JP3781653B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3781653B2
JP3781653B2 JP2001318584A JP2001318584A JP3781653B2 JP 3781653 B2 JP3781653 B2 JP 3781653B2 JP 2001318584 A JP2001318584 A JP 2001318584A JP 2001318584 A JP2001318584 A JP 2001318584A JP 3781653 B2 JP3781653 B2 JP 3781653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
torque
steering
detected
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001318584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002345281A (ja
Inventor
貞明 森
博英 稲山
秀樹 城ノ口
敦 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2001318584A priority Critical patent/JP3781653B2/ja
Priority to US10/091,711 priority patent/US7174989B2/en
Priority to DE60202893T priority patent/DE60202893T2/de
Priority to EP02005470A priority patent/EP1241073B1/en
Publication of JP2002345281A publication Critical patent/JP2002345281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781653B2 publication Critical patent/JP3781653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、舵輪に加わる操舵トルクを検出するトルクセンサと、操舵補助用のモータとを備え、トルクセンサが検出した操舵トルクに基づき、操舵補助用のモータを回転駆動する電動パワーステアリング装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両に装備される電動パワーステアリング装置は、車両の操舵力をモータにより補助するものであり、これは、舵輪が操舵軸を介して連結された舵取機構に、舵輪に加えられた操舵トルクを検出するトルクセンサと、舵取機構の動作を補助するモータとを設け、トルクセンサが検出した操舵トルクに応じてモータを駆動させることにより舵輪への操作力を軽減するように構成してある。
【0003】
電動パワーステアリング装置が備える操舵補助用のモータには、近年、ブラシレスモータを使用することが多くなっている。ブラシレスモータは、ロータに永久磁石を備え、ステータに回転磁界を発生させる波形形成回路を、ロータの回転位置の検出信号に基づいて制御することにより、ロータを回転させるモータであり、ブラシが無いので機械的及び電気的なノイズが発生しない。主な用途は、VTRのシリンダ、カセットデッキのキャプスタン、フレキシブルディスク駆動装置及びCDプレーヤ等であり、高い回転性能及び長寿命が要求されるモータとして多用されている。
【0004】
図10は、従来の電動パワーステアリング装置に使用されるSPM(Surface Permanent Magnet)モータであるブラシレスモータのロータの構成を示す横断面図である。このロータは、中央部にシャフト4が嵌挿され、多数の電磁薄鋼板が積層されて形成されているロータコア3の外周部に沿うように、また、隣り合う極性が異なるように、4個の永久磁石1,2,1,2が貼り付けられている。4個の永久磁石1,2,1,2の軸長方向のそれぞれの長さは、ロータコア3の積層方向の長さに略等しい。
永久磁石1,2が欠けたり割れたりした場合及び剥がれたりした場合に飛散すると、モータがロックする虞があり、飛散防止の為に、非磁性体である薄いステンレス鋼板製の円筒5(キャン)が、ロータコア3外周部の永久磁石1,2を覆っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
SPMモータであるブラシレスモータのモータトルクの出力特性は、図11に示すように、高速回転領域で急激に出力(=トルク×回転数)が低下する。その為、上述したように、電動パワーステアリング装置の操舵補助用モータに、SPMモータであるブラシレスモータを使用した場合、高速転舵時に操舵補助力を得ることが出来ず、舵輪が重くなるという問題がある。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、高速転舵時に操舵補助力を得ることが出来る電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1発明に係る電動パワーステアリング装置は、舵輪に加わる操舵トルクを検出するトルクセンサと、操舵補助用のモータとを備え、前記トルクセンサが検出した操舵トルクに基づき、前記モータを回転駆動する電動パワーステアリング装置において、前記モータは、ロータコアに設けられた複数の空所に、永久磁石がそれぞれ埋め込まれた永久磁石埋込型ロータを有し、PWM制御されたパルス信号で制御されるモータ電流を位相制御することによって弱め界磁制御されるように構成してあるブラシレスモータであり、前記ロータコアは、多数の電磁薄鋼板が回転軸の軸長方向に積層されて形成され、前記空所が前記永久磁石の形状に合わせて形成されており、前記永久磁石の回転軸の軸長方向の長さは前記ロータコアの積層方向の長さにほぼ等しくなされており、さらに、前記パルス信号に対応する交流信号の実効値のその最大値に対する比を検出する手段と、検出した比が90%〜100%の範囲内であるか否か判定する手段と、位相制御の実行または停止を切換える手段とを備え、前記検出した比が90%〜100%の範囲内で、前記ブラシレスモータの回転速度が位相制御が行われていない場合の回転速度範囲である場合、弱め界磁制御により前記ブラシレスモータが回転駆動されるように前記モータ電流を位相制御すべくなしてあることを特徴とする。
【0007】
この電動パワーステアリング装置では、操舵補助用のモータを備え、トルクセンサが検出した操舵トルクに基づき、モータを回転駆動する。モータは、ロータコアに設けられた複数の空所に、複数の永久磁石がそれぞれ埋め込まれた永久磁石埋込型ロータを備えるブラシレスモータ(IPM(Interior Permanent Magnet )モータ)とすることで、従来のSPMモータでは出来ない弱め界磁制御が可能となる。弱め界磁制御により、モータの回転速度範囲が拡大し、高速回転領域においても操舵補助力を得ることが出来る。
【0008】
また、保護材(キャン)を用いなくとも、永久磁石が飛散する虞がなく、高い信頼性を得ることが出来る。
また、ロータの磁気的な突極性により発生するリラクタンストルクの利用が可能となり、永久磁石の使用量を削減出来るので、部品コストの低減を図ることが出来る。
【0010】
また、モータのロータコアは、多数の電磁薄鋼板が回転軸の軸長方向に積層されて形成され、空所が永久磁石の形状に合わせて形成されているので、保護材(キャン)を用いなくとも、永久磁石が飛散する虞がなく、高い信頼性を得ることが出来る。また、ロータの磁気的な突極性により発生するリラクタンストルクの利用が可能となり、永久磁石の使用量を削減出来るので、部品コストの低減を図ることが出来る。
【0012】
また、PWM(Pulse Width Modulation)制御されるパルス信号に対応する交流信号の実効値が、該実行値の最大値の90%〜100%の範囲内になり、モータの回転速度が最高速度に近づいた高速回転領域において、弱め界磁制御を行うことにより、モータの回転速度範囲を拡大し、前記最高速度よりも高速な回転速度領域においても操舵補助力を得ることが出来る。
【0014】
また、前記実効値の前記最大値に対する比を検出する手段により検出した比に対し、90%〜100%の範囲内であるか否か判定する手段で判定を行い、判定結果に応じて、位相制御の実行/停止を切換える手段により弱め界磁制御を実行する。前記比が90%〜100%の範囲内となり、モータの回転速度が最高速度に近づいた高速回転領域において、位相制御(弱め界磁制御)を行うことにより、モータの回転速度範囲を拡大し、前記最高速度よりも高速な回転速度領域においても操舵補助力を得ることが出来るようになる。
【0015】
発明に係る電動パワーステアリング装置は、第発明において、前記操舵トルクと前記モータ電流の目標値との対応関係が設定されたテーブルと、検出した操舵トルクと予め設定された閾値との差を求める手段とを備え、前記検出した比が90%未満の場合は、前記テーブルから求めた目標値に基づいて前記パルス信号をPWM制御し、前記検出した比が90%〜100%の範囲内の場合は、前記差を求めて該差が無くなるように前記パルス信号を位相制御すべくなしてあることを特徴とする。
【0016】
この電動パワーステアリング装置では、前記検出した比が90%未満の場合は、前記テーブルからモータ電流の目標値を求め、求めた目標値に基づいてパルス信号のPWM制御を行う。また、前記検出した比が90%〜100%の範囲内の場合は、検出された操舵トルクと予め設定された閾値との差を求めて、求めた差が無くなるようにパルス信号の位相制御を行う。位相制御(弱め界磁制御)によってモータの回転速度範囲を拡大し、操舵トルクと予め設定された閾値との差を減少させることができる。操舵速度がモータ応答速度を超えた場合に生じる操舵トルクと予め設定された閾値との差を減少させて、操舵応答性を向上させることが出来る。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を、その実施の形態を示す図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。この電動パワーステアリング装置は、操舵軸(図示せず)に加えられたトルクを検出するトルクセンサ10が検出し出力したトルク検出信号が、インタフェイス回路11を介してマイクロコンピュータ12へ与えられ、車速を検出する車速センサ20が検出し出力した車速信号が、インタフェイス回路21を介してマイクロコンピュータ12へ与えられる。
【0018】
マイクロコンピュータ12から出力されるリレー制御信号がリレー駆動回路15へ入力され、リレー駆動回路15はリレー制御信号に従ってフェイルセーフリレー接点15aをオン又はオフさせる。
マイクロコンピュータ12は、トルク検出信号、車速信号及び後述するモータ電流信号に基づき、メモリ18内のトルク/電流(目標モータ電流)テーブル18aを参照することにより、モータ電流指令値(PWM指令値)及び回転方向指令値を作成し、作成したPWM指令値及び回転方向指令値はモータ駆動回路13へ与えられる。モータ駆動回路13は、フェイルセーフリレー接点15aを通じて、車載バッテリーPの電源電圧が印加され、与えられたPWM指令値及び回転方向指令値に基づき、操舵補助用のモータであるブラシレスモータ24を回転駆動させる。
【0019】
ブラシレスモータ24が回転する際、ロータ位置検出器14がそのロータ位置を検出し、モータ駆動回路13は、この検出したロータ位置信号に基づき、ブラシレスモータ24を回転制御する。
ブラシレスモータ24に流れるモータ電流は、モータ電流検出回路17により検出され、モータ電流信号としてマイクロコンピュータ12に与えられる。
【0020】
図2は、ブラシレスモータ24、モータ駆動回路13及びモータ電流検出回路17の構成を示すブロック図である。ブラシレスモータ24は、コイルA,B,Cの各一方の端子がスター結線されたステータ24aと、コイルA,B,Cが発生させる回転磁界により回転するロータ24bと、このロータ24bの回転位置を検出するロータ位置検出器14(レゾルバ)とを備えている。
【0021】
モータ駆動回路13はスイッチング回路8を備え、スイッチング回路8は、正極側端子と接地端子との間に直列接続されたトランジスタQ1,Q2と、逆方向に直列接続されたダイオードD1,D2とが並列接続され、直列接続されたトランジスタQ3,Q4と、逆方向に直列接続されたダイオードD3,D4とが並列接続され、直列接続されたトランジスタQ5,Q6と、逆方向に直列接続されたダイオードD5,D6とが並列接続されている。
【0022】
トランジスタQ1,Q2の共通接続節点と、ダイオードD1,D2の共通接続節点とには、スター結線されたコイルAの他方の端子Uが接続され、トランジスタQ3,Q4の共通接続節点と、ダイオードD3,D4の共通接続節点とには、スター結線されたコイルBの他方の端子Vが接続され、トランジスタQ5,Q6の共通接続節点と、ダイオードD5,D6の共通接続節点とには、スター結線されたコイルCの他方の端子Wが接続されている。
【0023】
ロータ位置検出器14が検出した、ロータ24bの回転位置は、ゲート制御回路8aに通知される。ゲート制御回路8aには、マイクロコンピュータ12からPWM指令値(モータ電流指令値)及び回転方向が与えられる。ゲート制御回路8aは、回転方向の指示とロータ24bの回転位置とに応じて、トランジスタQ1〜Q6の各ゲートをオン/オフし、例えば、U−V,U−W,V−W,V−U,W−U,W−Vのように、ロータ24bに流れる電流の経路を切り換え、回転磁界を発生させる。
【0024】
ロータ24bは、永久磁石を備えており、前記回転磁界から回転力を受け回転する。ゲート制御回路8aは、また、PWM指令値に従って、トランジスタQ1〜Q6のオン/オフをPWM(Pulse Width Modulation)制御することにより、ブラシレスモータ24の回転トルクを増減制御する。
ダイオードD1〜D6は、トランジスタQ1〜Q6のオン/オフにより発生するノイズを吸収する為のものである。
モータ電流検出回路17は、ブラシレスモータ24の各端子U,V,Wに流れる電流を検出して加算し、モータ電流信号としてマイクロコンピュータ12に与える。
【0025】
図3は、IPM(Internal Permanent Magnet )モータであるブラシレスモータ24のロータ24bの構成を示す横断面図である。このロータ24bは、中央部にシャフト4が嵌挿され、多数の電磁薄鋼板が積層されてロータコア3aが形成されている。ロータコア3aには、板状の永久磁石1a,2aを埋め込む為に、その形状に合わせた直方体形状の空所6が4個、シャフト4を囲むように設けられ、各空所6には、極性が異なる永久磁石1a,2aが隣り合うように埋め込まれている。4個の板状の永久磁石の軸長方向のそれぞれの長さは、ロータコア3aの積層方向の長さに略等しい。
尚、永久磁石の形状は、平板に限らず、円弧形状でも良い。また、極数も4個に限らず、6個、8個、12個等の偶数であれば良い。
【0026】
このようなロータ24bを備えるIPMモータであるブラシレスモータ24のモータトルクの出力特性は、図4に示すように、高速回転領域でも出力(=トルク×回転数)が低下しない弱め界磁制御が可能であるので、本発明に係る電動パワーステアリング装置では、高速転舵時に操舵補助力を得ることが出来る。弱め界磁制御は、モータ電流の位相制御によって行う。モータ電流の位相制御は、PWM制御されるパルス信号の位相制御によって行う。モータ電流指令値(PWM指令値)に応じてPWM制御され、位相指令値に応じて位相制御されるパルス信号をモータ駆動回路13に与えて、モータ電流値及び位相を制御することができる。
【0027】
パルス信号の一例を図5(a)に示す。また、図5(a)に示すパルス信号に対応する交流信号の一例を図5(b)に示す。図5(b)に示すように、パルス信号の変化に応じて、交流信号の実効値が変化する。よって、モータ電流に応じて交流信号の実効値は変化する。以下、交流信号の実効値が最大(Vo)のときを実効値が100%、実効値が最大値Voの半分のときを実効値が50%と表現する。
【0028】
弱め界磁制御により、モータの回転速度範囲が拡大し、高速回転領域においても操舵補助力を得ることが出来る。例えば、図6(a)に示すように、弱め界磁制御を行わない場合、前記パルス信号に対応する交流信号の実効値が100%でトルクが最大値から低下し始める回転速度ωoを超えた後、回転速度の上昇率は低下し、最高回転速度に達するが、図6(b)に示すように、弱め界磁制御を行った場合、回転速度ωoを超えた後も、回転速度をさらに上昇させることができる。
【0029】
マイクロコンピュータ12は、前記交流信号の実効値が100%未満の場合は、PWMによる駆動制御を行い、実効値が100%の場合は、モータ電流の位相を進めて、弱め界磁による駆動制御を行う。マイクロコンピュータ12は、実効値を検出する手段、検出した実行値が100%であるか否か判定する手段、および弱め界磁制御の実行又は停止を切換える手段として動作する。
【0030】
本実施の形態では、実効値が100%で、かつ、操舵速度がモータの応答速度を超えている場合に、モータ電流の位相を進める。マイクロコンピュータ12は、実効値が100%で、かつ、操舵トルクが予め設定された閾値を超えていない場合は、最大トルクが出力されるようにモータ電流の位相の進みを遅らせるように動作する。また、マイクロコンピュータ12は、モータ電流が制限値に達している場合は、弱め界磁制御の実行を中止するように動作する。
【0031】
図7は、本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の要部構成を示す縦断面図である。この電動パワーステアリング装置は、上端部にステアリングホイール31(舵輪)が取付けられる上部軸32を備え、上部軸32の下端部には、第1ダウエルピン33を介して筒状の入力軸34及びこれの内側に挿入される連結軸35(トーションバー)の上端部が連結されている。連結軸35の下端部には、第2ダウエルピン36を介して筒状の出力軸37が連結されており、上部軸32、入力軸34及び出力軸37が軸受38,39,40を介してハウジング41内にそれぞれ回転可能に支持されている。
【0032】
このハウジング41内には、前記連結軸35を介して連結される入力軸34及び出力軸37の相対変位量により操舵トルクを検出するトルクセンサ10と、トルクセンサ10の検出結果に基づいて駆動される操舵補助用のブラシレスモータ24の回転を減速して、前記出力軸37に伝達する減速機構43とを備え、ステアリングホイール31の回転に応じた舵取機構の動作を前記ブラシレスモータ24の回転により補助し、舵取の為の運転者の労力負担を軽減するように構成されている。出力軸37の下端部は、ユニバーサルジョイントを介してラックピニオン式の舵取機構に連結されている。
【0033】
トルクセンサ10は、前記入力軸34の周面10aに沿わせて、軸長方向に傾斜を有する磁性材からなる複数の突起物10c(突起)を設けてあり、入力軸34が回転したときに、入力軸34の軸方向に移動する磁性材からなる突起物10cの位置を検出する為に、MRセンサ46a(磁気抵抗効果素子、第1磁気センサ)が入力軸34と適当な隙間を空けて平行に設けられ、MRセンサ46aと入力軸34の周方向に180°相違すべき位置に、MRセンサ46b(第2磁気センサ)が入力軸34と適当な隙間を空けて平行に設けられ、それぞれ車体の動かない部位に固定されている。
【0034】
出力軸37は、入力軸34と同様に、出力軸37の周面10bに沿わせて、軸長方向に傾斜を有する磁性材からなる複数の突起物10d(突起)を設けてある。また、出力軸37が回転したときに、出力軸37の軸方向に移動する磁性材からなる突起物10dの位置を検出する為に、MRセンサ47a(磁気抵抗効果素子、第1磁気センサ)が出力軸37と適当な隙間を空けて平行に設けられ、MRセンサ47aと出力軸37の周方向に180°相違すべき位置に、MRセンサ47b(第2磁気センサ)が出力軸37と適当な隙間を空けて平行に設けられ、それぞれ車体の動かない部位に固定されている。
【0035】
以下に、このような構成の電動パワーステアリング装置の動作を、それを示す図8のフローチャートを参照しながら説明する。
マイクロコンピュータ12は、操舵補助動作において、先ず、トルクセンサ10が検出したトルク検出信号をインタフェイス回路11を介して読込み(S2)、次に、車速センサ20が検出した車速信号をインタフェイス回路21を介して読込む(S4)。
【0036】
マイクロコンピュータ12は、モータ駆動回路13に与えているPWM指令値のパルス信号に対応する交流信号の実効値が100%であるか判定する(S6)。実効値が100%より小さい場合(S6:NO)、マイクロコンピュータ12は、読込んだ(S4)車速信号及び読込んだ(S2)トルク検出信号から、トルク/電流テーブル18aを参照して、目標モータ電流を決定する(S10)。
【0037】
次いで、マイクロコンピュータ12は、モータ電流検出回路17からモータ電流信号を読込み(S12)、決定した(S10)目標モータ電流と読込んだ(S12)モータ電流信号との差を演算し(S14)、演算した差に基づき、ブラシレスモータ24に目標モータ電流を流すべく、モータ電流指令値を決定する(S16)。
【0038】
実効値が100%であった場合(S6:YES)、マイクロコンピュータ12は、弱め界磁制御(S8)を行う。弱め界磁制御の処理手順を図9に示す。マイクロコンピュータ12は、検出されたトルク値と閾値とを比較する(S30)。閾値は、操舵速度がモータの応答速度を超えたと判断できる操舵トルク値であり、マイクロコンピュータ12のメモリ18に予め記憶されている。トルク値が閾値よりも小さい場合(S30:NO)、マイクロコンピュータ12は、モータ電流の位相βと、トルクが最大となる位相βoとを比較し(S36)、位相βが位相βoより進んでいる場合(S36:YES)、トルク値と閾値との差を求め(S38)、差が減少するように、進み位相指令値を変更し(S40)、リターンする。位相βが位相βoと等しい場合(S36:NO)、上述した目標モータ電流決定(S10)、モータ電流信号読込み(S12)、差演算(S14)、モータ電流指令値決定(S16)を行う。
【0039】
トルク値が閾値以上の場合(S30:YES)、マイクロコンピュータ12は、モータ電流信号を読込み(S32)、モータ電流値が制限値以下であるか判定する(S34)。モータ電流が制限値より小さい場合(S34:YES)、マイクロコンピュータ12は、トルク値と閾値との差を求め(S38)、差が減少するように、進み位相指令値を変更し(S40)、リターンする。モータ電流が制限値に達していた場合は(S34:NO)、リターンする。
【0040】
マイクロコンピュータ12は、決定(S16)したモータ電流指令値又は変更(S40)した進み位相指令値に応じたPWM指令値、位相指令値及び回転方向を決定し(S18)、決定したPWM指令値、位相指令値及び回転方向の指示信号(パルス信号、回転方向指示信号)をモータ駆動回路13へ与え(S20)、リターンして他の処理へ移る。
モータ駆動回路13は、与えられたPWM指令値、位相指令値及び回転方向の指示信号(パルス信号、回転方向指示信号)に基づき、ブラシレスモータ24を回転駆動させる。
【0041】
上述した実施の形態では、パルス信号に対応する交流信号の実効値に基づいて回転速度が高速回転領域に含まれるか否かを判定したが、図6(b)に示す回転速度ωoに基づいて高速回転領域に含まれるか否かを判定することもできる。操舵角センサを入力軸に設けて、検出した操舵角速度に基づいて高速回転領域に含まれるか否かを判定することも出来る。
【0042】
また、モータのトルクと回転数とに応じた位相を予めテーブルに記憶しておき、モータのトルクの検出値と回転数の検出値とに応じた位相をテーブルから読み出し、読み出した位相に基づいて位相制御(弱め界磁制御)を行うことも出来る。本実施の形態では、位相制御を行う基準となる実効値を100%に設定したが、90%以上100%未満の実効値に設定することもできる。
【0043】
【発明の効果】
1発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、弱め界磁制御でモータを駆動することにより回転速度範囲を拡大し、高速転舵時に操舵補助力を得ることが出来る。また、保護材(キャン)を用いなくとも、永久磁石が飛散する虞がなく、高い信頼性を得ることが出来る。また、ロータの磁気的な突極性により発生するリラクタンストルクの利用が可能となり、永久磁石の使用量を削減出来るので、部品コストの低減を図ることが出来る。
【0044】
また、PWM制御されるパルス信号に対応する交流信号の実効値が90%〜100%の範囲内であり、モータの回転速度が最高速度に近づいた高速回転領域において、弱め界磁制御を行うことにより、モータの回転速度範囲を拡大し、前記最高速度よりも高速な回転速度領域であっても操舵補助力を得ることが出来る。
【0045】
発明に係る電動パワーステアリング装置によれば、PMW制御されるパルス信号に対応した交流信号の実効値が90%〜100%の範囲内の場合は、操舵トルクと予め設定された閾値との差を求めて、求めた差が無くなるように弱め界磁制御を行う。弱め界磁制御によってモータの回転速度範囲を拡大し、操舵トルクと予め設定された閾値との差を減少させることにより、操舵速度とモータ応答速度との差を減少させて、操舵応答性を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。
【図2】ブラシレスモータ、モータ駆動回路及びモータ電流検出回路の構成を示すブロック図である。
【図3】IPMモータであるブラシレスモータのロータの構成を示す横断面図である。
【図4】IPMモータであるブラシレスモータの出力特性を示す特性図である。
【図5】(a)はパルス信号の一例を示す図であり、(b)はパルス信号に対応する交流信号の一例を示す図である。
【図6】IPMモータであるブラシレスモータのトルク特性を示す特性図であり、(a)は弱め界磁制御を行わない場合、(b)は弱め界磁制御を行った場合のトルク特性である。
【図7】本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態の要部構成を示す縦断面図である。
【図8】本発明に係る電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る電動パワーステアリング装置の動作を示すフローチャートである。
【図10】SPMモータであるブラシレスモータのロータの構成を示す横断面図である。
【図11】SPMモータの出力特性を示す特性図である。
【符号の説明】
1a,2a 永久磁石
3a ロータコア
4 シャフト
6 空所
8 スイッチング回路
8a ゲート制御回路
10 トルクセンサ
12 マイクロコンピュータ
13 モータ駆動回路
17 モータ電流検出回路
18a トルク/電流テーブル
24 ブラシレスモータ(モータ)
24a ステータ
24b ロータ
31 ステアリングホイール(舵輪)
P 車載バッテリー

Claims (2)

  1. 舵輪に加わる操舵トルクを検出するトルクセンサと、操舵補助用のモータとを備え、前記トルクセンサが検出した操舵トルクに基づき、前記モータを回転駆動する電動パワーステアリング装置において、
    前記モータは、ロータコアに設けられた複数の空所に、永久磁石がそれぞれ埋め込まれた永久磁石埋込型ロータを有し、PWM制御されたパルス信号で制御されるモータ電流を位相制御することによって弱め界磁制御されるように構成してあるブラシレスモータであり、
    前記ロータコアは、多数の電磁薄鋼板が回転軸の軸長方向に積層されて形成され、前記空所が前記永久磁石の形状に合わせて形成されており、
    前記永久磁石の回転軸の軸長方向の長さは前記ロータコアの積層方向の長さにほぼ等しくなされており、
    さらに、前記パルス信号に対応する交流信号の実効値のその最大値に対する比を検出する手段と、
    検出した比が90%〜100%の範囲内であるか否か判定する手段と、
    位相制御の実行または停止を切換える手段と
    を備え、前記検出した比が90%〜100%の範囲内で、前記ブラシレスモータの回転速度が位相制御が行われていない場合の回転速度範囲である場合、弱め界磁制御により前記ブラシレスモータが回転駆動されるように前記モータ電流を位相制御すべくなしてあることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 前記操舵トルクと前記モータ電流の目標値との対応関係が設定されたテーブルと、検出した操舵トルクと予め設定された閾値との差を求める手段とを備え、前記検出した比が90%未満の場合は、前記テーブルから求めた目標値に基づいて前記パルス信号をPWM制御し、前記検出した比が90%〜100%の範囲内の場合は、前記差を求めて該差が無くなるように前記パルス信号を位相制御すべくなしてあることを特徴とする請求項記載の電動パワーステアリング装置。
JP2001318584A 2001-03-12 2001-10-16 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP3781653B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318584A JP3781653B2 (ja) 2001-03-12 2001-10-16 電動パワーステアリング装置
US10/091,711 US7174989B2 (en) 2001-03-12 2002-03-05 Electric power steering apparatus
DE60202893T DE60202893T2 (de) 2001-03-12 2002-03-09 Elektrische Servolenkung
EP02005470A EP1241073B1 (en) 2001-03-12 2002-03-09 Electric power steering apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069117 2001-03-12
JP2001-69117 2001-03-12
JP2001318584A JP3781653B2 (ja) 2001-03-12 2001-10-16 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002345281A JP2002345281A (ja) 2002-11-29
JP3781653B2 true JP3781653B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=26611080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318584A Expired - Fee Related JP3781653B2 (ja) 2001-03-12 2001-10-16 電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7174989B2 (ja)
EP (1) EP1241073B1 (ja)
JP (1) JP3781653B2 (ja)
DE (1) DE60202893T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3698628B2 (ja) * 2000-09-28 2005-09-21 光洋精工株式会社 トルク検出装置及び舵取装置
JP3982739B2 (ja) * 2001-05-08 2007-09-26 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3849979B2 (ja) * 2002-07-02 2006-11-22 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
US6864662B2 (en) * 2003-04-30 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Electric power assist steering system and method of operation
JP4458414B2 (ja) 2004-02-09 2010-04-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 バルブリフト可変機構の駆動制御装置
JP4622593B2 (ja) * 2005-03-10 2011-02-02 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US8285451B2 (en) * 2005-03-17 2012-10-09 Nsk Ltd. Method and apparatus for controlling electric power steering system
JP4737402B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-03 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4108713B2 (ja) * 2006-03-17 2008-06-25 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
JP4329792B2 (ja) 2006-08-10 2009-09-09 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4163226B2 (ja) * 2006-08-31 2008-10-08 本田技研工業株式会社 モータの制御装置
US7609014B2 (en) * 2006-10-19 2009-10-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for universal adaptive torque control of permanent magnet motors
US7759886B2 (en) * 2007-07-27 2010-07-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Linearity for field weakening in an interior permanent magnet machine
US8228016B2 (en) * 2007-07-27 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Gain adjustment to improve torque linearity in a field weakening region
JP5200628B2 (ja) 2008-03-31 2013-06-05 株式会社ジェイテクト モータ制御装置および電動パワーステアリング装置
JP5359687B2 (ja) * 2009-08-25 2013-12-04 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置の制御装置
CN102295023B (zh) * 2011-06-18 2013-09-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种适用于纯电动车汽车的eps转向助力方法及系统
JP2013071550A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Jtekt Corp 車両操舵装置の制御装置
JP7073505B2 (ja) * 2018-03-07 2022-05-23 広東美的生活電器制造有限公司 食品調理機及びその回転速度増大制御方法、装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3424402C1 (de) * 1984-07-03 1985-08-14 Volker Dipl.-Ing. 8500 Nürnberg Fleckenstein Synchronmotor mit Permanenterregung und Feldschwaechung
US5257828A (en) * 1992-06-03 1993-11-02 Trw Inc. Method and apparatus for controlling damping in an electric assist steering system for vehicle yaw rate control
US5568389A (en) * 1994-03-11 1996-10-22 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an electric assist steering system
JP3371314B2 (ja) 1995-03-24 2003-01-27 セイコーエプソン株式会社 Dcブラシレスモータおよび制御装置
EP0748038B1 (en) * 1995-06-05 2002-08-21 Kollmorgen Corporation System and method for controlling brushless permanent magnet motors
US5740880A (en) * 1995-12-07 1998-04-21 Ford Global Technologies, Inc. Speed tracking of induced armature field in electric power assisted steering
GB9600549D0 (en) * 1996-01-11 1996-03-13 Lucas Ind Plc Motor drive control
JPH09308286A (ja) 1996-05-13 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
US5982067A (en) * 1996-05-20 1999-11-09 General Motors Corporation Brushless DC motor having reduced torque ripple for electric power steering
FR2749452B1 (fr) * 1996-06-04 1998-08-07 Renault Dispositif de commande de moteur electrique pour direction assistee
JP3724680B2 (ja) 1996-07-24 2005-12-07 株式会社安川電機 永久磁石同期電動機の制御方法
JP2000184766A (ja) 1998-12-14 2000-06-30 Toyota Motor Corp モータ制御装置
GB9903308D0 (en) * 1999-02-13 1999-04-07 Trw Lucas Varity Electric Improvements relating to electrical power assisted steering assemblies
WO2001020761A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-22 Delphi Technologies, Inc. Method and system for controlling torque in permanent magnet brushless electric motors
US6499559B2 (en) * 1999-12-29 2002-12-31 Delphi Technologies, Inc. Method and system for improving motor vehicle stability incorporating an electric power steering system
JP2001268879A (ja) 2000-03-22 2001-09-28 Nsk Ltd ブラシレスモータ及びその駆動制御装置
US6422335B1 (en) * 2000-04-11 2002-07-23 Trw Inc. Method and apparatus for controlling steering feel with diagnostics
JP3559258B2 (ja) * 2001-07-30 2004-08-25 三菱電機株式会社 ステアリング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1241073A2 (en) 2002-09-18
US20020125064A1 (en) 2002-09-12
DE60202893D1 (de) 2005-03-17
DE60202893T2 (de) 2006-03-23
EP1241073A3 (en) 2003-12-10
US7174989B2 (en) 2007-02-13
EP1241073B1 (en) 2005-02-09
JP2002345281A (ja) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781653B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US6329782B1 (en) Method and apparatus for robust generation of an index pulse for an electric power steering system
JP3982739B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5104303B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US8037964B2 (en) Electric power steering apparatus
US7737648B2 (en) Motor controller
EP2090494B1 (en) Electric power steering device
JPWO2006132268A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH07336980A (ja) ブラシレスdcモータ
JP2007307940A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4492781B2 (ja) 回転機及び操舵システム
JP2003309957A (ja) モータ及び電動パワーステアリング装置
US6486658B2 (en) Encoder for a permanent magnet sinusoidal brushless motor in an electric power steering system
JP5990890B2 (ja) 電動機制御装置及び電動パワーステアリング装置
JP2000184772A (ja) モータの異常検出装置
JP2002345283A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5139229B2 (ja) スイッチトリラクタンスモータの制御装置
WO2007094210A1 (ja) ブラシレスモータ制御方法及びブラシレスモータ
JP2004048829A (ja) ブラシレスdcモータ
JP3577584B2 (ja) 電動モータ駆動装置、パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置
JP4475642B2 (ja) レゾルバ異常検出装置及びそれを用いた車両用伝達比可変操舵装置
JP4147826B2 (ja) ブラシレスモータ駆動制御装置
JP2003274623A (ja) ブラシレスモータ及びブラシレスモータ制御方法
JP3315792B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路
JP4178766B2 (ja) モータの制御方法およびモータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees