JP3752588B2 - 開き戸の地震時ロック方法 - Google Patents

開き戸の地震時ロック方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3752588B2
JP3752588B2 JP2004197427A JP2004197427A JP3752588B2 JP 3752588 B2 JP3752588 B2 JP 3752588B2 JP 2004197427 A JP2004197427 A JP 2004197427A JP 2004197427 A JP2004197427 A JP 2004197427A JP 3752588 B2 JP3752588 B2 JP 3752588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
hinged door
earthquake
main body
furniture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004197427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004300919A (ja
Inventor
宏子 橋爪
Original Assignee
橋爪 英彌
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33425362&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3752588(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 橋爪 英彌 filed Critical 橋爪 英彌
Priority to JP2004197427A priority Critical patent/JP3752588B2/ja
Publication of JP2004300919A publication Critical patent/JP2004300919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752588B2 publication Critical patent/JP3752588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は開き戸を地震時に自動ロックして収納物の落下を防止する開き戸の地震時ロック方法に関するものである。
従来において作動が確実な開き戸の地震時ロック方法は未だ開発されていない。
発明が解決しようとする課題
本発明は以上の従来の課題を解決し作動が確実な開き戸の地震時ロック方法の提供を目的とする。
課題を解決するための手段
本発明は以上の目的達成のために
マグネットキャッチなしの開き戸において地震のゆれの力でロック位置に開き戸の障害物が移動する内付け地震時ロック装置を開き戸の自由端でない位置の家具、吊り戸棚等の天板下面に取り付けた開き戸の地震時ロック方法(請求項1記載の発明)等
を提案するものである。
発明の効果
本発明の開き戸の地震時ロック方法は特に家具、吊り戸棚等の天板下面において開き戸の自由端でない位置に地震時ロック装置を取り付けるため開き戸の動きが最も大きい自由端ではないため地震時のロックが確実になる。
以下本発明の開き戸の地震時ロック方法を図面に示す実施例に従い説明する。
図1は本発明の方法に用いることが可能なロック装置を示し、該ロック装置は家具、吊り戸棚等の本体(1)に固定された装置本体(3)を有する。
該装置本体(3)には地震のゆれの力で動き可能に係止手段(4)が支持される。係止手段(4)は係止部(4a)を有し装置本体(3)の停止部(3a)で停止されるものである。
次に開き戸(2)に係止具(5)が取り付けられ前記係止手段(4)が地震のゆれの力で動いた際にその係止部(4a)が係止される係止部(5b)を有する。一方係止手段(4)の戻り路に弾性手段(6)が設けられている。
以上の実施例に示した比較のための地震時ロック装置の作用は次の通りである。すなわち開き戸(2)が図1の様に閉じられた閉止状態では家具、吊り戸棚等の本体(1)側の装置本体(3)に開き戸(2)側の係止具(5)が近接している。この状態で地震が起こると図2に示す様に係止手段(4)が動いて係止具(5)に接触する。
更にゆれの力により図3に示す様に開き戸(2)がわずかに開くと係止手段(4)の係止部(4a)が係止具(5)の係止部(5b)に係止される。
この状態で係止手段(4)の係止部(4a)は装置本体(3)の停止部(3a)で停止され開き戸(2)はその位置でロックされる。
当然のことながらゆれの力は開き戸(2)を閉じる方向にも作用するがロック位置で係止手段(4)は装置本体(3)の弾性手段(6)に押さえられている。
該弾性手段(6)の押さえ力はゆれの力より大きく設定されているため係止手段(4)はその位置で停止する。
次に地震が終わり開き戸(2)を開くには使用者は開き戸(2)を強く押す。
これにより図4に示す様に弾性手段(6)が退いていき一定以上退くと弾性手段(6)による押さえが外れる。
この結果係止手段(4)は慣性で図4の状態から図1の初期状態へと戻ることになる。
以上に実施例を図示したが、要するに図示の開き戸の地震時ロック装置は可動な障害物(開き戸(2)の障害物という意味である)としての係止手段(4)について該障害物自体を地震のゆれの力でロック位置に移動させる開き戸の地震時ロック装置であることが判る。
図5は本発明の方法を示し、該方法は開き戸(2)の自由端から蝶番側へ離れた位置にロック装置を取り付ける点に重要な特徴がある。
開き戸(2)の自由端に取り付けると蝶番(特にマグネットキャッチを用いずばね付き蝶番だけで開き戸(2)の閉止力を確保している場合)から遠いため地震時の開き戸(2)の動きが最も大きくロック機構にとってロックが不安定になるという問題が生じる場合があるからである。
地震時ロック装置を開き戸(2)の自由端から蝶番側へ離れた位置に取り付けると開き戸(2)の動きが少なくなるためロック機構にとってロックが確実になるのである。
マグネットキャッチなしでコスト削減したい場合にこの取り付け方法でロックが確実になるという非常に重要な効果が達成出来る。
次に図6に示されるT、B、S1、S2及びS3位置(その他の実施例もあるが)は一般的に地震時ロック装置の取り付け位置として選択可能であることを示す。しかし本発明の方法は図5において説明した通りT位置にロック装置を取り付けるのである(すなわち開き戸(2)の自由端でない位置にロック装置を取り付けるのである)。
【0010】
【図1】
本発明の方法に用いる地震時ロック装置の断面側面図
【図2】
同上作動状態図
【図3】
同上作動状態図
【図4】
同上作動状態図
【図5】
本発明の方法の概念図
【図6】
本発明の方法の概念図
【符号の説明】
1 本体
2 開き戸
3 装置本体
3a 停止部
4 係止手段
4a 係止部
4b 本体
5 係止具
5a 取付部
5b 係止部
6 弾性手段
符号の説明
1 本体
2 開き戸
3 装置本体
3a 停止部
3e 支点手段
3f 軸
3g 傾斜面
3h 後端壁面
4 係止手段
4a 係止部
4b 本体
4c 孔
4d 腕
4e 磁石
4f ばね
5 係止具
5a 取付部
5b 係止部
5c 磁石
6 弾性手段
61 装置本体
62 本体側係止体
62a 孔
63 ばね手段
64 可動体
65 傾斜路
66 磁石手段
67 軸
68 カバー体
68a 孔
69 扉側係止体
69a 基部
69b 係止部
90 戸当たり

Claims (4)

  1. マグネットキャッチなしの開き戸において開き戸側でなく家具、吊り戸棚等の本体側の装置本体に可動な係止手段を設け、該係止手段が地震のゆれの力で開き戸の障害物としてロック位置に移動しわずかに開かれる開き戸の係止具に係止する内付け地震時ロック装置を開き戸の自由端でない位置の家具、吊り戸棚等の天板下面に取り付け、前記係止後使用者が閉じる方向に押すまで閉じられずわずかに開かれた前記ロック位置となる開き戸の地震時ロック方法
  2. わずかに開かれたロック位置にある開き戸を地震終了後使用者が閉じる方向に押す解除操作をする請求項1の地震時ロック方法
  3. 請求項1の開き戸の地震時ロック方法を用いた家具
  4. 請求項1の開き戸の地震時ロック方法を用いた吊り戸棚
JP2004197427A 1995-09-27 2004-06-07 開き戸の地震時ロック方法 Expired - Fee Related JP3752588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004197427A JP3752588B2 (ja) 1995-09-27 2004-06-07 開き戸の地震時ロック方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28777795 1995-09-27
JP29634495 1995-10-07
JP16042596 1996-05-16
JP2004197427A JP3752588B2 (ja) 1995-09-27 2004-06-07 開き戸の地震時ロック方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17155996A Division JPH1030372A (ja) 1995-09-27 1996-05-27 開き戸の地震時ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004300919A JP2004300919A (ja) 2004-10-28
JP3752588B2 true JP3752588B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=33425362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004197427A Expired - Fee Related JP3752588B2 (ja) 1995-09-27 2004-06-07 開き戸の地震時ロック方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3752588B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844782B2 (ja) * 2013-08-27 2016-01-20 シャープ株式会社 冷蔵庫
JP6219908B2 (ja) * 2015-11-19 2017-10-25 シャープ株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004300919A (ja) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5518282A (en) Locking device for open-close mechanism of a cabinet
KR20210065148A (ko) 도어 오프너
JP3752588B2 (ja) 開き戸の地震時ロック方法
US5038908A (en) Self-locking coin receptacle cover
US8449000B2 (en) Shock-actuated lock
JP3308237B2 (ja) 開閉装置
JP3482437B2 (ja) 開閉扉閉止装置
JP3264476B2 (ja) 扉の自然開放防止装置
JP3851888B2 (ja) 開き戸の閉止装置
JP3105460B2 (ja) ウィング付き収納ボックスのオートロック装置とこの装置を有する家具
JP3461983B2 (ja) 家具の転倒防止装置
JP2721135B2 (ja) 家具などの開閉体ロック装置
JP3650955B2 (ja) 地震時ロック方法及び地震対策付き棚
JP3041307B2 (ja) ウィング付き収納ボックスとこれに用いるオ―トロック装置及びデッドボルト
JP3060283B2 (ja) 地震時ロック装置の解除方法
JP3005614B2 (ja) 地震時に開き戸がロックされる家具、吊り戸棚、地震時ロック及び解除方法と装置
JPS5850053Y2 (ja) 両開扉の係止金具
JPH09177412A (ja) ウィング付き収納ボックスのオートロック装置
JP2000325167A (ja) 地震時ロック装置付き収納キャビネット
JP2873441B2 (ja) 地震時ロック方法、装置及びその解除方法
JP2000220337A (ja) 地震時ロック方法及び開き戸付き収納体
JPH0996151A (ja) 開き戸の地震時開放防止装置
JPH1030372A (ja) 開き戸の地震時ロック装置
KR20050052709A (ko) 서랍식 도어용 토글힌지
JP2000274133A (ja) 開き戸の地震時ロック方法及び地震対策付き棚

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050613

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees