JP3764345B2 - 移動通信端末装置及びサーバ装置 - Google Patents

移動通信端末装置及びサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3764345B2
JP3764345B2 JP2001078683A JP2001078683A JP3764345B2 JP 3764345 B2 JP3764345 B2 JP 3764345B2 JP 2001078683 A JP2001078683 A JP 2001078683A JP 2001078683 A JP2001078683 A JP 2001078683A JP 3764345 B2 JP3764345 B2 JP 3764345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security level
communication
mobile communication
communication terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001078683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002281558A (ja
Inventor
寿 中込
忠雄 鷹見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2001078683A priority Critical patent/JP3764345B2/ja
Priority to EP02006107A priority patent/EP1244322B1/en
Priority to US10/098,575 priority patent/US7639816B2/en
Priority to DE60204499T priority patent/DE60204499T2/de
Priority to CNB021075832A priority patent/CN100441007C/zh
Publication of JP2002281558A publication Critical patent/JP2002281558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764345B2 publication Critical patent/JP3764345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/105Multiple levels of security
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/20Network architectures or network communication protocols for network security for managing network security; network security policies in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/67Risk-dependent, e.g. selecting a security level depending on risk profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、セキュリティ通信機能を有する移動通信端末装置及びサーバ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、無線通信システムにおいて、移動通信端末装置と通信システムとの間で通信の相手先の正当性を確認するための手段として、認証と呼ばれる通信手順が用いられている。また、移動通信端末装置と通信システムとの間で送受信される信号を暗号化するための手段として、秘匿と呼ばれる通信手順も併せて用いられている。これらの通信手順によって、移動通信端末装置と通信システムとが相互に通信の相手先の正当性を保証し、同時に伝送信号の秘密性を保持している。これにより、送信者又は受信者への成りすまし、データの改ざんや、盗み見などが防止されている。以上によって、通信及び通信システムのセキュリティが確保されている。
【0003】
アナログ方式の無線通信システムにおいて、上記のようなセキュリティを確保するためには、アナログ無線変調の方式を変更する必要があった。このため、通信システム及び移動通信端末装置の変調及び復調回路に変調方式を変更するための回路を付加・増設しなければならなかった。その結果、通信システムコストが増大し、移動通信端末装置の回路増加に伴って消費電力が増大し、携帯性が著しく低下した。また、付加回路によるアナログ信号の演算過程の増加により通信信号の品質維持が容易でないという問題もあった。
【0004】
その後、ディジタル方式の無線通信において、ディジタル信号処理による認証及び秘匿手段が提案され、セキュリティを確保することが容易となった。ただし、ディジタル方式を採る移動通信端末装置と通信システムとが接続する場合は、上記の認証及び秘匿に基づくセキュリティの確保が前提とされている。無線移動通信方式においては、電話呼の接続遅延は、サービス上、有線の電話接続と比較して長時間を要する設計にすることは望ましくない。また、データ通信において、インターネット接続におけるWWW利用などのインタラクティブな用途でも接続遅延はできるだけ小さいことが望ましい。このような要請に基づいて、移動通信端末装置と通信システムとの接続においては、接続開始から認証及び秘匿に要する時間が極力小さくなるように設計されている。
【0005】
図10は、現在移動通信システムと移動通信端末装置との接続の際に用いられている認証及び秘匿の通信手順の例を示す図である。図10に示すように、待ち受け状態から無線チャネル接続手順が開始された後、通信システムから移動通信端末装置へ認証要求がなされる。移動通信端末装置は、認証要求を受けると通信システムに対して認証応答を行う。次に、通信システムは、移動通信端末装置へ秘匿要求を行い、これに対して移動通信端末装置は秘匿応答を行う。次に、回線接続手順が開始され、通信確立状態へ移行する。このように、認証及び秘匿は、少ない信号の送受信で完了する設計となっている。従って、使用者は、着信又は発信の操作の際、認証及び秘匿の通信手順の内容や状態について認識する必要がなく、直ちに通信を行うことが可能となっている。
【0006】
今後、伝送速度がより高速化し、従来の音声通信やデータ通信に加えて、移動通信端末装置によって電子商取引や有料コンテンツ情報の配信サービスなどの実現が想定される。このように多様化した通信では、次のような内容のセキュリティが求められている。
▲1▼ 従来どおりの移動通信端末装置及び通信システム間のセキュリティの提供。
▲2▼ 金融機関、クレジットカード会社などとの取引き情報等、移動通信端末装置とインターネットなどで接続された通信の相手先までのエンドトゥエンドのセキュリティの提供。
【0007】
これらを同時に満たすためには、現在用いることができる最も強力とされるセキュリティ技術に基づいたハードウェア及びソフトウェアを通信システムと移動通信端末装置がすべて搭載すれば良いと考えることもできる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、機能及び強度がより高いとされるセキュリティにおいては、認証及び秘匿における演算処理が増大して、接続遅延が増大する。また、伝送データの暗号化処理負荷の増大により通信システムの処理能力を圧迫し、移動通信端末の消費電力の増加を招くことがある。
【0009】
このため、通信の伝送速度、通信の相手先(電話、通信システムと接続された相手先のサーバなど、相手のセキュリティ能力による)、通信の種類に適したセキュリティの機能及び強度(セキュリティレベル)、セキュリティ手順の処理時間及び負荷のトレードオフとして、適用するセキュリティを適切に選択できることが求められる。
【0010】
さらに、特定の条件下でセキュリティの提供が行われない場合(地域、国家、通信システムの負荷低減などの運用条件、移動通信端末の信号処理を簡素化して消費電力の削減を行う場合など)において、セキュリティの提供が行われない場合が想定される。このように、移動通信端末装置及び移動無線通信システムにおけるセキュリティレベルは多様化する。
【0011】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、接続先のセキュリティレベルに応じて接続可否を選択することができる移動通信端末装置及びサーバ装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1記載の移動通信端末装置の発明は、セキュリティ通信機能を有する移動通信端末装置であって、接続先のセキュリティレベルを検出する検出手段と、通信を許容するセキュリティレベルを設定するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定するセキュリティレベル設定手段と、検出手段によって検出されたセキュリティレベルが、セキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足しているかどうかを判定する判定手段と、判定手段によって、検出手段によって検出されたセキュリティレベルがセキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足していないと判定された場合において、オフフック時であれば発信を許可するか否かを確認させ、着信時であればそのまま着信を許可するか否かを確認させる報知手段とを備える構成を採る。
【0013】
このように、通信を行うに際し、接続先のセキュリティレベルを検出し、検出したセキュリティレベルを報知するので、使用者は、接続先においてセキュリティが確保されているかどうかを確認することが可能となる。ここで、通信とは、音声通信、データ通信などの通常の通信のみならず、移動通信端末装置の位置情報通知等の制御用通信も含む意味である。また、検出手段によって検出されたセキュリティレベルがセキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足していない場合には、使用者は、通信を継続するか停止するかを選択することが可能となる。
【0014】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の移動通信端末装置において、着信時に検出されたセキュリティレベルに基づいて通信を停止した場合は、発信元に対して通信を停止した旨を通知する通知手段を更に備える構成を採る。
【0015】
このように、着信時に検出されたセキュリティレベルに基づいて通信を停止した場合は、発信元に対して通信を停止した旨を通知する。これにより、発信元に対して通信を停止した旨を知らしめることが可能となる。
【0016】
請求項3記載のサーバ装置の発明は、通信ネットワークを介して移動通信端末装置と通信を行うサーバ装置であって、セキュリティレベルを検出するサーバ側検出手段と、通信を許容するセキュリティレベルを設定するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定するサーバ側セキュリティレベル設定手段と、サーバ側検出手段によって検出されたセキュリティレベルが、セキュリティレベル設定手段により設定された通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合において、オフフック時であれば発信を許可するか否かを確認させ、着信時であればそのまま着信を許可するか否かを確認させる問い合わせ手段と、問い合わせに対する応答に応じて通信を継続又は停止するサーバ側制御手段とを備える構成を採る。
【0017】
このように、検出されたセキュリティレベルが、通信が許容するセキュリティレベルに到達していない場合は、通信の継続又は停止のいずれか一方を選択するように移動通信端末装置に問い合わせを行い、問い合わせに対する応答に応じて通信を継続又は停止する。これにより、使用者は、検出されたセキュリティレベルが、設定した条件を満足しない場合は、通信を継続するか停止するかを選択することが可能となる。
【0030】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の形態に係る移動通信端末装置の概略構成を示すブロック図である。移動通信端末装置1は、セキュリティ通信機能を有しており、アンテナ2を備える無線部3によって無線通信を行う。セキュリティレベル検出手段4は、接続先のセキュリティレベルを検出し、報知手段5は、検出されたセキュリティレベルを使用者に対して報知する。この報知は、例えば、図示しない液晶画面にセキュリティレベルをグラフ状に表示しても良いし、音声データを出力することにより行っても良い。
【0031】
判定手段6は、セキュリティレベル検出手段4によって検出されたセキュリティレベルが所定の条件を満足しているかどうかを判定する。所定の条件としては、例えば、後述するセキュリティレベル設定手段7を介して使用者によって設定されたセキュリティレベルや、予め定められているセキュリティレベルなどがある。報知手段5は、判定結果を使用者に対して報知する。これにより、使用者は、通信に際してセキュリティが確保されているかどうかを認識することが可能となる。
【0032】
セキュリティレベル設定手段7は、通信を許容するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定する。これにより、使用者の判断で、必要なセキュリティレベルを自由に設定することができる。制御手段8は、検出されたセキュリティレベルが、通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合は、通信を停止する。これにより、トラブルが生ずる可能性が高いと考えられる通信を回避することができる。通知手段9は、着信時に検出されたセキュリティレベルに基づいて通信を停止した場合は、発信元に対して通信を停止した旨を通知する。以上の各構成要素は、制御バス10によって相互に接続されている。
【0033】
なお、報知手段5は、検出されたセキュリティレベルが、通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合は、通信の継続又は停止のいずれか一方の選択を催促しても良い。
【0034】
図2は、本発明の実施の形態に係るサーバ装置の概略構成を示す図である。サーバ装置20は、ネットワークインタフェース21を介して通信ネットワークと接続されており、図示しない交換機及び基地局を介して移動通信端末装置と通信を行う。サーバ側検出手段22は、移動通信端末装置による通信のセキュリティレベルを検出し、サーバ側セキュリティレベル設定手段23は、使用者の指示に基づいて、通信を許容するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定する。サーバ側制御手段24は、サーバ側検出手段22により検出されたセキュリティレベルが、通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合は、通信を停止する。これにより、トラブルが生ずる可能性が高いと考えられる通信を回避することができる。
【0035】
問い合わせ手段25は、サーバ側検出手段22により検出されたセキュリティレベルが、通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合は、通信の継続又は停止のいずれか一方を選択するように移動通信端末装置に問い合わせを行い、サーバ側制御手段24は、問い合わせに対する応答に応じて通信を継続又は停止する。
【0036】
図3は、本発明の実施の形態に係る通信システムの概略を示す図である。移動通信端末装置としての携帯電話装置30は、図1に示した基本構成を採っており、さらにセキュリティ情報を格納した内部メモリと、外部通知用インタフェースを備えている。携帯電話装置30は、基地局31と無線により信号の送受信を行う。携帯電話装置30が送信した信号は、基地局31により受信され、交換機32を介してコアネットワーク33に接続されているサーバ装置としての使用者情報サーバ34に伝送される。使用者情報サーバ34は、図2に示した基本構成を採っており、さらにセキュリティ情報を格納した内部メモリと、使用者IDとを備えている。使用者情報サーバ34が送信した信号は、この逆の流れで携帯電話装置30に伝送される。
【0037】
次に、以上のように構成された本発明の実施の形態に係る通信システムの動作について説明する。図4は、移動通信端末装置の動作を示すフローチャートである。移動通信端末装置に着信があった場合、又は移動通信端末装置が発信を行った場合(ステップS1)、移動通信端末装置と通信システムとは通信起動手順を開始する(ステップS2)。次に、その通信又は通信システムのセキュリティレベルが検出され、その情報が交換されて、使用者に通知される(ステップS3)。その後、通信が確立される(ステップS4)。ここで、使用者への通知方法としては、図3に示した外部通信用インタフェースとして、移動通信端末装置の画面上で、例えば、液晶ディスプレイ、発光素子の点灯、点滅又は色彩の変更等を行っても良い。また、音声トーキー及び振動等による通知を行っても良い。ここでは、移動通信端末装置への通知に止めておき、使用者には直接通知しない形態を採っても良い。
【0038】
このように、通信を行うに際し、接続先のセキュリティレベルを検出し、検出したセキュリティレベルを報知するので、使用者は、接続先においてセキュリティが確保されているかどうかを確認することが可能となる。
【0039】
図5は、移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。移動通信端末装置に着信があった場合、又は移動通信端末装置が発信を行った場合(ステップT1)、移動通信端末装置と通信システムとは通信起動手順を開始する(ステップT2)。次に、その通信又は通信システムのセキュリティレベルが検出され、その情報が交換されて、使用者に通知される(ステップT3)。使用者は、外部通知用インタフェース等を介してその通知を認識し、通信を継続するか切断するかを選択する(ステップT4)。切断が選択された場合は、通信は終了し(T5)、継続が選択された場合は、通信が確立される(ステップT6)。
【0040】
このように、検出されたセキュリティレベルが所定の条件を満足しているかどうかを判定するので、使用者は、判定結果に応じて通信を継続するか又は停止するかを選択することが可能となる。
【0041】
図6は、移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。使用者は、移動通信端末装置内のセキュリティレベル情報を格納する内部メモリ、又は通信システム内の使用者情報サーバにおけるセキュリティレベル情報を格納する内部メモリに予めセキュリティ条件を設定する(ステップR1)。ここでは、通信を許容するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定することが可能である。移動通信端末装置に着信があった場合、又は移動通信端末装置が発信を行った場合(ステップR2)、移動通信端末装置と通信システムとは通信起動手順を開始する。次に、その通信又は通信システムのセキュリティレベルを検出し、検出したセキュリティレベルと、使用者が予め設定したセキュリティレベル条件とを比較し(ステップR3)、条件を満たさない場合は、通信を切断する(ステップR4)。一方、条件を満たす場合は、通信を確立する(ステップR5)。
【0042】
このように、検出されたセキュリティレベルが、通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合は、通信を停止する。これにより、使用者が設定したセキュリティの条件を満足していない場合は、通信を自動的に停止することができ、セキュリティに関するトラブルの発生を未然に防止することができる。
【0043】
図7は、移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。使用者は、移動通信端末装置内のセキュリティレベル情報を格納する内部メモリ、又は通信システム内の使用者情報サーバにおけるセキュリティレベル情報を格納する内部メモリに予めセキュリティ条件を設定する(ステップP1)。ここでは、通信を許容するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定することが可能である。移動通信端末装置に着信があった場合、又は移動通信端末装置が発信を行った場合(ステップP2)、移動通信端末装置と通信システムとは通信起動手順を開始する(ステップP3)。次に、その通信又は通信システムのセキュリティレベルを検出し、検出したセキュリティレベルと、使用者が予め設定したセキュリティレベル条件とを比較し(ステップP4)、条件を満たさない場合は、使用者に対し、通信の継続又は切断の選択を促し、いずれが選択されたのかを判断する(ステップP5)。切断が選択された場合は通信が切断され(ステップP6)、継続が選択された場合は、通信が確立される(ステップP7)。一方、ステップP4において、セキュリティ条件が満たされている場合は、通信が確立される(ステップP8)。
【0044】
このように、検出されたセキュリティレベルが、通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合は、通信の継続又は停止のいずれか一方の選択を催促する。これにより、使用者は、検出されたセキュリティレベルが、設定した条件を満足しない場合は、通信を継続するか停止するかを選択することが可能となる。
【0045】
図8は、移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。通信の相手側から移動通信端末装置に着信があった場合(ステップY1)、移動通信端末装置と通信システムとは通信起動手順を開始する。次に、その通信又は通信システムのセキュリティレベルによる接続判断を行い(ステップY2)、接続可能であるかどうかを判断する(ステップY3)。接続可能でない場合は、相手側にセキュリティレベルによって接続を停止したことを通知し(ステップY4)、通信を切断する(ステップY5)。一方、ステップY3において、接続可能である場合は、通信を確立する(ステップY6)。
【0046】
このように、着信時に検出されたセキュリティレベルに基づいて通信を停止した場合は、発信元に対して通信を停止した旨を通知する。これにより、発信元に対して通信を停止した旨を知らしめることが可能となる。
【0047】
図9は、本発明に係る通信システムの変形例を示す図である。この例では、図3に示す通信システムに加え、コアネットワーク33には他のネットワーク35が接続されており、さらに、コアネットワーク33には交換機36を介して基地局37が接続されている。基地局37は、相手側通信端末装置38と無線通信を行う。この例では、使用者は、使用者が有する携帯電話装置30から接続する相手側通信端末装置38までの経路のセキュリティを確認することが可能である。また、使用者がセキュリティレベルを確認する方法、及び相手側への通知方法としては、音声通信の場合は音声トーキーや移動通信端末装置への画面表示等が考えられる。また、データ通信の場合は、ATコマンド、移動通信端末装置への画面表示、通信を行っているアプリケーション上でのアラーム表示等が考えられる。また、人間が介在しない通信、例えば、自動販売機等に設置された移動通信端末装置とホストコンピュータとの通信の場合は、人間が直接確認することができないため、通信を行っているソフトウェアがその確認を行ったり、アラームを記録することが考えられる。
【0048】
なお、以上の説明において、使用者がセキュリティレベルを確認する情報として、セキュリティの提供方式、例えば、秘匿のみ、認証のみ、暗号強度の差などが考えられる。下記の表1は、通知方法の例を示す。表1において、「UE」とは、User Equipment(移動通信端末装置)を意味する。「NW」とは、Network(ネットワーク)を意味し、「通信システム」、「通信」の意味を含む。
【0049】
【表1】
Figure 0003764345
このように、本実施の形態によれば、使用者は、接続を試みている通信又は通信システムのセキュリティレベルを確認することができるため、接続をするかどうかを選択することができ、通信のセキュリティを確保することが可能となる。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る移動通信端末装置及びサーバ装置は、検出手段によって検出されたセキュリティレベルがセキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足していない場合において、オフフック時であれば発信を許可するか否かを確認させ、着信時であればそのまま着信を許可するか否かを確認させる構成を採る。
【0051】
このように、通信を行うに際し、接続先のセキュリティレベルを検出し、検出したセキュリティレベルを報知するので、使用者は、接続先においてセキュリティレベルが確保されているかどうかを確認することが可能となる。また、検出手段によって検出されたセキュリティレベルがセキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足していない場合には、使用者は、通信を継続するか停止するかを選択することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る移動通信端末装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るサーバ装置の概略構成を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る通信システムの概略を示す図である。
【図4】移動通信端末装置の動作を示すフローチャートである。
【図5】移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。
【図6】移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。
【図7】移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。
【図8】移動通信端末装置の他の動作を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る通信システムの変形例を示す図である。
【図10】現在移動通信システムと移動通信端末装置との接続の際に用いられている認証及び秘匿の通信手順の例を示す図である。
【符号の説明】
1…移動通信端末装置、2…アンテナ、3…無線部、4…セキュリティレベル検出手段、5…報知手段、6…判定手段、7…セキュリティレベル設定手段、8…制御手段、9…通知手段、10…制御バス、20…サーバ装置、21…ネットワークインタフェース、22…サーバ側検出手段、23…サーバ側セキュリティレベル設定手段、24…サーバ側制御手段、25…問い合わせ手段、30…携帯電話装置、31…基地局、32…交換機、33…コアネットワーク、34…使用者情報サーバ、35…他のネットワーク、36…交換機、37…基地局、38…相手側通信端末装置。

Claims (3)

  1. セキュリティ通信機能を有する移動通信端末装置であって、
    接続先のセキュリティレベルを検出する検出手段と、
    通信を許容するセキュリティレベルを設定するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定するセキュリティレベル設定手段と、
    前記検出手段によって検出されたセキュリティレベルが、前記セキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足しているかどうかを判定する判定手段と、
    前記判定手段によって、前記検出手段によって検出されたセキュリティレベルが前記セキュリティレベル設定手段によって設定されたセキュリティレベルを満足していないと判定された場合において、オフフック時であれば発信を許可するか否かを確認させ、着信時であればそのまま着信を許可するか否かを確認させる報知手段とを備えることを特徴とする移動通信端末装置。
  2. 着信時に検出されたセキュリティレベルに基づいて通信を停止した場合は、発信元に対して通信を停止した旨を通知する通知手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載の移動通信端末装置。
  3. 通信ネットワークを介して移動通信端末装置と通信を行うサーバ装置であって、
    セキュリティレベルを検出するサーバ側検出手段と、
    通信を許容するセキュリティレベルを設定するセキュリティレベル、又は通信を許容しないセキュリティレベルの少なくとも一方を設定するサーバ側セキュリティレベル設定手段と、
    前記サーバ側検出手段によって検出されたセキュリティレベルが、前記セキュリティレベル設定手段により設定された前記通信を許容するセキュリティレベルに到達していない場合、又は前記通信を許容しないセキュリティレベルを下回る場合において、オフフック時であれば発信を許可するか否かを確認させ、着信時であればそのまま着信を許可するか否かを確認させる問い合わせ手段と、
    前記問い合わせに対する応答に応じて通信を継続又は停止するサーバ側制御手段とを備えることを特徴とするサーバ装置
JP2001078683A 2001-03-19 2001-03-19 移動通信端末装置及びサーバ装置 Expired - Fee Related JP3764345B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078683A JP3764345B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 移動通信端末装置及びサーバ装置
EP02006107A EP1244322B1 (en) 2001-03-19 2002-03-18 Mobile communication terminal device and server device
US10/098,575 US7639816B2 (en) 2001-03-19 2002-03-18 Mobile communication terminal device and server device
DE60204499T DE60204499T2 (de) 2001-03-19 2002-03-18 Mobiles Kommunikationsendgerät und Server
CNB021075832A CN100441007C (zh) 2001-03-19 2002-03-19 移动通信终端设备和服务器设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078683A JP3764345B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 移動通信端末装置及びサーバ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002281558A JP2002281558A (ja) 2002-09-27
JP3764345B2 true JP3764345B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=18935265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078683A Expired - Fee Related JP3764345B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 移動通信端末装置及びサーバ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7639816B2 (ja)
EP (1) EP1244322B1 (ja)
JP (1) JP3764345B2 (ja)
CN (1) CN100441007C (ja)
DE (1) DE60204499T2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4517578B2 (ja) * 2003-03-11 2010-08-04 株式会社日立製作所 ピアツーピア通信装置および通信方法
US20050091355A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-28 International Business Machines Corporation Providing a necessary level of security for computers capable of connecting to different computing environments
US8782405B2 (en) 2004-03-18 2014-07-15 International Business Machines Corporation Providing transaction-level security
KR100968307B1 (ko) * 2004-03-18 2010-07-08 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 트랜잭션-레벨 보안을 제공하는 방법, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 장치
JP3817249B2 (ja) 2004-04-28 2006-09-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機、及び、通信制御方法
CN100459495C (zh) * 2004-08-01 2009-02-04 常志文 一种公开加密方式的口令动态加密输入方法
US8490204B2 (en) * 2004-11-12 2013-07-16 Sandisk Il Ltd. Selective protection of files on portable memory devices
US8155014B2 (en) 2005-03-25 2012-04-10 Cisco Technology, Inc. Method and system using quality of service information for influencing a user's presence state
US8015403B2 (en) * 2005-03-28 2011-09-06 Cisco Technology, Inc. Method and system indicating a level of security for VoIP calls through presence
US8079062B2 (en) * 2005-05-16 2011-12-13 Cisco Technology, Inc. Method and system using presence information to manage network access
US7764699B2 (en) * 2005-05-16 2010-07-27 Cisco Technology, Inc. Method and system using shared configuration information to manage network access for network users
US7920847B2 (en) * 2005-05-16 2011-04-05 Cisco Technology, Inc. Method and system to protect the privacy of presence information for network users
JP2007006306A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hitachi Ltd セッション中継装置、端末装置およびセッション確立方法
JP5040087B2 (ja) 2005-09-06 2012-10-03 富士通株式会社 無線通信ネットワークのセキュリティ設定方法、セキュリティ設定プログラム及び無線通信ネットワークシステム
JP2007142972A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Toshiba Corp サーバ装置及び電話端末
JP2007235353A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Fujitsu Ltd 移動無線端末および無線制御システム
FR2898456B1 (fr) * 2006-03-08 2015-03-06 Airbus France Procedes et dispositifs d'emission et de reception d'un message a echanger entre un aeronef et une base au sol, et aeronef equipe de tels dispositifs
US20070254634A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Jose Costa-Requena Configuring a local network device using a wireless provider network
US7852783B2 (en) * 2006-12-07 2010-12-14 Cisco Technology, Inc. Identify a secure end-to-end voice call
US9135807B2 (en) 2007-03-14 2015-09-15 Seth Cirker Mobile wireless device with location-dependent capability
US8749343B2 (en) 2007-03-14 2014-06-10 Seth Cirker Selectively enabled threat based information system
JP2008278239A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 電話システムおよび通信端末
US8123419B2 (en) 2007-09-21 2012-02-28 Seth Cirker Privacy ensuring covert camera
US7874744B2 (en) 2007-09-21 2011-01-25 Seth Cirker Privacy ensuring camera enclosure
US20090129301A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Nokia Corporation And Recordation Configuring a user device to remotely access a private network
CA2747520A1 (en) * 2007-12-18 2010-06-25 Seth Cirker Threat based adaptable network and physical security system
US20090172776A1 (en) 2007-12-31 2009-07-02 Petr Makagon Method and System for Establishing and Managing Trust Metrics for Service Providers in a Federated Service Provider Network
US20100169430A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Herbert Willi Artur Ristock Trust -Interactive Communication Applications
US8572745B2 (en) 2008-01-07 2013-10-29 Mcafee, Inc. System, method, and computer program product for selecting a wireless network based on security information
US9979737B2 (en) 2008-12-30 2018-05-22 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Scoring persons and files for trust in digital communication
JP5091273B2 (ja) * 2010-04-23 2012-12-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末及びアプリケーション制御方法
JP5359998B2 (ja) * 2010-06-15 2013-12-04 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP5112498B2 (ja) * 2010-11-09 2013-01-09 日本電信電話株式会社 確認装置、確認方法及び確認プログラム
US9465508B1 (en) * 2012-06-13 2016-10-11 Rockwell Collins, Inc. High assurance classification disambiguation of user input on tactical display systems
EP2800347B1 (en) * 2013-05-02 2020-07-01 Airbus Defence and Space Limited Improved generation of non-secure warning tones on packet-switched networks, particularly across multiple security domains, locally by the VoIP phone
KR101409790B1 (ko) * 2013-12-06 2014-06-24 알서포트 주식회사 이동통신단말기 탑재 프로그램을 이용한 이동통신단말기간 원격제어 방법
RU2598337C2 (ru) * 2014-12-19 2016-09-20 Закрытое акционерное общество "Лаборатория Касперского" Система и способ выбора средств перехвата данных, передаваемых по сети

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126728A (en) * 1989-06-07 1992-06-30 Hall Donald R ADP security device for labeled data
JPH06244833A (ja) 1991-08-30 1994-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信セキュリティ方式
JP3982848B2 (ja) 1995-10-19 2007-09-26 富士通株式会社 セキュリティレベル制御装置及びネットワーク通信システム
FI101670B (fi) * 1995-12-15 1998-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestinverkon ja matkaviestimen välisen tiedonsiirron s alauksen ilmaisemiseksi
US6208376B1 (en) * 1996-04-22 2001-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Communication system and method and storage medium for storing programs in communication system
US5963864A (en) * 1996-05-31 1999-10-05 Bellsouth Intellectual Property Management Corporation Method and system for automatically connecting telephone calls to multiple devices having different directory numbers
US5757271A (en) * 1996-11-12 1998-05-26 International Business Machines Corporation Portable computer and method of providing security for an electronic device
US6292900B1 (en) * 1996-12-18 2001-09-18 Sun Microsystems, Inc. Multilevel security attribute passing methods, apparatuses, and computer program products in a stream
US5958005A (en) * 1997-07-17 1999-09-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Electronic mail security
US6434125B1 (en) * 1997-10-24 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Automatic data service selection method and apparatus for digital wireless communication networks
WO1999023538A1 (en) * 1997-10-28 1999-05-14 Georgia Tech Research Corporation Adaptive data security system and method
US6070245A (en) * 1997-11-25 2000-05-30 International Business Machines Corporation Application interface method and system for encryption control
US6496930B1 (en) * 1997-12-18 2002-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Message receiving apparatus and message transmitting apparatus
DE19812215A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-23 Siemens Ag Verfahren, Mobilstation und Funk-Kommunikationssystem zur Steuerung von sicherheitsbezogenen Funktionen bei der Verbindungsbehandlung
US6356192B1 (en) * 1998-10-23 2002-03-12 Royal Thoughts L.L.C. Bi-directional wireless detection system
US6889328B1 (en) 1999-05-28 2005-05-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for secure communication
EP1197117B1 (de) 1999-07-21 2005-01-19 Swisscom Mobile AG Verfahren und geeignete vorrichtungen, um den sicherheitsgrad von kryptographiefunktionen zu setzen
US6990591B1 (en) * 1999-11-18 2006-01-24 Secureworks, Inc. Method and system for remotely configuring and monitoring a communication device
US7173922B2 (en) * 2000-03-17 2007-02-06 Symbol Technologies, Inc. Multiple wireless local area networks occupying overlapping physical spaces
JP3544918B2 (ja) * 2000-04-28 2004-07-21 株式会社東芝 無線通信装置及びユーザ認証方法
US7149896B1 (en) * 2000-05-05 2006-12-12 Microsoft Corporation Methods and systems for providing security for accessing networks, methods and systems for providing security for accessing the internet
US7103661B2 (en) * 2000-07-12 2006-09-05 John Raymond Klein Auto configuration of portable computers for use in wireless local area networks
US20020109580A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Shreve Gregory A. Wireless universal personal access system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1244322A1 (en) 2002-09-25
DE60204499D1 (de) 2005-07-14
JP2002281558A (ja) 2002-09-27
DE60204499T2 (de) 2006-03-16
US20020172365A1 (en) 2002-11-21
CN100441007C (zh) 2008-12-03
EP1244322B1 (en) 2005-06-08
US7639816B2 (en) 2009-12-29
CN1376008A (zh) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764345B2 (ja) 移動通信端末装置及びサーバ装置
US20070123224A1 (en) Information processing method and system for preventing leakage of information from mobile phone
US8495173B2 (en) Mobile radio communication device and method of managing connectivity status for the same
WO2003084265A1 (en) Method and apparatus for accessing a network using remote subscriber identity information
US20080062968A1 (en) Mobile radio terminal and mobile telephone
EP2175606A1 (en) A method, an exchange and a device for conversation handover between the terminals
JP2000232680A (ja) 移動通信端末、通信網および利用者認証方法
JP2008072167A (ja) 通信端末切替方法及びシステム、これに用いる情報処理装置、通信端末、プログラム
US6985570B2 (en) Method for the establishment of a telecommunication link
KR101194998B1 (ko) 모바일단말기간의 피싱 방지를 위한 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2009526469A (ja) 保安用電子ファックス制御装置及びその制御方法
EP1422919A2 (en) A portable telephone terminal device and a method for restricting pay service for using the terminal device
KR101936596B1 (ko) 데이터 망을 이용한 ars 서비스 제공 방법 및 시스템
JPH11164357A (ja) 無線通信システム
JP2000308130A (ja) 通信システム
KR101074065B1 (ko) 착신 단말의 상태 정보를 제공하는 방법 및 시스템
JP3711862B2 (ja) 通信システムとそのコールバックの制御方法、及びコールバックの制御プログラムを記録した記録媒体
JP3061101B2 (ja) Fax受送信システム
KR20040046338A (ko) 이동 전화의 통화 대기 또는 연결 중에서 착신자홈페이지를 제공하는 시스템 및 이를 이용한 착신자홈페이지 제공 방법
JP3996099B2 (ja) 通信システムおよび通信方法
US20060148417A1 (en) Telecommunications terminal and telecommunications assembly
JP2003152908A (ja) クレジットカード決済型電話端末及びその端末を用いた利用者監視方法
KR100938422B1 (ko) 이동통신시스템 및 그의 발신자 정보 제공방법
JPH11275656A (ja) 構内コードレス電話接続システム
KR200224776Y1 (ko) 씨아이디 전화시스템의 무선 씨아이디 정보표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3764345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees