JPH0859403A - 有害生物防除剤 - Google Patents

有害生物防除剤

Info

Publication number
JPH0859403A
JPH0859403A JP6201973A JP20197394A JPH0859403A JP H0859403 A JPH0859403 A JP H0859403A JP 6201973 A JP6201973 A JP 6201973A JP 20197394 A JP20197394 A JP 20197394A JP H0859403 A JPH0859403 A JP H0859403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
acid
present
water
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6201973A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Takebayashi
禎浩 竹林
Tadakatsu Matsunaga
忠功 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP6201973A priority Critical patent/JPH0859403A/ja
Priority to SG1995001182A priority patent/SG34256A1/en
Priority to EP95305979A priority patent/EP0699389A3/en
Publication of JPH0859403A publication Critical patent/JPH0859403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • A01N25/14Powders or granules wettable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】有害生物防除活性成分、界面活性剤、化工澱
粉、炭酸塩および固体酸が、揮発性溶媒に易溶性の水溶
性高分子(例えば、ポリビニルピロリドン)により溶着
されてなる有害生物防除用固形製剤。 【効果】本発明の有害生物防除用固形製剤は、充分な硬
度を有し、かつ水溶解性に優れたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は有害生物防除剤に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、有害生物防除剤、特に家庭防疫用に用いられる有害
生物防除剤において、環境面への配慮などから有機溶媒
を含有しない水性液剤の使用がさかんになっている。と
ころで、水性液剤を固形化することができれば、運搬等
の点において有利となり、より一層の水性液剤の普及が
図れるが、充分な硬度を有し、かつ、水に速やかに溶解
し得る固形製剤を得ることは困難であった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、有害生物防除
活性成分、界面活性剤、化工澱粉、炭酸塩および固体酸
が、揮発性溶媒に易溶性の水溶性高分子により溶着され
てなる有害生物防除用固形製剤(以下、「本発明組成
物」と記す。)を提供するものであり、本発明組成物は
速やかに水に溶解して水性液剤となるものである。
【0004】本発明において用いられる有害生物防除活
性成分としては、例えばピレスロイド化合物、有機リン
化合物、カーバメート化合物、昆虫成長制御活性化合物
等が挙げられ、具体例としては、以下に示されるような
化合物が挙げられる。 (1) 3−フェノキシベンジル クリサンテマート (2) 3−フェノキシベンジル (1R)−クリサン
テマート (3) 3−アリル−2−メチル−4−オキソシクロペ
ント−2−エンイル クリサンテマート (4) 3−アリル−2−メチル−4−オキソシクロペ
ント−2−エンイル (1R)−クリサンテマート (5) 3−アリル−2−メチル−4−オキソシクロペ
ント−2−エンイル (1R,トランス)−クリサンテ
マート (6) (S)−3−アリル−2−メチル−4−オキソ
シクロペント−2−エンイル (1R,トランス)−ク
リサンテマート (7) (S)−2−メチル−4−オキソ−3−(2−
プロピニル)シクロペント−2−エンイル (1R)−
クリサンテマート (8) 3−アリル−2−メチル−4−オキソシクロペ
ント−2−エンイル 2,2,3,3−テトラメチルシ
クロプロパンカルボキシラート (9) 1−エチニル−2−メチル−2−ペンテニル
(1R)−クリサンテマート (10) 5−ベンジル−3−フリルメチル クリサン
テマート
【0005】(11) 5−ベンジル−3−フリルメチ
ル (1R)−クリサンテマート (12) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2−
(4−クロロフェニル)−3−メチルブチラート (13) (S)−α−シアノ−3−フェノキシベンジ
ル (S)−2−(4−クロロフェニル)−3−メチル
ブチラート (14) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2,
2,3,3−テトラメチルシクロプロパンカルボキシラ
ート (15) 3−フェノキシベンジル 3−(2,2−ジ
クロロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボキシラート (16) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 3−
(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボキシラート (17) α−シアノ−4−フルオロ−3−フェノキシ
ベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボキシラート (18) α−シアノ−3−フェノキシベンジル クリ
サンテマート (19) α−シアノ−3−フェノキシベンジル (1
R)−クリサンテマート (20) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2−
(4−ジフルオロメトキシフェニル)−3−メチルブチ
ラート
【0006】(21) α−シアノ−3−フェノキシベ
ンジル (S)−2−(4−ジフルオロメトキシフェニ
ル)−3−メチルブチラート (22) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2,
2−ジメチル−3−(1,2,2,2−テトラブロモエ
チル)シクロプロパンカルボキシラート (23) α−シアノ−3−フェノキシベンジル 2,
2−ジメチル−3−(2−クロロ−2−トリフルオロメ
チルビニル)シクロプロパンカルボキシラート (24) 2−(4−エトキシフェニル)−2−メチル
プロピル 3−フェノキシベンジル エーテル (25) 2−メチル−3−フェニルベンジル (1
R,トランス)−2,2−ジメチル−3−(2−クロロ
−2−トリフルオロメチルビニル)シクロプロパンカル
ボキシラート (26) 3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド
メチル クリサンテマート (27) 3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミド
メチル (1R)−クリサンテマート (28) (S)−α−シアノ−3−フェノキシベンジ
ル (1R,シス)−3−(2,2−ジブロモビニル)
−2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシラート (29) 2,3,5,6−テトラフルオロベンジル
3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシ
クロプロパンカルボキシラート (30) 2,3,5,6−テトラフルオロベンジル
(1R,トランス)−3−(2,2−ジクロロビニル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラート
【0007】(31) O,O−ジメチル O−(3−
メチル−4−ニトロフェニル) ホスホロチオエート (32) O,O−ジメチル S−〔1,2−ジ(エト
キシカルボニル)エチル〕 ホスホロジチオエート (33) O,O−ジメチル O−(4−シアノフェニ
ル) ホスホロチオエート (34) O,O−ジメチル S−(α−エトキシカル
ボニルベンジル) ホスホロジチオエート (35) O,O−ジエチル O−(2−イソプロピル
−4−メチル−6−ピリミジニル) ホスホロチオエー
ト (36) O,O−ジメチル O−〔3−メチル−4−
(メチルチオ)フェニル〕 ホスホロチオエート (37) O−(4−ブロモ−2,5−ジクロロフェニ
ル) O,O−ジエチルホスホロチオエート (38) 2−メトキシ−4H−1,3,2−ベンゾオ
キサホスホリン−2−スルフィド (39) O,O−ジメチル O−(2,4,5−トリ
クロロフェニル) ホスホロチオエート (40) O,O−ジエチル O−(3,5,6−トリ
クロロ−2−ピリジル)ホスホロチオエート
【0008】(41) O,O−ジメチル O−(3,
5,6−トリクロロ−2−ピリジル)ホスホロチオエー
ト (42) O,O−ジメチル O−(4−ブロモ−2,
5−ジクロロフェニル)ホスホロチオエート (43) ジメチル 2,2−ジクロロビニルホスフェ
ート (44) O,S−ジメチル N−アセチルホスホロア
ミドチオエート (45) O−(2,4−ジクロロフェニル) O−エ
チル S−プロピル ホスホロジチオエート (46) O,O−ジメチル S−(5−メトキシ−
1,3,4−チアジアゾリン−2−オン−3−イルメチ
ル) ホスホロジチオエート (47) ジメチル 2,2,2−トリクロロ−1−ヒ
ドロキシエチルホスホネート (48) O−エチル O−(4−ニトロフェニル)
ベンゼンホスホノチオエート (49) O,O−ジメチル S−(N−メチルカルバ
モイルメチル) ホスホロジチオエート (50) 2−sec−ブチルフェニル N−メチルカ
ーバメート
【0009】(51) 3−メチルフェニル N−メチ
ルカーバメート (52) 3,4−ジメチルフェニル N−メチルカー
バメート (53) 2−イソプロポキシフェニル N−メチルカ
ーバメート (54) 1−ナフチル N−メチルカーバメート (55) 2−イソプロピルフェニル N−メチルカー
バメート (56) 2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−7−
ベンゾフラニル N−ジブチルアミノチオ−N−メチル
カーバメート (57) 5−メトキシ−3−(2−メトキシフェニ
ル)−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オ
ン (58) 1−〔3,5−ジクロロ−4−(3−クロロ
−5−トリフルオロメチル−2−ピリジルオキシ)フェ
ニル〕−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)ウレア (59) 1−(3,5−ジクロロ−2,4−ジフルオ
ロフェニル)−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)
ウレア (60) 1−〔3,5−ジクロロ−4−(1,1,
2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル〕−3−
(2,6−ジフルオロベンゾイル)ウレア
【0010】(61) エチル 2−(4−フェノキシ
フェノキシ)エチルカーバメート (62) 1−〔4−(2−クロロ−4−トリフルオロ
メチルフェノキシ)−2−フルオロフェニル〕−3−
(2,6−ジフルオロベンゾイル)ウレア (63) 3,7,9,13−テトラメチル−5,11
−ジオキサ−2,8,14−トリチア−4,7,9,1
2−テトラアザペンタデカ−3,12−ジエン−6,1
0−ジオン (64) 1−(4−クロロフェニル)−3−(2,6
−ジフルオロベンゾイル)ウレア (65) イソプロピル (2E,4E)−11−メト
キシ−3,7,11−トリメチル−2,4−ドデカジエ
ノエート (66) エチル (2E,4E)−3,7,11−ト
リメチル−2,4−ドデカジエノエート (67) 2−tert−ブチルイミノ−3−イソプロ
ピル−5−フェニル−3,4,5,6−テトラヒドロ−
2H−1,3,5−チアジアジン−4−オン (68) 4−フェノキシフェニル 2−(2−ピリジ
ルオキシ)プロピル エーテル (69) 2−フェノキシ−6−(ネオペンチルオキシ
メチル)ピリジン (70) N−シクロヘキシル−1,3,5−トリアジ
ン−2,4,6−トリアミン
【0011】本発明組成物において、有害生物防除活性
成分は一種単独、または二種以上を混合して用いること
ができ、混合して用いる場合、その混合割合は任意に選
択することができる。これらの活性成分の含有量は成分
の種類によって異なるが、一般には本発明組成物の全重
量に対して0.01〜50%重量%、好ましくは0.1〜30
重量%である。
【0012】本発明において用いられる界面活性剤とし
ては、有害生物防除活性成分等を乳化、分散させ得るも
のが用いられ、例えばアルキルアリールスルホン酸塩、
アルキルナフタレンスルホン酸塩、リグニンスルホン酸
塩、ジアルキルスルホサクシネート、ポリオキシエチレ
ンアルキルアリールエーテル硫酸エステル塩、カルボキ
シル基を有する共重合体のアルカリ金属塩、脂肪酸塩等
のアニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルエステル、ソルビタンアルキ
ルエステル、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエ
ステル等のノニオン性界面活性剤等を挙げることができ
る。また、必要に応じてカチオン性界面活性剤、両イオ
ン性界面活性剤等を用いてもよい。これらの界面活性剤
は、一種単独でまたは二種以上を混合して用いられる。
用いられる界面活性剤の量は、本発明組成物の全重量に
対して通常0.1〜60重量%、好ましくは1〜50重量
%である。
【0013】本発明において用いられる化工澱粉(modi
fied starch )としては、種々のα−化澱粉、デキスト
リン、澱粉分解物、酸化澱粉、澱粉誘導体等が挙げら
れ、市販品であるパインフロー(松谷化学製)等をその
まま使用することもできる。化工澱粉の量は、本発明組
成物の全重量に対して10〜80重量%、好ましくは2
0〜70重量%である。
【0014】本発明に用いられる炭酸塩としては、例え
ば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸
アンモニウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、
炭酸水素カリウム、炭酸水素リチウム、炭酸水素アンモ
ニウム、セスキ炭酸ナトリウム、セスキ炭酸カリウム、
セスキ炭酸アンモニウム等が挙げられ、特に、炭酸ナト
リウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素
カリウムが好ましい。該炭酸塩は粒径74μm〜200
0μmの粒子を50重量%以上、特に70重量%以上含
有するものが好ましく、また、打錠前に行う混合の均一
性をよくするために粒径1000μm以上の粒子を5重
量%以下、さらに3重量%以下含有するものがより好ま
しい。尚、上記の炭酸塩は一種単独、または二種以上を
任意の割合に混合して用いることができる。
【0015】本発明組成物に用いられる固体酸として
は、例えばクエン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル
酸、酒石酸、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、アジピン
酸、ホウ酸、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カ
リウム、安息香酸、スルファミン酸、サリチル酸、アス
コルビン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、ソルビン
酸、ニコチン酸、フェニル酢酸等が挙げられるが、特に
マレイン酸、フマル酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ
酸、酒石酸が好ましい。これらの酸は一種単独、または
二種以上を任意の割合に混合して用いることができる。
【0016】該炭酸塩および固体酸の量は、その合計量
が本発明組成物の全重量に対して通常 0.1〜70重量
%、好ましくは10〜40重量%である。また炭酸塩と
固体酸との重量比は通常1:5〜5:1、好ましくは
1:3〜3:1の範囲である。
【0017】本発明において用いられる揮発性溶媒に易
溶性の水溶性高分子としては、例えば沸点が100℃以
下の非水溶媒に約0.1重量%以上、好ましくは1重量
%以上溶解するようなものが適しており、例えばヒドロ
キシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、メチ
ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等
が挙げられる。中でも本発明組成物の硬度、水溶解性等
の観点から、ポリビニルピロリドンが好ましい。該水溶
性高分子の量は、本発明組成物の全重量に対して 0.1〜
20重量%、好ましくは1〜15重量%である。
【0018】本発明組成物は、例えば以下のようにして
製造される。即ち、有害生物防除活性成分、界面活性
剤、化工澱粉、炭酸塩、固体酸、揮発性溶媒に易溶性の
水溶性高分子および揮発性溶媒(例えば、メタノール、
エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノー
ル、アセトン、クロロホルム、塩化メチレン等)、必要
により有害生物防除活性成分を溶解させるための他の溶
媒、シリカ、鉱物質担体、防腐剤、安定化剤等を加えて
混合し、揮発性溶媒を蒸発させることにより製造され
る。本発明組成物は、塊状、粒状等種々の形状をとるこ
とができ、また、錠剤に成形されていてもよい。
【0019】
【実施例】次に、本発明を実施例を挙げてより詳細に説
明するが、本発明は以下の例のみに限定されるものでは
ない。尚、以下の例において、部は重量部を表す。 製造例1 d−アレスリン{3−アリル−2−メチル−4−オキソ
シクロペント−2−エンイル (1R)−クリサンテマ
ート}3部、d−フェノトリン{3−フェノキシベンジ
ル (1R)−クリサンテマート}3部、BHT{防腐
剤} 0.6部およびハイマール1119{東邦化学製界面活性
剤}25部を加温混合して均一な溶液とし、ポリビニル
ピロリドン9部を加え、アセトン/エタノール混合溶液
(v/v=1/1 )24部に溶解させた。一方、パインフロー
(松谷化学製化工澱粉)32部、炭酸ナトリウム13部
およびコハク酸 14.4 部をミキサーで混合し、これに上
述で得た溶液を加え、得られた混合物を直径約5cmの円
筒型容器に入れて静置し、次いで減圧下に乾燥して本発
明組成物を得た。
【0020】製造例2 プラレトリン{(S)−2−メチル−4−オキソ−3−
(2−プロピニル)シクロペント−2−エンイル (1
R)−クリサンテマート}1.5 部、シフェノトリン{α
−シアノ−3−フェノキシベンジル (1R)−クリサ
ンテマート}3部、BHT{防腐剤} 0.5部およびハイ
マール1187{東邦化学製界面活性剤}17部を加温混合
して均一な溶液とし、ポリビニルピロリドン7部を加
え、アセトン/エタノール混合溶液(v/v=1/1 )20部
に溶解させた。一方、パインフロー(松谷化学製化工澱
粉)52部、炭酸ナトリウム9部およびコハク酸10部
をミキサーで混合し、これに上述で得た溶液を加え、得
られた混合物を直径約7cmの円筒型容器に入れて静置
し、次いで減圧下に乾燥して本発明組成物を得た。
【0021】製造例3 d−アレスリン 2.2部、d−フェノトリン 2.2部、BH
T{防腐剤} 0.4部およびハイマール1119{東邦化学製
界面活性剤}17.6部を加温混合して均一な溶液とし、ポ
リビニルピロリドン 6.2部を加え、アセトン/エタノー
ル混合溶液(v/v=1/1 )30部に溶解させた。一方、パ
インフロー(松谷化学製化工澱粉)53.6部、炭酸ナトリ
ウム 8.9部およびコハク酸 8.9部をミキサーで混合し、
これに上述で得た溶液を加え、得られた混合物を直径約
5cmの円筒型容器に入れて室温乾燥し、次いで減圧下に
乾燥して錠剤の本発明組成物を得た。製造例3で得られ
た本発明組成物の錠剤を水に入れて震盪し、d−アレス
リンおよびd−フェノトリンの各々が0.2%(w/v )
となる水溶液を調製したところ、7分で完全に溶解し
た。
【0022】製造例4 d−アレスリン 2.0部、d−フェノトリン 2.0部、BH
T{防腐剤} 0.4部およびハイマール1119{東邦化学製
界面活性剤}15.8部を加温混合して均一な溶液とし、ポ
リビニルピロリドン 5.6部を加え、アセトン/エタノー
ル混合溶液(v/v=1/1 )30部に溶解させた。一方、パ
インフロー(松谷化学製化工澱粉)48.4部、炭酸ナトリ
ウム12.9部およびコハク酸12.9部をミキサーで混合し、
これに上述で得た溶液を加え、得られた混合物を直径約
5cmの円筒型容器に入れて静置し、次いで減圧下に乾燥
して錠剤の本発明組成物を得た。製造例4で得られた本
発明組成物の錠剤を水に入れて震盪し、d−アレスリン
およびd−フェノトリンの各々が0.2%(w/v )とな
る水溶液を調製したところ、7分で完全に溶解した。 上記の製造例1〜4で得られた錠剤の本発明組成物は、
何れも水溶解性に優れたものであるのみならず、充分な
硬度を有し、かつ錠剤表面がさらっとした感じであり、
商品価値の高いものであった。
【0023】製造例3で得られた本発明組成物の錠剤を
水に入れて、d−アレスリンおよびd−フェノトリンの
各々が0.1%(w/v )となる水溶液を調製した。該水
溶液をワモンゴキブリ6頭に直接噴霧したところ100
%の致死率を示した。製造例3または4において、化工
澱粉のかわりに水溶性高分子化合物である常温で固体の
ポリエチレングリコール(PEG2000 )を用いて比較用の
組成物を調製し、水に入れて震盪し、d−アレスリンお
よびd−フェノトリンの各々が0.2%(w/v )となる
水溶液を調製したところ、完全に溶解するのに30分以
上を要した。また、製造例3または4と同様の構成成分
を単に混合し打錠して得た組成物(製造例3または4と
同じ組成ではあるが、水溶性高分子により溶着されては
いない。)を調製したが、錠剤の硬度は充分なものでは
なかった。さらに、水に入れて震盪し、d−アレスリン
およびd−フェノトリンの各々が0.2%(w/v )とな
る水溶液を調製したところ、完全に溶解するのに30分
以上を要した。
【0024】
【発明の効果】本発明組成物は、充分な硬度を有しかつ
水溶解性に優れたものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 25/30 53/02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有害生物防除活性成分、界面活性剤、化工
    澱粉、炭酸塩および固体酸が、揮発性溶媒に易溶性の水
    溶性高分子により溶着されてなることを特徴とする有害
    生物防除用固形製剤。
  2. 【請求項2】水溶性高分子がポリビニルピロリドンであ
    る請求項1記載の有害生物防除用固形製剤。
JP6201973A 1994-08-26 1994-08-26 有害生物防除剤 Pending JPH0859403A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201973A JPH0859403A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 有害生物防除剤
SG1995001182A SG34256A1 (en) 1994-08-26 1995-08-22 Dry pesticidal composition
EP95305979A EP0699389A3 (en) 1994-08-26 1995-08-25 Dry pesticide composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201973A JPH0859403A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 有害生物防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0859403A true JPH0859403A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16449837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6201973A Pending JPH0859403A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 有害生物防除剤

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0699389A3 (ja)
JP (1) JPH0859403A (ja)
SG (1) SG34256A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128504A (ja) * 2001-08-24 2003-05-08 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 水分散性デンプンに基づく物理的形態が変更された農業用剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9704443D0 (en) 1997-03-04 1997-04-23 Zeneca Ltd Solid formulation
JP2012508713A (ja) * 2008-11-17 2012-04-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア デンプン含有顆粒製剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2714284A (en) * 1983-05-03 1984-11-08 Aeci Limited Self-disintegrating tablet
US4933000A (en) * 1987-10-05 1990-06-12 Ciba-Geigy Corporation Herbicidal compound concentrate
JPH06100404A (ja) * 1991-09-20 1994-04-12 Takeda Chem Ind Ltd 農薬製剤
JPH0672804A (ja) * 1992-04-08 1994-03-15 Sumitomo Chem Co Ltd 農薬錠剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128504A (ja) * 2001-08-24 2003-05-08 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 水分散性デンプンに基づく物理的形態が変更された農業用剤
JP4590149B2 (ja) * 2001-08-24 2010-12-01 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 水分散性デンプンに基づく物理的形態が変更された農業用剤

Also Published As

Publication number Publication date
SG34256A1 (en) 1996-12-06
EP0699389A3 (en) 1996-12-11
EP0699389A2 (en) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668666A (en) Long-acting pyrethrum/pyrethroid based pesticides with silicone stabilizers
US5137726A (en) Emulsifiable pesticidal solid compositions
FR2650480A1 (fr) Granules de pesticides dispersables dans l'eau
JPH0672804A (ja) 農薬錠剤
JPS59206301A (ja) 有害生物防除組成物
JP3272105B2 (ja) エアゾール殺虫剤及び殺虫方法
Perrin Improving insecticides through encapsulation
JPH02279604A (ja) 農薬固型製剤
CA2182690A1 (en) Improved insecticide bait emulsion composition
KR20000022072A (ko) 정제형 농약 제제
JPH0859403A (ja) 有害生物防除剤
NZ200139A (en) Pesticidal powder composition
JP3016155B2 (ja) 浄化槽内害虫防除方法
JP3237130B2 (ja) 農薬製剤
JPH059101A (ja) 発泡性農薬組成物
JPH07233002A (ja) 農薬製剤
JPH07215803A (ja) 農薬組成物
JP3761593B2 (ja) 農薬組成物
JPH0347103A (ja) 農薬固型乳剤
JP3237131B2 (ja) 農薬製剤
JPH07112904A (ja) 農薬組成物およびその製造法
JPH05155715A (ja) 農薬製剤
JP3227793B2 (ja) 農薬錠剤およびその製法
JPH05903A (ja) 発泡性農薬組成物
JPH08761B2 (ja) 害虫防除剤