JP3751794B2 - ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法 - Google Patents

ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3751794B2
JP3751794B2 JP2000137967A JP2000137967A JP3751794B2 JP 3751794 B2 JP3751794 B2 JP 3751794B2 JP 2000137967 A JP2000137967 A JP 2000137967A JP 2000137967 A JP2000137967 A JP 2000137967A JP 3751794 B2 JP3751794 B2 JP 3751794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
manufacturing
bearing
main body
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000137967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001315059A5 (ja
JP2001315059A (ja
Inventor
本基 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec America Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2000137967A priority Critical patent/JP3751794B2/ja
Priority to US09/846,088 priority patent/US6543139B2/en
Priority to SG200102663A priority patent/SG106611A1/en
Publication of JP2001315059A publication Critical patent/JP2001315059A/ja
Publication of JP2001315059A5 publication Critical patent/JP2001315059A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751794B2 publication Critical patent/JP3751794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B39/00Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor
    • B24B39/04Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working external surfaces of revolution
    • B24B39/045Burnishing machines or devices, i.e. requiring pressure members for compacting the surface zone; Accessories therefor designed for working external surfaces of revolution the working tool being composed of a plurality of working rolls or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/30Finishing tubes, e.g. sizing, burnishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/06Making articles shaped as bodies of revolution rings of restricted axial length
    • B21H1/12Making articles shaped as bodies of revolution rings of restricted axial length rings for ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/04Making machine elements ball-races or sliding bearing races
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified
    • B23P9/02Treating or finishing by applying pressure, e.g. knurling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/18Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons grooved pins; Rolling grooves, e.g. oil grooves, in articles
    • B21H7/187Rolling helical or rectilinear grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/47Burnishing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49639Fluid bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49707Bearing surface treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53104Roller or ball bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面を仕上加工するようにしたラジアル軸受の製造装置及び製造用加工工具並びに製造方法に関するものであり、特に、高精度が要求される動圧軸受装置用として好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、各種回転駆動装置には、メタル軸受、焼結軸受、動圧軸受などの種々のラジアル軸受が用いられている。それらのラジアル軸受を製造するにあたっては、軸受孔の内面加工が行われるが、その際、切削加工(レース加工)が通常は採用されていて、まず荒加工によって下孔の孔径が拡大され、その後に仕上加工が行われて、軸受孔の内周面が所望の内径寸法、表面粗さ、及び真円度を備えるように所定の精度に仕上げ加工される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このような切削加工(レース加工)による軸受内面の仕上げ加工では、加工後の挽き跡や、うねり跡が残ってしまうことなどから、内径公差が±2μm以下、表面粗さが0.2RA以下、真円度は0.5μm以下の精度に仕上げるのが限度である。特に、動圧軸受装置のような場合に、それ以上の高精度な仕上げ加工を行おうとすると、加工時間が飛躍的に増大してしまう上に、高価な櫛歯型高精密自動旋盤等を用いる必要が出てくるため、生産性が極端に低下してしまうこととなる。また、このような加工上の理由から、上述した各種軸受部材の軸受特性にも実質的な限界点が存在しており、高性能な軸受部材を安価に得ることは非常に困難となっている。
【0004】
そこで本発明は、高精度な軸受内周面を安価に仕上げることができるようにしたラジアル軸受の製造装置及び製造用加工工具並びに製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1記載のラジアル軸受の製造装置では、ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面を仕上加工する内面仕上加工工具を備えたラジアル軸受の製造装置において、上記内面仕上加工工具は、前記軸受孔の軸方向長さに対応した長さを有する工具軸本体部材と、この工具軸本体部材の内部側に設けた中空収納部内に該工具軸本体部材の中心軸線回りに回転可能に装着された断面円形の回転芯駒部材と、その回転芯駒部材の外周面に対して転動可能に当接しつつ前記軸受孔の内周面に圧接する断面円形の転造加工面を有する複数の転造加工部材とを備え、上記回転芯駒部材が、前記工具軸本体部材の中心軸線に対して半径方向および軸傾斜方向に向かって自由移動可能に装着されている。
【0006】
また、請求項2記載の軸受部材のラジアル軸受の製造装置では、ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面の仕上加工を行うラジアル軸受の製造加工工具において、上記軸受孔の軸方向長さに対応した長さを有する工具軸本体部材と、この工具軸本体部材の内部側に設けた中空収納部内に該工具軸本体部材の中心軸線回りに回転可能に装着された断面円形の回転芯駒部材と、その回転芯駒部材の外周面に対して転動可能に当接しつつ前記軸受孔の内周面に圧接する断面円形の転造加工面を有する複数の転造加工部材とを備え、上記回転芯駒部材が、前記工具軸本体部材の中心軸線に対して半径方向および軸傾斜方向に向かって自由移動可能に装着されている。
【0007】
さらに、請求項3記載のラジアル軸受の製造装置又は製造用加工工具では、前記請求項1又は請求項2記載の回転芯駒部材の外周面と、前記工具軸本体部材の中空収納部の内周面との間には、上記回転芯駒部材の自由移動を可能とする半径方向隙間δが形成されている。
【0008】
さらにまた、請求項4記載のラジアル軸受の製造装置又は製造用加工工具では、前記請求項1又は請求項2記載の各転造加工部材における転造加工面の最外周面どうしを結んだ加工径Dに対して、各転造加工部材における転造加工面の軸方向長さLが、同一寸法またはそれ以上の寸法に形成されている。
【0009】
一方、請求項5記載のラジアル軸受の製造装置又は製造用加工工具では、前記請求項1又は請求項2記載の工具軸本体部材における中空収納部の軸方向両端面に対して前記回転芯駒部材の軸方向両端面が、支持球体を介して軸方向に支持されている。
【0010】
また、請求項6記載のラジアル軸受の製造装置又は製造用加工工具では、前記請求項1記載又は請求項2記載の転造加工部材が、前記工具軸本体部材に対して取替交換可能に装着されている。
【0011】
さらに、請求項7記載のラジアル軸受の製造方法では、ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面を、所定の仕上加工工具を用いて仕上加工するようにしたラジアル軸受の製造方法において、上記仕上加工工具として、前記軸受孔の軸方向長さに対応した長さを有する工具軸本体部材と、この工具軸本体部材の内部側に設けた中空収納部内に該工具軸本体部材の中心軸線回りに回転可能に装着された断面円形の回転芯駒部材と、その回転芯駒部材の外周面に対して転動可能に当接しつつ前記軸受孔の内周面に圧接する断面円形の転造加工面を有する複数の転造加工部材と、を備えた工具を用いる製造方法であって、上記仕上加工工具の回転芯駒部材を、前記工具軸本体部材の中心軸線に対して半径方向および軸傾斜方向に向かって自由移動可能に装着しておき、前記軸受孔の内周面側に上記仕上加工工具を挿入したときに、上記回転芯駒部材を回転させて複数の転造加工部材のそれぞれを等速で回転させることによって、上記工具軸本体部材の中心軸線に対して前記回転芯駒部材を半径方向および軸傾斜方向へ微小移動させ、その回転芯駒部材の微小移動によって、上記複数の転造加工部材を前記軸受孔の中心軸線回りに同芯調整した状態で、前記軸受孔の内周面の仕上加工を行うようにしている。
【0012】
さらにまた、請求項8記載のラジアル軸受の製造方法では、前記請求項7記載の回転芯駒部材の外周面と、前記工具軸本体部材の中空収納部の内周面との間に、上記回転芯駒部材の自由移動を可能とする半径方向隙間δを形成しておくようにしている。
【0013】
一方、請求項9記載のラジアル軸受の製造方法では、前記請求項7記載の各転造加工部材における転造加工面の最外周面どうしを結んだ加工径Dに対して、各転造加工部材における転造加工面の軸方向長さLを、同一寸法またはそれ以上の寸法に形成しておくようにしている。
【0014】
また、請求項10記載のラジアル軸受の製造方法では、前記請求項7記載の工具軸本体部材における中空収納部の軸方向両端面に対して前記回転芯駒部材の軸方向両端面を、支持球体を介して軸方向に支持するようにしている。
【0015】
さらに、請求項11記載のラジアル軸受の製造方法では、前記請求項7記載の転造加工部材を、前記工具軸本体部材に対して取替交換可能に装着しておくようにしている。
【0016】
このような構成を有する本発明にかかる請求項1,2又は7記載のラジアル軸受の製造装置、製造用加工工具及び製造方法によれば、転造加工部材を有する仕上加工工具を軸受孔内に挿入するにあたって、両部材の中心軸線どうしが平行に位置ズレしていたり傾斜角度を有する場合であっても、複数の転造加工部材が回転芯駒部材の回りに互いに等速で回転しながら軸受孔の内周面に接触することとなり、その軸受孔の内周面に対する等圧力に基づいて自動調心作用が働き、その自動調心作用によって上記回転芯駒部材が半径方向および軸傾斜方向へ強制移動されて工具軸本体部材の中心軸線と一致する。その結果、上記複数の転造加工部材の最外周面を結んだ加工径の中心軸線は、前記軸受孔の中心軸線と自動的かつ高精度に一致し、その軸線合わせが高精度に行われた状態で、上記転造加工部材による加工が開始される。以後、当該転造加工部材による押圧印作用によって、切削加工のような挽き跡やうねり跡を残すことなく、軸受内周面が高精度に仕上げられる。
【0017】
このときの上記回転芯駒部材の半径方向および軸傾斜方向への移動は、請求項3記載のラジアル軸受の製造装置及び製造用加工工具、又は請求項8記載の製造方法のように、回転芯駒部材と工具軸本体部材の収納部との間に隙間δを形成しておくことによって容易かつ確実に行われる。
【0018】
また、上記回転芯駒部材の半径方向および軸傾斜方向への移動は、請求項4記載のラジアル軸受の製造装置及び製造用加工工具又、は請求項9記載の製造方法のように、転造加工部材の転造加工面の軸方向長さLを長く設定しておくことによって容易かつ確実に行われる。
【0019】
さらに、上記回転芯駒部材の半径方向および軸傾斜方向への移動は、請求項5記載のラジアル軸受の製造装置及び製造用加工工具、又は請求項10記載の製造方法のように、回転芯駒部材を、支持球体を介して軸方向に支持することによって容易かつ確実に行われる。
【0020】
一方、請求項6記載のラジアル軸受の製造装置及び製造用加工工具、又は請求項11記載の製造方法のように、転造加工部材を取替交換可能としておけば、転造加工部材による加工径を容易に変更することが可能となるとともに、長期にわたっての安定使用が可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明するが、それに先立って、本発明を適用するハードディスク駆動装置(HDD)の全体構造を図面に基づいて説明しておく。
【0022】
図3に示されている軸回転のHDD用スピンドルモータの全体は、固定部材としてのステータ組10と、そのステータ組10に対して図示上側から組み付けられた回転部材としてのロータ組20とから構成されている。このうちステータ組10は、図示を省略した固定基台側にネジ止めされる固定フレーム11を有している。この固定フレーム11は、軽量化を図るためにアルミ系金属材料から形成されているが、当該固定フレーム11の略中央部分に立設するようにして形成された環状の軸受ホルダー12の内周側には、中空円筒状に形成された固定軸受部材としての軸受スリーブ13が、圧入又は焼バメによって上記軸受ホルダー12に接合されている。この軸受スリーブ13は、小径の孔加工等を容易化するためにリン青銅などの銅系合金材料から形成されている。
【0023】
また、前記軸受ホルダー12の外周取付面には、電磁鋼板の積層体からなるステータコア14が嵌着されている。このステータコア14に設けられた各突極部には、駆動コイル15がそれぞれ巻回されている。
【0024】
さらに、図4にも示されているように、上記軸受スリーブ13の中心位置に設けられた軸受孔13a内には、上述したロータ組20を構成する回転軸21が回転自在に挿入されている。本実施形態における回転軸21は、所定のステンレス鋼から形成されている。つまり、前記軸受部材としての軸受スリーブ13の方が、軸部材としての上記回転軸21よりも、柔軟性を有する材質から形成されている。
【0025】
そして、上記軸受スリーブ13における軸受孔13aの内周面に形成された動圧面は、上記回転軸21の外周面に形成された動圧面に対して半径方向に対面するように配置されており、その微小な軸受隙間の部分にラジアル動圧軸受部RBが構成されている。より詳細には、上記ラジアル動圧軸受部RBにおける軸受スリーブ13側の動圧面と、回転軸21側の動圧面とは、数μmの微少隙間を介して周状に対向配置されており、その微少隙間からなる軸受空間内に、所定の潤滑流体が軸方向に連続するように注入されている。
【0026】
さらに、上記軸受スリーブ13及び回転軸21の両動圧面の少なくとも一方側には、例えばへリングボーン形状のラジアル動圧発生用溝13b,13bが、軸方向に2ブロックに分けられて環状に凹設されており、回転時に、当該ラジアル動圧発生用溝13bのポンピング作用により上記潤滑流体が加圧されて動圧を生じ、その潤滑流体の動圧によって、前記回転軸21とともに後述する回転ハブ22がラジアル方向に軸支持される構成になされている。
【0027】
一方、上記各ラジアル動圧軸受部RBを構成している軸受空間の図示上端部分に、毛細管シール部RSが配置されている。この毛細管シール部RSは、上記回転軸21又は軸受スリーブ13側に形成された傾斜面によって、上述した軸受隙間を軸受外方側に向かって徐々に拡大した構成からなるものであって、例えば20μmから300μmの隙間寸法に形成されている。この毛細管シール部RS中には、モータの回転・停止のいずれの場合においても、潤滑流体の液面が位置する構成になされている。
【0028】
さらに、上記回転軸21とともにロータ組20を構成している回転ハブ22は、図示を省略した磁気ディスク等の記録媒体を搭載するように、アルミ系金属からなる略カップ状部材からなり、当該回転ハブ22の中心部分に設けられた接合穴22dが、上記回転軸21の図示上端部分に対して、圧入又は焼嵌めによって一体的に接合されている。
【0029】
上記回転ハブ22は、記録媒体ディスクを外周部に搭載する略円筒状の胴部22aを有しているとともに、この胴部22aの図示下側の内周壁面側に、バックヨーク22bを介して環状駆動マグネット22cが取り付けられている。この環状駆動マグネット22cは、前述したステータコア14の外周側端面に対して環状に対向するように近接配置されている。
【0030】
一方、前記回転軸21の図示下端側の先端部分には、円盤状のスラストプレート23が固着されている。このスラストプレート23は、上述した軸受スリーブ13の図示下端側の中心部分に凹設された円筒状の窪み部内に収容されるようにして配置されていて、その軸受スリーブ13の窪み部内において、当該スラストプレート23の図示上側面に設けられた動圧面が、軸受スリーブ13に設けられた動圧面に対して、軸方向に近接するように対向配置されている。そして、それらの両対向動圧面のうち少なくとも一方側に、適宜の形状を有する動圧発生溝が形成されていて、それらスラストプレート23及び軸受スリーブ13の両動圧面どうしの対向隙間部分に、上側のスラスト動圧軸受部SBaが形成されている。
【0031】
さらにまた、上記スラストプレート23の図示下側の動圧面に近接するようにして、比較的大径の円盤状部材からなるカウンタープレート16が配置されている。このカウンタープレート16は、上記軸受スリーブ13の下端側開口部分を閉塞するように固着されたものであって、当該カウンタープレート16の図示上面側に設けられた動圧面と、上述したスラストプレート23の図示下側の動圧面との間の近接対向隙間部分にも、適宜の形状を有する動圧発生溝が形成されていることによって、下側のスラスト動圧軸受部SBbが形成されている。
【0032】
上述したように軸方向に隣接して配置された一組のスラスト動圧軸受部SBa,SBbを構成しているスラストプレート23側の両動圧面と、それに対向する軸受スリーブ13及びカウンタープレート16側の両動圧面とは、それぞれ数μmの微少隙間を介して軸方向に対向配置されているとともに、その微少隙間からなる軸受空間内に、後述する組成を有する潤滑流体が、前記スラストプレート23の外周側通路を介して軸方向に連続するように注入されている。
【0033】
さらに、上記スラストプレート23の動圧面と、軸受スリーブ13及びカウンタープレート16の動圧面との少なくとも一方側には、図示を省略したへリングボーン形状のスラスト動圧発生用溝が、半径方向に2ブロックに分けられて環状に凹設されており、回転時に、当該スラスト動圧発生用溝のポンピング作用によって上記潤滑流体が加圧されて動圧を生じ、その潤滑流体の動圧によって、上述した回転軸21及び回転ハブ22が、スラスト方向に軸支持される構成になされている。
【0034】
このような構成を有するHDD用スピンドルモータに軸受部材として用いられている軸受スリーブ13における軸受孔13aの内周面の仕上加工は、図5に示されているような本願発明にかかる内面仕上加工工具41を用いた仕上加工装置により行われる。すなわち、本願発明にかかる内面仕上加工工具41は、略水平状態に固定配置された工具ステージ(工具取付部材)31に対して略鉛直上方に突出するように取り付けられているとともに、その内面仕上加工工具41の直上位置に、当該内面仕上加工工具41に対向するようにして回転スピンドル32が鉛直方向に延在するように配置されている。その回転スピンドル32の下端部分にはチャック33が設けられており、前述した軸受スリーブ13の軸受素材(ワーク)13Aが、上記チャック33に取り付けられて同軸上に把持されている。上記回転スピンドル32は、軸受素材(ワーク)13Aを回転させながら上下方向に往復移動する構成になされており、下降したときに、上記軸受素材(ワーク)13A内に上述した内面仕上加工工具41が挿入されることによって、軸受孔13A1の内面仕上加工が行われるようになっている。
【0035】
このような軸受孔の内面仕上加工を行う前段階においては、切削加工(レース加工)工程が施され、その後に上述したような内面仕上加工工程が行われる。その前段階加工の概略を説明しておくと、まず、前記軸受スリーブ13の軸受素材13Aに下孔を開けておき、第1の荒加工によって上記下孔の孔径を切削工具により拡大させる。ついで、第2の荒加工工程において同じ切削工具を用いることにより油溝等を加工しつつ上記下孔の孔径を更に拡大する。さらに、切削工具からボール転造工具に切り替えて溝加工工程を行い、前述したラジアル動圧発生用溝13bの加工を行った後、次の盛上削除加工工程において、上述したラジアル動圧発生用溝13bの加工時に軸受孔13A1に生じた盛り上がり部分を削除する。なお、加工すべき軸受部材が、上述したラジアル動圧発生用溝13bを有する動圧軸受部材ではなく、単なる滑り軸受として構成される場合には、上述した溝加工工程及び盛上削除加工工程は行われない。
【0036】
次に、本発明の特徴である内面仕上加工工程に移行して、上述した軸受素材13Aの軸受孔13A1が、最終の仕上げ精度となるように加工される。この内面仕上加工工程は、前述した図5のような本願発明にかかる内面仕上加工工具41を備えた仕上加工装置により実行されるが、本願発明の内面仕上加工工具41の実施形態を次に説明する。
【0037】
上記内面仕上加工工具41は、前記軸受孔13A1の軸方向長さに対応した長さを備えていて、特に図1及び図2に示されているように、前述した工具ステージ31(図5参照)側に固定される細長状の工具軸本体部材41aを有している。この工具軸本体部材41aは、前記工具ステージ31側から鉛直上方に向かって突出する断面円形状の円筒状部材からなり、当該工具軸本体部材41aの軸方向途中部分の内部側には、軸方向に沿って延在する中空円筒状の中央収納室41bが形成されていて、その中央収納室41b内に、断面中実円形状の回転芯駒部材41cが回転可能に装着されている。
【0038】
上記回転芯駒部材41cの外径寸法は、当該回転芯駒部材41cの外周面と、前記中央収納室41bの内周面との間に、半径方向の隙間δを形成する寸法に設定されており、その半径方向隙間δ分だけ、上記回転芯駒部材41cが半径方向に自由移動可能、かつ軸方向に対して傾斜することができるようにフローティング構造が形成されている。
【0039】
また、上記回転芯駒部材41cの軸方向両端面と、前記工具軸本体部材41aの中央収納室41bの軸方向両端面との間部分には、支持球体41d,41dがそれぞれ介在されていて、当該各支持球体41dに対して上記回転芯駒部材41cの軸方向両端面が点接触されることによって、上記回転芯駒部材41cが、中心軸線の回りに自由回転可能な状態で軸方向に支持されるようになっている。このとき、上述した半径方向隙間δに加えて、上記回転芯駒部材41cと両支持球体41dとの間にも微少隙間が形成されており、その微少隙間分だけ、上述した回転芯駒部材41cの傾斜移動が許容される構成になされている。
【0040】
一方、上記回転芯駒部材41cの外周面に対しては、4つの転造加工部材41eが転動可能に当接・配置されている。これらの各転造加工部材41e外周面には、前述した軸受孔13A1の内周面に圧接する断面円形の転造加工面が設けられており、上記回転芯駒部材41cが回転駆動されたときに、その回転芯駒部材41cに当接する4つの転造加工部材41eが互いに等速で回転しながら、各転造加工部材41eにおける転造加工面が、前記軸受孔13A1の内周面上に圧接しつつ転動していく構成になされている。そして、そのときの各転造加工部材41eにおける転造加工面の押圧印作用(図2中のQ2・μ2参照)によって、上記軸受孔13A1の内周面の仕上加工が行われるようになっている。
【0041】
このとき、上記各転造加工部材41eにおける転造加工面の剪断力Q2による押圧印作用力Q2・μ2は、転造加工部材41eの半径方向押圧力Q1よりも充分に小さくなるように設定されており(Q2・μ2≪Q1)、それによって、上述したフローティング構造が確実に得られるようになっている。
【0042】
一方、上記各転造加工部材41eの軸方向両端部分は、略円錐形状の傾斜面部41fにそれぞれ形成されており、それらの各傾斜面部41fの外側露出部分を覆うようにして一対の止めリング41g,41hが、上記工具軸本体部材41aに対して着脱可能に装着されている。すなわち、これら一対の止めリング41g,41hは、上記各転造加工部材41eの傾斜面部41fを、傾斜面41gg,41hhによって外側から保持することにより、上記各転造加工部材41eの脱落を防止する機能を備えている。従って、これらの止めリング41g,41hを工具軸本体部材41aから取り外すことによって、上述した各転造加工部材41eの交換・脱着が行われるように構成されている。
【0043】
また、上記一対の止めリング41g,41hのうちの工具先端側に配置された止めリング41hは、先端側部分(図1の右端側部分)が尖塔形状を備えるように形成されており、上述した軸受孔13A1の内部側に向かって容易に挿入されるようになされている。
【0044】
このとき、前記各転造加工部材41eにおける転造加工面の軸方向長さLは、これら4つの転造加工部材41eにおる各転造加工面の最外周面どうしを結んだ加工径Dと同一またはそれ以上の寸法に形成されており、そのように転造加工面の軸方向長さLをなるべく長く設定することによって、前述した各転造加工部材41eの等速回転運動が、軸受孔13A1の内周面側に良好に伝達されて、後述する自動調心作用が確実に得られるようになっている。
【0045】
このような構成を有する実施形態にかかる内面仕上加工工具41を用いて、前述した軸受素材13Aの下孔13A1(図5参照)の内面仕上加工工程を行うにあたっては、上記軸受素材13Aの下孔13A1内に内面仕上加工工具41が挿入されることとなるが、その内面仕上加工工具41を軸受孔13A1内に挿入するにあたって、図6に示されているように、両者の中心軸線どうしが平行に位置ズレしていたり傾斜角度を有する場合であっても、次のような自動調心作用によって、軸受素材13Aの下孔13A1の中心軸線に対して内面仕上加工工具41の中心軸線が容易かつ確実に位置合わせされる。
【0046】
すなわち、上記内面仕上加工工具41が回転駆動されると、4つの転造加工部材41eが回転芯駒部材41cの回りに互いに等速回転しながら軸受素材13Aの下孔13A1の内周面に接触することとなり、その下孔13A1の内周面に対する等速回転と等圧力により自動調心作用が働く。そして、その自動調心作用によって、上記回転芯駒部材41cの中心軸線が、前記軸受素材13Aの下孔13A1の中心軸線と一致するように半径方向および軸傾斜方向へ強制移動され、その結果、上記4つの転造加工部材41eにおける各転造加工面の最外周面どうしを結んだ加工径Dの中心軸線が、前記軸受素材13Aの下孔13A1の中心軸線と自動的かつ高精度に一致することとなる。このように中心軸線の位置合わせが高精度に行われた状態で、上記転造加工部材41eによる仕上げ加工が開始されることとなり、以後は、当該転造加工部材41eによる押圧印作用によって、切削加工のような挽き跡やうねり跡を残すことなく、軸受内周面が高精度に仕上げられる。
【0047】
例えば、切削加工工程後においては、図7に示されているような凹凸状態であった表面が、内面仕上加工工具41による仕上加工工程を行った後には、図8に示されているような極めて滑らかな鏡面状態となったことが確認された。
【0048】
特に、本実施形態のように、軸受内面の仕上げ要求精度が高い動圧軸受装置の軸受部材13の場合においては、上述した転造による内面加工工具41によって、図9及び図10に示されているような高精度な径公差、面粗度及び真円度を備えた軸受内周面を安価に得ることが可能となり、良好な軸受特性が容易に得られる。
【0049】
なお、上述した動圧軸受装置に用いられる軸受部材13の内面仕上加工工程を、上記実施形態のような転造加工によって行う場合には、溝加工後に通常行われる盛上削除加工工程を不要とすることができる。つまり、ラジアル動圧発生用溝13bの加工工程の後の盛上削除加工工程を省略して、本願発明にかかる内面仕上加工工程を直ちに実行することとしても、軸受素材13Aの下孔13A1の内周面は、全く同様にして高精度に仕上げられることとなる。
【0050】
また、上述した実施形態では、回転芯駒部材41cと、工具軸本体部材41aの中央収納部41bとの間に隙間δを形成しておくことによって、回転芯駒部材41cの半径方向および軸傾斜方向への移動が容易かつ確実に行われるようになっている。また同様に、上記回転芯駒部材41cの半径方向および軸傾斜方向への移動は、上述した実施形態のように、転造加工部材41eの転造加工面の軸方向長さLを出来るだけ長く設定しておくことによって容易かつ確実に行われる。さらにまた同様に、上記回転芯駒部材41cの半径方向および軸傾斜方向への移動は、上述した実施形態のように、回転芯駒部材41cの軸方向支持を、支持球体41dを介して行うことによって容易かつ確実に行われる。
【0051】
加えて、上述した実施形態では、転造加工部材41eを取替交換可能としていることから、転造加工部材41eによる加工径を容易に変更することが可能となるとともに、長期にわたっての安定使用が可能となる。
【0052】
このような本願発明にかかる内面仕上加工工具41を用いた内面仕上加工工程は、上述した実施形態における固定側と回転側とを逆にして行わせることも可能である。すなわち、図11に示されているように、内面仕上加工工具41を回転スピンドル側のチャック33に取り付けておくとともに、固定配置されたワークステージ(ワーク取付部材)51側のチャック52に対して軸受素材(ワーク)13Aを固定しておくようにした仕上製造装置によっても、同様な内面仕上加工工程を行うことができる。
【0053】
また、このような本願発明にかかる内面仕上加工工具41を用いた内面仕上加工工程は、その内面仕上加工の前に行われる切削加工(レース加工)工程を行う装置と同一の装置を用いて行うことも可能である。例えば、図12に示された櫛歯型精密旋盤においては、通常の切削加工工具61と、本願発明にかかる内面仕上加工工具41とが同時チャックされている。さらに、図13に示されているようなタッピングマシンなどの設備を用いて、テーブル71に軸受素材(ワーク)13Aを固定しておくとともに、回転ヘッド72に対して、通常の切削加工工具71と、本願発明にかかる内面仕上加工工具41とを回転切替可能に取り付けるようにしても、上述した内面仕上加工工具41の自動調心作用によって、高精度な仕上加工が行われる。
【0054】
以上、本発明者によってなされた発明の実施形態を具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能であるというのはいうまでもない。
【0055】
例えば、本発明は、上述したハードディスク駆動用(HDD)モータ以外の、例えばポリゴンミラー回転用のモータに用いられる動圧軸受装置等に対しても同様に適用することができる。
【0056】
また、本発明は、上述した実施形態のような動圧軸受装置に限られることはなく、滑り軸受などの一般の軸受部材における仕上げ加工にも同様に適用することが可能である。
【0057】
【発明の効果】
以上述べたように本発明にかかる請求項1,2又は7記載のラジアル軸受の製造装置、製造用加工工具及び製造方法は、転造加工部材を有する仕上加工工具を軸受孔内に挿入するにあたって、両者の中心軸線どうしが平行に位置ズレしていたり傾斜角度を有する場合であっても、上記複数の転造加工部材を等速回転させながら軸受孔の内周面に接触させることによって自動調心作用を働かせ、その自動調心作用によって、上記複数の転造加工部材の加工径の中心軸線を前記軸受孔内の中心の中心軸線と自動的かつ高精度に一致させ、その軸線合わせが高精度に行われた状態で上記転造加工部材による押圧印作用によって仕上工程を行わせるように構成したものであるから、切削加工のような挽き跡やうねり跡を残すことなく軸受内周面を高精度に仕上げることができ、高精度な軸受内周面を安価に仕上げることが可能となって軸受装置の軸受特性を向上させつつ低コスト化を実現することができる。
【0058】
このとき、請求項3記載のラジアル軸受の製造装置および製造用加工工具、又は請求項8記載の製造方法は、回転芯駒部材と工具軸本体部材の収納部との間に隙間δを形成して上記回転芯駒部材を半径方向および軸傾斜方向へ自由移動可能とし、転造加工部材の自動調心作用を容易かつ確実に行わせるようしたものであるから、上述した効果を更に高めることができる。
【0059】
また、請求項4記載のラジアル軸受の製造装置および製造用加工工具、又は請求項9記載の製造方法は、転造加工部材の転造加工面の軸方向長さLを長く設定しておくことによって転造加工部材の自動調心作用を容易かつ確実に行わせるようしたものであるから、上述した効果を更に高めることができる。
【0060】
さらに、請求項5記載のラジアル軸受の製造装置および製造用加工工具、又は請求項10記載の製造方法は、支持球体を介して回転芯駒部材の軸方向支持を行わせることによって上記回転芯駒部材を半径方向および軸傾斜方向へ自由移動可能とし、転造加工部材の自動調心作用を容易かつ確実に行わせるようしたものであるから、上述した効果を更に高めることができる。
【0061】
さらにこのとき、請求項6記載のラジアル軸受の製造装置および製造用加工工具、又は請求項11記載の製造方法は、転造加工部材を取替交換可能として加工径を容易に変更可能とするとともに、長期にわたっての使用を可能としたものであるから、上述した効果に加えて仕上工具の有用性を更に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる仕上加工工具の外観を表した部分断面説明図である。
【図2】図1に示された仕上加工工具の横断面説明図である。
【図3】本発明を適用した動圧軸受部材を備えたHDD(ハードディスク駆動装置)用モータの構造例を表した縦断面説明図である。
【図4】図3に示された装置に用いられている軸受部材の構造を表した縦断面説明図である。
【図5】図1に示された仕上加工工具を用いた製造装置の一実施形態を表した側面説明図である。
【図6】図1に示された仕上加工工具の自動調心作用を表した部分拡大縦断面説明図である。
【図7】図1に示された仕上加工工具によって仕上げ加工を施す前の表面状態を表した表面拡大図である。
【図8】図1に示された仕上加工工具によって仕上げ加工を施した後における表面状態を表した表面拡大図である。
【図9】図1に示された仕上加工工具によって仕上げ加工を施した後における動圧面の部分断面状態を表した部分断面拡大図である。
【図10】図1に示された仕上加工工具によって仕上げ加工を施した後における動圧面の断面状態を表した断面説明図である。
【図11】図1に示された仕上加工工具を用いた製造装置の他の実施形態を表した側面説明図である。
【図12】図1に示された仕上加工工具を用いた製造装置の更に他の実施形態を表した側面説明図である。
【図13】図1に示された仕上加工工具を用いた製造装置の更に他の実施形態を表した側面説明図である。
【符号の説明】
13 軸受スリーブ(軸受部材)
13b ラジアル動圧発生用溝
13A 軸受素材(ワーク)
13A1 軸受孔
31 工具ステージ(工具取付部材)
32 回転スピンドル
33 チャック
41 仕上加工工具
41a 工具軸本体部材
41b 中央収納室
41c 回転芯駒部材
41d 支持球体
41e 転造加工部材
41g,41h 止めリング
δ 隙間

Claims (11)

  1. ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面を仕上加工する内面仕上加工工具を備えたラジアル軸受の製造装置において、
    上記内面仕上加工工具は、前記軸受孔の軸方向長さに対応した長さを有する工具軸本体部材と、この工具軸本体部材の内部側に設けた中空収納部内に該工具軸本体部材の中心軸線回りに回転可能に装着された断面円形の回転芯駒部材と、その回転芯駒部材の外周面に対して転動可能に当接しつつ前記軸受孔の内周面に圧接する断面円形の転造加工面を有する複数の転造加工部材と、を備え、
    上記回転芯駒部材が、前記工具軸本体部材の中心軸線に対して半径方向および軸傾斜方向に向かって自由移動可能に装着されていることを特徴とするラジアル軸受の製造装置。
  2. ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面の仕上加工を行うラジアル軸受の製造加工工具において、
    上記軸受孔の軸方向長さに対応した長さを有する工具軸本体部材と、この工具軸本体部材の内部側に設けた中空収納部内に該工具軸本体部材の中心軸線回りに回転可能に装着された断面円形の回転芯駒部材と、その回転芯駒部材の外周面に対して転動可能に当接しつつ前記軸受孔の内周面に圧接する断面円形の転造加工面を有する複数の転造加工部材と、を備え、
    上記回転芯駒部材が、前記工具軸本体部材の中心軸線に対して半径方向および軸傾斜方向に向かって自由移動可能に装着されていることを特徴とするラジアル軸受の製造用加工工具。
  3. 前記回転芯駒部材の外周面と、前記工具軸本体部材の中空収納部の内周面との間には、上記回転芯駒部材の自由移動を可能とする半径方向隙間δが形成されていることを特徴とする請求項1記載のラジアル軸受の製造装置、又は請求項2記載のラジアル軸受の製造用加工工具。
  4. 前記各転造加工部材における転造加工面の最外周面どうしを結んだ加工径Dに対して、各転造加工部材における転造加工面の軸方向長さLが、同一寸法またはそれ以上の寸法に形成されていることを特徴とする請求項1記載のラジアル軸受の製造装置、又は請求項2記載のラジアル軸受の製造用加工工具。
  5. 前記工具軸本体部材における中空収納部の軸方向両端面に対して前記回転芯駒部材の軸方向両端面が、支持球体を介して軸方向に支持されていることを特徴とする請求項1記載のラジアル軸受の製造装置、又は請求項2記載のラジアル軸受の製造用加工工具。
  6. 前記転造加工部材が、前記工具軸本体部材に対して取替交換可能に装着されていることを特徴とする請求項1記載のラジアル軸受の製造装置、又は請求項2記載のラジアル軸受の製造用加工工具。
  7. ラジアル軸受に設けた軸受孔の内周面を、所定の仕上加工工具を用いて仕上加工するようにしたラジアル軸受の製造方法において、
    上記仕上加工工具として、前記軸受孔の軸方向長さに対応した長さを有する工具軸本体部材と、この工具軸本体部材の内部側に設けた中空収納部内に該工具軸本体部材の中心軸線回りに回転可能に装着された断面円形の回転芯駒部材と、その回転芯駒部材の外周面に対して転動可能に当接しつつ前記軸受孔の内周面に圧接する断面円形の転造加工面を有する複数の転造加工部材と、を備えた工具を用いる製造方法であって、
    上記仕上加工工具の回転芯駒部材を、前記工具軸本体部材の中心軸線に対して半径方向および軸傾斜方向に向かって自由移動可能に装着しておき、
    前記軸受孔の内周面側に上記仕上加工工具を挿入したときに、上記回転芯駒部材を回転させて複数の転造加工部材のそれぞれを等速で回転させることによって、上記工具軸本体部材の中心軸線に対して前記回転芯駒部材を半径方向および軸傾斜方向へ微小移動させ、
    その回転芯駒部材の微小移動によって、上記複数の転造加工部材を前記軸受孔の中心軸線回りに同芯調整した状態で、前記軸受孔の内周面の仕上加工を行うようにしたことを特徴とするラジアル軸受の製造方法。
  8. 前記回転芯駒部材の外周面と、前記工具軸本体部材の中空収納部の内周面との間に、上記回転芯駒部材の自由移動を可能とする半径方向隙間δを形成しておくようにしたことを特徴とする請求項7記載のラジアル軸受の製造方法。
  9. 前記各転造加工部材における転造加工面の最外周面どうしを結んだ加工径Dに対して、各転造加工部材における転造加工面の軸方向長さLを、同一寸法またはそれ以上の寸法に形成しておくようにしたことを特徴とする請求項7記載のラジアル軸受の製造方法。
  10. 前記工具軸本体部材における中空収納部の軸方向両端面に対して前記回転芯駒部材の軸方向両端面を、支持球体を介して軸方向に支持するようにしておくことを特徴とする請求項7記載のラジアル軸受の製造方法。
  11. 前記転造加工部材を、前記工具軸本体部材に対して取替交換可能に装着しておくようにしたことを特徴とする請求項7記載のラジアル軸受の製造方法。
JP2000137967A 2000-05-11 2000-05-11 ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法 Expired - Fee Related JP3751794B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137967A JP3751794B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法
US09/846,088 US6543139B2 (en) 2000-05-11 2001-04-30 Machining tool for manufacturing radial bearings, and manufacturing apparatus and manufacturing method using the same
SG200102663A SG106611A1 (en) 2000-05-11 2001-05-08 Machining tool for manufacturing radial bearings, and manufacturing apparatus and manufacturing method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137967A JP3751794B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001315059A JP2001315059A (ja) 2001-11-13
JP2001315059A5 JP2001315059A5 (ja) 2004-08-12
JP3751794B2 true JP3751794B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=18645652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137967A Expired - Fee Related JP3751794B2 (ja) 2000-05-11 2000-05-11 ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6543139B2 (ja)
JP (1) JP3751794B2 (ja)
SG (1) SG106611A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1023342C2 (nl) * 2003-05-05 2004-11-09 Skf Ab Werkwijze voor het behandelen van het oppervlak van een machineelement.
JP2006022930A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧流体軸受装置
JP4456955B2 (ja) * 2004-07-16 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、電子写真用カートリッジおよび電子写真装置
US7905001B2 (en) * 2006-03-27 2011-03-15 Belvac Production Machinery, Inc. Finishing/burnishing tool
CN102366874B (zh) * 2011-09-22 2015-06-03 平高集团有限公司 一种台阶孔端面滚压刀
JP5624570B2 (ja) * 2012-02-22 2014-11-12 株式会社スギノマシン ディンプル成形バニシング工具、及びディンプル成形バニシング方法
DE102016005047A1 (de) * 2016-04-26 2017-10-26 Karlheinz Hahn Rollierwerkzeug
CN114412915B (zh) * 2022-03-30 2022-06-07 达州市卡雷亚数控机床有限公司 一种具有轴承和轴的传动装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2219784A (en) * 1937-12-31 1940-10-29 J Faessler Mfg Co Rolling tool
US3069750A (en) * 1959-02-27 1962-12-25 Eldo K Koppelmann Setting device for roller burnishing tools
US3130477A (en) * 1961-01-23 1964-04-28 Warren E Gill Roller burnishing tool with releasespring adjustment
US3555643A (en) * 1968-11-19 1971-01-19 Madison Ind Inc Roller burnishing tool
JPS616427A (ja) * 1984-06-19 1986-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受の製造方法
JPS62193769A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Ckd Corp バニシング加工工具
JP2791924B2 (ja) * 1991-05-24 1998-08-27 松下電器産業株式会社 スリーブ軸受加工方法
KR0111766Y1 (en) * 1991-10-29 1997-12-30 Samsung Electronics Co Ltd Lubricating oil groove for bearing
JPH07299524A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受の製造装置
US5520038A (en) * 1994-07-22 1996-05-28 Seagate Technology, Inc. Device for manufacturing a groove bearing
US5946958A (en) * 1996-04-12 1999-09-07 Seagate Technology, Inc. Device for manufacturing a groove bearing
JP3798496B2 (ja) * 1997-02-25 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロックのボア面の加工装置
JP2001132736A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 流体軸受の製造装置
JP3809060B2 (ja) * 2000-10-24 2006-08-16 株式会社スギノマシン ローラバニシングツール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001315059A (ja) 2001-11-13
SG106611A1 (en) 2004-10-29
US6543139B2 (en) 2003-04-08
US20020020062A1 (en) 2002-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0716239B1 (en) Method for making precision self-contained hydrodynamic bearing assembly
JP3751794B2 (ja) ラジアル軸受の製造装置、及び製造用加工工具、並びに製造方法
WO2006027986A1 (ja) 動圧軸受装置用軸部材およびその製造方法
US20010025420A1 (en) Working tool for manufacturing bearing member, manufacturing apparatus incorporating the same and manufacturing method using the same
JP2007270855A (ja) 動圧流体軸受装置、モータ、記録再生装置、および加工用治具
US6767438B2 (en) Dual voltage conical ECM electrode
JP2506129Y2 (ja) スピンドルヘッド
US20030200646A1 (en) Manufacturing method for a spindle motor rotor hub
US5924798A (en) Hydrodynamic bearing apparatus and method for manufacturing thereof
US7775720B2 (en) Bearing device
JP2006077863A (ja) 動圧軸受装置用軸部材およびその製造方法
US20050286166A1 (en) Method of Manufacturing Thrust Plate, Method of Manufacturing Shaft for Dynamic Pressure Bearing, Dynamic Pressure Bearing, Spindle Motor and Recording Disc Driving Apparatus
US6884330B2 (en) Counter plate electrode with self adjusting z-axis
JP2001315059A5 (ja)
JP4610973B2 (ja) 動圧軸受装置用軸部材の製造方法
JP2003329033A (ja) 磁気ディスク装置用スピンドルユニット
US6578454B2 (en) Machining process for hydrodynamic bearing
JP2000126938A (ja) 放電加工機の主軸装置
JP2006142421A (ja) 動圧溝の電解加工工具、電解加工工具の製造方法、電解加工装置および電解加工方法
JP3462708B2 (ja) 動圧軸受装置の製造方法
US20030221959A1 (en) Method and apparatus for forming grooved journals
JP4642416B2 (ja) 動圧軸受装置用の軸部材の製造方法
US20020126930A1 (en) Method of finishing the land of the outer ring of a bearing and a bearing
JP2884711B2 (ja) 軸受内径加工装置
JPH07237068A (ja) 自動工具交換機構付きスピンドル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees