JP3780527B2 - 車体側部のエネルギ吸収構造 - Google Patents
車体側部のエネルギ吸収構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3780527B2 JP3780527B2 JP2004128012A JP2004128012A JP3780527B2 JP 3780527 B2 JP3780527 B2 JP 3780527B2 JP 2004128012 A JP2004128012 A JP 2004128012A JP 2004128012 A JP2004128012 A JP 2004128012A JP 3780527 B2 JP3780527 B2 JP 3780527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- vehicle
- gas
- pillar
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
さらに、特開昭50-14035号公報(特許文献2)に示されているように、サイドルーフレールの近傍のルーフ部にエアバッグを設けるようにしたものも知られている。
即ち、車両の側面衝突時には乗員が車室側部の比較的上側部分に衝突する可能性のあること、及び乗員が車室内壁部材に衝突するタイミングは衝突側と反衝突側との間、及び車室の上下位置間ではそれぞれズレがあることが、本発明者らにより知見されたのである。
従って、車両の側面衝突時における乗員保護性能のより一層の向上を図るためには、車室上部付近への乗員の衝突及びその衝突のタイミング等の乗員の挙動を十分に考慮した対策が必要であることが判明した。
しかし、このインフレータの発生ガス量は限りがあるため、エアバッグの最適な展開状態が得られる期間は自ずと限定される。従って、この最適な展開状態が得られる期間中に乗員の拘束作用が行えるようにその展開タイミングを考慮することが肝要である。
このように構成された第1の発明においては、車両の側面衝突時に、エアバッグを車室の上側側部に位置するルーフサイドレール部に沿って前後方向に配置し、このエアバッグをピラー部のルーフサイドレール部との接続部近傍位置の下部においてピラー部の延びる方向に沿って配置されたインフレータから噴出されるガスにより展開して車室内の乗員を拘束するようにしているため、乗員を確実に受け止めることができる。
第1の発明において、好ましくは、ガス通管のエアバッグ側の端部には、エアバッグ内にガスを供給するするガス吹出部材が設けられている。
第1の発明において、好ましくは、ガス吹出部材は、複数のガス噴出口を備えている。
第1の発明又は第2の発明において、好ましくは、インフレータとエアバッグがガス通管により接続され、このガス通管のエアバッグ側の端部にエアバッグ内にガスを供給するガス吹出部材が設けられ、インフレータから噴出されれたガスがガス通管を経てガス吹出部材からエアバッグ内に供給されエアバッグが展開するようになっている。
第1の発明又は第2の発明において、好ましくは、ガス吹出部材は、複数のガス噴出口を備えている。
第1の発明又は第2の発明において、好ましくは、ガス吹出部材は、エアバッグに沿って車両前後方向に配置されている。
先ず、図1乃至図6により本発明の第1参考例を説明する。図1には、本発明の第1参考例にかかる車体側部のエネルギ吸収構造を備えた車両1の助手席3(図5参照)側の上側側部が示されており、同図において符号1cはルーフ、1dはこのルーフ1cの側部を車体前後方向に延びる閉断面状のルーフサイドレール(図3参照)、1eはこのルーフサイドレール1dの前後方向中間位置から下方に延びるピラー(いわゆるセンターピラー)であり、この実施形態では左右一対のピラー1eに後述のピラー側エアバッグモジュール4を、また左右一対のルーフサイドレール1dに後述のルーフサイドレール側エアバッグモジュール5をそれぞれ取り付けている(図5及び図6参照)。
従って、このピラー側エアバッグモジュール4は、通常時(即ち、非側面衝突時)には、図2に実線で示すように、ピラー1e内に収容され且つピラートリム14によってその車室側から覆われた状態となっており、乗員には何等違和感を与えることがない。
従って、通常時には、図3に示すように、ルーフサイドレール側エアバッグモジュール5はレールトリム16によって車室側への露出が防止されているため、乗員には何等違和感を与えることがない。
従って、側面衝突の初期段階において乗員Mが衝突側に振られた場合には、図5に示すように、左側部1a側に配置した各エアバッグ8,9によって乗員Mはその肩部及び頭部が拘束され、直接車室の内壁部材(例えば、ピラー1eとかルーフサイドレール1d部分)に衝突するのが防止される。
このように、車室の上側両側部に配置した各エアバッグ8,9によって乗員Mを拘束することによってこの乗員Mが受ける損傷を可及的に低減することができ、それだけ側面衝突に対する乗員保護性能が向上するものである。
即ち、第3参考例においては、図10のフロ−チャ−トにも示すように、側面衝突が発生したことを衝突センサが検知した場合には(ステップS1,2)、ピラー1e側のエアバッグ8を展開させ(ステップS3)、その後、所定の時間遅れてルーフサイドレール1d側のエアバッグ9を展開させる(ステップS4,5)ようにしたものであり、このようにエアバッグの展開タイミングをズラせることによって次のような動作が可能となるものである。
即ち、第3参考例では、側面衝突時の乗員Mの挙動により的確に対応した乗員保護機能が確保される。
本実施形態では、このようにルーフサイドレール1d側のエアバッグ9をピラー1e側のエアバッグ8よりも遅らせて展開させることにより、第3参考例の場合と同様の作用効果が得られる。
要するに、本発明の実施形態は、車両1の側面衝突時に車内側に展開して車室内の乗員を拘束するエアバッグ9を備えた車体側部のエネルギ吸収構造であって、エアバッグ9が車室の上側側部に位置するルーフサイドレール1dに沿って前後方向に配置され、このエアバッグ9を展開させるためのガスを噴出するインフレータ6が、ルーフサイドレール1dから下方に延びるピラー部1cよりも細い細長形状に形成され、且つ、ピラー部1cのルーフサイドレール1dとの接続部近傍位置の下部においてピラー部1cの延びる方向に沿って配置され、インフレータ6の上端とエアバッグ9がガス通管23により接続され、インフレータ6から噴出されたガスがガス通管23を経てエアバッグ9に供給されエアバッグ9が展開するようになっている。
また、本発明の実施形態は、車両1の側面衝突時に車内側に展開して車室内の乗員を拘束するエアバッグ9を備えた車体側部のエネルギ吸収構造であって、エアバッグ9が車室の上側側部に位置するルーフサイドレール1dに沿って前後方向に配置され、このエアバッグ9を展開させるためのガスを噴出するインフレータ6が、ルーフサイドレール1dの車両前後方向の中間部から下方に延びるピラー1cよりも細い細長形状に形成され、且つ、ピラー1cのルーフサイドレール1dとの接続部近傍位置の下部においてピラー1cの延びる方向に沿って配置されている。
従って、この側面衝突の初期段階においては、衝突側のしかも比較的低い位置において展開するエアバッグ8によって乗員Mは確実に拘束され、その保護が図られるものである。
また、この場合、反衝突側の各エアバッグ8,9が衝突側のエアバッグ8よりも所定時間遅れて展開することによって、この反衝突側の各エアバッグ8,9はそれぞれ最適な展開状態で乗員Mを待ち受けることができ、それだけより確実な乗員保護が期待できる。
そして、車両1の側面衝突時には各ピラー側エアバッグモジュール4のエアバッグ8と各ルーフサイドレール側エアバッグモジュール5のエアバッグ9とを同時に展開させる。すると、この各ルーフサイドレール1d側のエアバッグ9の展開と同時にルーフ1c側のエアバッグ21が車室の天井側に展開し、これら五つのエアバッグによって車室上部が囲まれた状態となり、乗員Mの保護がより完全なものとなる。
1d ルーフサイドレール
1e ピラー
2 運転席
3 助手席
4,5 エアバッグモジュール
6,7 インフレータ
8,9,21 エアバッグ
10,11 モジュールケース
12,13 モジュール取付ブラケット
14 ピラートリム
15 シーミングウェルト
16 レールトリム
22 ガス吹出部材
23 ガス通管
24 ガス制御バルブ
29 ソレノイド
Claims (7)
- 車両の側面衝突時に車内側に展開して車室内の乗員を拘束するエアバッグを備えた車体側部のエネルギ吸収構造であって、上記エアバッグが車室の上側側部に位置するルーフサイドレール部に沿って前後方向に配置され、このエアバッグを展開させるためのガスを噴出するインフレータが、上記ルーフサイドレール部から下方に延びるピラー部よりも細い細長形状に形成され、且つ、上記ピラー部の上記ルーフサイドレール部との接続部近傍位置の下部において上記ピラー部の延びる方向に沿って配置され、上記インフレータの上端と上記エアバッグがガス通管により接続され、上記インフレータから噴出されたガスが上記ガス通管を経て上記エアバッグに供給され上記エアバッグが展開するようになっていることを特徴とする車体側部のエネルギ吸収構造。
- 上記ガス通管の上記エアバッグ側の端部には、上記エアバッグ内にガスを供給するガス吹出部材が設けられている請求項1記載の車体側部のエネルギ吸収構造。
- 上記ガス吹出部材は、複数のガス噴出口を備えている請求項2に記載の車体側部のエネルギ吸収構造。
- 車両の側面衝突時に車内側に展開して車室内の乗員を拘束するエアバッグを備えた車体側部のエネルギ吸収構造であって、上記エアバッグが車室の上側側部に位置するルーフサイドレール部に沿って前後方向に配置され、このエアバッグを展開させるためのガスを噴出するインフレータが、上記ルーフサイドレール部の車両前後方向の中間部から下方に延びるピラー部よりも細い細長形状に形成され、且つ、上記ピラー部の上記ルーフサイドレール部との接続部近傍位置の下部において上記ピラー部の延びる方向に沿って配置されていることを特徴とする車体側部のエネルギ吸収構造。
- 上記インフレータと上記エアバッグがガス通管により接続され、このガス通管の上記エアバッグ側の端部に上記エアバッグ内にガスを供給するガス吹出部材が設けられ、上記インフレータから噴出されたガスが上記ガス通管を経て上記ガス吹出部材からエアバッグ内に供給され上記エアバッグが展開するようになっている請求項1又は請求項2に記載の車体側部のエネルギ吸収構造。
- 上記ガス吹出部材は、複数のガス噴出口を備えている請求項5に記載の車体側部のエネルギ吸収構造。
- 上記ガス吹出部材は、上記エアバッグに沿って車両前後方向に配置されている請求項5は請求項6に記載の車体側部のエネルギ吸収構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004128012A JP3780527B2 (ja) | 2004-04-23 | 2004-04-23 | 車体側部のエネルギ吸収構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004128012A JP3780527B2 (ja) | 2004-04-23 | 2004-04-23 | 車体側部のエネルギ吸収構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002211042A Division JP3567462B2 (ja) | 2002-07-19 | 2002-07-19 | 車体側部のエネルギ吸収構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004210291A JP2004210291A (ja) | 2004-07-29 |
JP3780527B2 true JP3780527B2 (ja) | 2006-05-31 |
Family
ID=32822468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004128012A Expired - Lifetime JP3780527B2 (ja) | 2004-04-23 | 2004-04-23 | 車体側部のエネルギ吸収構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3780527B2 (ja) |
-
2004
- 2004-04-23 JP JP2004128012A patent/JP3780527B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004210291A (ja) | 2004-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102589026B1 (ko) | 차량용 에어백 | |
JP3107383B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 | |
JP4165559B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
US9193326B2 (en) | Occupant protection device | |
KR102427805B1 (ko) | 차량의 커튼에어백 시스템 | |
KR101014124B1 (ko) | 차량의 운전석 에어백쿠션 구조 | |
EP3142903B1 (en) | Airbag assemblies with adaptive venting | |
KR102656154B1 (ko) | 에어백 장치 | |
JP2008184159A (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2008056117A (ja) | 頭部保護エアバッグ装置 | |
JP2019048532A (ja) | 後席サイドエアバッグ装置 | |
JP4603439B2 (ja) | ロールオーバ保護装置 | |
JP2008137629A (ja) | 車両用カーテンエアバッグ | |
JP4460503B2 (ja) | 衝突物保護装置 | |
JP5004966B2 (ja) | カーテンエアバッグ装置 | |
JP3780527B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 | |
JP3791008B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 | |
JP3780526B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 | |
JP5130856B2 (ja) | 後席用エアバッグ装置 | |
JP2007137202A (ja) | 車両の乗員保護装置 | |
JP3567462B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 | |
JP4345781B2 (ja) | 車両の乗員保護装置 | |
JP4005819B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP2018090009A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP3455714B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317 Year of fee payment: 5 |