JP3752275B2 - 結晶ケストース含有チョコレート - Google Patents

結晶ケストース含有チョコレート Download PDF

Info

Publication number
JP3752275B2
JP3752275B2 JP22292395A JP22292395A JP3752275B2 JP 3752275 B2 JP3752275 B2 JP 3752275B2 JP 22292395 A JP22292395 A JP 22292395A JP 22292395 A JP22292395 A JP 22292395A JP 3752275 B2 JP3752275 B2 JP 3752275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
kestose
sugar
weight
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22292395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0965829A (ja
Inventor
滋 富永
圓市 岩崎
匡男 平山
明洋 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP22292395A priority Critical patent/JP3752275B2/ja
Publication of JPH0965829A publication Critical patent/JPH0965829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752275B2 publication Critical patent/JP3752275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、結晶ケストースを含有するチョコレートに関し、特に甘味料として砂糖のみを使用した通常のチョコレートと同等の吸湿性、保存性、生地粘度、口溶け等を有し、且つフラクトオリゴ糖の機能性をも有するチョコレートに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
チョコレートはカカオマス、ココアバター、砂糖、粉乳等を配合して製造されているため、美味しくしかも栄養価の高い代表的な食品である。しかし通常のチョコレートは油脂成分が30〜40%、砂糖が30〜50%配合されているため非常に高カロリーの食品でもある。
【0003】
一方、近年のダイエット志向に基づく摂取カロリーの低減、あるいは嗜好の多様化に伴う甘さ離れ、さらにはう蝕性等の見地から、チョコレートの分野においても砂糖の使用量をどのように減らすか、あるいは砂糖に替わる他の甘味料をいかに使用するかが課題となってきている。そこで砂糖に替わる甘味料として麦芽糖、果糖等の糖類あるいは糖アルコールを使用することが考えられる。しかしこのような砂糖代替甘味料を用いた場合には、生地粘度の上昇による製造工程上の問題を生じたり、風味や口溶けが悪くなるという欠点がある。
【0004】
このためチョコレートに対する砂糖代替甘味料の使用についての研究が行われつつある。例えば還元パラチノース、還元麦芽糖等の糖アルコールを使用した例があるが(特開平7−79704号公報)、水溶性の難消化性デキストリンをさらに配合しなければならない。またラクチトール又はパラチニットを使用した例もあるが(特開平7−67535号公報)、一定の条件下でカルシウム剤を配合しなければならない。
【0005】
一方、オリゴ糖は腸内でのビフィズス菌増殖促進作用、整腸作用、低カロリー、難う蝕性等の優れた生理効果を有することから、食品分野における新しい機能性甘味料の1つとして注目されている。現在商品化されているオリゴ糖は、原料の糖や複数のオリゴ糖の混合物であり、シロップ状もしくは非結晶の粉末のものが多い。一般にチョコレートの配合原料として用いる場合には、粉末状のものが有利である。しかしオリゴ糖の粉末は吸湿性が強いため、これをそのままチョコレートの配合原料として用いると、先に述べた糖アルコール等と同様に、生地粘度の上昇による製造工程上の問題を生じたり、風味や口溶けが悪くなったり、あるいは保存中の品質劣化を来す等の問題点があった。
【0006】
そこで砂糖を使用した通常のチョコレートと同等の吸湿性、保存性、生地粘度、口溶け等を有し、且つオリゴ糖の機能性をも有するチョコレートの開発が望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するべく鋭意研究を重ねた結果、甘味料としてフラクトオリゴ糖の1成分である結晶ケストースを用いることにより、特定の他の原料を特に使用しなくても、砂糖を使用した通常のチョコレートと同等の吸湿性、保存性、生地粘度、口溶け等を有し、且つフラクトオリゴ糖の機能性をも有するチョコレートが得られることを見出し本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち本発明は、結晶ケストースを含有することを特徴とするチョコレートに関するものである。
フラクトオリゴ糖はショ糖のフラクトース残基に1〜3分子のフラクトースが結合した糖の混合物である。ケストースはこの中で1分子のフラクトースが結合した3糖類であり、いわゆる1−ケストースのことをいう。2分子のフラクトースが結合したニストース、3分子のフラクトースが結合した1F−フラクトフラノシルニストースと共に、ケストースはビフィズス菌増殖促進作用、整腸作用、難う蝕性等の優れた生理効果を有し、且つ低カロリー、低甘味であることが知られている。
【0009】
本発明者らは、フラクトオリゴ糖の新たな用途、中でも結晶ケストースの新たな用途についてかねてより研究してきたが、この結晶ケストースを用いたチョコレートに関する報告は今までにはなく、しかも吸湿性、保存性、生地粘度、口溶け等の諸課題を解決したことにおいては、本発明を最初とする。
【0010】
フラクトオリゴ糖の粉末は吸湿性があるため、本発明の目的のためには適さない。そこで本発明においては吸湿性がなく砂糖に近い溶解性を有する結晶ケストースを用いる。結晶ケストースの純度は90%以上であればよく、特に94%以上が好ましい。90%未満であると、ニストースや1F−フラクトフラノシルニストース等の割合が多くなり、砂糖と同じ物性が保てなくなる。また、94%以上であると、砂糖に合わせて任意の粒径に調製することができる。
【0011】
本発明でいうチョコレートとは、不当景品類及び不当表示防止法における公正競争規約でいうチョコレート、準チョコレート、チョコレート菓子のうち、砂糖の全部又は一部を結晶ケストースに代替したものをいい、いわゆるミルクチョコレート、ブラックチョコレート、ホワイトチョコレート等を包含する。
【0012】
【発明の実施の形態】
結晶ケストースの含有量は、チョコレートの種類、甘味度等を考慮して適宜選択し得るが、全配合量に対し1〜50重量%とすることが好ましい。1重量%未満であると、本発明としての効果が得られにくくなる。例えば通常のチョコレートと同様の食感を得るため、併用する砂糖の使用量が多くなり、本発明の目的であるダイエット効果及びフラクトオリゴ糖の機能性が得られにくくなる。
【0013】
50重量%を越えるとチョコレート特有の風味、食感が得られにくくなる。なお本発明の目的から逸脱しない範囲であれば、低カロリー、難う蝕性等の性質を有するその他の甘味料の1種又は2種以上を併用してもよい。また必要により甘味調整のために少量のアスパルテーム等を用いてもよい。
本発明のチョコレートの製造は従来の方法、設備等をそのまま適用できる。所定の原料を混合して、ロールで微細化した後(ロール処理)、コンチング処理を行いチョコレート生地を作成し、各製品に応じた成型処理を行えばよい。
【0014】
このようにして得られた本発明の結晶ケストース含有チョコレートは、以下の実施例に示す如く、チョコレートに用いる通常の原料以外の特定の他の原料を特に使用しなくても、砂糖を使用した通常のチョコレートと同等の吸湿性、保存性、生地粘度、口溶け等を有するものであり、且つフラクトオリゴ糖の機能性をも有するものである。
【0015】
【実施例】
以下、実施例をあげて具体的に説明するが、これらは本発明を限定するものではない。
【0016】
実施例1
1.試作
表1の配合表に従い、3種類のミルクチョコレートを通常の試作工程(ロール処理、コンチング処理、成型処理)で試作した。
【0017】
【表1】
Figure 0003752275
【0018】
2.品質評価
試作工程における生地粘度、成型後の品質評価についての結果をまとめて表2に示す。ケストースはコントロール(砂糖)と同等の口溶けであったのに対し、イソマルトでは口溶けの悪化が見られた。またレファイニング後のフレーク状の状態でコントロール、ケストースには支障は見られなかったが、イソマルトでは吸湿が進み、そのためコンチング以後の工程で生地粘度の上昇が見られた。
【0019】
【表2】
Figure 0003752275
【0020】
3.品質保持試験
a.吸湿試験
裸品の15℃、相対湿度51%での試験結果を表3に示す。ケストースはコントロールとほぼ同等の吸湿性を示したのに対し、イソマルトでは強い吸湿性を示した。
【0021】
【表3】
Figure 0003752275
【0022】
b.サイクル試験
コントロール、ケストース、イソマルトの3サンプルの裸品を18〜27℃、4サイクル/日の条件で、1ケ月間の耐ブルーム性試験に供した。全サンプルともブルーミングなどの特別の変化はなく良好であった。
【0023】
実施例2
ビートグラニュ糖39重量部、結晶ケストース1重量部、カカオマス20重量部、全脂粉乳20重量部、ココアバター19.4重量部、レシチン0.5重量部、バニリン0.1重量部を用いて通常の試作工程でチョコレートを調製した。
【0024】
実施例3
結晶ケストース50重量部、カカオマス16重量部、全脂粉乳15重量部、ココアバター18.4重量部、レシチン0.5重量部、バニリン0.1重量部を用いて通常の試作工程でチョコレートを調製した。
【0025】
【発明の効果】
本発明に従えば、甘味料としてフラクトオリゴ糖の1成分である結晶ケストースを用いることにより、特定の他の原料を特に使用しなくても、砂糖を使用した通常のチョコレートと同等の吸湿性、保存性、生地粘度、口溶け等を有し、且つフラクトオリゴ糖の機能性をも有するチョコレートを、簡便に提供することができる。本発明のチョコレートであれば、砂糖を使用した通常のチョコレートと全く同様の食感を有したまま甘味の低減をはかることができ、なおかつ無理なく摂取カロリーの低減をはかることができる。さらにビフィズス菌の増殖促進、便通の改善等をはかることもでき、健康促進に大いに貢献するものである。

Claims (2)

  1. 純度が90%以上である結晶ケストースを含有することを特徴とするチョコレート。
  2. 甘味料用途の糖類として結晶ケストースのみを含有することを特徴とする請求項1に記載のチョコレート。
JP22292395A 1995-08-31 1995-08-31 結晶ケストース含有チョコレート Expired - Lifetime JP3752275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22292395A JP3752275B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 結晶ケストース含有チョコレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22292395A JP3752275B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 結晶ケストース含有チョコレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0965829A JPH0965829A (ja) 1997-03-11
JP3752275B2 true JP3752275B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=16789989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22292395A Expired - Lifetime JP3752275B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 結晶ケストース含有チョコレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3752275B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1927289A4 (en) * 2005-09-01 2012-05-23 Meiji Co Ltd Chewing gum with 1-Chestose
JPWO2007043563A1 (ja) * 2005-10-13 2009-04-16 明治製菓株式会社 腸内フローラ改善用組成物
US20100291279A1 (en) 2008-01-18 2010-11-18 Atsushi Ishii Baked confectionery comprising 1-kestose and method for producing the same
JP2018153148A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社明治 甘味が改善された油脂性菓子
JP6914703B2 (ja) * 2017-04-10 2021-08-04 株式会社明治 1−ケストースを含んでなる食品の製造方法
JP7042055B2 (ja) * 2017-10-24 2022-03-25 株式会社明治 風味が改善された油脂性菓子
JP7165025B2 (ja) * 2018-10-23 2022-11-02 株式会社明治 フラクトオリゴ糖配合油脂およびその製造方法ならびにフラクトオリゴ糖配合油性菓子およびその製造方法
GB201820106D0 (en) * 2018-12-10 2019-01-23 Kraft Foods R&D Inc Fat-based confectionery composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0965829A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005271789B2 (en) Food compositions and related methods
JP3224270B2 (ja) 低カロリーチョコレート
KR100859228B1 (ko) 무설탕 제과품
US20060088637A1 (en) Sugar substitute and bulking agent and chocolate
JPH06506586A (ja) ミルクチョコレートおよびその製造方法
IE60706B1 (en) Reduced calorie and reduced fat chocolate confectionery compositions
CA2075445A1 (en) Reduced calorie chocolate confectionery compositions
US20070224323A1 (en) Sugar Replacement and Baked Goods and Caramels Using the Sugar Replacement
JP7349527B2 (ja) サクサクした食感のキャラメル
AU1388795A (en) Product and process for producing an improved sucrose-free milk chocolate
US20110165293A1 (en) Confectionery product
JP3752275B2 (ja) 結晶ケストース含有チョコレート
JPH0975005A (ja) 糖アルコール含有結晶化ソフトキャンディー
US20080026038A1 (en) No laxation, low flatulence bulking system
US20060088635A1 (en) Sugar substitute and bulking agent and chocolate
JP2564255B2 (ja) 冷感を有する固形チョコレート
US20060088636A1 (en) Sugar substitute and bulking agent and chocolate
JP3655965B2 (ja) 結晶ケストース含有キャンデー
JP2004113146A (ja) 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物
KR20200101146A (ko) 캔디 제조용 조성물
JP5614151B2 (ja) シュガーレスハードグミキャンディ
JPH0975035A (ja) 機能性錠菓及び粉末飲料
JPH1099022A (ja) 低油分・低カロリーチョコレート類及びその製造法
JPH09200A (ja) 結晶ケストース含有砂糖甘味料
WO2004084642A1 (en) A synergistic sugar-free syrup composition and a process for preparing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term