JP2004113146A - 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物 - Google Patents

蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004113146A
JP2004113146A JP2002282262A JP2002282262A JP2004113146A JP 2004113146 A JP2004113146 A JP 2004113146A JP 2002282262 A JP2002282262 A JP 2002282262A JP 2002282262 A JP2002282262 A JP 2002282262A JP 2004113146 A JP2004113146 A JP 2004113146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honey
calorie
low
readily
sweetener composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002282262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4025992B2 (ja
Inventor
Sachiko Yamamoto
山本 幸子
Noriko Saito
齋藤 典子
Masahito Kawachi
河内 雅人
Fumihiko Odajima
小田嶋 文彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2002282262A priority Critical patent/JP4025992B2/ja
Publication of JP2004113146A publication Critical patent/JP2004113146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025992B2 publication Critical patent/JP4025992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

【課題】天然液状蜂蜜よりは取り扱いが容易で(易計量性、易流動性、易洗浄性、易保存性など)、食品に塗布しても保持性が良好で、かつ低温食品中でも容易に撹拌混合・均質化できる物性を有し、さらに天然蜂蜜の嗜好性を保持しながら低カロリー化および常温保存性を付与した液状甘味料組成物を提供すること。
【解決手段】蜂蜜および蜂蜜1乾燥重量部当り、高甘味度甘味料をその甘味度からショ糖換算で0.4〜5.0乾燥重量部、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖を0.2〜3.1乾燥重量部、そして水分を0.4〜6.1重量部の割合で含有することを特徴とする蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物。
【選択図】   なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蜂蜜を含有する易流動性、低カロリー液状甘味料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】特開昭51−142547号公報
【特許文献2】特開昭56−160964号公報
【特許文献3】特許第1761680号公報
蜂蜜に関しては、例えば、「はちみつ(蜂蜜)[honey] みつばちが植物の蜜腺から糖分を集め、巣の中に蓄えたもの。はちみつ100g中の代表的な化学成分は、水分20.0g、タンパク質0.2g、糖質79.7g、灰分0.1g、カルシウム2mg、リン4mg、鉄0.8mg、ナトリウム7mg、カリウム13mg、ビタミンB0.01mg、ビタミンB0.01mg、ナイアシン0.2mg、ビタミンC3mg。なお、みつばちの口から分泌される各種酵素の働きで、糖質の主成分はフルクトース(果糖)とグルコース(ブドウ糖)に変化する。糖組成はフクルクトース38%、グルコース32%、ショ糖2%のほか、各種のオリゴ糖類が含まれ、1−ケストース、メレチトース、エルロース、セントース、パノースなどが知られている。この複雑な糖組成が、はちみつの味を深淵なものにしていると考えられる」と解説されている(丸善(株)平成10年発行「丸善食品総合辞典」第847頁)。
【0003】
このような化学成分の蜂蜜は、古来、糖類をはじめ豊富な栄養源として、甘味料としてあるいは各種甘味食品に広範に利用されている。詳述すると、蜂蜜には花に由来する芳香および有機酸、ミネラル類、アミノ酸類、ビタミン類など糖類以外の成分が含まれているため、味、香り、風味、色、栄養などの点で砂糖と比較してもその嗜好性は高い。そのため蜂蜜の用途は幅広く、ただ単に砂糖の代替として飲料、料理、菓子類に用いられるだけでなく、パン、トーストなどにスプレッド様に塗布して食したり、ヨーグルトなど低温の粘性食品に混ぜて食することもある。
【0004】
一方、糖類、オリゴ糖類、多糖類、食物繊維あるいは高甘味度甘味料や香料を組合せた液状甘味料組成物は低カロリー化や粘性調整が可能である。
【0005】
しかし、蜂蜜は粘性が高いために取り扱いにくく、液垂れを生じたり、容器、計量器などへの付着ロスが多かったりして計量し難い。また、容器、計量器などに付着した場合、高粘性で溶解し難いため、洗浄し難い。さらには、特に低温食品や飲料(ヨーグルト、アイスティー、アイスミルク、アイスコーヒーなど)内では流動性が悪く、均一に混合し難く、そのうえ室温でも長期保存により結晶化や固化し、より取り扱い難い状態となる。また、純粋蜂蜜にアスパルテームを使用することは、蜂蜜に含まれる酵素の作用によりアスパルテームが分解するので不可である。
【0006】
また、飲料、料理以外に用いる場合は溶解しないあるいは速やかには溶解しないため、添加量を観察でき、甘味物質を十分に摂ることで視覚的、生理的満足を得られるが、ダイエット志向者にとっては甘味物質に由来するカロリーの多量摂取に対する後ろめたさや罪悪感が残るため、幸福感が薄れる結果となっている。
【0007】
一方、糖類、オリゴ糖類、多糖類、食物繊維あるいは高甘味度甘味料や香料、色素を組合せた液状甘味料組成物は、天然の香り、風味、味など嗜好性あるいは天然感の欠如の点で蜂蜜より劣っている。
【0008】
天然蜂蜜あるいは蜂蜜エキスを配合し、嗜好性を高めながら、低カロリー化しつつ、易流動性を付与する試みは、特開昭51−142547号公報(特許文献1。低カロリー化および常温での粘性改善がみられない)、特開昭56−160964号公報(特許文献2。低カロリー化および粘性改善がみられない)、特許第1761680号公報(特許文献3。蜂蜜そのものを配合しておらず、粘性の改善もみられず、また食物繊維は不使用)などに散見されるが、何れも天然液状蜂蜜配合の低カロリーの液状で適度な粘性かつ使用感(スプレッド様使用時の添加量(ボリューム感)など)を付与する設計は不可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、前項記載の欠点を免れた蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物、すなわち、天然液状蜂蜜よりは取り扱いが容易で(易計量性、易流動性、易洗浄性、易保存性など)、食品に塗布しても保持性が良好で、かつ低温食品中でも容易に撹拌混合・均質化できる物性を有し、さらに天然蜂蜜の嗜好性を保持しながら低カロリー化および常温保存性を付与した液状甘味料組成物を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、前項記載の目的を達成すべく鋭意研究の結果、蜂蜜、高甘味度甘味料、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖、および水分の4成分または5成分を一定の割合で含有する組成物が目的の液状甘味料組成物となり得ることを見出し、このような知見に基いて本発明を完成した。
【0011】
すなわち、本発明は、蜂蜜および蜂蜜1乾燥重量部当り、高甘味度甘味料をその甘味度からショ糖換算で0.4〜5.0乾燥重量部、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖を0.2〜3.1乾燥重量部、そして水分を0.4〜6.1重量部の割合で含有することを特徴とする蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0013】
本発明の蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物に配合すべき蜂蜜には、特別の制限はない。本発明の甘味料組成物における蜂蜜の作用は、特有の花に由来する香り、風味および蜂蜜特有の呈味を付与し、嗜好性を高めることにある。
【0014】
高甘味度甘味料としては、例えば、アスパルテーム、アセサルファームK、スクラロース、ステビア、ラカン果エキス、サッカリン、ソーマチン、チクロ(シクラミン酸ナトリウム)、グリチルリチンなどの合成および天然の高甘味度甘味料を挙げることができる。これらの高甘味度甘味料は、本発明の甘味料組成物に甘味補強する効果を奏する。また、これらの高甘味度甘味料の中では、蜂蜜風味増強およびまろやかな甘味付与の見地からアスパルテームが好ましい。
【0015】
本発明の蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物には、低カロリーの食物繊維および低カロリー糖のいずれか一方が単独でまたは両者が併用されて配合される。低カロリーの食物繊維としては、例えば、カロリーが4Kcal/未満の難消化性デキストリン、還元難消化性デキストリンおよびポリデキストロースなどを挙げることができる。このような食物繊維は、本発明の甘味料組成物に低カロリー化および適度な粘性を付与する効果を奏する。具体的には、上記本願発明の配合組成において、粘度が1,000〜5,000CP(温度20℃)となるように低カロリー食物繊維と他の原料の配合を調整する(この配合割合は、簡単な実験で設定可能である)。このように調整した上記粘度範囲であれば、適度なとろみを有し、かつ、容器からの取り出し等も容易で取り扱い易く、また、飲料等に添加した際の溶解もスムーズである。
【0016】
また、本発明にいう低カロリー糖とは、エネルギー換算係数が0kcal/gのエリスリトールなどの糖アルコール、同1kcal/gのポリデキストロース(難消化性多糖)、同約1.5kcal/gの還元難消化性デキストリンなどの食物繊維あるいはそれらの水素還元物、同2kcal/gのマルチトール、ラクチトール、パラチニット、ガラクトオリゴ糖などの糖アルコールおよびオリゴ糖、同3kcal/gのキシリトール、ソルビトール、大豆オリゴ糖、パラチノースオリゴ糖などの糖アルコールおよびオリゴ糖を言う。このような低カロリー糖は、本発明の甘味料組成物を低カロリー化し、かつ、甘味を付与する効果を有する。また、これらの低カロリー食物繊維および低カロリー糖の中では、低カロリー化、適度な粘性付与、呈味性の見地から還元難消化性デキストリンおよびエリスリトールの併用が好ましい。
【0017】
水分にも、食用に適するものであれば、特別の制限のないことは言うまでもない。本発明の甘味料組成物における水分の作用は常温下での微生物の生育を抑制した中での適度な粘度の調整にある。要するに、上記粘度範囲(1,000〜5,000CP)への調整に必要となる水分を添加すればよく、例えば、蜂蜜由来、或いは、低カロリー糖に由来する水分で、上記粘度範囲が達成できるような場合には、別途水分を添加しなくともよい。
【0018】
本発明の蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物におけるこれらの成分の割合は、先に説明したように、蜂蜜および蜂蜜1乾燥重量部当り、高甘味度甘味料をその甘味度からショ糖換算で0.4〜5.0乾燥重量部、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖を0.3〜3.1乾燥重量部、そして水分を0.4〜6.1重量部、好ましくは、蜂蜜および蜂蜜1乾燥重量部当り高甘味度甘味料をその甘味度からショ糖換算で1.8〜3.2乾燥重量部、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖を1.2〜3.1乾燥重量部、そして水分を1.2〜1.6重量部の割合である。これは、低カロリー化、適度な粘性付与、蜂蜜とほぼ等価の甘味および嗜好性向上の理由による。
【0019】
なお、ここで乾燥重量部は、蜂蜜、高甘味度甘味料、食物繊維および低カロリー糖については、乾物換算値を言う。例えば、前記のような100g中水分が20gである蜂蜜の乾物換算値は80gである。そして、水分20gは、本発明の甘味料組成分の水分に算入される。
【0020】
さて、このような種々の原材料成分、すなわち、蜂蜜、高甘味度甘味料、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖、および水分の4成分または5成分を所定の割合で含有する、本発明の蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物の製造方法自体には特別の制限はなく、この分野における常法に適宜よることができる。例えば、諸原材料をそれぞれ所定の量比となる量で秤取し、これらを撹拌混合することによることができる。
【0021】
このようにして製造された液状甘味料組成物は、例えば、レトルトパウチや耐圧耐熱ビンなどに充填し、レトルト処理してレトルト製品の形態で流通に置くこともできる。
【0022】
【実施例】
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらによって限定されるものではない。
【0023】
実施例1
下記第1表に示す原材料の配合組成に従い、液状甘味組成物をカロリーが同重量の原料蜂蜜の約1/2、単位重量当りの甘味度を原料蜂蜜と等価となるように調製した。同表に調製した甘味料組成物の諸特性も掲げた。
【0024】
本発明品(液状甘味料組成物)は蜂蜜(水分20%含有)に比べ、蜂蜜の香り、風味、味を十分に有し、かつ粘度が低く、液切れ、計量性に優れ、低温食品、飲料中でも容易に分散、溶解した。また、パン、ホットケーキ等に塗布しても液ダレがなく、量的にも水分と固形分のバランスがとれ、嗜好的に満足が得られるとの評価が得られた(甘味度が蜂蜜と等価のため、塗布量は蜂蜜と同量)。
【0025】
【表1】
Figure 2004113146
【0026】
【発明の効果】
蜂蜜よりも等量で低カロリーであり、蜂蜜よりも流動性がよく、液切れ、計量性に優れており、低温食品や飲料にも容易に溶ける。また、パン、ホットケーキなどに塗布しても液ダレしにくい適度な粘性を有する。

Claims (3)

  1. 蜂蜜および蜂蜜1乾燥重量部当り、高甘味度甘味料をその甘味度からショ糖換算で0.4〜5.0乾燥重量部、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖を0.2〜3.1乾燥重量部、そして水分を0.4〜6.1重量部の割合で含有することを特徴とする蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物。
  2. 蜂蜜および蜂蜜1乾燥重量部当り、高甘味度甘味料をその甘味度からショ糖換算で1.8〜3.2乾燥重量部、低カロリー食物繊維または/および低カロリー糖を1.2〜3.1乾燥重量部、そして水分を1.2〜1.6重量部の割合で含有することを特徴とする請求項1記載の蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物。
  3. 粘度が1,000〜5,000CP(20℃)であることを特徴とする請求項1または2記載の蜂蜜含有低カロリー易流動性甘味料組成物。
JP2002282262A 2002-09-27 2002-09-27 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物 Expired - Fee Related JP4025992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002282262A JP4025992B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002282262A JP4025992B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004113146A true JP2004113146A (ja) 2004-04-15
JP4025992B2 JP4025992B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=32276454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002282262A Expired - Fee Related JP4025992B2 (ja) 2002-09-27 2002-09-27 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4025992B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009006202A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Mcneil Nutritionals, Llc Sweetener compositions
JP2009517029A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 食物繊維を含む高甘味度甘味料組成物及びこれにより甘味を付与された組成物
WO2011101002A3 (de) * 2010-02-19 2011-10-27 Krüger Gmbh & Co. Kg Süssstoffzusammensetzungen
JP2013066476A (ja) * 2006-01-25 2013-04-18 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc 遅消化性または消化抵抗性炭水化物組成物を含んでなる食物製品
US9868969B2 (en) 2006-01-25 2018-01-16 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
JP2018164432A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 サンエイ糖化株式会社 高甘味度甘味料含有飲食品組成物、高甘味度甘味料含有食品組成物の呈味改善剤、高甘味度甘味料含有飲食物の呈味改善方法
US11540549B2 (en) 2019-11-28 2023-01-03 Tate & Lyle Solutions Usa Llc High-fiber, low-sugar soluble dietary fibers, products including them and methods for using them

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517029A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ザ・コカ−コーラ・カンパニー 食物繊維を含む高甘味度甘味料組成物及びこれにより甘味を付与された組成物
US8512789B2 (en) 2005-11-23 2013-08-20 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with dietary fiber and compositions sweetened therewith
JP2013066476A (ja) * 2006-01-25 2013-04-18 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc 遅消化性または消化抵抗性炭水化物組成物を含んでなる食物製品
US9868969B2 (en) 2006-01-25 2018-01-16 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US9957537B2 (en) 2006-01-25 2018-05-01 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US9963726B2 (en) 2006-01-25 2018-05-08 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US10344308B2 (en) 2006-01-25 2019-07-09 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
WO2009006202A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Mcneil Nutritionals, Llc Sweetener compositions
WO2011101002A3 (de) * 2010-02-19 2011-10-27 Krüger Gmbh & Co. Kg Süssstoffzusammensetzungen
US9801403B2 (en) 2010-02-19 2017-10-31 Kruger Gmbh & Co. Kg Sweetener compositions
JP2018164432A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 サンエイ糖化株式会社 高甘味度甘味料含有飲食品組成物、高甘味度甘味料含有食品組成物の呈味改善剤、高甘味度甘味料含有飲食物の呈味改善方法
US11540549B2 (en) 2019-11-28 2023-01-03 Tate & Lyle Solutions Usa Llc High-fiber, low-sugar soluble dietary fibers, products including them and methods for using them

Also Published As

Publication number Publication date
JP4025992B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232023B2 (ja) 呈味改良組成物及びその応用
JP2023052261A (ja) 感覚変更化合物
CN101854814B (zh) 改善甜叶菊提取物甜味的方法
US7186431B1 (en) Sweetening compositions and foodstuffs comprised thereof
TW553728B (en) Method for improving the aftertaste of sucrose, saccharide composition for improving the aftertaste of sucrose and its use
JP5259150B2 (ja) 機能性素材及び/又はエキス含有組成物
JP2001507222A (ja) 極めて強力な甘味料の混合物の甘味力を向上させそして味を向上させる方法
PT1793691E (pt) Susbtituição funcional do açúcar
JPH11346708A (ja) エリスリトール含有液状甘味料組成物
EA022758B1 (ru) Шоколадные композиции с улучшенной стабильностью на основе рисового крахмала
BRPI0707914A2 (pt) substituição funcional de açúcar
EP2945492B1 (en) Non-cariogenic jelly confectionary
JPH1175762A (ja) 甘味料組成物
JP5442243B2 (ja) 腎障害抑制剤
CN103621866A (zh) 一种液态烹调糖及制备方法
JP4025992B2 (ja) 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物
AU718640B2 (en) use of oligosaccharides to increase the sweetening power and enhance the taste of an acesulfame-K/aspartame mixture
JP2001258502A (ja) 甘味料組成物、甘味付与方法およびその利用
US20140322405A1 (en) Method for enhancing the sensory appeal of foodstuffs
JP3518201B2 (ja) ゼリー
JP5507253B2 (ja) 「ナキ」の抑制されたラクトスクロース含有ハードキャンディとその製造方法
JP2006254906A (ja) 「なき」の抑制されたマルチトール含有ハードキャンディとその製造方法
CN101068478B (zh) 功能性糖替代物
JP2005151925A (ja) 甘味料組成物およびそれを含有する飲食物
Sachdev Sugar substitutes and dental health

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4025992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees