JP3756560B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP3756560B2
JP3756560B2 JP31806395A JP31806395A JP3756560B2 JP 3756560 B2 JP3756560 B2 JP 3756560B2 JP 31806395 A JP31806395 A JP 31806395A JP 31806395 A JP31806395 A JP 31806395A JP 3756560 B2 JP3756560 B2 JP 3756560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
present
tire
silica
precipitated silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31806395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09156307A (ja
Inventor
俊二 荒木
和宏 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP31806395A priority Critical patent/JP3756560B2/ja
Publication of JPH09156307A publication Critical patent/JPH09156307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756560B2 publication Critical patent/JP3756560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は空気入りタイヤに関し、特にトレッド部に沈降性シリカを充填したゴム組成物を適用した空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、沈降性シリカを充填したゴム組成物を適用したトレッド部は、カーボンブラックを充填したゴム組成物を適用したトレッド部に比較し、低転がり抵抗性(低発熱性)に優れ、ウェットスキッド特性および耐摩耗性に劣るという欠点を有している。
この欠点を改良する手段の1つとして、従来より、ゴム組成物にビス−(3−〔トリエトキシシリル〕−プロピル)−テトラスルファン等のシランカップリング剤を配合する方法があるが、そのレベルは不十分であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、沈降性シリカを充填したゴム組成物を適用したトレッド部において、低転がり抵抗性、ウェットスキッド特性および耐摩耗性をすべて兼備させることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記沈降性シリカの欠点を改良するために、鋭意検討を行った結果、沈降性シリカを混練りする前に、熱処理することにより、今までの欠点であったウェットスキッド特性および耐摩耗性を大幅に改良し、かつ元々のシリカ充填ゴム組成物を適用したトレット部の長所である低転がり抵抗性をさらに改良することを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の空気入りタイヤの構成は以下の通りである。
ジエン系ゴム100重量部に対して、600〜900℃の温度範囲内で熱処理した沈降性シリカを10〜120重量部配合したゴム組成物をトレッド部に適用したことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明にかかるジエン系ゴムとしては、天然ゴム、イソプレンゴム、スチレン・ブタジエンゴム、ブタジエンゴム等が挙げられる。
本発明にかかるメカニズムは、今のところよく知られていないが、以下のように考えられる。
すなわち、一般に沈降性シリカは、その表面に細孔を有しているため、沈降性シリカ表面とジエン系ゴムとの界面において、シリカ表面に固定されないゴムが存することとなる。その部分のゴム分子鎖は比較的自由に運動可能であるため、補強性が弱く、その結果ヒステリシスロスが発生し、かつ補強されていないためにウェットスキッド特性および耐摩耗性に劣るものと考えられる。
【0006】
従って、本発明の熱処理により、沈降性シリカ表面の細孔がなくなるかもしくは少なくなることにより、耐摩耗性が改善され、また、さらなる低ヒステリシスロス性(低転がり抵抗性)を示すものと考えられる。さらに驚くべきことに、ウェットスキッド特性に関しては、理由は不明であるがさらに改良することを見出した。
【0007】
シリカの熱処理に関しては、180℃より低いと上述した効果が認められず、また1000℃を超えると、シリカ同士の焼結が起り、ゴム中への分散が悪化するため、逆に耐摩耗性が劣る。300〜900℃において熱処理することが好ましい。300℃以上の熱処理により本発明の効果は十分に発現する。熱処理時間は、特に限定されるものではないが、5〜150分以下が好ましく、150分を超えて行っても、効果は特に上がるものではなく、生産性の面からは好ましくない。
【0008】
また、本発明において、熱処理の方法は特に限定されるものではなく、空気中あるいは窒素中で処理しても差し支えない。また、沈降性シリカを合成した後の乾燥工程において処理してもよい。
【0009】
また、沈降性シリカに関しては、ジエン系ゴム100重量部に対し、10重量部未満では本発明の効果が認められず、120重量部より多く配合するとコンパウンドゴムの粘度が高過ぎ、実用的な方法で混練りできない。同様の理由で、ジエン系ゴム100重量部に対して、20〜100重量部であると好ましい。
【0010】
本発明においては、必要に応じてカーボンブラックを併用してもよく、またシリカの分散改良剤およびシランカップリング剤を使用することもできる。シランカップリング剤を使用する場合、シリカに対して2〜20重量%の範囲内での使用が一般的であり、かつ好ましい。
【0011】
【実施例】
以下に本発明を実施例に基づいて説明する。
各例とも、表1および2記載の配合に従い、155℃×30分の加硫条件でタイヤを作製し、下記の方法により特性試験を行い、結果を表2に示す。
なお、各沈降性シリカの熱処理は、ロータリーキルンにより行い、所定温度に致達してから経過した時間を処理時間とした。
また、実施例3〜8、比較例1〜5、比較例8、9はシリカのみの系で、データは比較例1をコントロールとし、実施例9、10、比較例6、7はシリカ/カーボンブラックの併用系で、データは比較例6をコントロールとする。
【0012】
試験方法
(1)低転がり抵抗性(低発熱性)
転がり抵抗指数は、各ゴム組成物を195/60 R14サイズの乗用車用タイヤのトレッド部に適用し、内圧2.0kg/cm2 、荷重440kg、リム6JJの条件の下、外径1.7m のドラムの上に前記タイヤを接触させて、ドラムを回転し、一定速度まで上昇した後、ドラムを惰行させ、速度80km/h の時の慣性モーメントから算出した値より下式により評価した。
【0013】
転がり抵抗指数=〔(コントロールタイヤの慣性モーメント)/(試験タイヤの慣性モーメント)〕×100
数値が大きい方が、転がり抵抗が小さく良好であることを示す。
【0014】
(2)ウェットスキスッド性能
米国のUTQGS(タイヤ品質等級基準)で定められた方法に従い、タイヤを試験用トレーラーに装着し、湿潤アスファルト密粒度路面上を走行させ、タイヤの回転をロックしたときの摩擦係数を測定した。
比較例1または比較例6のタイヤを100として指数(ウェットスキッド指数)表示した。数値が大きい方が良好であることを示す。
【0015】
(3)耐摩耗性
195/60 R14サイズの乗用車用タイヤを作製し、リム6JJのホイールに取り付け、この各試験タイヤを内圧2.0kg/cm2 にて2000ccの乗用車のドライブ軸に取り付け、テストコースのコンクリート路面を所定の速度で走行させた。溝深さの変化量を測定し、比較例1または比較例6のタイヤを100として指数表示した。数値が大きい程耐摩耗性が良好であることを示す。
【0016】
【表1】
Figure 0003756560
【0017】
【表2】
Figure 0003756560
【0018】
これより、各実施例とも、良好な低転がり抵抗性、ウェットスキッド特性および耐摩耗性を示すことがわかる。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、低転がり抵抗性、ウェットスキッド特性および耐摩耗性を全て向上させるとができる。

Claims (1)

  1. ジエン系ゴム100重量部に対して、600〜900℃の温度範囲内で熱処理した沈降性シリカを10〜120重量部配合したゴム組成物をトレッド部に適用したことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP31806395A 1995-12-06 1995-12-06 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3756560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31806395A JP3756560B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31806395A JP3756560B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09156307A JPH09156307A (ja) 1997-06-17
JP3756560B2 true JP3756560B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=18095072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31806395A Expired - Fee Related JP3756560B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3756560B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4080063B2 (ja) * 1998-06-15 2008-04-23 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
JP5758195B2 (ja) * 2011-05-25 2015-08-05 東洋ゴム工業株式会社 シリカ含有ゴムマスターバッチ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09156307A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635881B2 (ja) ゴム組成物および前記組成物を主成分とするタイヤ外皮
JP3021516B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR101772947B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물
JP2863584B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5851321A (en) Pneumatic tire including cap tread portion
JPH0653830B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11181157A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US4732927A (en) Rubber composition for treads
JPH07188461A (ja) ゴム組成物
JP3756560B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1189767B1 (en) Low rolling resistance tire for vehicles
JP2002097311A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いたタイヤ
JP3938612B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造方法
JP3445483B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001072802A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2001081239A (ja) 高性能タイヤ用トレッドゴム組成物およびその製造方法
JPH0470340B2 (ja)
JP3511493B2 (ja) トレッドゴム組成物
JP3540519B2 (ja) ゴム組成物
JP3444814B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS62101504A (ja) 空気入りタイヤ
JP4438336B2 (ja) トレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JPS61143453A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2002155166A (ja) ゴム組成物及びタイヤ
JP2860546B2 (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees