JP3758315B2 - 渦流探傷装置 - Google Patents

渦流探傷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3758315B2
JP3758315B2 JP18061597A JP18061597A JP3758315B2 JP 3758315 B2 JP3758315 B2 JP 3758315B2 JP 18061597 A JP18061597 A JP 18061597A JP 18061597 A JP18061597 A JP 18061597A JP 3758315 B2 JP3758315 B2 JP 3758315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
eddy current
flaw
detection
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18061597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1114600A (ja
Inventor
裕之 渡邊
勝洋 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP18061597A priority Critical patent/JP3758315B2/ja
Publication of JPH1114600A publication Critical patent/JPH1114600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3758315B2 publication Critical patent/JP3758315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は渦流探傷装置に関し、特にマルチチャンネル型探傷装置において、探傷感度のバラツキを防止するための装置改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
渦流探傷装置は励磁コイルにより被探傷体たる鋼板等の表層に渦電流を生じさせ、鋼板表面の線状傷等による渦電流の変化に応じて検出コイルに現れる電圧変化より上記線状傷等の存在を検出するものである。この種の渦流探傷装置のうち、搬送される鋼板等の幅方向の探傷を効率良く行うために、検出コイルを鋼板等の幅方向へ複数並べた、いわゆるマルチチャンネル型探傷装置が知られている。その一例を図6に示し、矩形ブロック状のフェライト製コア体1には外周に励磁コイル4が巻回されるとともに、鋼板Pの表面に対向するコア体1の下面には、複数(図では3つ)の検出コイル3が一列に設けられている。各検出コイル3は公知のプリント配線により絶縁フィルム基板(図示略)上に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、発明者の実験によると、上記従来の渦流探傷装置では、鋼板Pに生じる渦電流Eは、図6に示すように、コア体1下面の外周部に対向する鋼板領域に強く流れ、コア体1下面の内周部に対向する鋼板領域では殆ど流れない。したがって、図6の場合、コア体1下面の左右両端に設けた検出コイル3では十分な探傷感度が得られるが、中央に設けた検出コイル3では探傷感度が十分でない。なお、このことは、図7に示すコア体1直下の磁束分布からも明らかであり、コア体1の下面内周部に対応する下方位置では磁束密度が小さくなっている。なお、図7の磁束密度はその最大値を1.00とした相対値で示してある。
【0004】
そこで、例えば図8に示すように、鋼板の幅方向へ複数のコア体1を設けて、各コア体1の下面にそれぞれ励磁コイル5および検出コイル6をプリント配線により積層形成し、各励磁コイル5に順次通電を切り換えて互いに他の干渉を避けることにより、各コア体1の直下の鋼板に独立した渦電流を生じさせることが考えられる。これによると、検出コイル6間の探傷感度のバラツキはある程度抑えることができるが、切換回路を設ける必要があるため通電系が複雑化するとともに、各コア体1の設置位置が上下にずれると、やはり探傷感度に大きなバラツキを生じるおそれがある。
【0005】
本発明はこのような課題を解決するもので、励磁コイルへの通電系を複雑化させることなく、複数の検出コイル間の探傷感度のバラツキを効果的に抑えることができる渦流探傷装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明では、励磁コイル(2)により被探傷体(P)の表層に渦電流を生じさせ、被探傷体(P)表面の傷による渦電流(E)の変化に応じた検出コイル(3A〜3C)の電圧変化より傷の存在を検出する渦流探傷装置において、被探傷体(P)に対向するコア体(1)の端面に、励磁コイル(2)と検出コイル(3A〜3C)の対を複数配置するとともに、隣り合った励磁コイル(2)の極性を交互に異ならせ、かつ各励磁コイル(2)のコイル線(21)の密度をコイル外周部で密に、コイル内周部で疎にする。なお、励磁コイルと検出コイルの対は、プリント配線等により積層形成しても、あるいはコア体の端面に複数の突起部を形成して両コイルのコイル線を重ね巻きしても良い。
【0007】
本発明においては、隣り合った励磁コイルの極性を交互に異ならせてあるから、これら励磁コイルによって被探傷体表面に生じる渦電流は、隣り合うものの電流渦方向が逆になる。この結果、隣り合う渦電流はその境界域で互いに電流方向が一致するため、弱めあうことなく各励磁コイル直下の被探傷体表面にそれぞれ十分な強さの独立した渦電流が生じる。これにより、励磁コイルと対となった各検出コイルはほぼ同一かつ十分な感度で傷を検出することができ、検出コイル間の探傷感度のバラツキが解消される。本発明によれば、励磁コイルの全てに同時に通電することができるから、従来のように励磁コイルに順次切り換え通電する必要はなく、通電系の回路構成が簡素化される。また、各励磁コイルのコイル線の密度をコイル外周部で密に、コイル内周部で疎にしたから、各励磁コイル内の広い範囲で磁束密度が一様になり、励磁コイルと対となった各検出コイル内で、傷の位置による探傷感度のバラツキが解消される。
【0010】
【発明の実施の形態】
参考例)図1に本発明の渦流探傷装置の斜視図を示す。図において、矩形ブロック状のフェライト製コア体1の、鋼板Pに対向する下面には、各3つの励磁コイル2が長手方向へ互いに位置をずらして三列設けられている。図2は上記コア体1の下面を下方から見たもので、各励磁コイル2の直下(図面の手前側)にはそれぞれ一対のコイル部31,32よりなる検出コイル3A〜3Cが設けられている。これら励磁コイル2および検出コイル3A〜3Cは、公知の構造によって絶縁フィルム基板(図示略)上にプリント配線により渦巻き状に成形されて(図1、図2では同心状に描いてある)積層されている。そして、各励磁コイル2は、図2のN、Sで示すように、隣り合うものの極性が交互に異ならせてある。極性を異ならせるためには、励磁コイル2の渦巻き方向を逆にするか、あるいは逆方向へ通電する。なお、本実施形態では、あらゆる方向の傷の検出を可能にするために、第1列および第2列の検出コイル3A,3Bのコイル部31,32は90°異なる方向へ斜めに形成してある。
【0011】
このように、隣り合う励磁コイル2の極性を交互に異ならせたことにより、各励磁コイル2によって鋼板P上に生じる渦電流Eは、図1に示すように、それぞれの励磁コイル2の直下で互いに逆方向の渦を描く(図は最も手前側の列の3つの励磁コイル2による渦電流のみを示す)。これらの渦電流はその境界域で互いに電流方向が一致するため互いに弱めあうことがなく、各励磁コイル2直下の渦電流はいずれも独立にほぼ同様の強さの渦を描く。したがって、いずれの検出コイル3A〜3Cにおいても探傷感度はほぼ等しくなり、複数の検出コイル3A〜3C間の探傷感度のバラツキが解消される。
【0012】
参考例では更に、図3(A)に示すように、上記各励磁コイル2は、コイル線21がコイル外周部にのみ形成されている。このような励磁コイル2による磁束密度を、励磁コイル2直下の、コイルを横断するX−X´線上で測定したものを図3(B)に示す。図より明らかなようにコイル内周部の広い範囲で磁束密度がほぼ同程度の十分大きな値となっている。この結果、励磁コイル2のコイル内周部の広い範囲に対向する鋼板P上で、密度が大きく均一な渦電流が生じるから、各検出コイル3A〜3C毎にその直下の鋼板P上のいずれの位置に傷があっても十分な感度でこれを検出することができる。したがって、各検出コイル3A〜3C内での、傷の位置による探傷感度のバラツキも解消される。
【0013】
これに対して図5(A)に示す従来の励磁コイル2´のように、コイル線21がコイル全域に形成されているものでは、励磁コイル2´直下の、コイルを横断するZ−Z´線上で測定された磁束密度は、図5(B)に示すように、コイル中心部で最大値を示すとともに、これより外周部へ向かうにつれて急速に小さくなる。したがって、励磁コイル2´のコイル内周部に対向する鋼板P上に生じる渦電流の密度は均一とはならず、傷が各検出コイル3A〜3Cの中心部から外れると、十分大きな検出感度は得られない。
【0014】
このように、本参考例では、検出コイル間の探傷感度のバラツキのみならず、各検出コイル内の探傷感度のバラツキをも解消することができる。
【0015】
本発明の実施形態)上記参考例のように励磁コイル2のコイル線21をコイル外周部にのみ形成するのに代えて、図4(A)に示すように、コイル線21を内周部で疎に、外周部で密になるように形成すれば、励磁コイル2直下の、コイルを横断するY−Y´線上で測定される磁束密度は、図4(B)に示すように、励磁コイル2のコイル内周部の広い範囲に対向する鋼板P上でさらに均一なものとなる。この結果、より均一な渦電流を得ることができるから、各検出コイル3A〜3C内での、傷の位置による探傷感度のバラツキをさらに小さくすることができる。
【0016】
上記参考例では、励磁コイルと検出コイルの対を幅方向へ位置をずらして三列設けたものについて説明したが、対の数が複数であれば、その配置は特に限定されない。
【0018】
【発明の効果】
以上のように、本発明の渦流探傷装置によれば、励磁コイルへの通電切り換えを要することなく、複数の検出コイル間の探傷感度のバラツキを効果的に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例を示す、渦流探傷装置のコア体の斜視図である。
【図2】参考例を示す、コア体の下面の平面図である。
【図3】 参考例を示す、励磁コイルの平面図とその磁束密度分布のグラフである。
【図4】本発明の実施形態における、励磁コイルの平面図とその磁束密度分布のグラフである。
【図5】従来の励磁コイルの平面図とその磁束密度分布のグラフである。
【図6】従来の渦流探傷装置のコア体の斜視図である。
【図7】従来の渦流探傷装置のコア体直下の磁束密度分布を示す立体グラフである。
【図8】従来の渦流探傷装置のコア体の分解斜視図である。
【符号の説明】
1…コア体、2…励磁コイル、21…コイル線、3A,3B,3C…検出コイル、E…渦電流、P…鋼板(被探傷体)。

Claims (1)

  1. 励磁コイルにより被探傷体の表層に渦電流を生じさせ、被探傷体表面の傷による渦電流の変化に応じた検出コイルの電圧変化より傷の存在を検出する渦流探傷装置において、被探傷体に対向するコア体の端面に、励磁コイルと検出コイルの対を複数配置するとともに、隣り合った励磁コイルの極性を交互に異ならせ、かつ各励磁コイルのコイル線の密度をコイル外周部で密に、コイル内周部で疎にしたことを特徴とする渦流探傷装置。
JP18061597A 1997-06-19 1997-06-19 渦流探傷装置 Expired - Lifetime JP3758315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061597A JP3758315B2 (ja) 1997-06-19 1997-06-19 渦流探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18061597A JP3758315B2 (ja) 1997-06-19 1997-06-19 渦流探傷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1114600A JPH1114600A (ja) 1999-01-22
JP3758315B2 true JP3758315B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=16086336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18061597A Expired - Lifetime JP3758315B2 (ja) 1997-06-19 1997-06-19 渦流探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3758315B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343860B2 (ja) 1998-08-06 2002-11-11 三菱重工業株式会社 渦電流探傷プローブ
US7015690B2 (en) * 2004-05-27 2006-03-21 General Electric Company Omnidirectional eddy current probe and inspection system
JP4094593B2 (ja) * 2004-08-24 2008-06-04 東洋ガラス株式会社 カレット検査装置
JP4917899B2 (ja) * 2006-03-03 2012-04-18 株式会社日立製作所 渦電流探傷センサ及び渦電流探傷方法
JP5495493B2 (ja) * 2008-02-07 2014-05-21 株式会社東京精密 膜厚測定装置、及び膜厚測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1114600A (ja) 1999-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843343B2 (ja) 非破壊検査用渦電流センサ
JP2008039734A (ja) 電流センサ
US5278500A (en) Planar, core saturation principle, low flux magnetic field sensor
JP3758315B2 (ja) 渦流探傷装置
CN107076578A (zh) 位置传感器
JPWO2003091657A1 (ja) 磁気プローブ
JP2014025704A (ja) 渦電流探傷装置
JP2003215169A (ja) 非接触式センサ用コアの製造方法、非接触式センサ用コア、及び、非接触式センサ
JP3938886B2 (ja) 渦電流探傷プローブと渦電流探傷装置
JP3407595B2 (ja) 渦流探傷装置
JP2021179428A (ja) 金属探索装置用の巻枠
JP2003066009A (ja) 渦流探傷装置
CN110333284B (zh) 一种串联型平面涡流传感器
JPH10111276A (ja) 探傷装置
JP4192708B2 (ja) 磁気センサ
JP3942165B2 (ja) 渦電流探傷プローブ
JP2007322176A (ja) 磁気探傷装置、及びその漏洩磁気センサ
JP4484723B2 (ja) 渦電流探傷用プローブ
JP2004077231A (ja) 渦流探傷装置
JPH0783883A (ja) 渦流探傷探触子
JP6597081B2 (ja) 探傷プローブおよび探傷方法
JP2003187950A (ja) シングルターン型誘導加熱コイル
JP2011027603A (ja) 渦電流探傷プローブ
JPH05149926A (ja) 金属線条体の探傷コイル
JPS58153157A (ja) 磁気探傷装置の磁気検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term