JP3761593B2 - 農薬組成物 - Google Patents

農薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3761593B2
JP3761593B2 JP08300694A JP8300694A JP3761593B2 JP 3761593 B2 JP3761593 B2 JP 3761593B2 JP 08300694 A JP08300694 A JP 08300694A JP 8300694 A JP8300694 A JP 8300694A JP 3761593 B2 JP3761593 B2 JP 3761593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
total amount
agricultural chemical
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08300694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07285803A (ja
Inventor
泰彦 石本
幸夫 真部
重和 善
邦壽 高橋
正芳 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP08300694A priority Critical patent/JP3761593B2/ja
Publication of JPH07285803A publication Critical patent/JPH07285803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761593B2 publication Critical patent/JP3761593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は保存安定性に優れた農薬組成物、特に水中油型懸濁状農薬組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
従来より各種の水中油型懸濁状農薬組成物が知られているが、一般に懸濁状農薬組成物は保存温度の高低により、粒子どうしが凝集または巨大化して分離を起こすなどの理由から、長期間にわたって均一で安定な懸濁状態を保つために種々の工夫を要するものであった。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明はこうした課題を解決するためになされたものであり、特定の非イオン性界面活性剤の組合せとプロピレングリコールの添加とにより、農薬組成物の保存安定性を向上させたものである。
即ち、本発明は(a)疎水性の有害生物防除活性成分または植物生長調節活性成分である農薬活性成分、(b)エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー、(c)ポリオキシエチレンキャスターオイル、(d)プロピレングリコールおよび(e)水、さらに必要により(a’)疎水性有機溶媒、を含有する保存安定性に優れた農薬組成物を提供するものである。
【0004】
本発明において、疎水性の農薬活性成分および疎水性有機溶媒における疎水性とは、通常10℃における水への溶解度が300ppm以下であるものを意味する。
疎水性の有害生物防除活性成分または植物生長調節活性成分である農薬活性成分としては、ピレスロイド化合物、有機リン化合物、カーバメート化合物、昆虫成長調節化合物などの殺虫・殺ダニ剤、殺菌剤、除草剤、植物生長調節剤等が挙げられ、一種単独でも二種以上の混合物であってもよい。その具体例としては以下に化合物番号と共に示すものが挙げられる。
【0005】
(1) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2−(4−クロロフェニル)−3−メチルブチラート
(2) (S)−α−シアノ−3−フェノキシベンジル (S)−2−(4−クロロフェニル)−3−メチルブチラート
(3) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2, 2, 3, 3−テトラメチルシクロプロパンカルボキシラ−ト
(4) 3−フェノキシベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラート
(5) α−シアノ−3−フェノキシベンジル (1R)−クリサンテマ−ト
(6) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラ−ト
(7) 3−アリル−2−メチル−4−オキソ−2−シクロペンテニル クリサンテマート
(8) (S)−α−シアノ−3−フェノキシベンジル (1R,3S)−2,2−ジメチル−3−(1,2,2,2−テトラブロモエチル)シクロプロパンカルボキシラート
(9) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2,2−ジクロロ−1−(4−エトキシフェニル)シクロプロパンカルボキシラート
(10) α−シアノ−3−フェノキシベンジル (S)−2−(4−ジフルオロメトキシフェニル)−3−メチルブチラート
(11) 2−(4−エトキシフェニル)−2−メチルプロピル 3−フェノキシベンジル エーテル
(12) α−シアノ−3−フェノキシベンジル N−(2−クロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)−D−バリナート
【0006】
(13) O, O−ジメチル O−(3−メチル−4−ニトロフェニル) ホスホロチオエ−ト
(14) O−(4−シアノフェニル) O, O−ジメチル ホスホロチオエ−ト
(15) エチル 2−ジメトキシホスフィノチオイルチオ(フェニル)アセタート
(16) ジエチル [(ジメトキシホスフィノチオイル)チオ]ブタンジオエ−ト
(17) О,О−ジメチル О−[3−メチル−4−(メチルチオ)フェニル]ホスホロチオエ−ト
(18) О,О−ジメチル О−2−ジエチルアミノ−6−メチルピミリジン−4−イル ホスホロチオエート
(19) О,О−ジエチル О−2−イソプロピル−6−メチルピリミジン−4−イル ホスホロチオエート
(20) О−4−ブロモ−2−クロロフェニル О−エチル S−プロピルホスホロチオエート
(21) エチル N−ベンジル−N−[[メチル−[[(Z)−1−メチルチオエチリデン]アミノオキシカルボニル]アミノ]チオ]−β−アラニナート
(22) エチル N−[[[[(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−7−ベンゾフラニル)オキシ〕カルボニル〕メチルアミノ〕チオ]−N−(1−メチルエチル)−β−アラニナート
(23) O,O−ジメチル S−〔ホルミル(メチル)カルバモイルメチル〕ホスホロジチオエート
(24) O,O,O’,O’−テトラエチル S,S’−メチレンビス(ホスホロジチオエート)
【0007】
(25) 2−(1−メチルプロピル)フェニル メチルカ−バメ−ト
(26) 4−フェノキシフェニル 2−(2−ピリジルオキシ)プロピル エーテル
(27) 2−(4−ターシャリーブチルフェノキシ)シクロヘキシル 2−プロピニル スルフィット
(28) 5−エトキシ−3−トリクロルメチル−1,2,4−チアジアゾール
(29) ペンタ−4−エニル N−フルフリル−N−イミダゾール−1−イルカルボニル−DL−ホモアラニナート
(30) 1−〔1−〔4−クロロ−2−(トリフルオロメチル)フェニルイミノ〕−2−プロポキシエチル〕−1H−イミダゾール
(31) 1−〔N−プロピル−N−[2−(2,4,6−トリクロロフェノキシ)エチル]カルバモイルイミダゾール
(32) O−エチル O−(5−メチル−2−ニトロフェニル) (1−メチルプロピル)ホスホロアミドチオエ−ト
(33) 3−(1−メチルエチル)−1H−2,1,3−ベンゾチアジアジン−4(3H)−オン−2,2−ジオキシド
(34) ブチル 2−[4−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジルオキシ)フェノキシ]プロピオナート
【0008】
本発明において、疎水性の農薬活性成分が固体または粘性の高い液体の場合には特に疎水性有機溶媒に溶解した後、本発明の農薬組成物を製造するのが好ましく、用いられる疎水性有機溶媒としてはアルキルベンゼン等の芳香族炭化水素類、エステル類、パラフィン類、ナフテン類、ケトン類などが挙げられる。また、後述の共力剤を疎水性有機溶媒の代わりとして使用することも可能である。
農薬活性成分または農薬活性成分と疎水性有機溶媒との合計量は、通常本発明の農薬組成物全量の1〜60重量%である。
【0009】
本発明において用いられる界面活性剤は、非イオン性界面活性剤であるエチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマーとポリオキシエチレンキャスターオイルとを組合せてなるものであり、その混合割合は通常重量比で2:8〜8:2の範囲内である。
用いられるエチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマーは、通常HLBが5〜20のものであって、なかでも分子量が2000〜20000であり、かつエチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比が2:8〜8:2の範囲内にあるものを使用するのが好ましい。
また、用いられるポリオキシエチレンキャスターオイルは、通常HLBが10〜18のものであって、なかでもエチレンオキシドの付加モル数が20〜60であるものを使用するのが好ましい。
エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマーとポリオキシエチレンキャスターオイルとの合計量は、通常本発明の農薬組成物全量の 0.5〜10重量%であり、農薬活性成分または農薬活性成分と疎水性有機溶媒との合計重量以下である。エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマーとポリオキシエチレンキャスターオイルとの合計量と本発明の農薬組成物中に使用されるプロピレングリコールとの重量比は2:8〜8:2の範囲内にあるのが好ましい。プロピレングリコールは、通常本発明の農薬組成物全量の3〜15重量%である。
【0010】
本発明の農薬組成物は、通常、(a)疎水性の有害生物防除活性成分または植物生長調節活性成分である農薬活性成分、さらに必要により(a’)疎水性有機溶媒、(b)エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー、(c)ポリオキシエチレンキャスターオイル、(d)プロピレングリコールおよび(e)水から実質的になるものであるが、必要により共力剤(ピペロニルブトキシド、サイネピリン222、サイネピリン500、オクタクロロジプロピルエーテル等)、増粘剤(ザンタンガム、ローカストビーンガム、グァーガム、カラギーナン、アルギン酸、アルギン酸塩、トラガントガム、マグネシウムアルミニウムシリケート、ベントナイト、合成含水珪酸等)、比重調節剤、分解防止剤、pH調節剤、消泡剤、防腐剤等の補助剤を含有してもよい。
【0011】
本発明の農薬組成物は、例えば以下のようにして製造される。
疎水性農薬活性成分を必要により疎水性有機溶媒に溶解または加温し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマーおよびポリオキシエチレンキャスターオイルの全量または一部を加えて均一に混合して油相とする。これに水、必要により補助剤および界面活性剤を加えてホモジナイザー、コロイドミル、ディスパーサーなどの分散機を用いて均一に油相を水相中で懸濁させ、目的の農薬組成物を得る。
本発明組成物の使用に際しては、通常、そのままあるいは必要に応じ、水で希釈して散布する。また、散布するに際しては、通常の乳剤などの散布に使用されている散布器を用いるのが簡便で良い。さらに、本発明組成物は、所謂空中散布にも用いることができる。
【0012】
【実施例】
以下、製剤例、比較例、および試験例にて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例のみに限定されるものではない。
尚、以下の例において、部は重量部を表す。
製剤例1
化合物(2)5部をフェニルキシリルエタン15部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6)2部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42)2部を加えて溶解し、さらに水15部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
製剤例2
化合物(4)10部をサイネピリン222 30部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6) 2.5部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42) 2.5部を加えて溶解し、さらに水15部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
【0013】
製剤例3
化合物(5) 2.5部をフェニルキシリルエタン 2.5部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6) 2.5部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42) 2.5部を加えて溶解し、さらに水15部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
製剤例4
製剤例1において、化合物(2)5部に代えて化合物(3) 7.5部を用いる以外は全て製剤例1同様にして本発明の農薬組成物を得た。
製剤例5
化合物(4)10部をフェニルキシリルエタン20部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6)3部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42)3部を加えて溶解し、さらに水20部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
【0014】
製剤例6
化合物(3)20部をソルベッソ150 (エクソン化学製、芳香族炭化水素系溶媒)30部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6)3部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42)3部を加えて溶解し、さらに水25部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
製剤例7
化合物(26)10部をフェニルキシリルエタン20部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6) 2.5部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42) 2.5部を加えて溶解し、さらに水20部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
【0015】
製剤例8
化合物(2)5部をソルベッソ150 (エクソン化学製、芳香族炭化水素系溶媒)10部に溶解し、エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー(HLB10.1、分子量約3000、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとの重量比4:6) 1.5部、ポリオキシエチレンキャスターオイル(HLB13.3、分子量約2800、エチレンオキサイドの付加モル数42) 1.5部を加えて溶解し、さらに水10部を添加してホモジナイザーにより水中で油相を微粒化した。次いで、プロピレングリコール5部を加え、水を添加して全体を100部として本発明の農薬組成物を得た。
次に、後述の試験例に比較参照用として用いる農薬組成物の製剤例を比較例として示す。
比較例1
製剤例1において、プロピレングリコールを添加しなかった以外は、全て製剤例1と同様にして比較組成物を得た。
比較例2
製剤例2において、プロピレングリコールを添加しなかった以外は、全て製剤例2と同様にして比較組成物を得た。
比較例3
製剤例3において、プロピレングリコールを添加しなかった以外は、全て製剤例3と同様にして比較組成物を得た。
【0016】
試験例
上述の製剤例および比較例で得た組成物を、各々、−20℃および60℃で30日間保存し、組成物の分離率の変化および粒径の変化を調べた。結果を表1および表2に示す。組成物の分離率は液全体に対する上澄み部の高さの割合(%)で示した。また、粒径はレーザー回折粒度分布測定装置(島津製作所製、モデルSALD−1100型)を用いて測定したものである。
【0017】
【表1】
Figure 0003761593
【0018】
【表2】
Figure 0003761593
上表に示されるように、本発明の農薬組成物は特定の非イオン性界面活性剤の組合せとプロピレングリコールの添加とにより粒子の凝集が抑えられ、分離も見られず、保存安定性に優れる。一方、比較例に見られるように、例えばプロピレングリコールの添加を行わない場合には、低温または高温での保存安定性が不充分な結果となった。
【0019】
【発明の効果】
本発明の農薬組成物は、低温および高温での保存安定性の良好な優れた製剤である。

Claims (6)

  1. (a)疎水性の有害生物防除活性成分または植物生長調節活性成分である農薬活性成分、(b)エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー、(c)ポリオキシエチレンキャスターオイル、(d)プロピレングリコールおよび(e)水を含有することを特徴とする農薬組成物。
  2. (a)が農薬組成物全量の1〜60重量%、(d)が農薬組成物全量の3〜15重量%、(b)+(c):(d)の重量比が2:8〜8:2の範囲内、(b):(c)の重量比が2:8〜8:2の範囲内である請求項1記載の農薬組成物。
  3. (a)が農薬組成物全量の1〜60重量%、(d)が農薬組成物全量の3〜15重量%、(b)+(c)が農薬組成物全量の 0.5〜10重量%、(b)+(c):(d)の重量比が2:8〜8:2の範囲内、(b):(c)の重量比が2:8〜8:2の範囲内であり、(b)+(c)の重量が(a)の重量以下である請求項1記載の農薬組成物。
  4. (a)疎水性の有害生物防除活性成分または植物生長調節活性成分である農薬活性成分、(a’)疎水性有機溶媒、(b)エチレンオキシドプロピレンオキシドブロックポリマー、(c)ポリオキシエチレンキャスターオイル、(d)プロピレングリコールおよび(e)水を含有することを特徴とする農薬組成物。
  5. (a)+(a’)が農薬組成物全量の1〜60重量%、(d)が農薬組成物全量の3〜15重量%、(b)+(c):(d)の重量比が2:8〜8:2の範囲内、(b):(c)の重量比が2:8〜8:2の範囲内である請求項4記載の農薬組成物。
  6. (a)+(a’)が農薬組成物全量の1〜60重量%、(d)が農薬組成物全量の3〜15重量%、(b)+(c)が農薬組成物全量の 0.5〜10重量%、(b)+(c):(d)の重量比が2:8〜8:2の範囲内、(b):(c)の重量比が2:8〜8:2の範囲内であり、(b)+(c)の重量が(a)+(a’)の重量以下である請求項4記載の農薬組成物。
JP08300694A 1994-04-21 1994-04-21 農薬組成物 Expired - Fee Related JP3761593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08300694A JP3761593B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 農薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08300694A JP3761593B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 農薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07285803A JPH07285803A (ja) 1995-10-31
JP3761593B2 true JP3761593B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=13790171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08300694A Expired - Fee Related JP3761593B2 (ja) 1994-04-21 1994-04-21 農薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3761593B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3824691B2 (ja) * 1995-11-02 2006-09-20 日本モンサント株式会社 グリホサート除草剤配合物
JP4656701B2 (ja) * 2000-07-25 2011-03-23 住化エンビロサイエンス株式会社 水性懸濁農薬組成物
CN1980572A (zh) * 2004-07-06 2007-06-13 巴斯福股份公司 液体农药组合物
AU2005239726C1 (en) * 2004-12-14 2010-11-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Pesticidal composition comprising pyriproxyfen
MX353620B (es) 2012-02-29 2018-01-22 Sumitomo Chemical Co Suspoemulsion.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07285803A (ja) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2426314C2 (ru) Составы сельскохозяйственного назначения, содержащие эмульсию масло-в-воде на основе капель масла со слоистым жидкокристаллическим покрытием
KR101735528B1 (ko) 안정화된 농약 조성물
US4826863A (en) Stabilized plant protecting agent suspension
JP4870312B2 (ja) 疎水性シリカを含有する気泡ゲルを含む殺生組成物
BR112020020954A2 (pt) Composição pesticida, método para produzir uma composição pesticida, método para intensificar as propriedades físicas de um ingrediente ativo de óleo natural pesticida, e método para aplicar pelo menos uma composição pesticida
US4871766A (en) Oil-in-water pesticidal emulsion
US5128329A (en) Stable insecticidal preparations in the form of aqueous emulsion or suspension
JP3272105B2 (ja) エアゾール殺虫剤及び殺虫方法
JP3761593B2 (ja) 農薬組成物
JPH01197402A (ja) 低毒性水懸乳濁状農薬組成物
JPH02279604A (ja) 農薬固型製剤
JP5026645B2 (ja) 小川型農薬製剤
US5527823A (en) Pesticidal formulations
CN1953659A (zh) 害虫防治剂、粉体状杀虫制剂和等足类行为搅乱剂
JP2568098B2 (ja) 農薬組成物
JP3270820B2 (ja) 湛水下水田の直接散布用水性懸濁製剤
JP3986110B2 (ja) 徐放性大粒子水性懸濁農薬製剤
JP4103020B2 (ja) 水性懸濁状農薬組成物
EP0538246A1 (en) PYRETHROID COMPOSITIONS WITH REDUCED PARESTHESIA.
CN1237877C (zh) 增效除草组合物
JP5025053B2 (ja) 小川型農薬製剤
JP3561390B2 (ja) 湛水下水田の直接散布用水性懸濁製剤
JPH0859403A (ja) 有害生物防除剤
JPH07524B2 (ja) ピレスロイド系農薬組成物
JPH02295906A (ja) 臭いの改良された農薬製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees