JP3783505B2 - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP3783505B2
JP3783505B2 JP2000020225A JP2000020225A JP3783505B2 JP 3783505 B2 JP3783505 B2 JP 3783505B2 JP 2000020225 A JP2000020225 A JP 2000020225A JP 2000020225 A JP2000020225 A JP 2000020225A JP 3783505 B2 JP3783505 B2 JP 3783505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
duct
air
wind tunnel
internal fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000020225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001209853A (ja
Inventor
石野  裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP2000020225A priority Critical patent/JP3783505B2/ja
Publication of JP2001209853A publication Critical patent/JP2001209853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783505B2 publication Critical patent/JP3783505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、本体キャビネットの内側を断熱区画して形成した収納庫内で商品を保冷もしくは保温して販売に供する自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】
缶入り飲料等を販売する自動販売機は、本体キャビネットの内側を断熱区画して収納庫を形成し、庫内の商品収納棚に商品を積み重ねて収納し、下部に庫内の空気を吸引して循環する庫内ファンと、該空気を加熱するヒータと、前記ヒータをオフにして冷却ユニットより循環される冷媒をそこで蒸発させ、熱交換により前記空気を冷却する蒸発器と、前記加熱もしくは冷却された空気が庫内の所定の場所から吹出すように案内するとともに前記蒸発器を取付ける取付面を兼ねたダクトとを備えて、庫内の商品を保冷、もしくは保温している。
【0003】
上記で庫内ファンから蒸発器、およびダクトを通して庫内空気を循環する際に、従来の構成では、前記蒸発器に対向する面を開口した箱形の風洞を設けて、該風洞の前面を庫内ファンの取付部にするとともに、下端を前方に折り曲げて前記床面にねじ止めし、蒸発器の外枠に当接する側面にも外向きの折り曲げ部を形成して蒸発器の外枠にねじ止めし、上面は蒸発器の上部を跨いでダクトまで延在させるとともに、その端部を上向きに折り曲げて前記ダクトにねじ止めしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の構成では、庫内ファンから蒸発器、およびダクトを通して循環する庫内空気を効率良く蒸発器に導くための風洞は収納庫の床面、および蒸発器の外枠、ダクトのそれぞれの個所にねじ止めされているのでねじ止め個所が多く、ねじ止めに手間がかかるばかりでなく、ダクトへのねじ止めは庫内の奥側での作業になるので作業性が悪いという欠点を有する。
【0005】
この発明は上記課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、風洞をねじ止めする個所を減らすとともに取付の作業性を改善した自動販売機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためにこの発明は、本体キャビネットの内側を断熱区画して形成した収納庫内に、庫内の空気を吸引して循環する庫内ファンと、該空気を加熱するヒータもしくは冷却ユニットより循環される冷媒との熱交換により前記空気を冷却する蒸発器と、前記加熱もしくは冷却された空気が庫内の所定の場所から吹出すように案内するダクトおよび庫内ファンにより吸引した空気をヒータもしくは蒸発器を通して前記ダクトに導く風洞とを備え、庫内の商品を保冷、もしくは保温する自動販売機において、前記風洞は、前記蒸発器の前方に間隔を開けて対向配備する庫内ファンの取付面を有し、かつ蒸発器の上方をカバ−してダクトまで延在させた上面の端部に前記ダクトに設けた係合部に係合する係合片を設け、該係合片をダクトの係合部に係合させるとともに、庫内ファンが取付けられた取付面の側面には前記蒸発器の外枠に対向する位置に外向きに折り曲げて形成した座を設け、庫内ファンが取付けられた取付面側の下端を前方に折り曲げて形成した座を設けて、庫内ファンが取付けられた取付面側の下端を前方に折り曲げて形成した座を収納庫の床面に一個所のみで固着して風洞を固定することを特徴とする。
【0007】
上記構成により風洞の取付はダクトまで延在させた上面の先端に設けた係合片をダクトの係合部に係合させるとともに、庫内ファンが取付けられた取付面側を収納庫の床面に固着することで完了するのでねじ止めの個所を減じ、かつ取付の作業性を改善することが可能になる。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施の形態の主要部の構成図を示し、図2はこの発明が適用される自動販売機の側断面図を示す。この図1、図2において、1は自動販売機の外箱を形成する本体キャビネット、2は本体キャビネット1の内部を断熱区画して形成した収納庫、3は缶入り飲料を横一列に積み上げて収納した商品通路を前後に重ねて構成し各通路の下部に商品払い出し機構を備えた商品収納棚、4は庫内ファン5の取付面を有し、該庫内ファンで吸引した庫内の空気を蒸発器6を通してダクト7に送風する風洞、4aは該風洞4の前面の下端を前方に折り曲げてねじ孔4dを穿孔した座、4bは該風洞4の側面の蒸発器6に対向する部位を外向きに折り曲げて形成した座、4cは該風洞4の上面をダクト7まで延在させてその先端に設けた係合片としての爪、7aは前記係合片4cが挿通される係合部としての穴、8は蒸発器6に冷媒を循環する冷却ユニットを示す。この図1、図2において、庫内ファン5を前面に取付けた風洞4は、蒸発器6の熱交換部分より若干大き目の幅に設定されており側面を折り曲げた座4bを蒸発器6の外枠に対向配備し、上面で蒸発器6の上方を覆い庫内ファン5からの送風の殆どが蒸発器6を通してダクト7に導かれるように形成される。そして、風洞4本体は上面の端部の爪4cをダクト7の穴7aに挿入して係止し、前面の座4aのねじ孔4dにねじを挿通して収納庫の床面にねじ止めして固定されている。
【0009】
上記構成において、本体キャビネット1の内側を断熱区画して形成した収納庫2の商品収納棚3に収納された商品は、庫内ファン5により吸引されてヒータ(図示せず)により加熱もしくは、ヒータをオフにして蒸発器6で冷却されて、温風もしくは冷風になりダクト7を通して庫内に吹出した循環気流により、保温、もしくは保冷されている。
なお、蒸発器6には、圧縮機と凝縮器とからなる冷却ユニット8から冷媒が循環される。
【0010】
【発明の効果】
この発明によれば、庫内空気を循環する風洞はダクトに係止して取付けられており、固定のためのねじは前面の座の一個所のみであるので、風洞を取付ける作業が容易になるととともにねじ止めの作業工数を削減する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の主要部分の構成図
【図2】この発明が適用される自動販売機の側断面図
【符号の説明】
1 本体キャビネット
2 収納庫
3 商品収納棚
4 風洞
4a、4b 座
4c 爪
4d 孔
5 庫内ファン
6 蒸発器
7 ダクト
7a 穴
8 冷却ユニット

Claims (1)

  1. 本体キャビネットの内側を断熱区画して形成した収納庫内に、庫内の空気を吸引して循環する庫内ファンと、該空気を加熱するヒータもしくは冷却ユニットより循環される冷媒との熱交換により前記空気を冷却する蒸発器と、前記加熱もしくは冷却された空気が庫内の所定の場所から吹出すように案内するダクトおよび庫内ファンにより吸引した空気をヒータもしくは蒸発器を通して前記ダクトに導く風洞とを備え、庫内の商品を保冷、もしくは保温する自動販売機において、
    前記風洞は、前記蒸発器の前方に間隔を開けて対向配備する庫内ファンの取付面を有し、かつ蒸発器の上方をカバ−してダクトまで延在させた上面の端部に前記ダクトに設けた係合部に係合する係合片を設け、該係合片をダクトの係合部に係合させるとともに、庫内ファンが取付けられた取付面の側面には前記蒸発器の外枠に対向する位置に外向きに折り曲げて形成した座を設け、庫内ファンが取付けられた取付面側の下端を前方に折り曲げて形成した座を設けて、庫内ファンが取付けられた取付面側の下端を前方に折り曲げて形成した座を収納庫の床面に一個所のみで固着して風洞を固定することを特徴とする自動販売機。
JP2000020225A 2000-01-28 2000-01-28 自動販売機 Expired - Fee Related JP3783505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020225A JP3783505B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020225A JP3783505B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001209853A JP2001209853A (ja) 2001-08-03
JP3783505B2 true JP3783505B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=18546825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020225A Expired - Fee Related JP3783505B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3783505B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4517942B2 (ja) * 2005-05-30 2010-08-04 富士電機リテイルシステムズ株式会社 ファンユニットの取付構造
JP4599255B2 (ja) * 2005-09-09 2010-12-15 サンデン株式会社 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001209853A (ja) 2001-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004532964A (ja) 冷蔵庫の冷気循環制御装置及びその制御方法
US7205508B2 (en) Showcase
JP3783505B2 (ja) 自動販売機
JP2004150658A (ja) 低温ショーケース
JP3454751B2 (ja) 保存庫
JP2020125889A (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JP6898141B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2001235269A (ja) ショーケース
JPH10334327A (ja) 自動販売機
JP3922603B2 (ja) 冷凍機内蔵型ショーケース
JP4929620B2 (ja) 自動販売機
JP4347938B2 (ja) 貯蔵庫
JP2000028255A (ja) オープンショーケース
JP4025028B2 (ja) 自動販売機
JP4037675B2 (ja) オープンショーケース
JP3174269B2 (ja) 自動販売機
CN220892672U (zh) 一种低温风冷降温柜
JP3825609B2 (ja) ショーケース
JP2005239044A (ja) 保冷温蔵車
JP4157637B2 (ja) ショーケース
JP2012008829A (ja) 自動販売機
KR950000970Y1 (ko) 냉동쇼케이스의 냉기순환장치
JP3777892B2 (ja) 自動販売機
JP3633720B2 (ja) 自動販売機のダクト装置
JP4202820B2 (ja) 保存庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees