JP3776382B2 - ロータリーエンジン - Google Patents

ロータリーエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP3776382B2
JP3776382B2 JP2002183620A JP2002183620A JP3776382B2 JP 3776382 B2 JP3776382 B2 JP 3776382B2 JP 2002183620 A JP2002183620 A JP 2002183620A JP 2002183620 A JP2002183620 A JP 2002183620A JP 3776382 B2 JP3776382 B2 JP 3776382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure
piston
sheath tube
air pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002183620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003343201A (ja
Inventor
栄三郎 村上
Original Assignee
栄三郎 村上
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栄三郎 村上 filed Critical 栄三郎 村上
Priority to JP2002183620A priority Critical patent/JP3776382B2/ja
Publication of JP2003343201A publication Critical patent/JP2003343201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3776382B2 publication Critical patent/JP3776382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コードレス駆動装置で、各種の自動車等や小船等に搭載し、走行に当り、排気公害のない環境汚染防止するためガソリン燃料等を全く使用せず、自然エネルギー空気を圧縮充填し、充填圧力に比例した出力を外部に取り出すことを可能にしたロータリーエンジンに関するものである。
【0002】
出願人は、先に、下記特許文献による空気圧力を機械力変換する装置を出願し、特許権を取得した。
【特許文献1】
特許第2127336号
【特許文献2】
特許第2727166号
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記取得した特許権は左右ピストンの交互上下運動を回転運動に変換して出力を得ていた。本発明の目的は、直接回転運動をさせることにより、充填圧力に比例した強力な回転力と円滑な回転力が得られるロータリーエンジンを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するため、第1に、流体補給路を有する車輪軸の外径に気密保持して回転自在に鞘管を挿入し、この鞘管はモーター等で回転駆動可能なものであり、鞘管の外径にクロス状4方シリンダーを挿入し、流体連通口により連通されるA室、B室を有し、A室の容積はB室の容積の数十倍であり、A室、B室間にスピンドル弁をA室側に有するピストンを配設した増圧器を空気圧充填用に付設し、該増圧器を介して前記クロス状4方シリンダーに空気圧充填すれば各シリンダーの反発力は互いに打消し合い、各ピストンは大気圧に向かって飛びだすモーメントが作用しているが、この飛びだすモーメントを連杆、梃子を介して一方向に集中せしめて鞘管を回転させる回転力を増加させること、第2に、シリンダーにクラッチを介して車輪軸と接続可能とすることを要旨とするものである。
【0005】
本発明によれば、クロス状4方に設けた各シリンダーピストン室に同時空気圧充填すると各シリンダーの反発力は相互打消し合う一方、各ピストンは大気圧に飛びだそうとする、モーメントを一方向に集中せしめて回転力に用いる。この時充填空気圧を排気行程なしで圧縮高圧、減圧充填圧力をエンジン、ピストン部に充填圧力自体を増圧器の働きにより一系に交互加圧すれば、装置は充填圧力に比例した強力な回転力となって表れる。これらをバッテリーモーターで一方向に弾み回転誘導補助すれば充填圧力の反発力遠心力が加算され円滑な回転力が得られる。
【0006】
本発明は、装置全体に空気圧充填し、排気行程なしで、増圧装置が作動すれば、エンジンピストン部には充填圧力の数倍から数十倍の圧力が交互脈拍の如く加圧すると、装置は恰も心臓の如き働きをなす。これらを一方向回転力に用いたもので、充填圧力に比例した出力が得られる。
【0007】
増圧器では、大小一体ピストンシリンダー室が連通している。空気圧充填して、ピストン流体口を開閉することにより流体移動作用に伴い一系に充填圧力の数倍の圧力が排気行程なしで交互形成されるこれらはエンジン回転に寄与する。
【0008】
ロータリーエンジンに空気圧充填すれば各シリンダーの反発力は互いに打消し合い各ピストンは大気圧に向かって飛びだすモーメントが作用している。この飛びだすモーメントを連杆梃子を介しシリンダー両面のボルト回転部に受止すれば各ピストンの飛びだすモーメントは倍力されて鞘管外径に4方より圧接すればエンジン装置全体は矢印方向に強力な回転力となって表れる。これら回転力を様々なバッテリーを用いて回転誘導すれば、装置は円滑な回転力を続ける。
【0009】
エンジンの回転に伴いシリンダー両面口締付固定の大歯片方には、ダイナモ発電機の小歯車が噛み合い高速回転なし起った電気をバッテリーに充電する。大歯車他方には車輪につながる円盤が締付固定されペダルを踏むとエンジンとの接続が一時中断される従来の自動の操作の如く変速レバーでエンジン走行停止する。エンジンは走行のための燃料は用いず、充填空気圧が駆動源であり、各種バッテリー太陽光ソーラー燃料電池で補助走行する。
【0010】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明のロータリーエンジンは、直接回転運動をさせることにより、充填圧力に比例した強力な回転力と円滑な回転力が得られるものである。本発明は、回転走行に必要なエネルギー源として、いつどこでも空気のある所では走行中でも携帯空気入ポンプで又はボンベ圧補給できる空気圧を利用できる。また、エンジン回転に伴い発電機ダイナモ・バッテリーを充電することができ、太陽光ソーラパネル、直接小モーター回転走行、バッテリー充電走行、様々な燃料電池補助走行などが可能で、従来のバッテリー電動車と比較し、ロータリーエンジンは、空気圧を用いるのでバッテリー電池の消費量が著しく減少するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面について本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明のロータリーエンジンの1実施形態を示す系統説明図、図2は同上縦断側面図、図3は同上空気圧充填補給構造の説明図、図4は同上縦断側面図である。
【0012】
一流体補給路を有する車輪軸1の外径に気密保持して回転自在に鞘管2を挿入し、鞘管2の外径に気密保持して、クロス状4方シリンダー3を挿入する。このクロス状4方シリンダー3はこれらシリンダー内にピストン4A、4B、4C、4Dが気密保持してそれぞれ挿入され、各ピストンの飛び出すのを受止める
【0013】
ピストン飛び出し受止ピン5A、5B、5C、5Dが各ピストン4A、4B、4C、4Dの上部に設けられ、ピストン案内板6の大気圧開放口付7をピストン案内板締付ネジ8で固定する。
【0014】
各ピストン4A、4B、4C、4DはOリング9で気密保持し、空気圧補給路10を経て各ピストン室に空気圧が補給される。
【0015】
図中11はシリンダー3の両面の4ヶ所に設けた歯車締付固定ネジ穴、12はシリンダー3を気密保持するするOリング、13は鞘管2を気密保持するOリング、14はロータリージョイント31を気密保持するOリングである。
【0016】
連杆15A、15B、15C、15Dは各ピストン飛び出し受止ピン5A、5B、5C、5Dに挿入され、梃子16A、16B、16C、16Dは締付ボルト17A、17B、17C、17Dでシリンダー両面に回転自在に固定され、各梃子16A、16B、16C、16Dの外面に大歯車21A、21Bが締付固定される。
【0017】
ピン18A、18B、18C、18Dがローラ19A、19B、19C、19Dを各梃子16A、16B、16C、16Dの片方に回転自在に固定する。各梃子16A、16B、16C、16Dの他方は各連杆15A、15B、15C、15Dの一方とネジ付ピン20で自在に締付接続する。
【0018】
シリンダー3の両面に締付ボルト17で固定された歯車(大)21A、21Bの内径にはワンウェイクラッチ22が固定され、シリンダー3の回転に伴い一方向には回転負荷を、他方向には回転空転を鞘管2に伝動する。
【0019】
歯車21Aにはモーターによるダイナモ発電機27の小歯車が噛み合い、歯車21Aがシリンダー3と共に回転ずれば、高速回転のダイナモ発電機27か電気をバッテリー30に蓄える。
【0020】
シリンダー3に締付固定の大歯車21Bの片面には車輪につながる円盤44が締付固定され、シリンダー3と共に回転をなす。この車輪につながる円盤44には円周にクラッチ穴48を設け、これにクラッチ45がスプリングを介し右方に張れば、クラッチ45はクラッチ穴48につながる。クラッチ45内は車輪軸1にキーを介しエンジンと車輪軸1に回転力を切ったりつないだりをなす。クラッチペダル47を踏むとエンジンとの接続が一時中断される。
【0021】
歯車(中)23は、鞘管2を回転誘導するもので、内径には24ワンウェイクラッチ24が固定され、これら歯車(中)23にはモーター25、バッテリー30駆動の26小モータ付歯車26が噛み合い、歯車23を介し、鞘管2がエンジン回転部に空気圧充填すれば各ピストンの飛び出すモーメントが連杆15A、15B、15C、15D、梃子16A、16B、16C、16Dを介して各ローラ19A、19B、19C、19Dが4方から鞘管2に圧着して押され、クロス4方シリンダー3が矢印の一方向に装置全体の回転力となって表れる。なお、ローラ19A、19B、19C、19Dに代えて小歯車の場合は鞘管2の圧着部分も歯車とする。
【0022】
前記鞘管2を回転誘導すると、充填圧力反発力が遠心力が加算され強力な回転力が充填圧力に比例して得られる。
【0023】
図1中28,29は太陽光ソーラパネル盤で、晴天時は直接小モーター25の回転だけでロータリーエンジンを駆動補助する。又常にバッテリー30に充電を行う。
【0024】
図1中、31はロータリージョイントで、空気圧補給はロータリーエンジン回転中でも自在に充填圧できる。32は携帯空気入ポンプで、いつでもどこでも空気のある所であれば、0.1〜1Mpaで手動、足動で充填し又はボンベ圧補給も自在である。
【0025】
図1中33はストップバルブで、装置に所定の空気圧充填後、このストップバルブバルブストップバルブを閉じる。装置に空気圧充填すると増圧器シリンダー40のA室とB室配管を通りロータリージョイント31から空気補路10を通り、クロス4方シリンダ3の各ピストン室に様に空気圧が作用している。
【0026】
この状態を詳細に説明すれば、
増正器のA室はφD=80mmP=0.5MPa空圧時の理論推力は=251.2kgf
B室はφD=40mmP=0.5MPa空圧時の理論推力は=62.8kgf
A室、B室は流体連通口42で、スピンドル弁38が開の状態では、A室、B室の充填圧力0.5MPaである。
【0027】
図1の如くA室の容積はB室の数十倍を要す。即ちウォームギア回転に伴いAピストン39を、スピンドル弁閉すればA室φ80mmP=0.5=251,2kgf推力でAピストン39は左方に移動を始めると、A室は移動に伴い減圧する。20mm移動すれば充填圧力P=0.4MPa=2009kgf推力となる。
【0028】
同時にBピストン40mmP=0.5=62.8kgfが20mm圧縮すれば、圧力1MPa=125.6kgfとなる。従ってA室の容積は仕様に応じピストン径、充填圧力、A,B同時ストローク選定により充填圧力に比例した仕事量が抽出できる。
【0029】
ウォームギア35の回転に伴いストロークが終着に至ると、スピントル弁38がAピストン39から離れる瞬間に充填圧力の数倍になっていたピストン室Bと減圧になっていたAピストン室は元の充填圧力に戻る。以上動作をくりかえす。特に充填圧力を交互発生させるものでなく、一度充填したエネルギー内で回転部に充填圧力から充填圧力数倍の圧力を交互加圧して仕事量を抽出する。
【0030】
図1中、50は変速機ギアボックスで、レバー操作51で自在回転を得る。52はタイヤ、53はカバー、54は軸受、55はフックである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロータリーエンジンの1実施形態を示す系統説明図である。
【図2】本発明のロータリーエンジンの1実施形態を示す縦断側面図である。
【図3】本発明のロータリーエンジンの1実施形態を示す空気圧充填補給構造の説明図である。
【図4】本発明のロータリーエンジンの1実施形態を示す縦断側面図である。
【図5】本発明のロータリーエンジンの1実施形態を示す回転力、出力歯車の回転に伴うバッテリー充電説明図である。
【符号の説明】
1車輪軸
2…鞘管
3…クロス4方シリンダー
4A、4B、4C、4D…ピストン
5A、5B、5C、5D…ピストン受止ピン
6…ピストン案内板
7…大気圧開放口
8…ピストン案内板締付ネジ
9…Oリング
10…空気圧補給路
11…歯車締付固定穴
12…Oリング
13…Oリング
14…Oリング
15A、15B、15C、15D…連杆
16A、16B、16C、16D…梃子
17A、17B、17C、17D…締付ボルト
18A、18B、18C、18D…ピン
19A、19B、19C、19D…ローラ
20…ネジ付きピン
21A、21B…歯車(大)
22…ワンウェイクラッチ
23…歯車(中)
24…ワンウェイクラッチ
25…モーター
26…歯車(小)
27…モーター
28…太陽光ソーラパネル盤
29…太陽光ソーラパネル盤
30…バッテリー
31…ロータリージョイント
32…携帯空気入ポンプ
33…ストップバルブ
34…モーター
35…ウォームギア駆動変速機
36…連拝
37…骨子
38…スピンドル弁
39…Aピストン
40…増圧器シリンダー
41…Bピストン
42…流体連通口
43…配管
44…車輪につながる円盤
45…クラッチ
46…スプリング
47…クラッチペダル
48…クラッチ穴
49…スピルキー
50…変速機ギアボックス
51…レバー
52…タイヤ
53…カバー
54…軸受
55…フック

Claims (2)

  1. 流体補給路を有する車輪軸の外径に気密保持して回転自在に鞘管を挿入し、この鞘管はモーター等で回転駆動可能なものであり、鞘管の外径にクロス状4方シリンダーを挿入し、
    流体連通口により連通されるA室、B室を有し、A室の容積はB室の容積の数十倍であり、A室、B室間にスピンドル弁をA室側に有するピストンを配設した増圧器を空気圧充填用に付設し、
    該増圧器を介して前記クロス状4方シリンダーに空気圧充填すれば各シリンダーの反発力は互いに打消し合い、各ピストンは大気圧に向かって飛びだすモーメントが作用しているが、この飛びだすモーメントを連杆、梃子を介して一方向に集中せしめて鞘管を回転させる回転力を増加させることを特徴とするロータリーエンジン。
  2. シリンダーにクラッチを介して車輪軸と接続可能とする請求項1記載のロータリーエンジン。
JP2002183620A 2002-05-22 2002-05-22 ロータリーエンジン Expired - Fee Related JP3776382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183620A JP3776382B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 ロータリーエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183620A JP3776382B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 ロータリーエンジン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005357786A Division JP2006083872A (ja) 2005-12-12 2005-12-12 ロータリーエンジン用空気充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003343201A JP2003343201A (ja) 2003-12-03
JP3776382B2 true JP3776382B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=29774085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183620A Expired - Fee Related JP3776382B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 ロータリーエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3776382B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026758A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Eizaburo Murakami Dispositif d'entraînement utilisant une pression d'air chargée

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009041462A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Eizaburo Murakami 充填空気圧によるロータリーエンジン
JP5350986B2 (ja) * 2009-11-11 2013-11-27 本田技研工業株式会社 車両駆動システム
KR101723005B1 (ko) * 2011-02-10 2017-04-04 최영희 이중터빈을 이용한 내연기관

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026758A1 (fr) 2006-08-31 2008-03-06 Eizaburo Murakami Dispositif d'entraînement utilisant une pression d'air chargée

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003343201A (ja) 2003-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612963B2 (en) Power transmission system of an automobile
CA2283923A1 (en) Improved pedaling mechanism for bicycles and the like
EP1402160B1 (en) Reciprocating piston engines
WO2010072038A1 (zh) 一种道路能量转换装置
EP1457414A3 (en) Electric assisted bicycle
US7191855B2 (en) Rotary engine with improved hybrid features
JP2003127681A5 (ja)
DE112006000996B4 (de) Kraftumwandler und damit versehene Hybridsysteme
EP1586785A3 (de) Anordnung und Verfahren zur Ankopplung eines Luftpressers an die Antriebswelle einer Brennkraftmaschine
JP3776382B2 (ja) ロータリーエンジン
US20090249775A1 (en) Drive device using charged air pressure
US4078816A (en) Hydraulically driven two-wheeled pedicab
WO2016095767A1 (zh) 一种动力供给装置
JP2009505019A (ja) 動力伝達装置
JP2006083872A (ja) ロータリーエンジン用空気充填装置
CN202827976U (zh) 谐波减速电动助力自行车
CN1305420A (zh) 液压驱动系统
JP3776419B2 (ja) ロータリーエンジン
KR101314410B1 (ko) 자연에너지를 이용한 전기자동차
JP2009041462A (ja) 充填空気圧によるロータリーエンジン
KR200211997Y1 (ko) 레포츠용 보트
CN211950599U (zh) 一种高扭矩气动装置
FR2909705A1 (fr) Moteur a air comprime servant d'assistance a un moteur de mouvement
JPS60138282A (ja) 水圧駆動発電装置
JP3857711B2 (ja) ロータリーエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees