JP3766081B2 - 通信システムの制御方法、同システム、同システムの移動局および端末装置 - Google Patents
通信システムの制御方法、同システム、同システムの移動局および端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3766081B2 JP3766081B2 JP2003342562A JP2003342562A JP3766081B2 JP 3766081 B2 JP3766081 B2 JP 3766081B2 JP 2003342562 A JP2003342562 A JP 2003342562A JP 2003342562 A JP2003342562 A JP 2003342562A JP 3766081 B2 JP3766081 B2 JP 3766081B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- data communication
- terminal device
- signal
- mobile station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 739
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 735
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 107
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 67
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 101000849522 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 40S ribosomal protein S13 Proteins 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6033—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
- H04M1/6041—Portable telephones adapted for handsfree use
- H04M1/6075—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
- H04M1/6083—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
- H04M1/6091—Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system including a wireless interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/60—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
- H04M1/6033—Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
- H04M1/6041—Portable telephones adapted for handsfree use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/02—Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
前記移動局は次の(a)〜(c)を実行し、(a)前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、(b)前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、(c)前記音声着信呼出し信号を受信した場合、前記データ通信サービスのセッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に音声着信呼出しがあったことを通知し、
前記端末装置は次の(d)〜(f)を実行する。(d)前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、(e)前記移動局との間のデータ通信中に前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、(f)前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中に音声着信呼出しがあったと判断する。
前記移動体通信手段と前記第1の近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間でデータ通信中に前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記音声着信呼出し信号を受信した場合、前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に前記音声着信呼出しがあったことを通知する第1の制御手段とを具備し、前記端末装置は、前記移動局との間で前記データ通信信号、前記セッション確立信号、及び前記セッション開放要求の無線処理を行う第2の近距離通信手段と、前記第2の近距離通信手段を制御して、前記移動局との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間でデータ通信中に前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中に前記音声着信呼出しがあったと判断する第2の制御手段とを具備することを特徴とする。
具備することを特徴とする。
データ通信の正規完了の場合について、以下に説明する。端末装置3は、データS10dの内容を確認してデータ通信完了を検出したら(S101bのYES)、データサービス切断要求S102cを移動局2に送信する(S102b)。これは、ブルートゥース標準規格で定められている標準手順であり、データ通信がすべて終了した時に、クライアント(端末装置3)からサーバー(移動局2)方向へ送信するシーケンスとして定義されている。そして、端末装置3は、移動局2からの応答信号(図8に図示せず)を受信して、データ通信を完了する(S103b)。
次に、データ通信中S10に音声着信があった場合について、以下に説明する。図6のデータ通信S10中に、移動通信網から移動局2への音声呼出しが発生すると、基地局1は、音声着信呼出しS11を移動局2へ送信する。
データ通信の正規完了の場合について以下に説明する。端末装置3は、データS10dの内容を確認してデータ通信完了を検出したら(S101bのYES)、データサービス切断要求S102cを移動局2に送信する(S102b)。これは、ブルートゥース標準規格で定められている標準手順であり、データ通信がすべて終了した時に、クライアント(端末装置3)からサーバー(移動局2)へ送信するシーケンスとして定義されている。そして、端末装置3は、移動局2からの応答信号(図10に図示せず)を受信するとデータ通信を完了する(S103b)。
次に、データ通信中S10dに音声着信があった場合について、以下に説明する。このデータ通信S10中に、移動通信網から移動局2への音声呼出しが発生すると、基地局1は、音声着信呼出しS11を移動局2へ送信する。
2 移動局
3、3a、3b 端末装置
11 マイク
12 スピーカ
13 キー入力部
14 LCD
15 音声コーデック
16 アンテナ
17 通信部
18 ブルートゥース通信部
19 制御部
31 マイク
32 スピーカ
33 キー入力部
34 LCD
35 音声コーデック
36 ブルートゥース通信部
37 制御部
Claims (20)
- 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムの制御方法であって、
前記移動局は次の(a)〜(c)を実行し、
(a)前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(b)前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、
(c)前記音声着信呼出し信号を受信した場合、前記データ通信サービスのセッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に音声着信呼出しがあったことを通知し、
前記端末装置は次の(d)〜(f)を実行する。
(d)前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(e)前記移動局との間のデータ通信中に前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、
(f)前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中に音声着信呼出しがあったと判断する。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムの制御方法であって、
前記移動局は以下の(a)〜(h)を実行し、
(a)前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(b)前記端末装置との間のデータ通信中に、前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、
(c)前記音声着信呼出しを受信した場合、前記データ通信サービスのセッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に音声着信呼出しがあったことを通知し、
(d)前記基地局へ前記データ通信の一時切断信号を送信し、
(e)前記端末装置との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、
(f)前記端末装置へ呼出し音信号を送信して、前記呼出し音信号に対して前記端末装置から送信される通話開始応答を受信し、
(g)前記基地局へ前記音声着信呼出し信号に対する着信応答を送信し、
(h)前記端末装置との間で音声通信を行い、
前記端末装置は以下の(i)〜(n)を実行する。
(i)前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(j)前記移動局との間でデータ通信中に前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、
(k)前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中の音声着信呼出しがあったと判断し、
(l)前記移動局との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、
(m)前記移動局から前記呼出し音信号を受信して、前記呼出し音信号に対して前記移動局へ前記通話開始応答を送信し、
(n)前記移動局との間で音声通信を行う。 - 前記請求項2に記載の通信システムの制御方法であって、
前記移動局は更に以下の(o)〜(r)を実行し、
(o)前記音声通信が終了すると、前記端末装置との間で音声通信サービスのセッション開放を行うと共に、前記基地局へ音声通信切断信号を送信し、
(p)前記端末装置との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行い、
(q)前記基地局へデータ通信再開信号を送信し、
(r)前記端末装置との間で前記一時切断していたデータ通信を再開し、
前記端末装置は更に以下の(s)〜(u)を実行する。
(s)前記音声通信が終了すると、前記移動局との間で音声通信サービスのセッション開放を行い、
(t)前記移動局との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行い、
(u)前記移動局との間で前記一時切断していたデータ通信を再開する。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続された移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムであって、
前記移動局は、
前記基地局との間でデータ通信信号及び音声着信呼出し信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、セッション確立信号、及びセッション開放要求の無線処理を行う第1の近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記第1の近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間でデータ通信中に前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記音声着信呼出し信号を受信した場合、前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に前記音声着信呼出しがあったことを通知する第1の制御手段とを具備し、
前記端末装置は、
前記移動局との間で前記データ通信信号、前記セッション確立信号、及び前記セッション開放要求の無線処理を行う第2の近距離通信手段と、
前記第2の近距離通信手段を制御して、前記移動局との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間でデータ通信中に前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中に前記音声着信呼出しがあったと判断する第2の制御手段とを
具備する
ことを特徴とする通信システム。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムであって、
前記移動局は、
前記基地局との間でデータ通信信号、音声通信信号、音声着信呼出し信号、データ通信一時切断信号、及び前記音声着信呼出し信号に対する着信応答信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、前記音声通信信号、セッション確立信号、セッション開放要求、呼出し音信号、及び前記呼出し音信号に対する通話開始応答信号の無線処理を行う第1の近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記第1の近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間でデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記音声着信呼出し信号を受信した場合、前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に音声着信呼出しがあったことを通知し、前記基地局へ前記データ通信の一時切断信号を送信し、前記端末装置との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記端末装置へ前記呼出し音信号を送信して、前記呼出し音信号に対して前記端末装置から送信される前記通話開始応答信号を受信し、前記基地局へ前記音声着信呼出し信号に対する着信応答信号を送信し、前記端末装置との間で音声通信を行う第1の制御手段とを具備し、
前記端末装置は、
前記移動局との間で前記データ通信信号、前記音声通信信号、前記セッション確立信号、前記セッション開放要求、前記呼出し音信号、及び前記呼出し音信号に対する前記通話開始応答信号の無線処理を行う第2の近距離通信手段と、
前記第2の近距離通信手段を制御して、前記移動局との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間で前記データ通信中に、前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中の音声着信呼出しがあったと判断し、前記移動局との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記移動局から前記呼出し音信号を受信して、前記呼出し音信号に対して前記移動局へ前記通話開始応答信号を送信し、前記移動局との間で音声通信を行う第2の制御手段とを
具備することを特徴とする通信システム。 - 前記移動局の前記第1の制御手段は更に、
前記音声通信が終了すると、前記端末装置との間で音声通信サービスのセッション開放を行うと共に、前記基地局へ音声通信切断信号を送信し、前記端末装置との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行い、前記基地局へデータ通信再開信号を送信し、前記端末装置との間で前記一時切断していた前記データ通信を再開し、
前記端末装置の前記第2の制御手段は、
前記音声通信が終了すると、前記移動局との間で音声通信サービスのセッション開放を行い、前記移動局との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行い、前記移動局との間で前記一時切断していた前記データ通信を再開することを特徴とする請求項5に記載の通信システム。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムの前記移動局であって、
前記基地局との間でデータ通信信号及び音声着信呼出し信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、セッション確立信号、及びセッション開放要求の無線処理を行う近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記ブルートゥース通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間でデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記音声着信呼出し信号を受信した場合、前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に前記音声着信呼出しがあったことを前記端末装置に通知する制御手段とを
具備することを特徴とする通信システムの移動局。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムの前記移動局であって、
前記基地局との間でデータ通信信号、音声通信信号、音声着信呼出し信号、データ通信一時切断信号、及び前記音声着信呼出し信号に対する着信応答信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、前記音声通信信号、セッション確立信号、セッション開放要求、呼出し音信号、及び前記呼出し音信号に対する通話開始応答信号の無線処理を行う近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間の前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間でデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記音声着信呼出し信号を受信した時に、前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を前記端末装置へ送信することにより前記データ通信中に音声着信呼出し信号があったことを前記端末装置に通知し、前記基地局へ前記データ通信の前記一時切断信号を送信し、前記端末装置との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記端末装置へ前記呼出し音信号を送信して、前記呼出し音信号に対して前記端末装置から送信される前記通話開始応答信号を受信し、前記基地局へ前記音声着信呼出し信号に対する着信応答信号を送信し、前記端末装置との間で音声通信を行う制御手段とを
具備することを特徴とする通信システムの移動局。 - 前記制御手段は更に、
前記音声通信が終了すると、前記端末装置との間で音声通信サービスのセッション開放を行うと共に、前記基地局へ音声通信切断信号を送信し、
前記端末装置との間で前記近距離無線通信による前記データ通信サービスのセッション確立を行い、
前記基地局へデータ通信再開信号を送信し、
前記端末装置との間で前記一時切断していたデータ通信を再開することを特徴とする請求項8に記載の通信システムの移動局。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムの前記端末装置であって、
前記移動局との間でデータ通信信号、セッション確立信号、及びセッション開放要求、通話開始応答信号の無線処理を行う近距離通信手段と、
前記近距離通信手段を制御して、前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間のデータ通信中に前記移動局から送信される前記セッション開放要求の有無をチェックし、前記セッション開放要求を受信した場合、前記データ通信中の音声着信呼出し信号があったと判断して前記移動局との間で前記近距離無線による音声通信サービスのセッション確立し、前記移動局から送信された呼出し音信号を受信すると前記通話開始応答信号を前記移動局へ送信して音声通信を行なう制御手段とを
具備することを特徴とする通信システムの端末装置。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムの制御方法であって、
前記移動局は次の(a)〜(d)を実行し、
(a)前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(b)前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、
(c)前記端末装置との間のデータ通信中に前記端末装置から送信される前記データ通信サービスのセッション開放要求をチェックし、
(d)前記セッション開放要求を受信し、かつ、前記音声着信呼出し信号がすでにあった場合、前記データ通信中に音声着信呼出しが前記端末装置で認識されたと判断し、
前記端末装置は次の(e)〜(g)を実行する。
(e)前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(f)前記移動局との間のデータ通信中に前記データ通信の完了チェック及び音声着信応答キー入力のチェックを行い、
(g)前記チェックの結果が、前記データ通信が完了していない状態で、かつ、前記音声着信応答キー入力があった場合、前記データ通信中に前記音声着信呼出しがあったと判断して、前記移動局へ前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を送信する。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムの制御方法であって、
前記移動局は以下の(a)〜(i)を実行し、
(a)前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(b)前記端末装置との間のデータ通信中に、前記基地局から送信される音声着信呼出し信号の有無をチェックし、
(c)前記端末装置との間のデータ通信中に、前記端末装置から送信される前記データ通信サービスのセッション開放要求をチェックし、
(d)前記セッション開放要求を受信した時に、前記音声着信呼出し信号がすでにあった場合、前記データ通信中に音声着信呼出しが前記端末装置で認識されたと判断し、
(e)前記基地局へ前記データ通信の一時切断信号を送信し、
(f)前記端末装置との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、
(g)前記端末装置へ呼出し音信号を送信して、前記呼出し音信号に対して前記端末装置から送信される通話開始応答を受信し、
(h)前記基地局へ前記音声着信呼出し信号に対する着信応答を送信し、
(i)前記端末装置との間で音声通信を行い、
前記端末装置は以下の(j)〜(o)を実行する。
(j)前記移動局との間de前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行って、データ通信を行い、
(k)前記移動局との間のデータ通信中に前記データ通信の完了チェック及び音声着信応答キー入力のチェックを行い、
(l)前記チェックで前記データ通信が完了していない状態で、かつ、前記音声着信応答キー入力があった場合、前記データ通信中に前記音声着信呼出し信号があったと判断して、前記移動局へ前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を送信し、
(m)前記移動局との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、
(n)前記移動局から前記呼出し音信号を受信して、前記呼出し音信号に対して前記移動局へ通話開始応答を送信し、
(o)前記移動局との間で音声通信を行う。 - 前記請求項12に記載の通信システムの制御方法であって、
前記移動局は更に以下の(p)〜(s)を実行し、
(p)前記音声通信が終了すると、前記端末装置との間で音声通信サービスのセッション開放を行うと共に、前記基地局へ音声通信切断信号を送信し、
(q)前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行い、
(r)前記基地局へデータ通信再開信号を送信し、
(s)前記端末装置との間で前記一時切断していたデータ通信を再開し、
前記端末装置は更に以下の(t)〜(v)を実行する。
(t)前記音声通信が終了すると、前記移動局との間で音声通信サービスのセッション開放を行い、
(u)前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行い、
(v)前記移動局との間で前記一時切断していたデータ通信を再開する。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムであって、
前記移動局は、
前記基地局との間でデータ通信信号及び音声着信呼出し信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、セッション確立信号、及びセッション開放要求の無線処理を行う第1の近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記第1の近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記端末装置との間のデータ通信中に前記端末装置から送信される前記データ通信サービスの前記セッション開放要求をチェックし、前記セッション開放要求を受信し、かつ、前記音声着信呼出し信号がすでにあった場合、前記データ通信中に音声着信呼出しが前記端末装置で認識されたと判断する第1の制御手段とを具備し、
前記端末装置は、
前記移動局との間で前記データ通信信号、前記セッション確立信号、及び前記セッション開放要求の無線処理を行う第2の近距離通信手段と、
前記第2の近距離通信手段を制御して、前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間のデータ通信中に前記データ通信の完了チェック及び音声着信応答キー入力のチェックを行い、前記データ通信が完了していない状態で、かつ、前記音声着信応答キー入力があった場合、前記データ通信中の音声着信呼出しがあったと判断して、前記移動局へ前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を送信する第2の制御手段とを具備する
ことを特徴とする通信システム。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続される端末装置とを有する通信システムであって、
前記移動局は、
前記基地局との間でデータ通信信号、音声通信信号、音声着信呼出し信号、データ通信一時切断信号、及び前記音声着信呼出し信号に対する着信応答信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、前記音声通信信号、セッション確立信号、セッション開放要求、呼出し音信号、及び前記呼出し音信号に対する通話開始応答信号の無線処理を行う第1の近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記第1の近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記端末装置との間のデータ通信中に前記端末装置から送信される前記データ通信サービスの前記セッション開放要求をチェックし、前記セッション開放要求を受信し、かつ、前記音声着信呼出し信号がすでにあった場合、前記データ通信中の音声着信呼出しが前記端末装置で認識されたと判断し、前記基地局へ前記データ通信の前記一時切断信号を送信し、前記端末装置との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記端末装置へ前記呼出し音信号を送信して、前記呼出し音信号に対応して前記端末装置から送信される前記通話開始応答信号を受信し、前記基地局へ前記音声着信呼出し信号に対する着信応答を送信し、前記端末装置との間で音声通信を行う第1の制御手段とを具備し、
前記端末装置は、
前記移動局との間で前記データ通信信号、前記音声通信信号、前記セッション確立信号、前記セッション開放要求、前記呼出し音信号、及び前記呼出し音信号に対する通話開始応答信号の無線処理を行う第2の近距離通信手段と、
前記第2の近距離通信手段を制御して、前記移動局との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間のデータ通信中に前記データ通信の完了チェック及び音声着信応答キー入力のチェックを行い、前記データ通信が完了していない状態で、かつ、前記音声着信応答キー入力があった場合、前記データ通信中に前記音声着信呼出し信号があったと判断して、前記移動局へ前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を送信し、前記移動局との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記移動局から前記呼出し音信号を受信して、前記呼出し音信号に対して前記移動局へ前記通話開始応答信号を送信し、前記移動局との間で音声通信を行う第2の制御手段とを具備する
ことを特徴とする通信システム。 - 前記移動局の前記第1の制御手段は更に、
前記音声通信が終了すると、前記端末装置との間で音声通信サービスのセッション開放を行うと共に、前記基地局へ音声通信切断信号を送信し、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行い、前記基地局へデータ通信再開信号を送信し、前記端末装置との間で前記一時切断していたデータ通信を再開し、
前記端末装置の前記第2の制御手段は、
前記音声通信が終了すると、前記移動局との間で音声通信サービスのセッション開放を行い、前記移動局との間の前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行い、前記移動局との間で前記一時切断していたデータ通信を再開することを特徴とする請求項15に記載の通信システム。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続された移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムの前記移動局であって、
前記基地局との間でデータ通信信号及び音声着信呼出し信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、セッション確立信号、及びセッション開放要求の無線処理を行う近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記端末装置との間のデータ通信中に前記端末装置から送信される前記データ通信サービスの前記セッション開放要求をチェックし、前記セッション開放要求を受信し、前記音声着信呼出し信号がすでにあった場合、前記データ通信中の前記音声着信呼出し信号が前記端末装置で認識されたと判断する制御手段とを
具備することを特徴とする通信システムの移動局。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムの前記移動局であって、
前記基地局との間でデータ通信信号、音声通信信号、音声着信呼出し信号、データ通信一時切断信号、及び前記音声着信呼出しに対する着信応答信号の無線処理を行う移動体通信手段と、
前記端末装置との間で前記データ通信信号、前記音声通信信号、セッション確立信号、セッション開放要求、呼出し音信号、及び前記呼出し音信号に対する通話開始応答信号の無線処理を行う近距離通信手段と、
前記移動体通信手段と前記近距離通信手段を制御して、前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記端末装置との間のデータ通信中に前記基地局から送信される前記音声着信呼出し信号の有無をチェックし、前記端末装置との間のデータ通信中に前記端末装置から送信される前記データ通信サービスの前記セッション開放要求をチェックし、前記セッション開放要求を受信し、前記音声着信呼出し信号がすでにあった場合、前記データ通信中の前記音声着信呼出し信号が前記端末装置で認識されたと判断して前記基地局へ前記データ通信の前記一時切断信号を送信し、前記端末装置との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記端末装置へ前記呼出し音信号を送信して、前記呼出し音信号に対して前記端末装置から送信される前記通話開始応答信号を受信し、前記基地局へ前記音声着信呼出し信号に対する着信応答信号を送信し、前記端末装置との間で音声通信を行う制御手段とを
具備することを特徴とする通信システムの移動局。 - 前記制御手段は更に
前記音声通信が終了すると、前記端末装置との間で音声通信サービスのセッション開放を行うと共に、前記基地局へ音声通信切断信号を送信し、
前記端末装置との間で前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行い、
前記基地局へデータ通信再開信号を送信し、
前記端末装置との間で前記一時切断していたデータ通信を再開することを特徴とする請求項18に記載の通信システムの移動局。 - 移動通信システムの基地局と無線通信で接続される移動局と、この移動局と近距離無線通信で接続された端末装置とを有する通信システムの前記端末装置であって、
前記移動局との間でデータ通信信号、セッション確立信号、及びセッション開放要求、通話開始応答信号の無線処理を行う近距離通信手段と、
前記近距離通信手段を制御して、前記移動局との間の前記近距離無線通信によるデータ通信サービスのセッション確立を行ってデータ通信を行い、前記移動局との間のデータ通信中に前記データ通信の完了チェック及び音声着信応答キー入力のチェックを行い、前記データ通信が完了していない状態で、かつ、前記音声着信応答キー入力があった場合、前記データ通信中の音声着信呼出しがあったと判断して前記移動局へ前記データ通信サービスの前記セッション開放要求を送信し、前記移動局との間で前記近距離無線通信による音声通信サービスのセッション確立を行い、前記移動局から呼出し音信号を受信して、前記呼出し音信号に対して前記移動局へ前記通話開始応答信号を送信し、前記移動局との間で音声通信を行う制御手段とを
具備することを特徴とする通信システムの端末装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342562A JP3766081B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 通信システムの制御方法、同システム、同システムの移動局および端末装置 |
EP20040006086 EP1521435A2 (en) | 2003-09-30 | 2004-03-15 | Method for communication control and wireless communication system |
US10/946,504 US20050070336A1 (en) | 2003-09-30 | 2004-09-20 | Method for communication control and wireless communication system |
CNB2004100921169A CN1311711C (zh) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | 用于通信控制的方法和无线通信系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342562A JP3766081B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 通信システムの制御方法、同システム、同システムの移動局および端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005110048A JP2005110048A (ja) | 2005-04-21 |
JP3766081B2 true JP3766081B2 (ja) | 2006-04-12 |
Family
ID=34309096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003342562A Expired - Lifetime JP3766081B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 通信システムの制御方法、同システム、同システムの移動局および端末装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050070336A1 (ja) |
EP (1) | EP1521435A2 (ja) |
JP (1) | JP3766081B2 (ja) |
CN (1) | CN1311711C (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7107081B1 (en) | 2001-10-18 | 2006-09-12 | Iwao Fujisaki | Communication device |
US7466992B1 (en) | 2001-10-18 | 2008-12-16 | Iwao Fujisaki | Communication device |
US8090402B1 (en) | 2003-09-26 | 2012-01-03 | Iwao Fujisaki | Communication device |
US7917167B1 (en) | 2003-11-22 | 2011-03-29 | Iwao Fujisaki | Communication device |
JP4496911B2 (ja) * | 2004-10-08 | 2010-07-07 | 日産自動車株式会社 | 無線通信装置 |
JP4534904B2 (ja) | 2004-10-21 | 2010-09-01 | 株式会社デンソー | ブルートゥース無線機、近距離無線通信機およびプログラム |
US8208954B1 (en) | 2005-04-08 | 2012-06-26 | Iwao Fujisaki | Communication device |
KR100703511B1 (ko) * | 2005-05-30 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 블루투스를 이용한 홈 네트워크 시스템으로 이동통신단말기의 자동 진입 방법과 그 이동통신 단말기 |
JP4794996B2 (ja) * | 2005-11-21 | 2011-10-19 | 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 移動局 |
JP4424303B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2010-03-03 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置及び車載ハンズフリーシステム |
JP4715492B2 (ja) * | 2005-12-12 | 2011-07-06 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置及び車載ハンズフリーシステム |
US20070142036A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Nokia Corporation | Provision of content in mobile environments |
JP4731373B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-07-20 | 富士通株式会社 | 情報端末装置、その制御方法及びプログラム |
JP4736910B2 (ja) * | 2006-04-04 | 2011-07-27 | 日産自動車株式会社 | 無線通信装置および無線通信装置におけるプロファイル検出方法 |
JP4513789B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2010-07-28 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置 |
JP5115163B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2013-01-09 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置およびデータ転送方法 |
US8676273B1 (en) | 2007-08-24 | 2014-03-18 | Iwao Fujisaki | Communication device |
JP5119869B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2013-01-16 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置 |
JP2009124243A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Toshiba Corp | 情報処理装置 |
US8190781B2 (en) * | 2008-06-23 | 2012-05-29 | Microsoft Corporation | Exposing multi-mode audio device as a single coherent audio device |
JP4780345B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2011-09-28 | 日本電気株式会社 | 通信システム、接続装置、接続方法およびプログラム |
US8340726B1 (en) | 2008-06-30 | 2012-12-25 | Iwao Fujisaki | Communication device |
JP4687777B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2011-05-25 | 株式会社デンソー | ハンズフリー機能付き車載装置 |
JP4687795B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2011-05-25 | 株式会社デンソー | ハンズフリー機能付き車載装置 |
JP5069722B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2012-11-07 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信端末、及びデータダウンロード方法 |
JP5275928B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2013-08-28 | 株式会社デンソー | 近距離無線通信装置 |
EP2487876A4 (en) * | 2009-10-09 | 2014-04-02 | Panasonic Corp | DEVICE MOUNTED ON VEHICLE |
US11042816B2 (en) | 2009-10-30 | 2021-06-22 | Getaround, Inc. | Vehicle access control services and platform |
US9313311B2 (en) * | 2010-03-05 | 2016-04-12 | Johnson Controls Technology Company | Method for using a communication system connected to a plurality of mobile devices and prioritizing the mobile devices, communication system, and use thereof |
JP5558988B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2014-07-23 | 株式会社デンソー | 車載機 |
JP5498332B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2014-05-21 | 株式会社デンソー | 車載機 |
CN101969504B (zh) * | 2010-10-18 | 2013-07-03 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种移动终端低电压自动求助方法及装置 |
CN102123190A (zh) * | 2010-11-24 | 2011-07-13 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种改变拨号盘布局的方法及装置 |
US8254840B2 (en) * | 2010-11-24 | 2012-08-28 | GM Global Technology Operations LLC | Auto configuration for a dial-up networking system |
JP5168371B2 (ja) * | 2011-02-08 | 2013-03-21 | 株式会社デンソー | 近距離通信装置 |
US20120250665A1 (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | Park Daniel J | Method and system for maintaining concurrent membership in multiple networks from a single wireless modem |
EP2736216A4 (en) * | 2011-07-21 | 2015-03-04 | Samsung Electronics Co Ltd | METHOD FOR PROVIDING A VEHICLE'S INTERNAL NOTIFICATION SERVICE, COMPUTER READABLE STORAGE MEDIUM, HEAD UNIT DEVICE, AND MOBILE DEVICE |
CN102346645B (zh) * | 2011-09-19 | 2014-08-27 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 移动通讯终端、幻灯片演示系统及方法 |
CN102404702B (zh) * | 2011-11-07 | 2015-04-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种无线数据传输方法、装置和系统 |
CN102413216B (zh) * | 2011-11-18 | 2015-05-13 | 努比亚技术有限公司 | 实现Android智能移动终端语音通话的方法及系统 |
JP5927099B2 (ja) * | 2012-04-18 | 2016-05-25 | 株式会社五洋電子 | 無線通信装置 |
JP5541322B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置 |
CN103139381B (zh) * | 2013-01-28 | 2014-08-20 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种移动通讯终端的控制方法和系统 |
JP5582242B2 (ja) * | 2013-10-21 | 2014-09-03 | 株式会社デンソー | 車載ハンズフリー装置 |
KR102203060B1 (ko) * | 2014-04-07 | 2021-01-14 | 엘지이노텍 주식회사 | 통신 모듈 및 이를 이용한 데이터 분할 전송방법 |
JP6499842B2 (ja) * | 2014-10-03 | 2019-04-10 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | 通信端末、通信方法、音声通信端末、音声通信方法及びコンピュータプログラム |
EP3634022B1 (en) * | 2014-11-24 | 2021-01-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Profile downloading in a wearable electronic device trhough a mobile device |
US20180234891A1 (en) * | 2015-08-07 | 2018-08-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data Transmission Method, Method for Accessing Network, Related Device, and System |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4995074A (en) * | 1989-04-03 | 1991-02-19 | Goldman Bruce J | Switched line modem interface system |
US6359866B1 (en) * | 1996-12-17 | 2002-03-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Base station having transceivers used for communicating voice and packet data signals |
US6119022A (en) * | 1997-03-18 | 2000-09-12 | Ericsson Inc. | System for alerting portable communication device user of incoming call |
JP3798114B2 (ja) * | 1997-05-23 | 2006-07-19 | 富士通株式会社 | 端末、移動端末、サーバ、端末通信方法およびサーバ通信方法 |
US7016707B2 (en) * | 2000-06-21 | 2006-03-21 | Seiko Epson Corporation | Mobile telephone and radio communication device cooperatively processing incoming call |
CN1173498C (zh) * | 2000-10-13 | 2004-10-27 | 国际商业机器公司 | 语音允许的蓝牙设备管理和访问装置及有关控制方法 |
JP2003125451A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末装置 |
EP1324550B1 (en) * | 2001-12-28 | 2005-08-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Portable terminal with combined direct short haul radio and cellular radio communication |
US20040253981A1 (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-16 | Blume Leo Robert | Cellular telephone print control system |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003342562A patent/JP3766081B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-15 EP EP20040006086 patent/EP1521435A2/en not_active Withdrawn
- 2004-09-20 US US10/946,504 patent/US20050070336A1/en not_active Abandoned
- 2004-09-27 CN CNB2004100921169A patent/CN1311711C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1604684A (zh) | 2005-04-06 |
CN1311711C (zh) | 2007-04-18 |
US20050070336A1 (en) | 2005-03-31 |
JP2005110048A (ja) | 2005-04-21 |
EP1521435A2 (en) | 2005-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3766081B2 (ja) | 通信システムの制御方法、同システム、同システムの移動局および端末装置 | |
JP4513789B2 (ja) | 車載ハンズフリー装置 | |
JP5278506B2 (ja) | 近距離無線通信装置 | |
JP2006148864A (ja) | ブルートゥース無線機、近距離無線通信機およびプログラム | |
JP4715492B2 (ja) | 車載ハンズフリー装置及び車載ハンズフリーシステム | |
JP4988760B2 (ja) | 回線交換型の電話通信のための誘起型応答方法及びシステム | |
JP3798777B2 (ja) | 携帯無線通信装置 | |
KR100564984B1 (ko) | 통신장치 | |
JP2003125461A (ja) | ハンズフリー通話システムおよびハンズフリー通話システムにおける中継装置 | |
KR100703489B1 (ko) | 텔레매틱스 시스템에서 이동 단말 연동 방법 | |
KR101679627B1 (ko) | Ptt 통신용 핸즈프리, 이를 이용한 ptt 통신 시스템 및 방법 | |
JP2003023476A (ja) | 情報通信装置 | |
JP3842793B2 (ja) | 移動通信端末装置 | |
JP5000263B2 (ja) | 携帯電話端末および電話制御方法 | |
KR100652569B1 (ko) | 블루투스 헤드셋에 의한 통화 중 대기 전환 방법 | |
JP4935524B2 (ja) | 情報処理装置 | |
KR100393603B1 (ko) | 무선 헤드셋의 재다이얼 번호 안내 방법 | |
JP2004180257A (ja) | 通信システムおよび通信装置 | |
JP2007174360A (ja) | 無線接続方式のハンズフリー装置およびその接続切替方法 | |
JP2001285448A (ja) | 移動無線電話機および電話機 | |
KR100302238B1 (ko) | 이동통신단말기에있어서발신자의대기시간을최소화하는방법 | |
JP2006352248A (ja) | 無線通信方法及びハンズフリー通話システム | |
JP5508374B2 (ja) | 携帯電話端末および電話制御方法 | |
JP5186031B2 (ja) | 回線交換型の電話通信のための誘起型応答方法及びシステム | |
JP3970577B2 (ja) | 通信システムおよび通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050415 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3766081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |