JP3783591B2 - メモリカード用コネクタ - Google Patents

メモリカード用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3783591B2
JP3783591B2 JP2001271918A JP2001271918A JP3783591B2 JP 3783591 B2 JP3783591 B2 JP 3783591B2 JP 2001271918 A JP2001271918 A JP 2001271918A JP 2001271918 A JP2001271918 A JP 2001271918A JP 3783591 B2 JP3783591 B2 JP 3783591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
connector
slider
lock claw
locking recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001271918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003086293A (ja
Inventor
恵 高盛
正巳 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2001271918A priority Critical patent/JP3783591B2/ja
Priority to US10/236,071 priority patent/US6648694B2/en
Priority to CNB021318638A priority patent/CN1233069C/zh
Publication of JP2003086293A publication Critical patent/JP2003086293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783591B2 publication Critical patent/JP3783591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0047Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having edge contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7094Coupling devices with switch operated by engagement of PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はメモリカード用コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】
従来、メモリカード用コネクタとしては、種々のタイプのものが提供されている。例えば、側面にロック用凹部を有するメモリカードと、側面にロック用凹部を有していないメモリカードがである。このような外形形状の異なるメモリカードを1種類のコネクタで接続しようとすると、ロック機構を備えていないコネクタを使用しなければならなかった。なぜならば、ロック機構を備えたコネクタはロック用凹部を有するメモリカードをロック爪でロックすることにより、脱落を防止している。一方、そのようなコネクタにロック用凹部を有していないメモリカードを挿入すると、ロック機構が破壊され、あるいは、メモリカードの側面が損傷し、使用不能に陥ることが考えられるからである。
【0003】
しかしながら、前述のロック機構を備えていないコネクタでは、ロック用凹部を備えたメモリカードの外形形状を活用できず、その脱落を確実に防止できないという問題点があった。
【0004】
本発明は、前記問題点に鑑み、側面にロック用凹部を備えたメモリカードと、側面にロック用凹部を有していないメモリカードとの両方を挿入,抜き取りできるロック機能付きメモリカード用コネクタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかるメモリカード用コネクタは、前記目的を達成すべく、開口部から一端部を挿入したメモリカードの入出力接続部を外部回路に電気接続するとともに、ロックできるメモリカード用コネクタにおいて、テーパ状ガイド溝を設けたコネクタ本体と、スライド移動方向に直交する溝を設け、前記コネクタ本体にコイルバネを介してスライド可能に取り付けてオルタネート機構を構成するスライダと、このスライダの前記溝にスライド可能に嵌合されるとともに、前記コネクタ本体のテーパ状ガイド溝にガイドピンを介して係合され、メモリカードの片側側面に設けたロック用凹部に係合可能なロック爪と、前記スライダに取り付けられ、かつ、前記ロック爪を常時、内方に付勢するバネ材とからなり、メモリカードのプッシュイン時にスライダのスライド移動につれてロック爪がメモリカードのロック用凹部に係合し、プッシュアウト時にスライダのスライド移動につれてロック爪がメモリカードのロック用凹部から抜け出る構成としてある。
【0006】
したがって、本発明によれば、ロック用凹部を備えたメモリカードを挿入した場合には、ロック爪が前記ロック用凹部に係合してロックする。さらに、ロック用凹部を備えていないメモリカードを挿入した場合には、バネ材で内方に付勢されているロック爪が外方に移動し、ロック用凹部を備えていないメモリカードを受け入れる。したがって、異なる形状のメモリカードを接続できるコネクタが得られる。
また、ロック用凹部を備えたメモリカードを挿入した場合であっても、ロック爪はバネ材で付勢されているにすぎない。このため、前記メモリカードを誤って無理やり引き抜いた場合であっても、ロック爪が外方に変位するので、ロック機構が破壊されず、メモリカードを損傷させることはない。
そして、オルタネート機構を構成するスライダを介し、ワンプッシュでメモリカードをコネクタに電気接続できるとともに、ロックして脱落を防止できる。さらに、ワンプッシュすることにより、コイルバネのバネ力でスライダが押し戻され、元の位置に復帰することにより、メモリカードを簡単に取り外すことができる。このため、メモリカードの装着,取り外しが簡単で、使い勝手の良いコネクタが得られる。
【0007】
また、前記バネ材は、ロック爪を回動させる付勢力を付与するコイルバネであってもよい。
本実施形態によれば、コイルバネの捩り力を使用できるので、小さなスペースであっても、所望の付勢力でロック爪を付勢でき、設計しやすく、使い勝手のよいコネクタが得られるという効果がある。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明にかかる実施形態を図1ないし図15の添付図面に従って説明する。
本実施形態は、図1に示すように、プリント配線基板10とメモリカード11とを電気接続するためのコネクタ20に適用した場合である。
【0009】
前記プリント配線基板10は絶縁基板にプリント配線を施し、多数の接続部を形成したものである。
【0010】
前記メモリカード11はICメモリを内蔵した短冊状のカードであり、その両側側面に誤挿入防止用リブ12がそれぞれ形成されている。さらに、前記メモリカード11は、一方の側面にロック用凹部13が形成され、他方の側面に書込み禁止用スイッチ14がスライド可能に形成されている。また、前記メモリカードの先端角部には誤挿入であるか否かを区別するための切り欠き部15が形成されている(図2)。さらに、前記メモリカード11は、その下面先端縁部に複数の入出力接続部16並設されている(図3)。
【0011】
前記コネクタ20は、図2に示すように、上部シェル21と、平面略門型のコネクタ本体30とでスライダ40を上下から挟むように組み付けた構造を有する。前記スライダ40は、前記コネクタ本体30の一方の腕部31にスライド可能に取り付けられている。
【0012】
前記上部シェル21は、金属製薄板を打ち抜いてプレス加工を施したものである。そして、前記上部シェル21は、その両側縁部近傍に弾性爪22,23がそれぞれ切り出されているとともに、その隅部に後述するレバー51の浮き上がりを防止する弾性爪24が切り出されている。
【0013】
なお、本実施形態ではプリント基板に表面実装する場合について説明している。しかし、例えば、フレキシブルなプリント配線シート(以下、FPCという)に接続する場合には、前記上部シェル21と図示しない下部シェルとで前記コネクタ本体30を上下から挟むように組み付けるとともに、接続端面にFPC用コネクタを取り付けた構造としてもよい。
【0014】
前記コネクタ本体30は、図8に示すように、その上辺縁部に複数本の端子孔30aが所定のピッチで設けられている。そして、前記端子孔30aに外方から接続端子50が圧入される。一方、図4に示すように、前記コネクタ本体30の両側腕部31,32のうち、腕部31の上面端部に後述するレバー51の回動支点となる支持孔33を有し、その近傍に後述するスライダ40をガイドする突条34を突設してある。そして、前記突条34の一端近傍にはテーパ状のガイド溝35が形成されている。さらに、前記ガイド溝35の一端近傍に後述するコイルバネ52を収納するスリット36が形成されている。このスリット36にはコイルバネ52を支持する支持突起36aが突出している。
【0015】
前記コネクタ本体30の残る片側腕部32の基部には端子孔37が形成されている。この端子孔37から、コネクタ本体30に装着した固定接点端子53の接続部53aの下面が接続可能に露出している。さらに、前記コネクタ本体30の片側縁部近傍に第1可動接触片54および第2可動接触片55が組み付けられている。前記固定接点端子53、前記第1,第2可動接点端子54,55は、メモリカード14が書込み禁止か否かを判別するためのスイッチを構成する。図7に示すように、第1可動接点端子54は導電性バネ材を打ち抜いて屈曲することにより、前記固定接点端子53に接触する可動接点部54aおよび圧接部54bを形成してある。一方、第2可動接点端子55も導電性バネ材を打ち抜いて屈曲することにより、前記可動接点端子54に接触する可動接点部55aおよび圧接部55bを形成してある。なお、図12,13における55cは絶縁スペーサを示す。
【0016】
前記スライダ40は、図5に示すように、前記コネクタ本体30の片側腕部31のガイド用突状34にスライド嵌合可能な断面形状を有する樹脂成形品である。前記スライダ40の上面の一端部には、オルタネート機構を形成するための略ハート形のカム溝41が形成されている。このカム溝41は、図5Aに示すように、動作の開始位置である第1支持点41aと、この第1支持点41aから移動したレバー51の一端部51bが落ち込む第2支持点41bと、この第2支持点41bから移動したレバー51の一端部51bが落ち込んで安定状態を保持する第3支持点41cと、この第3支持点41cからレバー51の一端部51bが移動して落ち込む第4支持点41dとを有している。
【0017】
さらに、前記スライダ40の中央部には、後述するロック爪56に装着したガイドピン57が係合するスライド溝42が形成されている。また、前記スライダ40の他端部には、コイルバネ58を支持する支持突部43が形成されている。前記コイルバネ58は前記ロック爪56を内方に付勢する
【0018】
一方、前記スライダ40の下面には、図5B,5Cに示すように、その一端部にコイルバネ52を収納する凹部44が形成されている。さらに、前記スライダ40の下面には、スライダ40自身の傾きを防止する同一高さの突起45a,45bが突出している。
【0019】
そして、図8に示すように、コネクタ本体30の支持突起36aにコイルバネ52を嵌合する。ついで、前記スライダ40の支持突部43にコイルバネ58を組み付ける。一方、ロック爪56の貫通孔56aに前記ガイドピン57を圧入するとともに、前記ガイドピン57をスライダ40のスライド溝42に嵌合する。そして、前記コイルバネ58の一端部を、前記ロック爪56の挿入口56bに組み込むことにより、ロック爪56が内方に付勢力される。ついで、前記スライダ40を前記コネクタ本体30の突条34にスライド可能に組み付ける。このとき、前記ガイドピン57を前記ガイド溝35に係合する。さらに、前記コネクタ本体30の支持孔33に略コ字形レバー51の一端部51aを挿入するとともに、その他端部51bをハート型カム溝41の第1支持点41aに係止する。そして、上部シェル21を前記コネクタ本体30に組み付けて結合一体化する。このとき、上部シェル21の弾性爪24がレバー50に圧接して位置規制し、抜け止めする。
【0020】
したがって、図10に示すように、ロック爪56がコイルバネ58のバネ力で内方に付勢されているので、スライダ40が奥側にスライド移動すると、ガイドピン57がテーパ状のガイド溝35に沿って移動する。このため、スライダ40が奥側に進むにつれてロック爪56がスライド溝42に沿って内方に迫り出し、メモリカード11のロック用凹部13に係合する。
【0021】
次に、前述の構成部品で構成されたコネクタ20にメモリカード11を挿入した場合の動作について説明する。
すなわち、メモリカード11を挿入する前は、スライダ40はコネクタ20の開口部近傍に位置し、レバー51の他端部51bはカム溝41の第1支持点41aに位置し、ガイドピン57はガイド溝35の手前側に位置している。
【0022】
そして、コネクタ20の開口部からメモリカード11を挿入すると、スライダ40にメモリカード11が嵌合するとともに、上部シェル21の弾性爪22,23が前記メモリカード11をコネクタ本体30に押し付ける。さらに、メモリカード11を押し込むと、コイルバネ52のバネ力に抗してスライダ40がスライド移動する。この移動に伴ってレバー51の他端部51bが第1支持点41aから第2支持点41bに移動するとともに、ガイドピン57がガイド溝35に沿って移動する。このため、内方に付勢されているロック爪56が回動して前記メモリカード11のロック用凹部13内にせり出して係止し(図10B,10C)、抜け止めする。これと同時に、メモリカード11の入出力接続部16が対応する接続端子50にそれぞれ接触する。
【0023】
なお、本実施形態では、メモリカード11の挿入が後先になっている場合、その切り欠き部15がスライダ40に当接して誤挿入を防止できる。
また、メモリカード11の挿入が表裏になっている場合、コネクタ本体30の両側側面に設けた誤挿入防止用リブ12が、コネクタ本体30の腕部31,32の開口縁部に当接し、誤挿入を確実に防止できるという利点がある。
【0024】
そして、メモリカード11の押圧を解除すると、コイルバネ58のバネ力でスライダ40が押し戻されるが、レバー51の他端部51bが第2支持点41bから第3支持点41cに落ち込み(図10D)、スライダ40の復帰を阻止する。このため、ロック爪56がロック用凹部13に係合したままの状態となり、メモリカード11はロックされ、抜け落ちる心配がない。
【0025】
このとき、ロック爪56はコイルバネ58のバネ力で付勢されているにすぎない。このため、前記メモリカード16を無理に抜いても、ロック爪56は押し戻され、破損する心配はない。
【0026】
また、図12に示すように、メモリカード11がコネクタ20内に装着された場合に、前記メモリカード11が第2可動接点端子55の圧接部55bに当接し、可動接点部55aが第1可動接点端子54に接触する。このため、メモリカード11が挿入されたことを検出できる。そして、書込み禁止用スイッチ14が手前側に位置しているので、前記スイッチ14は第1可動接点端子54の圧接部54bに圧接しない。このため、可動接点部54aが固定接点53に接触せず、書込み禁止状態であることを検出できる。
【0027】
なお、図13に示すように、書込み禁止用スイッチ14が挿入側に位置していれば、前記スイッチ14が第1可動接点端子54の圧接部54bに当接する。このため、可動接点部54aが固定接点端子53に接触し、書込み可能状態であることを検出できる。
【0028】
ついで、メモリカード11を再度、押し込むと、レバー51の他端部51bが第3支持点41cから第4支持点41dに移動するとともに、ロック爪56がロック用凹部13に深くせり出す(図11A)。しかし、メモリカード11の押圧を解除すると、レバー51の他端部51bが第4支持部41dから第1支持部41aに復帰する(図11B)。このため、コイルバネ52のバネ力でスライダ40が押し戻され、ガイドピン57がガイド溝35を逆方向に移動する。この結果、ロック爪56がスライド溝42内をスライドして引っ込み、メモリカード11のロック状態が解除される。そして、弾性爪22,23のバネ力に抗してメモリカード11を軽く引き抜いて取り出すことができる。
なお、弾性爪22,23でメモリカード11を押圧しているので、コイルバネ52のバネ力でメモリカード11が押し戻されても、コネクタ20からメモリカード11が飛び出すおそれはない。
【0029】
次に、ロック用凹部を備えていないメモリカード16を装着する場合を、図14および図15に従って説明する。
すなわち、メモリカード16を挿入する前は、前述と同様、スライダ40はコネクタ20の開口部近傍に位置し、レバー51の他端部51bはカム溝41の第1支持点41aに位置し、ガイドピン58はガイド溝35の手前側に位置している。
【0030】
そして、ロック用凹部を備えていないメモリカード16を挿入すると、スライダ40にメモリカード16が嵌合するとともに、上部シェル21の弾性爪22,23が前記メモリカード16をコネクタ本体30に押し付ける。さらに、メモリカード16を押し込むと、コイルバネ52のバネ力に抗してスライダ40がスライド移動する。この移動に伴ってレバー51の他端部51bが第1支持点41aから第2支持点41bに移動するとともに、ガイドピン57がガイド溝35に沿って移動する。このため、内方に付勢されているロック爪56は回動するが、前記メモリカード16がロック用凹部を有していないので、ロック爪57はメモリカード16に圧接するだけである。そして、メモリカード16の入出力接続部16が対応する接続端子50にそれぞれ接触する。
【0031】
さらに、メモリカード16の押圧を解除すると、コイルバネ58のバネ力でスライダ40が押し戻されるが、レバー51の他端部51bが第2支持点41bから第3支持点41cに落ち込み、スライダ40の復帰を阻止する。このとき、ロック爪56がロック用凹部に係合していないが、弾性爪22,23によってメモリカード16はロック本体30に押圧されているので、抜け落ちる心配はない。
【0032】
このとき、前記メモリカード16を無理に抜いても、ロック爪56はメモリカード16に単に圧接しているにすぎないので、ロック爪56が破壊される心配はない。そして、その直後に、ロック用凹部13を有するメモリカード11を挿入すれば、ロック爪56は内方に付勢されているにすぎないので、ロック爪56を押し戻してロック状態のスライダ40に装着できる。また、同様に、ロック用凹部を有していないメモリカード16を挿入すれば、ロック爪56を押し戻してロック状態のスライダ40に装着できる。
【0033】
メモリカード16がコネクタ20内に装着された場合に、メモリカード16の片側側面が第1可動接点端子54の圧接部54bに当接し、可動接点部54aが固定接点端子53に接触する。さらに、前記メモリカード16の片側側面は第2可動接点端子55の圧接部55bに当接するので、可動接点部55aが第1可動接点端子54に接触する。
【0034】
ついで、メモリカード16を再度、押し込むと、レバー51の他端部51bが第3支持点41cから第4支持点41dに移動する。そして、メモリカード16の押圧を解除すると、レバー51の他端部51bが第4支持部41dから第1支持部41aに復帰する。このため、コイルバネ52のバネ力でスライダ40が押し戻され、コネクタ20からメモリカード16が迫り出す。そして、弾性爪22,23のバネ力に抗してメモリカード16を軽く引き抜いて取り出すことができる。
【0035】
なお、弾性爪22,23でメモリカード16をコネクタ本体30に押圧しているので、コイルバネ52のバネ力でメモリカード16が押し戻されても、コネクタ20からメモリカード16が飛び出すおそれはない。
【0036】
本実施形態では弾性爪22,23でメモリカード11,16の飛び出し防止を行う場合について説明したが、弾性爪22,23は必ずしも必要ではなく、必要に応じて設ければよい。
【0037】
【発明の効果】
本発明によれば、ロック用凹部を備えたメモリカードを挿入した場合には、ロック爪が前記ロック用凹部に係合してロックする。さらに、ロック用凹部を備えていないメモリカードを挿入した場合には、バネ材で内方に付勢されているロック爪がメモリカードの側面に圧接することにより、ロック用凹部を備えていないメモリカードを受け入れる。このため、異なる外形形状のメモリカードを接続できるコネクタが得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるメモリカード用コネクタの使用方法を説明する斜視図である。
【図2】 図1の組付け前のコネクタを上方から見た分解斜視図である。
【図3】 図1の組付け前のコネクタを下方から見た分解斜視図である。
【図4】 本発明にかかるコネクタ本体の平面図である。
【図5】 本発明にかかるスライダを示し、図Aは正面図、図Bは背面図、図Cは平面図である。
【図6】 図2で示したロック爪,ガイドピンおよびコイルバネを示し、図Aは上方から見た斜視図、図Bは下方から見た斜視図である。
【図7】 図2で示した書込み禁止スイツチを上方から見た斜視図である。
【図8】 図2にかかるコネクタにメモリカードを装着する途中の斜視図である。
【図9】 図2にかかるコネクタにメモリカードを装着した後の斜視図である。
【図10】 図2にかかるコネクタにメモリカードを装着する手順を説明するための部分拡大図である。
【図11】 図2にかかるコネクタからメモリカードを取り出す手順を説明するための部分拡大図である。
【図12】 図2にかかるコネクタにメモリカードを書込み禁止状態で装着した場合の平面図である。
【図13】 図2にかかるコネクタにメモリカードを書込み可能状態で装着した場合の平面図である。
【図14】 図2にかかるコネクタにロック用凹部を備えていないメモリカードを装着途中の斜視図である。
【図15】 図2にかかるコネクタにロック用凹部を備えていないメモリカードを装着した後の斜視図である。
【符号の説明】
10…プリント配線基板、11,16…メモリカード、13…ロック用凹部、14…誤挿入防止用スイッチ、20…コネクタ、21…上部シェル、22,23,24…弾性爪、30…コネクタ本体、31,32…腕部、33…支持孔、34…突条、35…ガイド溝、36…スリット、36a…支持突起、37…端子孔、40…スライダ、41…カム溝、42…スライド溝、43…支持突部、50…接続端子、51…レバー、52…コイルバネ、53…固定接点端子、54…第1可動接点端子、55…第2可動接点端子、56…ロック爪、57…ガイドピン、58…コイルバネ。

Claims (2)

  1. 開口部から一端部を挿入したメモリカードの入出力接続部を外部回路に電気接続するとともに、ロックできるメモリカード用コネクタにおいて、
    テーパ状ガイド溝を設けたコネクタ本体と、スライド移動方向に直交する溝を設け、前記コネクタ本体にコイルバネを介してスライド可能に取り付けてオルタネート機構を構成するスライダと、このスライダの前記溝にスライド可能に嵌合されるとともに、前記コネクタ本体のテーパ状ガイド溝にガイドピンを介して係合され、メモリカードの片側側面に設けたロック用凹部に係合可能なロック爪と、前記スライダに取り付けられ、かつ、前記ロック爪を常時、内方に付勢するバネ材とからなり、
    メモリカードのプッシュイン時にスライダのスライド移動につれてロック爪がメモリカードのロック用凹部に係合し、プッシュアウト時にスライダのスライド移動につれてロック爪がメモリカードのロック用凹部から抜け出ることを特徴とするメモリカード用コネクタ。
  2. バネ材が、ロック爪を回動させる付勢力を付与するコイルバネであることを特徴とする請求項1に記載のメモリカード用コネクタ。
JP2001271918A 2001-09-07 2001-09-07 メモリカード用コネクタ Expired - Fee Related JP3783591B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001271918A JP3783591B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 メモリカード用コネクタ
US10/236,071 US6648694B2 (en) 2001-09-07 2002-09-05 Connector for memory card
CNB021318638A CN1233069C (zh) 2001-09-07 2002-09-06 存储卡用连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001271918A JP3783591B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 メモリカード用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003086293A JP2003086293A (ja) 2003-03-20
JP3783591B2 true JP3783591B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=19097363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001271918A Expired - Fee Related JP3783591B2 (ja) 2001-09-07 2001-09-07 メモリカード用コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6648694B2 (ja)
JP (1) JP3783591B2 (ja)
CN (1) CN1233069C (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3784646B2 (ja) * 2001-01-26 2006-06-14 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
FR2821988A1 (fr) * 2001-03-09 2002-09-13 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique pour cartes a memoire electronique a grande capacite de stockage
JP2003308490A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 電子部品用金属製カバー及びその製造方法
US6786415B2 (en) * 2002-08-06 2004-09-07 Jung-Hua Yiu Memory card connector
JP4078167B2 (ja) * 2002-09-25 2008-04-23 ホシデン株式会社 カードコネクタ
TW570331U (en) * 2003-01-28 2004-01-01 Molex Taiwan Ltd Electronic card connector
ATE537585T1 (de) * 2003-02-19 2011-12-15 Hosiden Corp Kartenverbinder
US7210950B2 (en) * 2003-05-26 2007-05-01 Matsushita Electric Works, Ltd. Connector for memory card
TWM249253U (en) * 2003-07-16 2004-11-01 Egbon Electronics Ltd Connector for memory card
JP3859625B2 (ja) 2003-08-20 2006-12-20 日本圧着端子製造株式会社 メモリカード用コネクタ
JP3859626B2 (ja) 2003-08-20 2006-12-20 日本圧着端子製造株式会社 メモリカード用コネクタ
CN100409494C (zh) * 2003-09-25 2008-08-06 莫列斯公司 电子卡连接器
JP2005122657A (ja) 2003-10-20 2005-05-12 Renesas Technology Corp Icカード
JP4190405B2 (ja) 2003-12-16 2008-12-03 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
US20050155787A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Pierre Liu Transparent small memory card
CN2699527Y (zh) * 2004-02-20 2005-05-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器及其退卡机构
CN100426594C (zh) * 2004-05-12 2008-10-15 美国莫列斯股份有限公司 电子卡连接器
JP2006004723A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Omron Corp コネクタ、当該コネクタを備えた光源モジュール及び面光源装置
CN100353616C (zh) * 2004-06-30 2007-12-05 佳必琪国际股份有限公司 电子卡连接器
US6896555B1 (en) * 2004-08-24 2005-05-24 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Memory card connector
JP2006079289A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sony Corp 通信システム
US7033190B1 (en) * 2004-10-26 2006-04-25 Jess-Link Products Co., Ltd. Electronic card connector
US7029299B1 (en) * 2004-10-26 2006-04-18 Jess-Link Products Co., Ltd. Electrical card connector
US6962500B1 (en) * 2004-10-26 2005-11-08 Jess-Link Products Co., Ltd. Electrical card connector
TWM282379U (en) * 2005-04-29 2005-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
JP4664170B2 (ja) * 2005-09-27 2011-04-06 富士通株式会社 カードコネクタ装置
JP2007094507A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Works Ltd メモリカード保持構造
TWM289915U (en) * 2005-10-07 2006-04-21 Molex Taiwan Ltd Connector of electronic card
SG132555A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-28 J S T Mfg Co Ltd Female connector and male connector
TWM307212U (en) * 2006-06-05 2007-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
TWM317679U (en) * 2006-12-27 2007-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
US7326071B1 (en) * 2007-03-22 2008-02-05 Cheng Vei Precision Industry Co., Ltd. Card connector
CN101272671B (zh) * 2007-03-23 2011-10-26 中兴通讯股份有限公司 一种单板防误插导向块及具有所述防误插导向块的单板装置
US20080254658A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Wang Chin-Chou Memory card connector
JP2010056038A (ja) 2008-08-29 2010-03-11 Mitsumi Electric Co Ltd メモリカードコネクタ
USD642578S1 (en) 2009-09-30 2011-08-02 Sony Corporation Memory card adapter
JP4835748B2 (ja) * 2009-11-13 2011-12-14 ミツミ電機株式会社 メモリカードコネクタ
EP2610944A4 (en) * 2011-01-28 2014-06-18 Sanyo Electric Co POWER STORAGE SYSTEM
KR101201667B1 (ko) * 2011-03-28 2012-11-15 한국몰렉스 주식회사 마이크로 심 카드 소켓
US8678861B2 (en) * 2011-06-24 2014-03-25 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Card connector with structure for preventing insertion of inappropriate size cards
JP5525574B2 (ja) 2012-08-07 2014-06-18 ホシデン株式会社 部品モジュール及び部品モジュールの製造方法
US9198322B2 (en) * 2013-01-23 2015-11-24 Dot Hill Systems Corporation Compliant drawer latch assembly
US20220200212A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including interface terminal

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293464B1 (en) * 1999-01-05 2001-09-25 Jared Joseph Smalley, Jr. Card reader
TW433605U (en) * 1999-11-23 2001-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector
JP3338415B2 (ja) * 1999-12-28 2002-10-28 山一電機株式会社 カードコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1233069C (zh) 2005-12-21
US6648694B2 (en) 2003-11-18
US20030054694A1 (en) 2003-03-20
JP2003086293A (ja) 2003-03-20
CN1407662A (zh) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3783591B2 (ja) メモリカード用コネクタ
JP3734998B2 (ja) カード用コネクタ
JP3775338B2 (ja) メモリカード用コネクタ装置及びその製造方法
JP4351826B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP3729696B2 (ja) Icカード用コネクタ
US6863571B2 (en) Composite type card connector
JPH0648938Y2 (ja) カードエッジコネクタに於けるロック機構付きイジェクトレバー
EP0686936B1 (en) Ejector system for an IC card connector apparatus
JP3683784B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP2001351735A (ja) カード用コネクタ
JP3729697B2 (ja) Icカード用コネクタ
JP2004013396A (ja) 電子機器装置
JP4226869B2 (ja) カード用コネクタ
JP2002124343A (ja) メモリカード用コネクタ
KR20050067045A (ko) 카드의 튀어 나감과 배출 실패를 동시에 방지하는 카드커넥터
JP4012660B2 (ja) Icカード用コネクタ
JP4023389B2 (ja) メモリカード用ソケット
KR101057236B1 (ko) 카드 커넥터
JP2009093957A (ja) コネクタ
JP3982371B2 (ja) メモリカード用コネクタ装置
JP3827578B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP3765705B2 (ja) Icカード用コネクタ
JP4124038B2 (ja) メモリカード用ソケット
JP3887164B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP3945432B2 (ja) メモリカード用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees