JP3777208B2 - 太陽電池 - Google Patents

太陽電池 Download PDF

Info

Publication number
JP3777208B2
JP3777208B2 JP25530495A JP25530495A JP3777208B2 JP 3777208 B2 JP3777208 B2 JP 3777208B2 JP 25530495 A JP25530495 A JP 25530495A JP 25530495 A JP25530495 A JP 25530495A JP 3777208 B2 JP3777208 B2 JP 3777208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
conductor
semiconductor substrate
conductors
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25530495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08116079A (ja
Inventor
シャーデ ラインハルト
レーナー ゲルハルト
ミュンツァー アドルフ
シュルツェ フリードリッヒ−ヴィルヘルム
ウィーティング ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SolarWorld Industries Deutschland GmbH
Original Assignee
Shell Solar GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Solar GmbH filed Critical Shell Solar GmbH
Publication of JPH08116079A publication Critical patent/JPH08116079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777208B2 publication Critical patent/JP3777208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • H01L31/0201Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules comprising specially adapted module bus-bar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規な接触接続部を有する太陽電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
太陽電池において発生される電流は、太陽電池の能動半導体基体にオーミック接続されている導体を介して取り出される。電池の型式および光の入射方向に依存して、接点とも称されるこれらの導体は種々の材料から形成することが可能である。材料選択および太陽電池裏面側の接点に対する成形(プロセス)は問題ないが、前面側の接点は半導体基体への十分な光入射を保証しなければならない。
【0003】
前面側の接点として、薄膜技術において生成可能な、透明な導電性の金属酸化膜(TCO)を被着することができる。しかし該膜の比較的低い表面導電性のために、これらTCO接点は、取り出すべき電流が比較的高い場合には、ストラクチャ化された金属前面接点(グリッド)によって強化または補充される。その際このグリッドに対して、出来るだけ陰になるところが生じないようにして全体として十分な導体路横断面が出来るだけ均一に太陽電池表面に亘って分布されているストラクチャが期せられる。
【0004】
通例、このためにまず、細かく枝分かれしたないし密にパターン化された第1の導体路ストラクチャが前面に被着される。このことは例えば薄膜または厚膜技術において行うことができる。それからさらに、これを横断する方向に被着されている、十分な横断面を有する少なくとも1つの導体から成るバスストラクチャが生成される。バスストラクチャも同様に薄膜技術において生成することができるが、厚膜技術において生成すると一層有利である。中実な金属導体の形のバスストラクチャを導体路ストラクチャにはんだ付けすることも可能である。
【0005】
結晶または多結晶の太陽電池の外部接続形成のために、バスストラクチャ上に適当に設けられた接続個所(パッド)において導体テープがはんだ付けされる。これらは個別太陽電池のシリーズ相互接続のためにも用いられ、その際導体テープはそれぞれ、隣接する太陽電池の裏面の下方に案内されかつそこではんだ付けされる。このことはこれまで、導体路ストラクチャの機械的な感度のため、裂断またはその他の損傷を回避するために、手動でかつ配線(ワイヤリング)の直前にようやく行わなければない。さらに、テープは曲げに対して不安定(強さが不足している)であるため、テープの位置決めには高い精度が要求される。太陽電池の完全自動化されたコスト面で有利な量産または連続的ワイヤリングは困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の課題は、太陽電池前面に付加的な陰を来すことなく一層簡単な配線(ワイヤリング)を可能にする簡単化された接触接続部を有し、かつ大幅に自動化された製造および配線を可能にする太陽電池を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は、本発明によれば、ダイオード構造を備えた扁平な能動半導体基体と、該半導体基体の、光とは反対側の表面における裏面金属化部と、該半導体基体の前面における導体路ストラクチャのパターンと、該パターンを横断する方向に延在する少なくとも2つの、該パターン上に載着された中実な導体とを備え、該導体は前記パターンと電気的に接続されており、かつそれぞれ2つの隣接する導体は一緒に、半導体基体の辺縁から突出してるヘアピン形状またはU字形の曲がりくねらせたループを形成していることによって解決される。本発明の別の構成はその他の請求項に記載されている。
【0008】
本発明の基本思想は、太陽電池の相互接続のために用いられる導体を次のようにして太陽電池前面に固定することである。すなわち、これら導体が1つの辺において太陽電池の辺縁から突出しかつ有利には、これら導体の少なくとも2つがその端部において前記辺縁から突出した領域において相互に接続されているようにである。太陽電池前面において、導体は導体路ストラクチャのパターンと接続されておりかつ例えばこれにはんだ付けされている。導体の“拘束されていない”端部の少なくとも常に2つが接続されていることで、これら導体は個々の導体端部に対して補強される。これによりこのように接触接続された太陽電池の取り扱いが容易になる。突出している端部が曲げられるおそれはこれにより低減される。したがって太陽電池に、初期の製造段階において既に必要なすべての接続部を取り付けることも可能になる。その場合太陽電池間相互接続は、後からの任意の時点で任意の別の場所において行うことができる。相互接続されていない太陽電池の積み重ねおよび搬送は、接続部が被着されている場合でも問題なく可能である。太陽電池アレイまたはモジュールへの接続形成は、直接現場で行うことができかつもはや太陽電池製造業者において行う必要はない。相互接続のために、もはあや太陽電池前面にはんだ付けする必要はない。このことは、この工程で常に、それ自体太陽電池の損傷のおそれが生じるので、有利である。本発明によって、この工程は太陽電池製造業者に移すことができかつそこで例えば完全自動化して、ひいてはコストの面で有利に行うことができる。
【0009】
はんだ付けによる複数の太陽電池の相互接続は、問題なく可能である。相互接続されている導体端部によって、はんだ付けすべき部分の簡単な位置整定、ひいては太陽電池の簡単な相互接続を許容する幅広の接触接続領域が生じる。
【0010】
本発明の実施例において、導体は円形または楕円形の横断面を有し、したがって例えば線材として形成されている。この種の横断面を有する導体では、同じ横断面積とした場合の扁平でかつ例えばテープ状の導体に比べて太陽電池前面における陰が僅かしか生じない。
【0011】
導体の“端部”の“接続”は、本発明の別の実施例において、次のように実現されている。すなわち、個々の導体部材がヘアピンまたはU字状に曲げられかつ引き続いて、曲げられた部分が太陽電池前面に、太陽電池辺縁から突出するように固定される。この実施例の場合、近似的に円形の横断面を有する上述の導体が特に適している。その際導体の曲げられた部分は同形状の曲率を有するかまたは有利には少なくとも1つの角を介して曲げることができる。その際角は丸みを帯びるようにすることもでき、この場合内角は例えば90°をとることができる。
【0012】
太陽電池前面に例えば平行に載置されている導体の数は任意であり、太陽電池の大きさによって決定されかつ出来るだけ陰の少ない十分な導体横断面と十分な機械的な安定性との間の最適化が行われる。導体は有利には対毎にまとめられているので、偶数個の導体が有利である。例えば、140.5mm(=6インチ)の直径の単結晶シリコン棒から切り出された太陽電池に対して、例えば4ないし10本の銅線材または2ないし5本の導体対ないしヘアピンまたはU字形状に曲げられた、0.2ないし0.5mmの直径の線材が導体として適している。
【0013】
本発明の別の実施例によれば次のように構成されている。すなわち、例えば線材状の唯一の導体がミアンダ状に、該ミアンダによって形成されるループが1つの辺において太陽電池の辺縁を突出するように、太陽電池の前面に固定されている。このループはまた、近似的に同形状の曲率を有することができるかまたは適当に角をつけて曲げられたものであることができる。ミアンダ状の導体の反対側のループは有利には突出しておらずかつその場合太陽電池に載着されている。
【0014】
本発明の別の実施例において、導体は複数の個別部材から成っており、該部材の“自由”端は1つの辺において太陽電池の辺縁から突出しておりかつそこでこれに横断する方向に配置されているオーミック抵抗と接続、例えばはんだ付けされている。
【0015】
前面接点を形成する導体路ストラクチャのパターンは従来通りに被着することができる。それは微細な導体路網から成ることができ、導体路網も比較的幅広のバスストラクチャと相互に接続されている。バスストラクチャの方も、拡幅された接点個所(パッド)を有しており、それらは導体のはんだ付けのために適している。有利には導体は、導体による付加的な陰を出来るだけ低く抑えるために、バスストラクチャ上に直接被着される。
【0016】
その場合有利には薄膜技術において被着されたバスストラクチャないし接続のために用いられるパッドには、例えば溢流はんだ付け法またははんだペーストの供給による、はんだ付け片を備えることができる。
【0017】
導体そのものは、良導電性の材料、例えば銅から成っている。本発明の実施例において、導体は錫で被覆されている。これによりはんだ付けが容易になり、その際僅かなはんだ錫またははんだペーストしか必要でないか、または場合により付加的なはんだ媒体またははんだペーストを完全に省略することができる。
【0018】
太陽電池の前面における接触接続のために用いられる導体の本発明の構成の利点は、ただ単に、個別電池の機械的な安定性にあるのではなく、個別電池をソーラモジュールないし太陽電池アレイに接続形成する際にも生じる。太陽電池辺縁から突出しかつ例えばヘアピン状に曲げられた導体部分は、例えば相互接続すべき太陽電池間の別の接続手段によるはんだ付けによって相互接続するために申し分なく適している。
【0019】
接続手段は、太陽電池の裏面に例えばはんだ付けによって被着されている別の導体部分とすることができる。これら導体部分は同様に、突出している端部を有しておりかつ前面における突出しておりかつ場合によりU字形または別様に曲げられているかまたは相互接続されている導体部分に接続することができる。
【0020】
裏面に被着されている別の導体部材は例えば、テープ状のもの、すなわち矩形の横断面を有する導体部材とすることができる。しかし円形または卵形の横断面を有する導体部材も適している。これらはさらに、太陽電池の前面上の導体と同じ形状を有していることができる。
【0021】
2つの隣接する太陽電池を相互接続するために、例えば真っ直な導体部材のルーズな端部を導体の曲げられかつ相互接続されている部分においてはんだ付けすることができる。この配置は、製造許容偏差が改善されるという利点を有している。前面における導体も裏面における導体もそれぞれ相互接続することも可能である。少なくとも、接続すべき導体および導体部材の部分において2つの隣接する太陽電池を相互接続するために、はんだ付けのために比較的幅広の曲げられた部分を使用することができるので、相互接続すべき部分(導体および導体部材)ははんだ付け個所において広範の領域においてオーバラップすることができる。はんだ付けは大きな許容偏差を以て行うことができるので、太陽電池相互または位置決めマークに対して簡単に位置決めすることが可能である。
【0022】
導体部材は、太陽電池裏面においてミアンダ状に曲げることもでき、その場合少なくとも導体部材の曲げられた部分が1つの辺において太陽電池裏面を超えて突出している。
【0023】
本発明の太陽電池の別の利点は、1つの太陽電池アレイに相互接続されている個別太陽電池の機械的な安定性から生じる。種々異なった熱膨張係数に基づいて生じる力は、太陽電池の前面ないし裏面の導体または導体部材の裂断を来すことなしに、突出している曲げられた部分によって簡単に受け取ることができる。真っ直なテープ状体の直接のはんだ付けを用いた太陽電池の従来の相互接続では、上記力は縦方向の力を蓄積する部材を設けることによって補償しなければない。このために、テープ状体は太陽電池間で例えばZ状に折り目がつけられた。本発明による太陽電池ではこれは省略されるので、アレイにおける太陽電池は一層密に、すなわち僅かな太陽電池相互間隔で配置することができる。
【0024】
本発明の太陽電池の相互接続の別の実施例によれば、導体の端部は、それらが隣接する太陽電池の裏面に直接はんだ付けすることができる程度に太陽電池辺縁から突出させている。これにより、隣接した太陽電池の裏面において、導体部材またはU字形のループ当たりに複数の接触接続が、例えばはんだ付けまたは溶接によって可能になる。すなわち、プロセスの信頼性、したがって方法の歩留まりが高められる。導体の突出している部分を曲げることによって、このようにして、相互接続された太陽電池間に約1.5mmという短い間隔を保持することができる。隣接する太陽電池の辺縁は、前面における厚膜ストラクチャが回転されて被着されておりかつ適当な角度において配向されていないときでも、相互に平行に配向することができる。
【0025】
さらに導体の突出している端部の延長によって、太陽電池ないし相互接続されている太陽電池アレイの外部との相互接続も実現することができる。確かにその場合、導体の著しく長く突出している部分を所望の長さに短くすることが必要なことがある。
【0026】
【実施の形態】
次に本発明を図示の実施例につき図面を用いて詳細に説明する。
【0027】
図1には、導体路ストラクチャのパターンを有する、太陽電池1の前面が図示されている。導体路ストラクチャの上に、表面上に均一に分配されているU字形に曲げられた導体2が被着されている。導体2は、導体路ストラクチャのパターンと例えばはんだ付けによって接続されている。はんだ付け個所3において、導体路ストラクチャのパターンが拡がっている。
【0028】
図2には、図1に図示の実施例の変形が示されている。導体2は突出している部分においてU字形ではなく、とがった形に曲げられておりかつ相互接続の際に太陽電池の裏面に直接接触接続するために特別適している。
【0029】
図3には、導体路ストラクチャのパターンを備えている、太陽電池の前面に導体2を配置する別の実施例が図示されている。導体路2は、太陽電池1の前面にミアンダ状に配置されている唯一の長く延びた導体から成っている。太陽電池1の1つの辺(図では右側に図示されている)において、ミアンダ状の導体2によって形成されているループが太陽電池1の辺縁から突出している。線材から成るミアンダ状の導体2は、簡単にかつコストの面で有利に製造される。さらに、太陽電池の製造の際の導体路ストラクチャに対する位置決めも問題ない。この導体2も、導体路ストラクチャのパターンに例えばはんだ付けによって固定されている。
【0030】
図4には、本発明の太陽電池の裏面における1つの可能な配置例が示されている。この裏面は、1つの(図示されていない)裏面金属化部を有しており、金属化部は全面的であるかまたはストラクチャ化されている。裏面金属化部の上に、導体部材6、例えば太陽電池1の辺縁から僅かに突出している金属テープが被着されている。
【0031】
裏面における導体部材6を前面における導体部材2に相応して配置することもできる。そうした場合導体部材6は図1、図2または図3に示すように構成することができ、導体部材6の曲げられた部分は太陽電池1を辺縁において突出している。
【0032】
図5には、上述したように前面に導体2を備えかつ裏面に導体部材6を備えた太陽電池1を別の同形式の太陽電池1′に相互接続するための1実施例が示されている。太陽電池は、太陽電池辺縁を突出した、導体部材6の端部が、第1の太陽電池1の表面に被着されて該太陽電池の辺縁を突出している、導体路2のループと重なるように、相並んで配置される。図から分かるように、接触接続すべき部分に対して、大きなオーバラップ領域5が存在する。この領域において導体路2のループが2つの太陽電池間で導体部材6の突出した端部と重なっている。固定のために相応の端部は太陽電池1ないし1′間ではんだ付けされている。このように結合された2つの太陽電池は相応の方法で任意の数の別の同形式の太陽電池に結合ないし相互接続することができる。すなわち、“エンドレスな”太陽電池列を製造することができる。しかし、所定の数の太陽電池を1つのモジュールに所望の方法で重ねて配置しかつはんだ付けによって相互に接続すると有利である。その際例えば、導体2の配向を同じ太陽電池の裏面における導体部材6の配向に対して90°だけずらして、2つの太陽電池が“角を作りながら”相互に接続することができるようにすることも可能である。すなわち、唯一の太陽電池列を有するモジュールのミアンダ状の配置構成が可能である。
【0033】
図6には、例えば図4のように構成された、前面における導体2を、別の同形式の太陽電池1′の裏面と直接接続した実施例が示されている。第1の太陽電池1の導体2は突出した領域において比較的長めに構成されておりかつ隣接する太陽電池1′の裏面にはんだ付けされている。第1の太陽電池1の裏面においても、別の隣接する(図示されていない)太陽電池の突出する導体2がはんだ付けされている。
【図面の簡単な説明】
【図1】太陽電池の前面における1つまたは複数の導体の配置の1実施例を示す略図である。
【図2】太陽電池の前面における1つまたは複数の導体の配置の別の実施例を示す略図である。
【図3】太陽電池の前面における1つまたは複数の導体の配置の別の実施例を示す略図である。
【図4】太陽電池の裏面における導体部材の配置の実施例を示す略図である。
【図5】2つの太陽電池の相互接続の例を示す略図である。
【図6】2つの太陽電池の相互接続の別の例を示す略図である。
【符号の説明】
1,1′ 太陽電池、 2,2′ 導体、 6 導体部材

Claims (10)

  1. ダイオード構造を備えた扁平な能動半導体基体(1)と、
    該半導体基体の、光とは反対側の表面における裏面金属化部と、
    該半導体基体の前面における導体路ストラクチャのパターンと、
    該パターンを横断する方向に延在する少なくとも2つの、該パターン上に載着された中実な導体(2)とを備え、該導体は前記パターンと電気的に接続されており、かつ
    それぞれ2つの隣接する導体(2)は一緒に、半導体基体(1)の辺縁から突出してるヘアピン形状またはU字形の曲がりくねらせたループを形成している
    ことを特徴とする太陽電池。
  2. 唯一の、連続した導体(2)がミアンダ状に、該ミアンダによって形成されたループが1つの辺において半導体基体(1)の辺縁から突出するように当該パターン上に載着されている
    請求項1記載の太陽電池。
  3. 前記導体路ストラクチャのパターンは少なくとも部分的に前記半導体基体(1)の表面に埋設されている
    請求項1または2記載の太陽電池。
  4. 前記中実な導体(2)は前記パターン上にはんだ付けされている
    請求項1から3までのいずれか1項記載の太陽電池。
  5. 前記中実な導体(2)は円形または楕円形ないし卵形の横断面を有している
    請求項1から4までのいずれか1項記載の太陽電池。
  6. 前記1つまたは複数の導体(2)の、前記半導体基体(1)辺縁から突出する部分は、該太陽電池(1)を少なくとも1つの別の同種の太陽電池(1′)と連続的ワイヤリングのはんだ付け個所を有する
    請求項1から5までのいずれか1項記載の太陽電池。
  7. 前記1つまたは複数の導体(2)の、前記半導体基体(1)辺縁から突出する部分は、隣接する太陽電池の裏面金属化部に直接はんだ付け出連結されている
    請求項6記載の太陽電池。
  8. 太陽電池(1′)の裏面において、導体部材がはんだ付けされており、該導体部材は、隣接する太陽電池(1)の1つまたは複数の導体(2)の突出する部分にはんだ付けされている
    請求項6または7記載の太陽電池。
  9. 太陽電池(1)の裏面にはんだ付けされている導体部材(6)は、前面における中実な導体(2)と同じ仕方でヘアピン状またはU字形状に曲げられていて、該曲げられた部分が前記半導体基体(1)辺縁から突出している
    請求項6記載の太陽電池。
  10. 太陽電池の前面側において1つより多くのループが半導体基体(1)の辺縁から突出してる
    請求項1から9までのいずれか1項記載の太陽電池。
JP25530495A 1994-09-30 1995-10-02 太陽電池 Expired - Fee Related JP3777208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4435219.0 1994-09-30
DE4435219A DE4435219C1 (de) 1994-09-30 1994-09-30 Solarzelle und deren Verwendung in einem Solarmodul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08116079A JPH08116079A (ja) 1996-05-07
JP3777208B2 true JP3777208B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=6529771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25530495A Expired - Fee Related JP3777208B2 (ja) 1994-09-30 1995-10-02 太陽電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5620528A (ja)
JP (1) JP3777208B2 (ja)
AU (1) AU688954B2 (ja)
DE (1) DE4435219C1 (ja)
FR (1) FR2725310B1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080314433A1 (en) * 1995-05-15 2008-12-25 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US7732243B2 (en) * 1995-05-15 2010-06-08 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US6459032B1 (en) 1995-05-15 2002-10-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
DE19529306C2 (de) * 1995-08-09 1997-07-17 Siemens Solar Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Bedrahtung für Solarzellen
US8664030B2 (en) 1999-03-30 2014-03-04 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US20080011350A1 (en) * 1999-03-30 2008-01-17 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interconnect structures for photovoltaic arrays and other optoelectric devices
US8076568B2 (en) 2006-04-13 2011-12-13 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US7507903B2 (en) 1999-03-30 2009-03-24 Daniel Luch Substrate and collector grid structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US20090111206A1 (en) 1999-03-30 2009-04-30 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interrconnect structures for photovoltaic arrays and methods of manufacture
US8222513B2 (en) 2006-04-13 2012-07-17 Daniel Luch Collector grid, electrode structures and interconnect structures for photovoltaic arrays and methods of manufacture
US20090107538A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US7635810B2 (en) * 1999-03-30 2009-12-22 Daniel Luch Substrate and collector grid structures for integrated photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US8138413B2 (en) * 2006-04-13 2012-03-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US7898053B2 (en) * 2000-02-04 2011-03-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US8198696B2 (en) 2000-02-04 2012-06-12 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US7898054B2 (en) * 2000-02-04 2011-03-01 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US20110067754A1 (en) * 2000-02-04 2011-03-24 Daniel Luch Substrate structures for integrated series connected photovoltaic arrays and process of manufacture of such arrays
US6294725B1 (en) 2000-03-31 2001-09-25 Trw Inc. Wireless solar cell array electrical interconnection scheme
US7082019B2 (en) * 2002-11-04 2006-07-25 The Boeing Company Method and apparatus to protect solar cells from electrostatic discharge damage
JP5036157B2 (ja) * 2005-09-30 2012-09-26 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JP5171001B2 (ja) * 2005-09-30 2013-03-27 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法、太陽電池セルおよび太陽電池モジュール
JP5266205B2 (ja) * 2006-04-13 2013-08-21 シェル・エルノイエルバーレ・エネルギエン・ゲーエムベーハー 太陽電池モジュール
US9865758B2 (en) 2006-04-13 2018-01-09 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8729385B2 (en) 2006-04-13 2014-05-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8822810B2 (en) 2006-04-13 2014-09-02 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9006563B2 (en) 2006-04-13 2015-04-14 Solannex, Inc. Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8884155B2 (en) 2006-04-13 2014-11-11 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US9236512B2 (en) 2006-04-13 2016-01-12 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
EP1873844A1 (de) * 2006-06-01 2008-01-02 KIOTO Clear Energy AG Vorrichtung zur Photovoltaikzellenverarbeitung
US20090288709A1 (en) * 2006-12-25 2009-11-26 Hideyo Iida Conductive paste for forming of electrode of crystalline silicon substrate
US8697980B2 (en) * 2007-06-19 2014-04-15 Hanergy Holding Group Ltd. Photovoltaic module utilizing an integrated flex circuit and incorporating a bypass diode
US20090014058A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Miasole Rooftop photovoltaic systems
JP2007281530A (ja) * 2007-07-31 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
GB2453746A (en) * 2007-10-16 2009-04-22 Renewable Energy Corp Asa Parallel interconnection of solar cell units
US20100000602A1 (en) * 2007-12-11 2010-01-07 Evergreen Solar, Inc. Photovoltaic Cell with Efficient Finger and Tab Layout
WO2009076398A2 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Evergreen Solar, Inc. Photovoltaic panel and cell with fine fingers and method of manufacture of the same
US20110197947A1 (en) 2008-03-20 2011-08-18 Miasole Wire network for interconnecting photovoltaic cells
US8912429B2 (en) * 2008-03-20 2014-12-16 Hanergy Holding Group Ltd. Interconnect assembly
US20100043863A1 (en) * 2008-03-20 2010-02-25 Miasole Interconnect assembly
US20090283137A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Steven Thomas Croft Solar-cell module with in-laminate diodes and external-connection mechanisms mounted to respective edge regions
US8586857B2 (en) * 2008-11-04 2013-11-19 Miasole Combined diode, lead assembly incorporating an expansion joint
US9059351B2 (en) 2008-11-04 2015-06-16 Apollo Precision (Fujian) Limited Integrated diode assemblies for photovoltaic modules
US20100122730A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Corneille Jason S Power-loss-inhibiting current-collector
DE102009031600A1 (de) * 2009-07-07 2011-01-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Photovoltaikmodul und Verfahren zur Herstellung eines Photovoltaikmoduls
US20110023952A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Evergreen Solar, Inc. Photovoltaic cell with semiconductor fingers
US8203200B2 (en) * 2009-11-25 2012-06-19 Miasole Diode leadframe for solar module assembly
US20110146778A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Miasole Shielding of interior diode assemblies from compression forces in thin-film photovoltaic modules
US8356640B1 (en) 2010-01-14 2013-01-22 Mia Solé Apparatuses and methods for fabricating wire current collectors and interconnects for solar cells
CN102130190A (zh) * 2010-01-20 2011-07-20 美国迅力光能公司 具有改进型电流收集系统的光伏电池
DE102010016675A1 (de) 2010-04-28 2011-11-03 Solarworld Innovations Gmbh Photovoltaikmodul, Verfahren zum elektrischen Verbinden einer Mehrzahl von Photovoltaikzellen, und Einrichtung zum elektrischen Verbinden einer Mehrzahl von Photovoltaikzellen
CN101826569A (zh) * 2010-05-13 2010-09-08 无锡尚德太阳能电力有限公司 太阳电池、网版及其太阳电池组件
US9061344B1 (en) 2010-05-26 2015-06-23 Apollo Precision (Fujian) Limited Apparatuses and methods for fabricating wire current collectors and interconnects for solar cells
US20110290296A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible tiled photovoltaic module
US10026859B2 (en) 2010-10-04 2018-07-17 Beijing Apollo Ding Rong Solar Technology Co., Ltd. Small gauge wire solar cell interconnect
TWI427812B (zh) * 2010-12-31 2014-02-21 Au Optronics Corp 太陽能電池
US8951824B1 (en) 2011-04-08 2015-02-10 Apollo Precision (Fujian) Limited Adhesives for attaching wire network to photovoltaic cells
US9572254B2 (en) 2012-01-17 2017-02-14 Xerox Corporation Suspended lattice for electrical interconnects
CN102931276B (zh) * 2012-10-29 2015-11-04 中节能太阳能科技(镇江)有限公司 一种太阳能组件叠层台固定式模板装置
JP5537637B2 (ja) * 2012-11-19 2014-07-02 京セラ株式会社 太陽電池素子およびそれを用いた太陽電池モジュール
DE102013101260A1 (de) * 2013-02-08 2014-08-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Vorrichtung mit zumindest einem optoelektronischen Halbleiterbauelement
US8916038B2 (en) 2013-03-13 2014-12-23 Gtat Corporation Free-standing metallic article for semiconductors
US8936709B2 (en) 2013-03-13 2015-01-20 Gtat Corporation Adaptable free-standing metallic article for semiconductors
US20160204303A1 (en) * 2013-08-21 2016-07-14 Gtat Corporation Using an active solder to couple a metallic article to a photovoltaic cell
WO2015045242A1 (ja) 2013-09-25 2015-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池の製造方法
US9054238B1 (en) 2014-02-26 2015-06-09 Gtat Corporation Semiconductor with silver patterns having pattern segments
WO2015138188A1 (en) 2014-03-12 2015-09-17 Gtat Corporation Photovoltaic module with flexible circuit
DE102014107454B4 (de) * 2014-05-27 2016-05-19 Xenon Automatisierungstechnik Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines Sammelleiters zur Kontaktierung von Solarzellen
KR101861172B1 (ko) * 2014-07-09 2018-05-28 엘지전자 주식회사 태양 전지
US20160126361A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Byd Company Limited Solar cell module and manufacturing method thereof
JP2017533597A (ja) * 2014-10-31 2017-11-09 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 太陽電池アレイ、太陽電池モジュール、及びこれらの製造方法
KR101889842B1 (ko) * 2014-11-26 2018-08-20 엘지전자 주식회사 태양 전지 모듈

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3375141A (en) * 1963-07-22 1968-03-26 Aiken Ind Inc Solar cell array
US3502507A (en) * 1966-10-28 1970-03-24 Textron Inc Solar cells with extended wrap-around electrodes
FR2350696A1 (fr) * 1976-05-04 1977-12-02 Aerospatiale Interconnecteur pour cellules solaires montees en reseau
JPS5534469A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Agency Of Ind Science & Technol Production for solar battery
JPS6046833B2 (ja) * 1980-01-31 1985-10-18 工業技術院長 太陽電池モジュ−ル
JPS5784182A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Hitachi Ltd Solar battery
US4542258A (en) * 1982-05-28 1985-09-17 Solarex Corporation Bus bar interconnect for a solar cell
FR2514565B1 (fr) * 1981-10-09 1985-11-29 Exxon Research Engineering Co Ensemble a pile solaire et procede de fixation d'une barre omnibus a une pile solaire
US4574160A (en) * 1984-09-28 1986-03-04 The Standard Oil Company Flexible, rollable photovoltaic cell module
US4694115A (en) * 1986-11-04 1987-09-15 Spectrolab, Inc. Solar cell having improved front surface metallization

Also Published As

Publication number Publication date
FR2725310A1 (fr) 1996-04-05
US5620528A (en) 1997-04-15
DE4435219C1 (de) 1996-01-04
FR2725310B1 (fr) 1999-01-29
AU688954B2 (en) 1998-03-19
AU3300795A (en) 1996-04-18
JPH08116079A (ja) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3777208B2 (ja) 太陽電池
US11538952B2 (en) Solar cell module and method for manufacturing the same
JP4986462B2 (ja) 太陽電池ストリングおよびその製造方法、ならびに、その太陽電池ストリングを用いる太陽電池モジュール
US20070144577A1 (en) Solar cell with physically separated distributed electrical contacts
EP2348539B1 (en) Photovoltaic cell electrode and method for electrically connecting a photovoltaic cell
US6531653B1 (en) Low cost high solar flux photovoltaic concentrator receiver
US9099590B2 (en) Solar cell and solar cell module
US11908957B2 (en) Solar cell module
US20090159114A1 (en) Photovoltaic Panel and Cell with Fine Fingers and Method of Manufacture of the Same
JP4138795B2 (ja) インターコネクタ付き太陽電池セル、および、それを用いる太陽電池ストリング、ならびに、その太陽電池ストリングを用いる太陽電池モジュール
JP2019519119A (ja) セル間配線
JPH0231508B2 (ja)
US11588070B2 (en) Method for producing a photovoltaic solar cell, photovoltaic solar cell and photovoltaic module
US3454774A (en) Electrical connector for semiconductor devices
JPH11177117A (ja) 太陽電池モジュール
JPH11251613A (ja) 太陽電池装置
IT201900009072A1 (it) Cella solare ottimizzata, modulo di celle solari e relativo metodo di produzione.
JPS6138204Y2 (ja)
CN107534068B (zh) 用于光伏模块生产的纹理化带
JP2013138264A (ja) インターコネクタ、それを用いる太陽電池ストリングおよびその製造方法、ならびに、その太陽電池ストリングを用いる太陽電池モジュール
JP4942518B2 (ja) インターコネクタ
JP5270750B2 (ja) インターコネクタを用いる太陽電池ストリング、およびその太陽電池ストリングを用いる太陽電池モジュール
US20210313479A1 (en) High Power Density Solar Module and Methods of Fabrication
JP2004179260A (ja) 太陽電池モジュール
KR20160019285A (ko) 태양 전지 모듈 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees