JPH11275656A - 構内コードレス電話接続システム - Google Patents

構内コードレス電話接続システム

Info

Publication number
JPH11275656A
JPH11275656A JP10074039A JP7403998A JPH11275656A JP H11275656 A JPH11275656 A JP H11275656A JP 10074039 A JP10074039 A JP 10074039A JP 7403998 A JP7403998 A JP 7403998A JP H11275656 A JPH11275656 A JP H11275656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
cordless telephone
voice
exchange
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10074039A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Hano
公平 杷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10074039A priority Critical patent/JPH11275656A/ja
Publication of JPH11275656A publication Critical patent/JPH11275656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通話相手先との呼出し時間を節約する。 【解決手段】本発明は交換機に設けられたデータベース
に各PHS端末が音声モード、データ通信モードまたは
両方の機能を有するかを登録することにより相手側と通
信モードが合わない場合には相手側を呼び出すことなく
発呼が拒否されるために応答しない相手を呼び出すこと
がなくなり、時間を節約することができる。また、PH
S端末側では音声モード時のデータ通信着信のようなモ
ードが合わない着信にわずらわされる必要がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コードレス電話機
であるPHS端末とPHS端末との間で音声通信および
/またはデータ通信の制御が行なわれる構内コードレス
電話接続システムに関する。
【0002】
【従来の技術】PHS端末は公衆回線と構内回線の両方
の回線と通話が可能であって、音声通信の他にデータ通
信にも使用することができる。そして、PHS端末はア
ナログの有線回線と同様に音声帯域とアナログ信号を使
用したデータ通信とPHS上のデファクト・スタンダー
ドであるPIAFSプロトコルを使用したデータ通信の
2種類の通信手段が一般に使用されている。このような
データ通信手段を用いるとき2種類の形態が存在する。
すなわち、PHS端末が送受信するデータを記憶するた
めの記憶装置を装備しており、外部接続を行なうことな
く単体で行うデータ通信と、パソコン等と接続してこれ
らの装置のデータ通信インタフェースとして行なわれる
データ通信がある。一方、PHS端末を用いた構内電話
システムガ既に製品化されている。この構内電話システ
ムは構内電話の内線番号の一部または全部をPHS端末
で置き換えたものであり、PHS端末を屋内モードで使
用することができることが特徴である。PHS端末を用
いた構内電話システムは登録されている端末の情報を保
守するための登録情報管理機構を備えている。また、P
HS端末が発呼、着呼を行なうときにPHS端末が構内
網システムに登録されている端末であるかを検証するた
め、さらにPHS端末の着信時には構内における複数の
領域から呼出しを行なう領域を特定するための情報とし
て前述の登録情報管理機構にアクセスすることができる
発着呼管理機構が構内網システム内に装備されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにPHS端末
はデータと音声を屋内または公衆網を通じて送受信する
ことが可能である。しかしながら、PHS端末をデータ
通信可能な状態に設定したとき、音声による発呼着呼が
不可能となる状態がある。PHS端末をデータ通信モー
ドにしてパソコンとケーブル接続を行い、パソコン側の
通信ソフトでコマンドを送信する場合である。このと
き、音声による着信があったならば、ケーブル接続を保
ったままPHS端末を操作して着呼応答を行なうか、パ
ソコン側の通信ソフトとの接続および接続ケーブルを切
断して着呼応答を行なわなければならない。また、パソ
コンとのインタフェースとしてPCMCIAカード状の
接続部を備えているようなPHS端末が上記の状態で音
声着信に応答するためにはカードスロットからPHS端
末を抜き出さなければならない。しかし、抜き出しと同
時にパソコン側通信ソフトとの接続が切断されるという
問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決するためのものであり、公衆電話回線網と接続され
た交換機と、構内の無線通信可能領域に存在し音声およ
びデータ通信機能を有する複数のコードレス電話機と、
前記コードレス電話機と無線接続可能な無線接続装置
と、前記交換機と前記無線接続装置の間に各々回線によ
り接続され前記交換機と前記コードレス電話機との間で
やり取りされる信号の接続を制御するコードレス電話機
制御機能を有する基地局とから構成された構内コードレ
ス電話接続システムにおいて、前記交換機に設けられた
メモリに前記コードレス電話機の端末番号、内線番号お
よび音声通信モードおよび/またはデータ通信モードの
情報が格納されている登録情報管理部と、前記登録情報
管理部に格納されている情報にもとづいて前記交換機と
の間で発呼または着呼を制御する発着呼管理部とから構
成されている構内コードレス電話接続システムを提供す
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。図1は本発明の構内コードレ
ス電話接続システムの第1の実施の形態を示す図であ
り、図2は本発明の構内コードレス電話接続システムの
第2の実施の形態を示す図であり、図3はコードレス電
話機がデジタル通信モードで使用されるときの形態を示
す図である。図1において、符号1は、公衆電話回線網
と接続された交換機を示し、交換機1からは収容端末3
と接続するための複数の通信回線2が出ており、複数の
通信回線2には、基地局装置4内の複数の回線接続回路
6の各々が接続されている。通話回線2においては、ア
ナログ信号が送られるアナログ通信が行われる。
【0006】基地局装置4には通話回線2の数よりは少
ない複数のインタフェース回路8が設けられており、こ
れらのインタフェース回路8の各々には接続ケーブル1
1を介して同じ数の無線接続装置12が接続されてい
る。各々複数の回線接続回路6とインタフェース回路8
との間には、外部端末からの通話信号と内線端末(コー
ドレス電話機14)からの通話信号を選択して接続する
接続手段7が設けられている。また、コードレス電話機
14をPHS端末機という。
【0007】接続手段7とインタフェース回路8の各々
には、接続手段7、インタフェース回路8、及び回線接
続回路6の各動作をコントロールする制御手段9が接続
されている。またインタフェース回路8の各々には、基
地局装置4に電源供給する他に接続ケーブル11を介し
て無線接続装置12に電源供給する、電源供給ユニット
10が接続されている。
【0008】無線接続装置12の各々は、互いに別々の
場所に無線ゾーン5を形成し、各々の無線ゾーン5内に
存在する1つ又は複数のコードレス電話機14と無線チ
ャンネル13を介して無線接続して通話ができるように
なっている。
【0009】図2において、交換機1にはコードレス電
話機14の通話状態を登録するための登録情報管理部1
aおよび発着呼管理部1bが登録されている。ここで、
図3の(a)および(b)で示されるようにPHS端末
14はデータと音声を屋内または公衆網を通じて送受信
することが可能である。しかしながら、PHS端末をデ
ータ通信可能な状態に設定したとき、音声による発呼着
呼が不可能となる場合がある。図3の(a)で示される
ようにPHS端末14をデータ通信モードにしてパソコ
ン30とケーブル接続を行い、パソコン側の通信ソフト
でコマンドを送信する場合である。また、(b)で示さ
れるようにパソコン32のコネクタにPHS端末14を
直接、挿入してデータ通信が行われる。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】この登録情報管理部1aには構内網の全て
の端末が音声端末であるか、データ端末であるか、ある
いは両方の状態をとりうる端末であるかという情報を蓄
えているデータベースE(表1)と、データ端末と音声
端末の両方の状態をとりうる端末について現在の状態が
記録されているデータベースF(表2)とが接続されて
いる。図2で示される端末Aは単体でデータ通信も音声
通信も可能な端末である。この端末Aはパソコンに挿入
することが可能であり、挿入時にはデータ通信以外の着
信に応答できなくなる。端末Aは音声通信モードからデ
ータ通信モードへ(またはデータ通信モードから音声通
信モードへ)の端末内部の状態切り替え時にデータベー
スFにアクセスして現在の状態を記録する。
【0013】この状態で音声端末Bが端末Aに発呼した
場合、データベースEには音声端末Bが音声端末である
ことが記録されており、データベースFには端末Aが音
声端末からの着信には応答できないことが記述されてい
る。したがって、発着呼管理部1bは音声端末Bによる
発呼で端末Aに対する着信処理を行う前に発呼を拒否す
ることができる。データ端末Cが端末Aに発信を行った
場合は音声端末Aと同じ手順で端末Aが応答可能である
ことが判定することができる。PHS端末Dが音声モー
ドであることが分かり、音声端末Bの場合と同様にこの
発呼を拒否することができる。したがって。端末Aはデ
ータ通信モードである間、音声通信の着呼に阻害される
ことなくデータ通信を行なうことができる。
【0014】この場合においては、発呼側が音声端末で
ある場合には発呼が拒否されたときにビジー音ではなく
音声アナウンスを行うことにより、発呼者が相手側のデ
ータ通信による着信拒否を知ることができる。また、図
2で自端末の状態を登録するためにショートメッセージ
通信を用いることによりPHS端末を構内網システムの
外のPHS公衆網システムに接続して使用する場合にも
構内網システムから発生する無用な着信を構内網システ
ム内部で止めることができる。この場合、ショートメッ
セージの内容または自端末の発番号通知により構内網シ
ステムはデータベース中のどの端末の状態が交信された
かを認識することができる。
【0015】
【表3】
【0016】この機能を構内網システムに持たせるため
にはショートメッセージ、発番号通知をデータとして得
ることができることのほかにショートメッセージ、発番
号通知から状態の変更を行うべき端末の情報を得るため
のデータベースが必要となる。図2の端末Aを公衆網に
接続し、データモードに切り替えたときには発番号を通
知すると同時に「データモード」のようなメッセージを
構内網システム内の特定の端末に通知することでデータ
モードの登録を行なうことができる。
【0017】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は交換機に設けら
れたデータベースに各PHS端末が音声モード、データ
通信モードまたは両方の機能を有するかを登録すること
により相手側と通信モードが合わない場合には相手側を
呼び出すことなく発呼が拒否されるために応答しない相
手を呼び出すことがなくなり、時間を節約することがで
きる。また、PHS端末側では音声モード時のデータ通
信着信のようなモードが合わない着信にわずらわされる
必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構内コードレス電話接続システムの
第1の実施の形態を示す図である。
【図2】 本発明の構内コードレス電話接続システムの
第2の実施の形態を示す図である。
【図3】 本発明のコードレス電話機がデジタル通信モ
ードで使用されるときの形態を示す図である。
【符号の説明】
1 交換機 2 通信回線 3 収容端末 4 基地局装置 6 回線接続回路 7 接続手段 8 インタフェース回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆電話回線網と接続された交換機と、
    構内の無線通信可能領域に存在し音声およびデータ通信
    機能を有する複数のコードレス電話機と、該コードレス
    電話機と無線接続可能な無線接続装置と、前記交換機と
    前記無線接続装置の間に各々回線により接続され前記交
    換機と前記コードレス電話機との間でやり取りされる信
    号の接続を制御するコードレス電話機制御機能を有する
    基地局とから構成された構内コードレス電話接続システ
    ムにおいて、前記交換機に設けられたメモリに前記コー
    ドレス電話機の端末番号、内線番号および音声通信モー
    ドおよび/またはデータ通信モードの情報が格納されて
    いる登録情報管理部と、該登録情報管理部に格納されて
    いる情報にもとづいて前記交換機との間で発呼または着
    呼を制御する発着呼管理部を有することを特徴とする構
    内コードレス電話接続システム。
JP10074039A 1998-03-23 1998-03-23 構内コードレス電話接続システム Pending JPH11275656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10074039A JPH11275656A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 構内コードレス電話接続システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10074039A JPH11275656A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 構内コードレス電話接続システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11275656A true JPH11275656A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13535636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10074039A Pending JPH11275656A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 構内コードレス電話接続システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11275656A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124939A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア通信システム及びこのシステムを構成する装置並びに該装置のプログラムを記録した媒体
JP2001204055A (ja) * 1999-11-03 2001-07-27 Nokia Corp ネットワークによって無線端末装置プロファイル情報へのアクセスを可能にする方法およびシステム
KR20020021727A (ko) * 2000-09-16 2002-03-22 김성헌 구내용 다기능 업무 정보 무선 송수신 시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124939A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア通信システム及びこのシステムを構成する装置並びに該装置のプログラムを記録した媒体
JP2001204055A (ja) * 1999-11-03 2001-07-27 Nokia Corp ネットワークによって無線端末装置プロファイル情報へのアクセスを可能にする方法およびシステム
KR20020021727A (ko) * 2000-09-16 2002-03-22 김성헌 구내용 다기능 업무 정보 무선 송수신 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6763231B2 (en) Radio communication device, parent communication device, parent-child communication device and radio communication system
US6018665A (en) Wireless terminal with auxilary desktop unit
EP1233343B1 (en) Method and radio interface layer comprising a set of application programming interfaces (APIs)
US20050143057A1 (en) Method for forwarding call from cellular phone to IP phone
JP2001197557A (ja) 無線通信システム
JPH11275656A (ja) 構内コードレス電話接続システム
KR20000030764A (ko) 일반전화를 사용하는 인터넷폰 장치
JPH0750708A (ja) コードレスネットワークシステム
JPH1198256A (ja) 通信端末機及びディジタル交換機ならびに発信者情報転送システム
JP2894281B2 (ja) ページング着呼方法
JPH11163972A (ja) 転送機能を備えた電話機
JP2735067B2 (ja) コードレス電話装置
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
JP2750940B2 (ja) ボタン電話装置
JP2900721B2 (ja) 無線基地局の群制御方式
KR100437442B1 (ko) 인터넷 전화기 및 그 제어방법
JP2000307718A (ja) 電話装置の呼び出し装置及び呼び出し方法
JP3351607B2 (ja) インターホン装置
JP2000023256A (ja) マルチゾーン型コードレス交換システム、およびこれを含む構内交換システム
JPH09149458A (ja) 移動型電話機およびこれを有するメールシステム
JPH05122304A (ja) コードレスisdn端末
JPH10262122A (ja) 電話帳情報伝送システム、一般電話機及び携帯電話機
JP2000209326A (ja) 携帯通信端末および通信システム
JP2000165932A (ja) 通信端末装置
JPH11272971A (ja) 緊急呼び出し回線事業所用移動通信システムおよび緊急呼び出し方法