JP3739857B2 - 浴水清浄化装置 - Google Patents

浴水清浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3739857B2
JP3739857B2 JP14652896A JP14652896A JP3739857B2 JP 3739857 B2 JP3739857 B2 JP 3739857B2 JP 14652896 A JP14652896 A JP 14652896A JP 14652896 A JP14652896 A JP 14652896A JP 3739857 B2 JP3739857 B2 JP 3739857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bath water
storage tank
heat storage
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14652896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09303855A (ja
Inventor
島 文 之 三
沢 勝 明 野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP14652896A priority Critical patent/JP3739857B2/ja
Publication of JPH09303855A publication Critical patent/JPH09303855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3739857B2 publication Critical patent/JP3739857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は浴水浄化装置に関する。
浴槽の湯を汲み上げて所定の浄化機構に通した上で、再び浴槽に戻す行程を繰り返して、浴槽の湯を絶えず清浄に保つ浴水浄化装置が近年広く普及している。
このような浴水浄化装置においては、循環ポンプにより浴水を強制的に循環させ、活性炭等によるろ過やオゾン等による殺菌を行うと同時に電気ヒータにより所定の温度を保つようになっている。
しかし、電気ヒータ等を用いて保温を行う場合には、コストが高くなる問題があり、近年深夜電力や太陽熱等の比較的安いエネルギを用いて高温水を得て、これを蓄熱槽に溜めておき、適宜この高温水により浴水の温度を維持する構成のものが提案されている。
このシステムにおいては、蓄熱槽の下部から蓄熱槽導入管路により浴水を導入し、上部から高温水を供給するようになっており、該高温水は通常90℃程度の高温であり、これを直接浴槽に導入すると火傷等の危険があるため、この高温水を前記蓄熱槽導入管路から分岐させて導入した浴水とミキシングバルブにより混合し、所定の温度まで下げたうえで浴槽に導入するようになっている。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
上記した構成において、加熱により浴水中の空気が次第に蓄熱槽の上部に溜まり、この空気により高温水がミキシングバルブへと供給されなくなる問題があることが研究開発の過程で明らかになってきた。
本発明はこの問題点を解決することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、浴水を浴槽と清浄化機構の間を循環させて浄化する浴水清浄化装置において、前記浴水を導入し、加熱して高温水とし蓄え、前記浴水の導入により該高温水を導出する蓄熱槽と、前記浴水を蓄熱槽へその底部から導入する蓄熱槽導入管路と、該蓄熱槽の上部から前記高温水を導出する高温水管路と、前記高温水管路からの高温水と浴水を混合するためのミキシングバルブと、前記蓄熱槽導入管路から分岐して、該ミキシングバルブに浴水を導入するための浴水管路と、該ミキシングバルブからの湯を浴槽へ供給するための供給管路と、前記蓄熱槽導入管路と浴水管路の分岐点より浴槽側に設けられ、加温が必要なときに浴水を前記蓄熱槽導入管路と浴水管路とに供給する加温バルブと、を有し、前記ミキシングバルブを前記蓄熱槽からの高温水管路の出水口よりも高い位置に設け、前記浴水管路のミキシングバルブへの入水部を前記高温水管路よりも高い位置に設けたことを特徴とする。
上記構成により、蓄熱槽の上部に空気が溜まっても、高温水の供給が停止することがない。
【0004】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1において、この浴水循環装置は、浴槽10と浴槽出水管路12及び浴槽入水管路18によりつながっている。浴槽出水管路12の先の浴槽内には、プレフィルター11を内蔵した吸水口が接続され、髪の毛等を取り除いた浴水が本体に吸い込まれるようになっている。
【0005】
浴槽出水管路12の他方の本体内には、循環ポンプ13が取り付けられ、この循環ポンプ13により浴水を殺菌灯15、濾過タンク16へと送り、加温バルブ17を経由して浴槽入水管路18からノズル20を介して浴水を再び浴槽10へと戻すようになっている。
ノズル20にはオゾン発生器19が接続され、適宜オゾンを出して浴水を殺菌できるようになっている。
なお循環ポンプ13には並列に水不足センサ14が設けられ、浴水の水位低下を検出できるようになっている。この水不足センサ14は循環ポンプ13の差圧を検知する方式のもので、一方のチューブは循環ポンプ13入水側に、他方のチューブは循環ポンプ9出水側に接続されている。
【0006】
加温バルブ17は浴槽入水管路18に連結すると共に蓄熱槽導入管路6に連結し、浴水の加温が必要なときに浴水を蓄熱槽導入管路6側に供給するようになっている。
蓄熱槽5は内部に深夜電力による加熱ヒータを有し、導入した浴水を所定温度まで加熱して蓄えてある。ここに蓄熱槽導入管路6から浴水が導入されると、上部の高温水管路2から高温水を出水するようになっている。高温水管路2はミキシングバルブ3へと連結し、ここで高温水と浴水を混合するようなっている。
なお、蓄熱槽5の下部から導入される浴水(40°C程度)と高温水は密度が異なるため、蓄熱槽5内では混合せず、浴水の導入に伴って、上部の高温水が順次高温水管路2から出水するようになっている。
【0007】
蓄熱槽導入管路6には逆止弁21が設けられ、この蓄熱槽5側で蓄熱槽導入管路6は浴水管路1へと分岐するようになっている。浴水管路1は前記ミキシングバルブ3に接続し、前記したように高温水管路2からの高温水と浴水管路1からの浴水がこのミキシングバルブ3で混ぜられ、高温水を適当な温度まで下げ供給管路4を介して浴槽入水管路18へと出水するようになっている。この浴槽入水管路18に導入される高温の混合水により浴水の加温が行われるようになっている。
【0008】
以上の構成において、ミキシングバルブ3は高温水管路2の高温水出水口40よりも高い位置に取り付けられている。
高温水管路2は高温水出水口40から立上部41、高温水入水部42を経て高温水入水口43によりミキシングバルブ3に連結するようになっており、ミキシングバルブ3の高温水入水口43の位置が高温水出水口40の位置よりもhだけ高くなるようになっている。
また、浴水管路1は高温水管路2よりも高い位置に設置されている。即ち浴水管路1は浴水入水部30から立下部31を経て浴水入水口32においてミキシングバルブ3と接続しており、この浴水入水部30が高温水管路2よりも高い位置に設置されている。高温水管路2の高温水入水部42と浴水入水部30との間にはHの高低差を設けてある。
【0009】
図2と図3により、動作を説明する。
図3においては、ミキシングバルブ3’は蓄熱槽5’の出水口よりも低い位置に設置され、また浴水管路1’は高温水管路2’よりも低い位置でミキシングバルブ3’に入水している。このような構成において、浴水が蓄熱槽導入管路6’から蓄熱槽5’と浴水管路1’に同時に導入され、蓄熱槽5’内の高温水が導入される浴水の圧力により、高温水管路2から出水しようとする。しかし、浴水管路1’からの浴水が既にミキシングバルブ3’に導入されているため、蓄熱槽5’の上部と高温水管路2’に溜まったエアーにより、高温水が出水されず、ミキシングバルブ3’に供給されないことになる。
【0010】
これに対して、図2に示すように本発明の実施形態では、浴水が蓄熱槽導入管路6と浴水管路1に導入され、蓄熱槽5内の高温水と浴水管路1の浴水の水位が同時に上がっても、ミキシングバルブ3の浴水入水部30の位置が高いため、高温水が先に高温水管路2を満たしミキシングバルブ3に供給される。これにより蓄熱槽5にエアーが溜まっていても、通常の場合と同様にミキシングバルブ3における高温水と浴水の混合がなされ、円滑に浴水の加温が行われる。
【0011】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の浴水浄化装置によれば、蓄熱槽にエアーが溜まっても、高温水の供給が停止することなく、円滑な加温が実行できる。しかも、ミキシングバルブ3と浴水管路1及び高温水管路2の位置関係を厳密に設定するだけで良く、新たな装置や部材などを必要とせず、高コストを招かない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す概略ブロック図。
【図2】本発明の一実施形態の動作説明図。
【図3】従来の装置の一例の動作説明図。
【符号の説明】
1:浴水管路、2:高温水管路、3:ミキシングバルブ、4:供給管路、5:蓄熱槽、6:蓄熱槽導入管路、10:浴槽、11:プレフィルタ、12:浴槽出水管路、13:循環ポンプ、14:水不足センサ、15:殺菌灯、16:濾過タンク、17:加温バルブ、18:浴槽入水管路、19:オゾン発生器、20:ノズル、21:逆止弁、30:浴水入水部、31:立下部、32:浴水入水口、40:高温水出水口、41:立上部、42:高温水入水部、43:高温水入水口。

Claims (1)

  1. 浴水を浴槽と清浄化機構の間を循環させて浄化する浴水清浄化装置において、
    前記浴水を導入し、加熱して高温水とし蓄え、前記浴水の導入により該高温水を導出する蓄熱槽と、
    前記浴水を蓄熱槽へその底部から導入する蓄熱槽導入管路と、
    該蓄熱槽の上部から前記高温水を導出する高温水管路と、
    前記高温水管路からの高温水と浴水を混合するためのミキシングバルブと、
    前記蓄熱槽導入管路から分岐して、該ミキシングバルブに浴水を導入するための浴水管路と、
    該ミキシングバルブからの湯を浴槽へ供給するための供給管路と、
    前記蓄熱槽導入管路と浴水管路の分岐点より浴槽側に設けられ、加温が必要なときに浴水を前記蓄熱槽導入管路と浴水管路とに供給する加温バルブと、を有し;
    前記ミキシングバルブを前記蓄熱槽からの高温水管路の出水口よりも高い位置に設け、
    前記浴水管路のミキシングバルブへの入水部を前記高温水管路よりも高い位置に設けた;
    ことを特徴とする浴水浄化装置。
JP14652896A 1996-05-17 1996-05-17 浴水清浄化装置 Expired - Fee Related JP3739857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14652896A JP3739857B2 (ja) 1996-05-17 1996-05-17 浴水清浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14652896A JP3739857B2 (ja) 1996-05-17 1996-05-17 浴水清浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09303855A JPH09303855A (ja) 1997-11-28
JP3739857B2 true JP3739857B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=15409690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14652896A Expired - Fee Related JP3739857B2 (ja) 1996-05-17 1996-05-17 浴水清浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3739857B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5111271B2 (ja) * 2008-07-16 2013-01-09 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
JP4571703B1 (ja) * 2009-09-02 2010-10-27 久雄 泉 家庭用ろ過湯貯湯槽装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09303855A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739857B2 (ja) 浴水清浄化装置
CN205502143U (zh) 回收热能废水和净化生活水的节能节水加热淋浴一体机
JP3797575B2 (ja) 浴水浄化装置
JPH06320139A (ja) 液体の加熱殺菌装置
JP3729897B2 (ja) 24時間浴槽湯浄化装置
JP3837177B2 (ja) 24時間浴槽湯浄化装置
JP3708625B2 (ja) 浴水清浄化装置
JP3859249B2 (ja) 24時間浴水浄化循環装置
JP3650418B2 (ja) 浴槽湯清浄化方法及び清浄化装置
JP2591486Y2 (ja) 浄温水装置
JP4350816B2 (ja) 蓄熱型24時間風呂
JP3694099B2 (ja) 浴水清浄化装置
JPH09299261A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH10185307A (ja) 循環温浴機
JPH1099225A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3799100B2 (ja) 浴水清浄化装置
JP3771628B2 (ja) 浴水清浄化装置
JP4121041B2 (ja) 洗浄機能を備えた浴水浄化装置
KR200353259Y1 (ko) 가열 및 연수장치
JPH09299265A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH046852B2 (ja)
JPH1099222A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH11294853A (ja) 24時間浴水浄化循環装置
JPH07229631A (ja) 浴室の床暖房装置
JPH1099224A (ja) 浴槽湯の清浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees