JP3789915B2 - 免震柱脚構造 - Google Patents
免震柱脚構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3789915B2 JP3789915B2 JP2003348252A JP2003348252A JP3789915B2 JP 3789915 B2 JP3789915 B2 JP 3789915B2 JP 2003348252 A JP2003348252 A JP 2003348252A JP 2003348252 A JP2003348252 A JP 2003348252A JP 3789915 B2 JP3789915 B2 JP 3789915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- anchor member
- anchor
- concrete foundation
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Foundations (AREA)
Description
図1は、コンクリート基礎1の上に建築物の鉄骨柱2を設置する柱脚構造に本発明を適用した例であり、鉄骨柱2の下端には裏当て金3等を介してベースプレート4が溶接されている。コンリート基礎1は、捨てコンクリート5上に地中梁(図示せず)と一体にコンクリート成形されており、成形後は地中に埋め戻される。コンクリート基礎1の上面にはモルタル層(後詰めモルタル層)7が形成され、該モルタル層7の上側には上下一対の厚い鉄板製の滑り支承部材10、11を介してベースプレート4が載置されている。
図2はアンカー部材27の上部付近の拡大縦断面図であり、地震等によりコンクリート基礎1に対して鉄骨柱2が一定水平距離L1だけ相対的に滑った時の状態を示している。
図1〜図3に示す柱脚を構築するための工法の一例を説明する。
(1)図1において、コンクリート基礎1のコンクリート成形前に、アンカーフレーム20を設置しておき、該アンカーフレーム20にアンカー部材保護管26を固着し、該保護管26内に挿通されたアンカー部材27の下端部を、アンカーフレーム20の定着金具25に締結しておく。
通常、図1のようにアンカー部材27は自らの弾性復元力により直線状態(直立状態)となっており、アンカー鉄筋と同様の役割を果たしている。地震等により相対的にコンクリート基礎1に対して鉄骨柱2に荷重がかかると、鉄骨柱2及び上側滑り支承部材10は、アンカー部材27の弾性力に抗し、コンクリート基礎1及び下側滑り支承部材11に対して相対的に水平方向に移動する。アンカー部材27は複数のばね鋼製線材38を互いに並行状態に結束してあるので、前記横荷重による線材38の撓みは、図2に示すように緩やかなS字形となり、全線材38の撓み量は略同程度となり、各線材38に生じる張力は略同じ大きなとなる。
前記実施の形態は、鉄骨柱の柱脚構造を説明したが、鉄筋コンクリート柱あるいは鉄骨鉄筋コンクリート柱等の柱脚構造に適用することも可能である。
2 柱鉄骨
4 ベースプレート
10、11 滑り支承部材
15、16 アンカー部材挿通用空間
20 アンカーフレーム
27 アンカー部材
31 締付金具
38 ばね鋼線材
39 拘束金具
Claims (4)
- 地中に設置されるアンカーフレームが埋め込まれたコンクリート基礎の上面に、柱を水平方向滑動可能に設置する免震柱脚構造において、
コンクリート基礎内には、前記アンカーフレームからコンクリート基礎の上面まで略直線状に上方に延びるアンカー部材保護管を埋め込み、
ばね鋼製の複数の線材を束ねてなるアンカー部材を、前記アンカー部材保護管内に収納し、
前記アンカー部材の下端部は、アンカーフレームに連結し、
前記アンカー部材の上端部は、撓み可能に前記アンカー部材保護管の上端からコンクリート基礎の上方に突出させると共に、アンカー部材の弾性力に抗して柱と一体的に水平方向移動可能となるように柱底部のベースプレートに連結してあることを特徴とする免震柱脚構造。 - 相対的に滑り可能に重ねた上下一対の滑り支承部材を、コンクリート基礎の上面と柱底部との間に介在させ、上側滑り支承部材を柱底部に、下側滑り支承部材をコンクリート基礎に固着し、両滑り支承部材には、前記アンカー部材が撓み可能に挿通される空間を形成してあることを特徴とする請求項1記載の免震柱脚構造。
- 円錐面を有する締付金具の挿通孔にアンカー部材の上端部を挿通し、柱底部には円錐受面を有する受け台を設け、締付金具の円錐面を受け台の円錐受面に当接し、アンカー部材の上端部に螺着したナットを締め付けることにより、前記円錐面を円錐受面に押し付けていることを特徴とする請求項1又は2記載の免震柱脚構造。
- 前記締付金具の挿通孔は、アンカー部材の各線材に対応して複数形成され、各挿通孔にそれぞれアンカー部材の線材を挿通してあることを特徴とする請求項3記載の免震柱脚構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003348252A JP3789915B2 (ja) | 2003-10-07 | 2003-10-07 | 免震柱脚構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003348252A JP3789915B2 (ja) | 2003-10-07 | 2003-10-07 | 免震柱脚構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005113481A JP2005113481A (ja) | 2005-04-28 |
JP3789915B2 true JP3789915B2 (ja) | 2006-06-28 |
Family
ID=34540512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003348252A Expired - Fee Related JP3789915B2 (ja) | 2003-10-07 | 2003-10-07 | 免震柱脚構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3789915B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4999740B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2012-08-15 | 有限会社吉田構造デザイン | 道路用仕切壁 |
JP5651198B2 (ja) * | 2013-01-09 | 2015-01-07 | 有限会社ユニテック | 建築物の梁支持構造 |
JP5713508B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2015-05-07 | 愼一 石井 | 免振装置 |
CN105649101B (zh) * | 2016-01-22 | 2017-07-14 | 湖州职业技术学院 | 钢筋混凝土隔震基础 |
JP6945341B2 (ja) * | 2017-05-12 | 2021-10-06 | 大成建設株式会社 | 増設基礎構造 |
KR101877971B1 (ko) * | 2018-02-05 | 2018-07-12 | 주식회사 마성건설 | 전방위 연성작용을 가지는 내진용 기초파일의 설치구조 및 그 기초파일의 시공방법 |
-
2003
- 2003-10-07 JP JP2003348252A patent/JP3789915B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005113481A (ja) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8250818B2 (en) | Self-centering energy dissipative brace apparatus with tensioning elements | |
JP4274487B2 (ja) | パイプ耐震構造体及びパイプ耐震補強方法 | |
JP6173553B1 (ja) | 橋梁用制震装置 | |
KR101814688B1 (ko) | 철근 콘크리트 건물의 개구부 및 단면증설 보강구조 | |
KR101925210B1 (ko) | 지진저감용 점탄성 면진 모듈 | |
JP5575838B2 (ja) | 建築物の梁支持構造 | |
JP3789915B2 (ja) | 免震柱脚構造 | |
JP4908039B2 (ja) | 木造建築の振動エネルギー吸収装置取付け用構造体 | |
JP2005048393A (ja) | トグル制振装置の取付方法 | |
JP3389521B2 (ja) | 張力構造用振動エネルギー吸収装置及びその施工法 | |
JP5590994B2 (ja) | 弾塑性ブレースを用いた防震工法及び防震構造 | |
JP2002030830A (ja) | 鉄塔用免震装置 | |
JP2006077492A (ja) | 耐震橋脚 | |
JPH02285176A (ja) | 建造物の免震装置 | |
JP2869887B2 (ja) | 緩衝装置及び連結式落橋防止装置 | |
US11299902B2 (en) | Damping system utilizing space between stair chamber and inner building | |
JP6134099B2 (ja) | 制振装置及び建物 | |
JP4971697B2 (ja) | 耐力壁フレーム | |
JPH05295713A (ja) | 落石防止体の衝撃力吸収装置 | |
KR20170023572A (ko) | 내진성능을 구비한 철골기둥 연결부 시공방법 | |
KR101034789B1 (ko) | 건축물의 제진용 헌치 및 이에 사용되는 제진 링크 | |
JP2005090101A (ja) | 制震構造物 | |
JP2019108657A (ja) | 連結構造体 | |
KR102040098B1 (ko) | 내진용 방진마운트 | |
JPH09151622A (ja) | 建築物の免震装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |