・導電性不良(×)
【0032】
耐熱性の評価は、得られた各種ペレットを125℃で4時間乾燥した後に、射出成形機(日本製鋼所製J100−E−C5)を用いて300℃、射出圧力1600kg/cm2にて耐熱試験評価用の試験片(長さ127mm×幅6.4mm×厚さ12.7mm)を成形した。この試験片を用いて、ASTM−D648に準じて熱変形温度を測定した。
【0033】
それぞれの評価結果を表1〜2に纏めて示した。
【0034】
【表1】
表1 配合組成と評価結果
Figure 0003790742
注:
評価1: 押出成形安定性 (ドローダウン)
評価2: 表面外観 カーボンブラックの凝集
評価3: 熱変形温度 ℃
評価: 導電性 体積固有抵抗Ω
【0035】
実施例1〜5および比較例1〜2は、粘度平均分子量21000のポリカーボネート樹脂に、ヨウ素吸着量が50〜90g/kg、n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量が100〜150ml/100gでありかつ比表面積が50〜90m/gという本発明の要件を全て満足するファーネス型カーボンブラックを規定量配合した系にて、ポリブチレンテレフタレート樹脂の配合量を変化させた際の結果である。実施例1〜5では、ポリブチレンテレフタレート樹脂の配合量が本発明の要件である0.06〜10%(ポリカーボネート樹脂を基準にして)の範囲内であるため、押出成形安定性、表面外観、導電性ともに全て良好な結果であった。それに対し、比較例1ではポリブチレンテレフタレート樹脂の配合量が本発明の要件より少ないため導電性が不十分であり、また比較例2ではポリブチレンテレフタレート樹脂の配合量が本発明の要件より多いため押出安定性および耐熱性に非常に劣っていた。
【0036】
【表2】
表2 配合組成と評価結果
Figure 0003790742
注:
評価1: 押出成形安定性 (ドローダウン)
評価2: 表面外観 カーボンブラックの凝集
評価3: 熱変形温度 ℃
評価4: 導電性 体積固有抵抗Ω
【0037】
実施例6および7ならびに比較例3および4は、粘度平均分子量21000のポリカーボネート樹脂99%およびポリブチレンテレフタレート樹脂1%からなる成分100部の系にて、本発明のカーボンブラックの要件を全て具備するファーネス型カーボンブラックの配合量を変化させた際の結果である。実施例6および7では、ファーネス型カーボンブラックの配合量が本発明の規定値内であるため押出成形安定性、表面外観、導電性ともに全て良好な結果であった。それに対し、比較例3ではファーネス型カーボンブラックの配合量が本発明の規定値より少ないため、導電性に劣っていた。また、比較例4ではファーネス型カーボンブラックの配合量が本発明の規定値より多いため、押出安定性、シート表面の外観性に非常に劣っていた。
【0038】
実施例8ならびに比較例5〜8は、粘度平均分子量21000のポリカーボネート樹脂97%およびポリブチレンテレフタレート樹脂3%からなる成分100部にカーボンブラック30部を配合させた系において、本発明のカーボンブラックの要件を全て具備するファーネス型カーボンブラックを用いた実験例(実施例8)と当該要件を満足しないカーボンブラックを用いた実験例(比較例5〜8)である。
実施例8は、ファーネス型カーボンブラックの性状としてヨウ素吸着量が50〜90g/kg、n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量が100〜150ml/100gでありかつ比表面積が50〜90m/gという本発明の要件を全て満足するファーネス型カーボンブラックを使用した場合であり、押出成形安定性、表面外観、導電性ともに全て良好な結果であった。
それに対し、
比較例5は、ヨウ素吸着量および比表面積が本発明の要件の範囲外のファーネス型カーボンブラックを使用した例であり、導電性は良好なるものの押出成形安定性および表面外観が著しく劣っていた。
比較例6は、n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量が本発明の要件の範囲外のファーネス型カーボンブラックを使用した例であり、押出成形安定性および表面外観は良好であったが、導電性が著しく劣っていた。
比較例7は、ヨウ素吸着量、n-ジブチルフタレート(DBP)吸油量ならびに比表面積が本発明の要件の範囲外のファーネス型カーボンブラックを使用した例であり、導電性は良好なるものの押出成形安定性および表面外観が著しく劣っていた。
一方、比較例8は本発明の要件であるファーネス型カーボンブラック以外のアセチレン型カーボンブラックを規定量使用した例であり、押出成形安定性が著しく劣っていた。
【0039】
【発明の効果】
本発明の導電性ポリカーボネート樹脂組成物は、特定のカーボンブラックを配合することにより、成形性が良好で、かつ導電性、表面外観の良好な帯電防止性を有する成形品を得ることが可能にしたものであり、特に帯電防止性が要求されるICや電子機器の搬送用治具あるいは包装材料などの用途に好適に使用でき、その効果は極めて工業的に有意義である。

Claims (5)

  1. ポリカーボネート樹脂(A)90〜99.94重量%およびポリブチレンテレフタレート樹脂(B)0.06〜10重量%からなる成分100重量部あたり、ヨウ素吸着量が50〜90g/kg、DBP(n-ジブチルフタレート)吸油量が100〜150ml/100g、比表面積が50〜90m/gであるファーネス型カーボンブラック(C)10〜45重量部を含有してなることを特徴とする導電性ポリカーボネート樹脂組成物。
  2. ポリブチレンテレフタレート樹脂の配合量が、ポリカーボネート樹脂(A)を基準にして、0.05〜5重量%であることを特徴とする請求項1記載の導電性ポリカーボネート樹脂組成物。
  3. ポリブチレンテレフタレート樹脂の配合量が、ポリカーボネート樹脂(A)を基準にして、0.5〜3重量%であることを特徴とする請求項1記載の導電性ポリカーボネート樹脂組成物。
  4. 請求項1、2または3の導電性ポリカーボネート樹脂組成物を成形してなる帯電・静電気防止性ICキャリアーテープ。
  5. 請求項1、2または3の導電性ポリカーボネート樹脂組成物を成形してなる帯電・静電気防止性ICトレー成形品。
JP2002373943A 2002-12-25 2002-12-25 導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品 Expired - Lifetime JP3790742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373943A JP3790742B2 (ja) 2002-12-25 2002-12-25 導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002373943A JP3790742B2 (ja) 2002-12-25 2002-12-25 導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004204006A JP2004204006A (ja) 2004-07-22
JP2004204006A5 JP2004204006A5 (ja) 2005-10-27
JP3790742B2 true JP3790742B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=32812104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002373943A Expired - Lifetime JP3790742B2 (ja) 2002-12-25 2002-12-25 導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3790742B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101501136B (zh) 2006-08-15 2012-02-22 电气化学工业株式会社 导电性树脂组合物及使用该树脂组合物的导电性片材
JP5366250B2 (ja) * 2009-09-29 2013-12-11 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2011137116A (ja) * 2009-12-30 2011-07-14 Sumika Styron Polycarbonate Ltd 導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
CN104004337B (zh) * 2014-05-05 2016-02-03 上海锦湖日丽塑料有限公司 低成本抗静电聚碳酸酯树脂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004204006A (ja) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140356579A1 (en) Polycarbonate-Based Resin Composition for Carrier Tape Having Excellent Electric Conductivity
JP2008184482A (ja) スチレン系エラストマー含有導電性樹脂組成物
JP3790742B2 (ja) 導電性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品
EP3990547B1 (en) Poly(aliphatic ester)-polycarbonate filled compositions
JP5106066B2 (ja) ウェルド部の外観に優れたポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品。
JP5366250B2 (ja) 導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2010150457A (ja) 分子量低下の少ない帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物およびその製造方法
JP5058148B2 (ja) 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5778559B2 (ja) 樹脂組成物
JP2011137116A (ja) 導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPH05255520A (ja) 摺動部材の製造方法
JP4491908B2 (ja) 導電性ポリカーボネート成形体
JP2004323551A (ja) 導電性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2006206780A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物
JP3724918B2 (ja) 導電性複合プラスチックシート
JP2012224719A (ja) 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物
JP2011111171A (ja) キャリアテープ
JP5891016B2 (ja) 高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物
JP2000160001A (ja) 液晶枠体用帯電防止性樹脂組成物および該樹脂組成物からなる液晶用枠体
JPH07157662A (ja) ポリスルホン系樹脂組成物
JP5427372B2 (ja) 外観に優れたメタリック調ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品。
JP5427373B2 (ja) 外観に優れたメタリック調ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる成形品。
JP4518448B2 (ja) 耐光性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる積層体
TWI726997B (zh) 聚碳酸酯樹脂組合物、成形體及承載帶
JP3487997B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3790742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term