JP3773266B2 - 飲料調製用装置 - Google Patents

飲料調製用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3773266B2
JP3773266B2 JP51005197A JP51005197A JP3773266B2 JP 3773266 B2 JP3773266 B2 JP 3773266B2 JP 51005197 A JP51005197 A JP 51005197A JP 51005197 A JP51005197 A JP 51005197A JP 3773266 B2 JP3773266 B2 JP 3773266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sensor
outlet channel
valve
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51005197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10508238A (ja
Inventor
デル メール シツェ ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH10508238A publication Critical patent/JPH10508238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773266B2 publication Critical patent/JP3773266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/10Coffee-making apparatus, in which the brewing vessel, i.e. water heating container, is placed above or in the upper part of the beverage containers i.e. brewing vessel; Drip coffee-makers with the water heating container in a higher position than the brewing vessel
    • A47J31/106Coffee-making apparatus, in which the brewing vessel, i.e. water heating container, is placed above or in the upper part of the beverage containers i.e. brewing vessel; Drip coffee-makers with the water heating container in a higher position than the brewing vessel with a valve at the water heating container outlet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/54Water boiling vessels in beverage making machines
    • A47J31/56Water boiling vessels in beverage making machines having water-level controls; having temperature controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

この発明は、貯水槽内の水を加熱するための加熱素子をもつ貯水槽と、フィルター装置と、熱湯をフィルター装置に運ぶため貯水槽に接続されるアウトレットチャネルと、アウトレットチャネル内に配置されるバルブと、貯水槽内の水温を検知するための、及びプリセット温度に達するときバルブを開閉するための第1センサー及び切替手段と、加熱素子を作動及び停止させるための第2センサー及び切替手段とを有する飲料調製用装置に関する。
そのような装置は、ドイツ国特許第38 01 896号から既知である。これは、紅茶をつくるための装置に関するものであり、貯水槽内の水が沸騰をもたらし、その後、貯水槽内のセンサーがバルブを作動させ、貯水槽と、紅茶を浸出させるための容器との間のアウトレットチャネル内の通路を開放する。蒸気センサーは、貯水槽内の水位よりも上方に配置し、水が沸騰すると発生した蒸気に反応して、加熱素子を停止させかつタイマーを始動させる。この装置で生じるおそれのある問題点は、蒸気センサーが、バルブを開放するセンサーよりも速く反応し、その結果として、バルブを開放する前に加熱素子が停止することである。バルブが全然開かず、またこのプロセスが中断するおそれがあり、これは明らかに望ましくない状況である。
この発明の目的は、バルブを開放するとき加熱素子を確実に停止させ、かつ新たな浸出サイクルを開始するとき加熱素子を自動的に確実に作動させることによって上記問題点を解決することにある。
この目的のため、装置は、第2センサーが、アウトレットチャネルの壁上に配置して、アウトレットチャネル内の水の温度を検知し、かつプリセット温度に達するとき加熱素子を作動及び停止させることを特徴とする。
第2温度センサーは、アウトレットチャネル内の水の流れ方向に見て、上流と下流の双方に配置することができる。どちらの状況においても、センサーによって検知した温度は、貯水槽内の水の加熱中でかつバルブを開放する前においては、水の沸点よりもかなり低温のままの状態にすることができる。水が沸騰した後、バルブを開放するとすぐに、熱湯がアウトレットチャネルを通って第2センサーを通過して流れ、加熱素子が停止する。
第2温度センサーは、アウトレットチャネルを通る水の流れ方向に見て、バルブの下流に配置することが好ましい。貯水槽を冷たい水で満たした後、アウトレットチャネルもまた冷たい水で満たされる。センサーが冷たい水を検知し、切替手段は確実に加熱素子が作動できるようにする。アウトレットチャネル内の冷たい水は、貯水槽内の水の加熱中だけゆっくりと加熱される。なぜならば、この水は実際には貯水槽の分離した部分内に位置し、小さなアウトレット開口部を介して貯水槽に通じているにすぎないからである。アウトレットチャネルの近くの水は、貯水槽内の水よりもゆっくりと加熱され、その結果、加熱素子は時期尚早には停止しない。
他の好適実施例では、アウトレットチャネルを広くして、第2温度センサーの位置でチャンバーを形成したものである。結果として、チャネルを広くしなかった場合よりもセンサーの近くに多量の水が存在する。このチャンバー内の水の加熱が一層ゆっくりと進行し、それによって、バルブが完全に開き、かつ貯水槽から熱湯がセンサーを通過して流れるまでは、加熱素子が確実に停止しないようにすることができる。
他の好適実施例では、センサーを貯水槽の上側部分内に配置し、貯水槽内に注がれるための冷たい水の少なくとも1部が、必ず第1センサーを通りすぎて流れること達成するための手段を設けたものである。冷たい水のため、センサーは直ちに反応し、その結果、バルブが閉鎖され、そして冷たい水がフィルター装置に流れることができない。その手段は、貯水槽の蓋の壁部分を有し、この壁部分が、充填口の部分を形成し、かつ第1センサーへの接近を許容する開口部をもつことができる。
以下に、この発明について、図1に示されるコーヒーメーカーの実施例を参照しながらより詳細に説明する。
コーヒーメーカーは、貯水槽1と、フィルター装置2と、コーヒー浸出のための容器3とを有する。貯水槽1は蓋4によって閉鎖することができる。加熱素子6は貯水槽のアルミニウム製底部5内に配置する。フランジ9を有するパイプ8は、貯水槽の底部の開口部7に嵌合させてある。フランジは貯水槽からの水のためのアウトレット開口部10を有する。アウトレットチャネル11は、フランジの下に位置し、フランジ13を有するバルブハウジング12によって本質的に形成される。フランジ13は、貯水槽の底部5を支持リング14によって固定する。密閉リング15は底部5とフランジ13との間に配置する。従って、パイプ8のフランジ9はまた、底部5の開口部7の縁16とフランジ13との間でクランプされる。パイプ8はその上側端部17位置で開放状態にある。バルブロッド18はパイプ内に延在する。バルブロッドの下側端部は、バルブハウジング12のアウトレット開口部21の縁20と連携するように適合させた密閉リングの形式で、バルブ19を担持する。ばね22はバルブロッド18を引き上げ、その結果として、アウトレット開口部21はバルブ19によって閉鎖される。第1センサー24は、記憶金属ばねの形式でバルブロッド18の上側端部23と、パイプ8の上側端部17との間に配置する。しかしながら、代案として、バイメタルばねを使用することができる。バルブロッドはセンサー24のための切替手段を形成する。バルブハウジング12はチャンバー25を形成するため広くなった部分を有する。チャンバーの壁26は第2センサー27を担持し、より詳細には図示していない切替手段28に関連する第2センサー27によって、加熱素子を作動させたり停止させたりする。第2センサー27及び切替手段28は通常のサーモスタットによって構成することができる。
コーヒーメーカーは以下のように作動する。貯水槽が冷たい水で満たされており、その結果として、パイプ8及びチャンバー25内も水で満たされる。アウトレット開口部21はバルブ19によって閉鎖されている。加熱素子6を作動させる。水の温度が上昇する。この加熱段階中、第1センサー24(記憶金属ばね)の温度は水の温度よりも20〜30℃低い状態にある。水が沸騰し始めるとすぐに、その結果として生成した高温蒸気がセンサー24に接触するようになり、結果としてこのセンサーの温度は急速に上昇し、記憶金属ばねが伸長する結果となる。バルブロッド18は、ばね22の作用に対抗して下向きに動かされ、その結果、バルブ19はアウトレット開口部21を開放し、熱湯がフィルター装置2へ流れることができる。チャンバー25内の水は、貯水槽内の水の加熱段階中の対流によって加熱することもできる。しかしながら、チャンバー25内の水の上昇温度は、貯水槽内の水の上昇温度にかなり遅れる。それ故に、チャンバー25の壁26上の第2センサー27は、加熱段階中には反応しない。このセンサー27は熱湯がチャンバー25を通って流れ出るまでは反応せず、その後、確実に加熱素子6を停止させる。
蓋4に嵌合させたヒンジバルブ29は、その開放位置では貯水槽1を満たすための充填口30を露出させる。バルブ29の下方に配置した壁部分31は、蓋4の部分を形成する。貯水槽に再充填すると、冷たい水が壁部分31上を流れ、冷たい水の少なくとも一部が、壁部分内の開口部32を通り、パイプ8の開口上側端部17を介して第1センサー24を通りすぎて流れ、その結果として、記憶金属ばねは収縮し、(比較的短くなり)、バルブロッド18はばね22の力によって押し上げられる。バルブ19はアウトレット開口部21を閉鎖する。これによって、新たなコーヒーを作るときには必ずアウトレット開口部21が確実に閉鎖されることになる。このことは、先のコーヒー作製サイクル後に、直ちにコーヒーを作製するとしても、種々の部分が熱いままである。そのうえ、チャンバー25内の冷たい水によって、第2センサー27の作動が自然冷却の結果として未だ起こっていない場合に、確実に第2センサー27を作動させることができる。
貯水槽内の熱湯が、センサー24(記憶金属ばね)と、チャンバー25内の水と、結果として第2センサー27とに及ぼす影響を最小にするため、フランジ9をもつパイプ8と、フランジ13をもつバルブハウジング12と、バルブロッド18とは、プラスチックのような熱伝導性に乏しい熱伝導体からなる。

Claims (6)

  1. 貯水槽内の水を加熱するための加熱素子(6)をもつ貯水槽(1)と、フィルター装置(2)と、熱湯をフィルター装置に運ぶため貯水槽に接続されるアウトレットチャネル(11)と、アウトレットチャネル内に配置されるバルブ(19)と、貯水槽内の水温を検知するための、及びプリセット温度に達するときバルブ(19)を開閉するための第1センサー(24)及び切替手段(18)と、加熱素子(6)を作動及び停止させるための第2センサー(27)及び切替手段(28)とを有する飲料調製用装置において、
    第2センサー(27)は、アウトレットチャネル(11)の壁(26)上に配置して、アウトレットチャネル内の水の温度を検知し、かつプリセット温度に達するとき加熱素子を作動及び停止させることを特徴とする飲料調製用装置。
  2. 第2温度センサー(27)は、アウトレットチャネルを通る水の流れ方向に見て、バルブ(19)の下流に配置することを特徴とする請求項1記載の飲料調製用装置。
  3. アウトレットチャネル(11)を広くして、第2温度センサー(27)の位置でチャンバー(25)を形成してなることを特徴とする請求項2記載の飲料調製用装置。
  4. センサー(24)を貯水槽(1)の上側部分内に配置し、貯水槽(1)内に注がれるための冷たい水の少なくとも1部が、必ず第1センサー(24)を通りすぎて流れること達成するための手段(30,31,32)を設けたことを特徴とする請求項1記載の飲料調製用装置。
  5. 手段が、貯水槽(1)の蓋の壁部分(31)を有し、この壁部分が、充填口(30)の部分を形成し、かつ第1センサー(24)に接近を許容する開口部(32)をもつことを特徴とする請求項4記載の飲料調製用装置。
  6. アウトレットチャネル(11)が、断熱材料からなり、かつ断熱シール(15)によって貯水槽(1)に接続されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載の飲料調製用装置。
JP51005197A 1995-08-30 1996-08-26 飲料調製用装置 Expired - Lifetime JP3773266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL95202345.5 1995-08-30
EP95202345 1995-08-30
PCT/IB1996/000850 WO1997007721A1 (en) 1995-08-30 1996-08-26 Apparatus for preparing beverages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508238A JPH10508238A (ja) 1998-08-18
JP3773266B2 true JP3773266B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=8220596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51005197A Expired - Lifetime JP3773266B2 (ja) 1995-08-30 1996-08-26 飲料調製用装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5761986A (ja)
EP (1) EP0790796B1 (ja)
JP (1) JP3773266B2 (ja)
DE (1) DE69605396T2 (ja)
WO (1) WO1997007721A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491427B1 (en) * 2000-08-22 2002-12-10 Nobuyuki Takagawa Lid of the liquid container and the liquid container
NL2011928C2 (nl) * 2013-12-10 2015-06-11 Bravilor Holding Bv Inrichting voor het bereiden van drank, voorzien van een bufferreservoir.
CN104188517B (zh) * 2014-08-13 2017-04-26 蔡坚明 一种咖啡机
EP3494844A1 (en) 2017-12-07 2019-06-12 Koninklijke Philips N.V. Filter coffee machine and method of making coffee

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2005764A (en) * 1934-04-10 1935-06-25 Entpr Aluminum Company Automatic electric drip coffee urn
US4000396A (en) * 1972-09-26 1976-12-28 North American Systems, Inc. Instant brewing pour-in instant electric coffee maker
DE2622067B2 (de) * 1976-05-18 1978-07-13 Ritterwerk Gmbh, 8000 Muenchen Kaffeeautomat mit Durchlauferhitzer, der ein durch einen Temperaturfühler betätigtes, drucklos thermisch arbeitendes Ventil aufweist
GB2045588B (en) * 1979-03-23 1983-09-07 Taylor J C Water-boiling containers
DE3484062D1 (de) * 1983-10-11 1991-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kaffeeautomat.
US4613745A (en) * 1984-04-06 1986-09-23 North American Systems, Inc. Electric water heating apparatus for a drip coffee maker
DE3801896A1 (de) * 1988-01-23 1989-08-03 Volz Abc Elektrogeraete Teeautomat
US5063836A (en) * 1989-01-25 1991-11-12 Cafe 98 Industries Ltd. Coffee making machine and components thereof
DE3903193C3 (de) * 1989-02-03 1995-05-04 Volz Abc Elektrogeraete Elektrisches Gerät zur Zubereitung von Heißwasseraufgußgetränken
WO1991012757A1 (en) * 1990-02-23 1991-09-05 Micro Cafe Inc. Microwave brewing apparatus control valve and method of making a beverage

Also Published As

Publication number Publication date
EP0790796B1 (en) 1999-12-01
JPH10508238A (ja) 1998-08-18
WO1997007721A1 (en) 1997-03-06
EP0790796A1 (en) 1997-08-27
US5761986A (en) 1998-06-09
DE69605396D1 (de) 2000-01-05
DE69605396T2 (de) 2000-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262585A (en) Electric coffee maker
EP1758490B1 (en) A coffee machine
US2223450A (en) Coffee maker
NO165174B (no) Kaffemaskin.
JP3773266B2 (ja) 飲料調製用装置
US3584568A (en) Single unit coffee maker
US4155292A (en) Filter coffee machine
JPS6348531B2 (ja)
FI66735B (fi) Kaffemaskin
JPS59118120A (ja) 沸騰検知装置付湯沸器
JPS6347448B2 (ja)
US3392266A (en) Vending machine equipment
JPS6226037A (ja) 電気湯沸器
JPS6185906A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS59107138A (ja) 電気湯沸器
JPS60174117A (ja) 湯沸し器
JPH0424048B2 (ja)
JPS60220012A (ja) 給湯装置
JPS6133620A (ja) 湯沸し器
JPS60261415A (ja) 電気湯沸し器
JPS60261417A (ja) 電気湯沸し器
NO139289B (no) Gjennomstroemningsvarmer for kaffemaskiner
JPS6352886B2 (ja)
JPS6063012A (ja) 電気湯沸し器
JPS6080413A (ja) 給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term