JP3740010B2 - 締結構造 - Google Patents
締結構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3740010B2 JP3740010B2 JP2000352683A JP2000352683A JP3740010B2 JP 3740010 B2 JP3740010 B2 JP 3740010B2 JP 2000352683 A JP2000352683 A JP 2000352683A JP 2000352683 A JP2000352683 A JP 2000352683A JP 3740010 B2 JP3740010 B2 JP 3740010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- flange
- serration
- flange portion
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、ボルトのセレーションをフランジのボルト孔に圧入してボルトをフランジに締結する締結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の締結構造を採用したものとして、図4に示すものがある。この構造は、ボルト101によって内輪部材105のフランジ102にブレーキディスク103とホイール部材110を締結する構造である。
【0003】
この締結構造では、上記ボルト101に形成されたセレーション106をフランジ102のボルト孔107に圧入することによって、ボルト101をフランジ102に固定している。そして、このボルト101にブレーキディスク103,ホイール部材110を外嵌して、ナット111で締め付けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記従来の締結構造では、図3に示すように、フランジ102にボルト101を圧入したときに、フランジ102のボルト孔107の内周面107Aがセレーション106に押圧されて、フランジ102が弾性変形する。この弾性変形により、ボルト頭部側のフランジ面102Aが凸形状に、その反対側のフランジ面102Bが凹形状に変形する。
【0005】
このように、フランジ面102A,102Bの平坦度が悪化すると、フランジ面102Bに対してブレーキディスク103が平行に取り付けられず、ブレーキディスク103の片当たりを招き、振動,異音が発生するという問題がある。
【0006】
そこで、この発明の目的は、フランジにボルトのセレーションを圧入したときに、フランジ面の平坦度が悪化することを防止できる締結構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明の締結構造は、頭部と、軸方向に延びる大径部と、上記大径部の外周面に設けられたセレーションと、軸方向に延びると共にネジ部が設けられた小径部とを有するボルトと、ボルト孔が形成されると共に、ブレーキディスクが上記ボルト孔及び上記ブレーキディスクの孔を貫通する上記ボルトによって固定されるフランジ部を有する取付部材とを備え、上記頭部の当接面が上記取付部材のフランジ部の座面に当接している締結構造において、
上記フランジ部のボルト孔は、上記フランジ部の座面に向けて直線状に孔径が大きくなる第1拡大部と、中央小径部と、上記ブレーキディスク側に向けて直線状に孔径が大きくなる第2拡大部からなり、
上記ボルト孔の第1、第2拡大部は、それぞれ、上記フランジ部の上記軸方向の厚さの13%を超える上記ボルトの上記軸方向の長さを有し、
上記ボルトのセレーションの上記軸方向の長さは、上記フランジ部の上記軸方向の厚さの74%を超えず、
上記第1拡大部の内周面と上記第2拡大部の内周面は共に上記ボルトの上記大径部の外周面と接触しておらず、
上記ボルトのセレーションは、上記フランジ部のボルト孔の中央小径部のみと係合していることを特徴としている。
【0008】
この請求項1の発明によれば、フランジにボルトのセレーションを圧入したときに、フランジ面の平坦度が悪化することを防止できる。
【0009】
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の締結構造において、上記ボルトのセレーションの全ては、上記フランジ部のボルト孔の中央小径部と係合していることを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
【0011】
図1に、この発明の締結構造の実施の形態を示す。この実施の形態は、取付部材1のフランジ部2に形成されたボルト孔3に、ボルト5が圧入されている。このボルト5の外周面6の軸方向の一部にセレーション7が形成されている。
【0012】
このセレーション7の一方の軸方向端部7Aと、上記フランジ部2のボルト頭部8側の端面2Aとの間の第1距離Dは、フランジ部2の軸方向の厚さAの18%である。また、セレーション7の他方の軸方向端部7Bと、フランジ部2のもう一方の端面2Bとの間の第2距離Cは、上記厚さAの30%である。
【0013】
そして、このセレーション7の軸方向の中央部10を上記フランジ部2の厚さ方向の中央部11に実質的に一致させた。
【0014】
上記構成の締結構造によれば、セレーション7がフランジ部2の両端面2A,2Bから第1,第2距離D,Cだけ離れており、この第1,第2距離D,Cがフランジ部2の厚さAの13%を越えている。このことによって、フランジ部2にボルト5を圧入したときに、上記フランジ部2の両端面2A,2Bから遠い領域(厚さAの13%よりも深い領域F)においてだけ、セレーション7がボルト孔内周面13を押圧し、フランジ部2の両端面2A,2Bに近い領域(厚さの13%よりも浅い領域G,H)では、セレーション7がボルト孔内周面13を押圧しない。
【0015】
このように、ボルト5のセレーション7がボルト孔内周面13を押圧する領域をフランジ部2の両端面2A,2Bから遠い領域に限ることによって、セレーション7をフランジ部2に圧入したときにフランジ面2A,2Bの平坦度が悪化することを防止できる。したがって、平坦なフランジ面2Bに、たとえば、ブレーキディスク21等を取り付けることができ、ブレーキディスク21等の片当たりを防止でき、振動や異音の発生を防止できる。
【0016】
このことを、具体的な実験例に基づいて説明する。この実験例では、フランジ部2の厚さAに対する第2距離Cの割合(%)を、0%から30%の範囲内の所定値に設定した複数の締結構造サンプルについてフランジ平坦度を測定した。この測定結果を図2(B)に示す。図2(B)に示すように、(C/A)×100%が13%以下になると、フランジ端面2Bの平坦度が急激に悪化する。一方、(C/A)×100%が、13%を越えて30%までの領域では、フランジ端面2Bの平坦度は良好であり、略一定値を保っている。このように、セレーション7の軸方向端部7Bをフランジ端面2Bから厚さAの13%の寸法よりも深くに位置させることで、フランジ端面2Bの平坦度を良好にして、この平坦なフランジ端面2Bに、ブレーキディスク21等を取り付けることができる。したがって、ブレーキディスク等の片当たりを防止でき、振動や異音の発生を防止できる。
【0017】
また、図2(A)には、フランジ部2の厚さAに対するセレーション7の中央部10とフランジ面2Aとの間の距離Bの割合(%)を、30%から70%の範囲内の所定値に設定した複数の締結構造サンプルについてフランジ平坦度を測定した結果を示す。図2(A)に示すように、(B/A)×100%が50%のときに、フランジ平坦度が最も良く、(B/A)×100%が43%から57%の範囲ではフランジ平坦度は略一定の良好な値を示した。一方、(B/A)×100%が43%を下回る場合や、57%を上回る場合には、フランジ平坦度は急激に悪化する結果となった。
【0018】
また、この実施の形態では、上記セレーション7の軸方向の中央部10を上記フランジ部2の厚さ方向の中央部11に実質的に一致させた。したがって、セレーション7の両端部7A,7Bとフランジ部2の両端面2A,2Bとの第1,第2距離D,Cを略均等にできるので、フランジ平坦度を良好にできる。また、上記中央部10が中央部11からずれている場合に比べて、軸方向寸法の大きなセレーションを深領域Fに配置でき、スリップトルクを増大できる。
【0019】
【発明の効果】
以上より明らかなように、請求項1の発明の締結構造は、頭部と、軸方向に延びる大径部と、上記大径部の外周面に設けられたセレーションと、軸方向に延びると共にネジ部が設けられた小径部とを有するボルトと、ボルト孔が形成されると共に、ブレーキディスクが上記ボルト孔及び上記ブレーキディスクの孔を貫通する上記ボルトによって固定されるフランジ部を有する取付部材とを備え、上記頭部の当接面が上記取付部材のフランジ部の座面に当接している締結構造において、上記フランジ部のボルト孔は、上記フランジ部の座面に向けて直線状に孔径が大きくなる第1拡大部と、中央小径部と、上記ブレーキディスク側に向けて直線状に孔径が大きくなる第2拡大部からなり、上記ボルト孔の第1、第2拡大部は、それぞれ、上記フランジ部の上記軸方向の厚さの13%を超える上記ボルトの上記軸方向の長さを有し、上記ボルトのセレーションの上記軸方向の長さは、上記フランジ部の上記軸方向の厚さの74%を超えず、上記第1拡大部の内周面と上記第2拡大部の内周面は共に上記ボルトの上記大径部の外周面と接触しておらず、上記ボルトのセレーションは、上記フランジ部のボルト孔の中央小径部のみと係合している。
この請求項1の発明によれば、フランジにボルトのセレーションを圧入したときに、フランジ面の平坦度が悪化することを防止できる。
【0020】
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の締結構造において、上記ボルトのセレーションの全ては、上記フランジ部のボルト孔の中央小径部と係合している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の締結構造の実施形態を示す断面図である。
【図2】 図2(A)は上記実施形態でセレーション中央位置を変えた場合のフランジ平坦度の変化を示す特性図であり、図2(B)は上記実施形態でセレーション端位置を変えた場合のフランジ平坦度の変化を示す特性図である。
【図3】 従来の締結構造を示す断面図である。
【図4】 従来の締結構造を有する自動車のホイール用軸受の断面図である。
【符号の説明】
1…取付部材、2…フランジ部、2A,2B…端面、
3…ボルト孔、5…ボルト、6…外周面、
7…セレーション、7A,7B…軸方向端部、
8…ボルト頭部、10…セレーションの中央部、
11…フランジ部の中央部、13…ボルト孔内周面。
Claims (2)
- 頭部と、軸方向に延びる大径部と、上記大径部の外周面に設けられたセレーションと、軸方向に延びると共にネジ部が設けられた小径部とを有するボルトと、ボルト孔が形成されると共に、ブレーキディスクが上記ボルト孔及び上記ブレーキディスクの孔を貫通する上記ボルトによって固定されるフランジ部を有する取付部材とを備え、上記頭部の当接面が上記取付部材のフランジ部の座面に当接している締結構造において、
上記フランジ部のボルト孔は、上記フランジ部の座面に向けて直線状に孔径が大きくなる第1拡大部と、中央小径部と、上記ブレーキディスク側に向けて直線状に孔径が大きくなる第2拡大部からなり、
上記ボルト孔の第1、第2拡大部は、それぞれ、上記フランジ部の上記軸方向の厚さの13%を超える上記ボルトの上記軸方向の長さを有し、
上記ボルトのセレーションの上記軸方向の長さは、上記フランジ部の上記軸方向の厚さの74%を超えず、
上記第1拡大部の内周面と上記第2拡大部の内周面は共に上記ボルトの上記大径部の外周面と接触しておらず、
上記ボルトのセレーションは、上記フランジ部のボルト孔の中央小径部のみと係合していることを特徴とする締結構造。 - 請求項1に記載の締結構造において、
上記ボルトのセレーションの全ては、上記フランジ部のボルト孔の中央小径部と係合していることを特徴とする締結構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000352683A JP3740010B2 (ja) | 2000-11-20 | 2000-11-20 | 締結構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000352683A JP3740010B2 (ja) | 2000-11-20 | 2000-11-20 | 締結構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09441198A Division JP3288969B2 (ja) | 1998-04-07 | 1998-04-07 | 締結構造 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004265511A Division JP4144581B2 (ja) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | 締結構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001173689A JP2001173689A (ja) | 2001-06-26 |
JP3740010B2 true JP3740010B2 (ja) | 2006-01-25 |
Family
ID=18825544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000352683A Expired - Fee Related JP3740010B2 (ja) | 2000-11-20 | 2000-11-20 | 締結構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3740010B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7341243B2 (en) | 2002-11-29 | 2008-03-11 | Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. | Liquid-sealed vibration control device |
DE10321796B4 (de) * | 2003-05-14 | 2008-02-14 | Daimler Ag | Bremsscheibe mit Reibring und Bremsscheibentopf |
-
2000
- 2000-11-20 JP JP2000352683A patent/JP3740010B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001173689A (ja) | 2001-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3288969B2 (ja) | 締結構造 | |
JP2001193734A (ja) | 球面滑り軸受の固定方法 | |
JP3740010B2 (ja) | 締結構造 | |
US20080226419A1 (en) | Fastening device and method of fabricating the same | |
JP4144581B2 (ja) | 締結構造 | |
JP4243147B2 (ja) | ホイール用転がり軸受 | |
JP3808765B2 (ja) | 締結構造 | |
GB2369168A (en) | Fastening structure including press-fit serrated bolt | |
JPH10122280A (ja) | ディスクブレーキ用ピストン | |
JP2568526Y2 (ja) | フローティング式ブレーキディスク | |
JP3740408B2 (ja) | 車両用軸受装置 | |
JP2000085305A (ja) | ホイールの取付け構造 | |
JP5081060B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JPS633589Y2 (ja) | ||
JP2000079819A (ja) | スタビライザの横ずれ防止装置 | |
JP5270897B2 (ja) | 回転体と回転軸の締結構造 | |
JP2543857Y2 (ja) | モータ取付フローティング構造 | |
JPH0649841U (ja) | ダンパ | |
JP3521005B2 (ja) | テンションプーリの固定構造 | |
JP2564561Y2 (ja) | 自転車用ブレーキ装置 | |
JPS61256040A (ja) | 非接着型ダイナミツクダンパ | |
JP2003048402A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JPH08326875A (ja) | 樹脂プーリ | |
JP3382753B2 (ja) | エンジン排気系部品の締結装置 | |
JPH0218319Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050601 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |