JP3738530B2 - カラー表示装置 - Google Patents

カラー表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3738530B2
JP3738530B2 JP17445897A JP17445897A JP3738530B2 JP 3738530 B2 JP3738530 B2 JP 3738530B2 JP 17445897 A JP17445897 A JP 17445897A JP 17445897 A JP17445897 A JP 17445897A JP 3738530 B2 JP3738530 B2 JP 3738530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
display device
color filter
pixel electrode
color display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17445897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1124061A (ja
Inventor
久志 門田
利彦 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17445897A priority Critical patent/JP3738530B2/ja
Priority to US09/106,494 priority patent/US6031512A/en
Priority to KR1019980025481A priority patent/KR100550185B1/ko
Publication of JPH1124061A publication Critical patent/JPH1124061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3738530B2 publication Critical patent/JP3738530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133357Planarisation layers

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置などのカラー表示装置に関し、さらに詳しくは、駆動基板上にカラーフィルタを形成したオンチップカラーフィルタ構造のカラーフィルタのパターン形状の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
薄膜トランジスタを画素電極駆動用のスイッチング素子として用いるカラー液晶表示装置は近年その開発が活発に行われている。この種のカラー液晶表示装置としては、例えば図5に示すような構成が知られている。この従来例では、ガラスや石英(Quartz)等からなる駆動基板20の上に画素電極1を駆動するための薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、単に「TFT」と記す)が集積形成されている。TFTはチャネル層の半導体薄膜2を素子領域とし、ゲート絶縁膜を介してゲート電極3がパターニング形成されている。半導体薄膜2にはソース領域Sとドレイン領域Dが設けられている。
【0003】
かかる構成のTFTは第1層間絶縁膜4により被覆され、その上には所定の形状にパターニングされた信号線側のソース電極6が設けられ、ソース電極6は第2層間絶縁膜5により被覆されている。第2層間絶縁膜5上には画素電極1側のドレイン電極を兼ねる遮光膜7が設けられている。画素電極1は第1層間絶縁膜4および第2層間絶縁膜5に開口したコンタクトホールCONを介してドレイン領域Dに電気接続している。
【0004】
その上には、各画素電極1をR、G、B三原色に着色するためのカラーフィルタ8、9、10がそれぞれ形成されている。カラーフィルタ8、9、10は細分化されており、個々の画素電極1と第2層間絶縁膜5の間に介在している。カラーフィルタ8、9、10上には必要に応じて平坦化膜11が形成されている。
【0005】
このように、カラーフィルタ8、9、10は駆動基板20上に直接形成されており、所謂オンチップカラーフィルタ構造を形成している。この駆動基板20に対して所定の間隙を介して対向基板12が接合している。対向基板12の内表面には対向電極13が形成され、両基板の間には液晶14が挟持されている。
【0006】
オンチップカラーフィルタの構造は、対向基板12にカラーフィルタを形成した構造に比べて種々の利点を有している。例えば、カラーフィルタ8、9、10が画素電極1と重なっているため両者間に視差が生ぜず、画素部の開口率を大きくとれる。また、画素電極1とカラーフィルタ8、9、10のアライメント誤差が殆どなくなるので、画素部が微細化しても高開口率を維持できるなどである。
【0007】
図6は、図5に示したオンチップカラーフィルタ構造の模式的な平面図である。図6に示されるようなカラーフィルタ9(一例として)は、遮光部15に跨がる開口部16を含み、TFTと画素電極1とのコンタクトホールCON(図5参照)に至る領域に形成されている。
一般に、カラーフィルタは顔料を分散した有機感光材料からなるカラーレジストを用いて形成されている。このカラーレジストはある程度の粒径を有する顔料が分散されているため、解像度に不安があり微小なコンタクトホールCONを精密にエッチングすることは困難である。すなわち、コンタクトホールCON内にカラーレジストの残渣が残り、接触不良となる虞れがある。
【0008】
このような問題を解決するため、コンタクトホールCONを避けてカラーフィルタを形成する方法が本発明者らによって開発され、特開平8−179376号公報に開示している。図7に先願例を再掲して説明するならば、前述のように形成された第2層間絶縁膜5上にはR、G、B三原色が着色するためのカラーフィルタ8、9、10が形成されている。このカラーフィルタ8、9、10は細分化されており、第1層間絶縁膜4および第2層間絶縁膜5に開口したコンタクトホールCONを避けて形成されている。カラーフィルタ8、9、10上には必要に応じて平坦化膜11が形成されている。この駆動基板20に対して所定の間隙を介して対向基板12が接合している。対向基板12の内表面には対向電極13が形成され、両基板の間には液晶14が挟持されている。
【0009】
図8は、図7に示したオンチップカラーフィルタ構造の模式的な平面図である。図8に示されるようなカラーフィルタ9(一例として)は、個々の画素開口部16に整合してコンタクトホールCONを避けるようにして形成されている。これにより、コンタクトホールCON内にカラーレジストの残渣が残って接触不良となる心配はなくなる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図7に示されるオンチップカラーフィルタ構造のカラーフィルタはTFT部に比べて高く形成されているため、図8の平面図に示されるカラーフィルタ間の隙間Aが広くなる先願例のような構成では、カラーフィルタと隙間Aとの間に段差が生じることになる。つまり、駆動基板の表面上に凹凸が形成されるようになり、このような凹凸はその後の平坦化膜を施したとしても十分な平坦性を得ることは難しい。駆動基板上に断面方向の段差が生じると、これが液晶の配向乱れやリバースチルトドメイン等を引き起こす原因となり、画質の劣化を招く可能性があった。
【0011】
本発明はかかる観点に鑑みてなされたもので、その課題は、駆動基板上にカラーフィルタを形成したオンチップカラーフィルタ構造の表示装置において、特に、カラーフィルタが画素開口部に整合して形成されるオンチップカラーフィルタのパターン形状を改良して駆動基板表面上の凹凸を解消し、液晶の配向性に優れたカラー表示装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上述した本発明の課題を解決するために以下の手段を講じた。すなわち、請求項1に記載の第1の発明のカラー表示装置は、マトリクス状に配列した画素電極と、
画素電極を駆動するスイッチング素子(TFT等〉と、
前記画素電極と前記スイッチング素子との間に形成した絶縁膜と、
画素電極とスイッチング素子とを接続するコンタクトホールと、
画素電極に整合配置するカラーフィルタが形成された駆動基板と、
前記駆動基板に対向して配置された対向基板と、
前記駆動基板と前記対向基板との間に挟持された液晶とを有する、所謂オンチップカラーフィルタ構造のカラー表示装置において、
カラーフィルタの平面上で互いに隣り合うカラーフィルタ間の間隙を埋める領域に、コンタクトホールを避ける(またはコンタクトホールCONを中心とするロの字状でも良い)ようにダミーカラーフィルタを形成することを特徴とする。
【0013】
また、請求項に記載の第2の発明のカラー表示装置は、マトリクス状に配列した画素電極と、
画素電極を駆動するスイッチング素子と、
前記画素電極と前記スイッチング素子との間に形成した絶縁膜と、
画素電極とスイッチング素子とを接続するコンタクトホールと、
画素電極に整合配置するカラーフィルタが形成された駆動基板と、
前記駆動基板に対向して配置された対向基板と、
前記駆動基板と前記対向基板との間に挟持された液晶とを有するカラー表示装置において、
カラーフィルタの平面形状を、平面上で互いに隣り合うカラーフィルタ間の間隙を埋める領域まで、コンタクトホールを避けるように両端が迫り出した凹形状、またはコンタクトホールを避けるように先端が迫り出した凸形状により形成することを特徴とする。
【0014】
本発明のカラー表示装置では、所謂オンチップカラーフィルタ構造のカラーフィルタを、平面上で互いに隣り合うカラーフィルタ間の間隙、すなわち画素開口部間の間隙にもダミーカラーフィルタを配置する、または画素開口部の間隙に迫り出すように、かつコンタクトホールを避けて配置するようにした。これにより、カラーフィルタが形成される駆動基板表面の段差が解消されて液晶の配向性に優れた駆動基板構造が得られる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的な実施の形態につき添付図面を参照して説明する。
【0016】
実施の形態例1
図1を参照して本発明のカラー表示装置の実施の形態例1の詳細につき、工程順に説明する。図1は実施の形態例1のカラー表示装置の模式的な断面図である。なお、従来技術で記載した事項と共通する部分には以降も同一参照符号を付すものとし、重複する部分の説明を一部省略する。
【0017】
先ず、ガラス等からなる駆動基板20の上にTFTを形成する半導体薄膜2を、例えば多結晶シリコンを50〜150nmの厚みで成膜する。必要ならばSi+イオンを打ち込み非結晶化した後600℃程度で加熱処理、あるいはエキシマレーザ等でアニールして大粒子化を図る。この半導体薄膜2を所定の形状にパターニングし、熱酸化法あるいはLPCVD法等の手段を用いてゲート絶縁膜を10〜100nmの厚みで成膜する。
【0018】
次いで、ゲート電極3となる多結晶シリコンあるいはMoSi、WSi、Al、Ta、Mo/Ta、Mo、W、Ti、Cr等の金属を形成してパターニングする。なお、ゲート電極3として多結晶シリコンを用いた場合は低抵抗化を図るためにP+イオン等を熱拡散する工程が入ることがある。その後、ゲート電極3をマスクとしてイオン打ち込み法あるいはイオンドーピング法等により不純物イオンを打ち込み、ソース領域Sおよびドレイン領域Dを形成する。
【0019】
続いて、PSG、NSG等で400〜800nmの厚みで常圧CVD法により成膜して第1層間絶縁膜4とする。これにソース領域Sおよびドレイン領域Dに連通するコンタクトホールを開口する。次いで、Al等の導電性薄膜をスパッタ等により300〜700nmの厚みで成膜する。これを所定の形状にパターニングし、ソース電極6に加工する。この上に、例えばPSG等を常圧CVD法により300〜700nmの厚みで成膜し第2層間絶縁膜5とする。
【0020】
その後、画素電極1と電気接続をとるためのコンタクトホールCONを第1層間絶縁膜4、第2層間絶縁膜5に開口する。この上に、ブラックマスクを兼ねる遮光膜7となる金属薄膜、例えばTi、Al、Mo、Cr、W、TiNx、またはこれらの金属のシリサイド等をスパッタ等の方法で50〜1000nm程度の厚みで成膜し、所定の形状にパターニングする。
【0021】
この遮光膜7上に、顔料を分散した有機感光材料、例えば日産化学製PIC、新日鉄化学製V−259−R、G、B(何れも商品名)等からなるカラーレジストを0.5〜3.0μm程度で塗布し、カラーフィルタ8(R)、9(G)、10(B)、およびダミーカラーフィルタ100の各セグメントを形成する。この工程は、R、G、B毎に異なったカラーレジストを用い、合計3回の露光、現像、焼成工程を経て形成する。なお、ダミーカラーフィルタ100は染料を溶解した感光材料を使用しても良い。また、このダミーカラーフィルタ100はR、G、Bの何れのカラーレジストを用いて行っても良い。
【0022】
このカラーフィルタ上に、有機透明材料、例えば東京応化製OFPR8600、新日鉄化学製V−259PA(商品名)等からなる平坦化膜11をスピンコートし、1.0〜3.0μm程度の膜厚で塗布形成する。この上に、画素電極1とのコンタクトを図るコンタクトホールを開口し、画素電極1となる透明導電膜をITO(Indium-Tin Oxide)等を50〜200nmでスパッタリング処理により成膜して画素パターンにパターニングする。そして、ポリイミド等の配向膜を塗布してラビング処理後、同様に処理された対向基板12との間に液晶14を注入/封止して本発明のカラー表示装置が完成される。
【0023】
図2は、図1に示した実施の形態例1のカラー表示装置の模式的な平面図である。すなわち、図2に示されるような本発明のカラーフィルタは、通常のカラーフィルタ9(一例として)が個々の画素開口部に整合して形成されるとともに、本発明の特徴事項として、上下方向のカラーフィルタ間の間隙Aを埋めるように、かつコンタクトホールCONを避けるようにしてダミーカラーフィルタ100を形成する。なお、このダミーカラーフィルタ100は、コンタクトホールCONに跨がる(例えばコンタクトホールCONを中心とするロの字状)ように形成しても良い。これにより、コンタクトホールの接触不良がなく、かつカラーフィルタ間と画素電極1との間の凹凸が平坦化されて液晶の配向性に優れた駆動基板20構造が得られる。
【0024】
実施の形態例2
次に、本発明のカラー表示装置を実施の形態例2を説明する。本実施の形態例は、実施の形態例1のダミーカラーフィルタに変えて、迫り出し構造のカラーフィルタを採用した例であり、これを図3を参照して説明する。図3は実施の形態例2のカラー表示装置の模式的な平面図である。
【0025】
図3に示すような本発明のカラーフィルタ101は、個々の画素開口部16上に形成されるとともに、その特徴事項として、上下方向のカラーフィルタ間の間隙を埋めるように、かつコンタクトホールCONを避けるように迫り出した凹形状により形成される。これにより、上下間のカラーフィルタ間に間隙が発生することがなくなり、駆動基板20の凹凸が解消されるとともに、液晶の配向乱れのない良質の画質が得られるカラー表示装置を提供できる。以降の説明は実施の形態例1と同様であり、重複するため省略する。
【0026】
実施の形態例3
本実施の形態例は、本発明をデルタ配列のカラー表示装置に適応した例であり、これを図4を参照して説明する。図4は実施の形態例3のカラー表示装置の模式的な平面図であり、(a)は凹形状カラーフィルタ形成例、(b)は凸形状カラーフィルタ形成例を示す。
【0027】
図4(a)に示すような本発明のカラーフィルタ101は、デルタ配列された個々の画素開口部16上に形成されるとともに、同様にデルタ配列されたコンタクトホールCONを避けるように迫り出した凹形状のカラーフィルタによって、従来、問題となされていたカラーフィルタ間の間隙を埋めるように形成されている。
【0028】
また、図4(b)に示すような本発明のカラーフィルタ102は、デルタ配列された個々の画素開口部16上に形成されるとともに、同様にデルタ配列されたコンタクトホールCONを避けるように下方に迫り出した凸形状のカラーフィルタにより、従来のカラーフィルタ間の間隙を埋めるように形成されている。
図4(a)、(b)におけるカラーフィルタ101、102の形成後は、前述の平坦化膜11(図1参照)を形成(必須ではない)後に画素電極1を形成して構成される。これにより、駆動基板20の凹凸が平坦化され、良質の画質が得られるカラー表示装置を提供できる。以降の説明は重複するため省略する。
【0029】
本発明は前記実施の形態例に限定されず、種々の実施形態を採ることができる。例えば、本発明のカラーフィルタの平面形状は凹形状や凸形状に限ることなく、如何なる形状にも発展できる。また、本発明はストライプ配列やデルタ配列などの配列方式や駆動形態に何ら限定されることなく、様々な形態に発展できることは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明のカラー表示装置によれば、オンチップカラーフィルタ構造の表示装置におけるカラーフィルタの平面形状を、開口部以外にもダミーカラーフィルタとして配置する、若しくは開口部以外の場所に迫り出すように配置するようにした。これにより、駆動基板の断面方向の表面上の凹凸が解消されるとともに、液晶の配向乱れのない良好な画質が得られるカラー表示装置を提供できる。勿論、オンチップカラーフィルタ構造では、画素部の開口率を大きくとれ、また画素電極とカラーフィルタのアライメント誤差が殆どなくなるので、画素部が微細化しても高開口率を保持できるようになり、アクティブマトリクス型カラー表示装置の高開口率および高透過率化に効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態例1のカラー表示装置の模式的な断面図である。
【図2】図1に示した実施の形態例1のカラー表示装置の模式的な平面図である。
【図3】実施の形態例2のカラー表示装置の模式的な平面図である。
【図4】実施の形態例3のカラー表示装置の模式的な平面図であり、(a)は凹形状カラーフィルタ形成例、(b)は凸形状カラーフィルタ形成例を示す。
【図5】従来例のカラー表示装置の模式的な部分断面図である。
【図6】図5に示した従来例1のカラー表示装置の模式的な平面図である。
【図7】先願例のカラー表示装置の模式的な部分断面図である。
【図8】図7に示した従来例2のカラー表示装置の模式的な平面図である。
【符号の説明】
1…画素電極、2…半導体薄膜、3…ゲート電極、4…第1層間絶縁膜、5…第2層間絶縁膜、6…ソース電極、7…遮光膜、8,9,10,101,102…カラーフィルタ、11…平坦化膜、12…対向基板、13…対向電極、14…液晶、15…遮光部、16…開口部、20…駆動基板、100…ダミーカラーフィルタ

Claims (8)

  1. マトリクス状に配列した画素電極と、
    前記画素電極を駆動するスイッチング素子と、
    前記画素電極と前記スイッチング素子との間に形成した絶縁膜と、
    前記画素電極と前記スイッチング素子とを接続するもので前記絶縁膜に形成したコンタクトホールと、
    前記画素電極に整合配置するカラーフィルタが形成された駆動基板と、
    前記駆動基板に対向して配置された対向基板と、
    前記駆動基板と前記対向基板との間に挟持された液晶と
    を有するカラー表示装置において、
    前記カラーフィルタの平面上の間隙領域に、前記コンタクトホールを回避してダミーカラーフィルタを形成すること
    を特徴とするカラー表示装置。
  2. 前記絶縁膜は、第1層間絶縁膜と第2層間絶縁膜との間に前記スイッチング素子上に形成された導電性薄膜を含むものであり、
    前記絶縁膜と前記画素電極との間に、有機透明材料からなる平坦化膜が形成されている
    を特徴とする請求項1に記載のカラー表示装置。
  3. 前記絶縁膜上に、ブラックマスクを兼ねる遮光膜が形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載のカラー表示装置。
  4. 前記カラーフィルタは顔料を分散させた有機感光材料からなる
    ことを特徴とする請求項1記載のカラー表示装置。
  5. マトリクス状に配列した画素電極と、
    前記画素電極を駆動するスイッチング素子と、
    前記画素電極と前記スイッチング素子との間に形成した絶縁膜と、
    前記画素電極と前記スイッチング素子とを接続するもので前記絶縁膜に形成したコンタクトホールと、
    前記画素電極に整合配置するカラーフィルタが形成された駆動基板と、
    前記駆動基板に対向して配置された対向基板と、
    前記駆動基板と前記対向基板との間に挟持された液晶とを有するカラー表示装置において、
    前記カラーフィルタの平面形状を、隣接する前記カラーフィルタの間隙を埋めるように、かつ前記コンタクトホールを回避するように迫り出した凹形状および凸形状の何れか一方の形状により形成すること
    を特徴とするカラー表示装置。
  6. 前記絶縁膜は、第1層間絶縁膜と第2層間絶縁膜との間に前記スイッチング素子上に形成された導電性薄膜を含むものであり、
    前記絶縁膜と前記画素電極との間に、有機透明材料からなる平坦化膜が形成されている
    を特徴とする請求項5に記載のカラー表示装置。
  7. 前記絶縁膜上に、ブラックマスクを兼ねる遮光膜が形成されている
    ことを特徴とする請求項5記載のカラー表示装置。
  8. 前記カラーフィルタは顔料を分散させた有機感光材料からなる
    ことを特徴とする請求項5記載のカラー表示装置。
JP17445897A 1997-06-30 1997-06-30 カラー表示装置 Expired - Fee Related JP3738530B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445897A JP3738530B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 カラー表示装置
US09/106,494 US6031512A (en) 1997-06-30 1998-06-29 Color filter structure for color display device
KR1019980025481A KR100550185B1 (ko) 1997-06-30 1998-06-30 컬러표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17445897A JP3738530B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 カラー表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1124061A JPH1124061A (ja) 1999-01-29
JP3738530B2 true JP3738530B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=15978852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17445897A Expired - Fee Related JP3738530B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 カラー表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6031512A (ja)
JP (1) JP3738530B2 (ja)
KR (1) KR100550185B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014778A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置およびその製造方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3126661B2 (ja) * 1996-06-25 2001-01-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP4242963B2 (ja) * 1999-02-10 2009-03-25 三洋電機株式会社 カラー液晶表示装置
US7821065B2 (en) * 1999-03-02 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising a thin film transistor comprising a semiconductor thin film and method of manufacturing the same
KR100601193B1 (ko) * 1999-04-17 2006-07-13 삼성전자주식회사 컬러패턴 온 어레이형 액티브 메트릭스 기판 및 이의 제조방법
KR100638525B1 (ko) * 1999-11-15 2006-10-25 엘지.필립스 엘시디 주식회사 컬러 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
JP2001175198A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
TW511298B (en) * 1999-12-15 2002-11-21 Semiconductor Energy Lab EL display device
JP2001264750A (ja) * 2000-03-23 2001-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルおよびその駆動方法と画像表示装置と投射型表示装置とビューファインダと光受信方法と光伝送装置
US7525165B2 (en) * 2000-04-17 2009-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
JP4601770B2 (ja) * 2000-05-26 2010-12-22 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
KR100713639B1 (ko) * 2000-05-30 2007-05-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사형 액정표시장치 및 그의 제조방법
EP1210643A2 (en) * 2000-06-06 2002-06-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display device and method of manufacturing such
KR100477784B1 (ko) * 2000-08-31 2005-03-22 매그나칩 반도체 유한회사 트렌치 내부의 공기로 이루어지는 집광층을 구비하는이미지 센서 및 그 제조 방법
JP3949897B2 (ja) * 2001-01-29 2007-07-25 株式会社日立製作所 液晶表示装置
CN1229655C (zh) * 2001-06-01 2005-11-30 精工爱普生株式会社 滤色膜层及电光学装置
KR100433805B1 (ko) * 2001-10-11 2004-06-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
US6933520B2 (en) * 2002-02-13 2005-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP4170033B2 (ja) * 2002-07-15 2008-10-22 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
TW564327B (en) * 2002-10-14 2003-12-01 Hannstar Display Corp Active color filter on array structure and its manufacturing method
US6900856B2 (en) * 2002-12-04 2005-05-31 Lg. Philips Lcd Ltd. Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
TW579604B (en) * 2002-12-17 2004-03-11 Ind Tech Res Inst Method of forming a top-gate type thin film transistor device
KR100905409B1 (ko) * 2002-12-26 2009-07-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20040080778A (ko) 2003-03-13 2004-09-20 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판
US20040196423A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-07 Toppoly Optoelectronics Corp. Color filter for liquid crystal display
KR100995020B1 (ko) * 2003-12-27 2010-11-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
TWI234011B (en) * 2004-01-16 2005-06-11 Hannstar Display Corp Active color filter on array structure, manufacturing method thereof, and color LCD device including active color filter on array
KR100968339B1 (ko) * 2004-06-30 2010-07-08 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US7629661B2 (en) * 2006-02-10 2009-12-08 Noble Peak Vision Corp. Semiconductor devices with photoresponsive components and metal silicide light blocking structures
JP5258277B2 (ja) 2006-12-26 2013-08-07 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP5298480B2 (ja) * 2007-08-22 2013-09-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2008293031A (ja) * 2008-06-23 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd カラー液晶表示装置
KR101542399B1 (ko) * 2008-08-26 2015-08-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR101560772B1 (ko) 2008-09-17 2015-10-16 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조방법
TWI401495B (zh) * 2009-06-24 2013-07-11 Au Optronics Corp 顯示面板
KR101874038B1 (ko) 2011-10-07 2018-08-03 삼성디스플레이 주식회사 어레이 기판 및 이의 제조 방법
KR20150137214A (ko) * 2014-05-28 2015-12-09 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
CN104090402A (zh) * 2014-06-19 2014-10-08 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法、显示装置
JP2016105121A (ja) 2014-12-01 2016-06-09 株式会社ジャパンディスプレイ カラーフィルタ基板及び表示装置
JP6450580B2 (ja) 2014-12-17 2019-01-09 株式会社ジャパンディスプレイ カラーフィルタ基板及び表示装置
JP2017068016A (ja) 2015-09-30 2017-04-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR102460642B1 (ko) * 2016-02-03 2022-10-31 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN106950769B (zh) * 2017-03-20 2020-05-05 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板、显示装置
CN111665668B (zh) 2019-03-08 2023-07-07 夏普株式会社 显示装置
US10976626B2 (en) 2019-06-14 2021-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241127A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Canon Inc 液晶表示装置
DE69332142T2 (de) * 1992-12-25 2003-03-06 Sony Corp Substrat mit aktiver Matrix
JP3240858B2 (ja) * 1994-10-19 2001-12-25 ソニー株式会社 カラー表示装置
TW373094B (en) * 1994-11-14 1999-11-01 Hitachi Device Engineering Corp Liquid crystal display device having a uniform liquid crystal layer thickness
JPH08179376A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Sony Corp カラー表示装置
JPH08201757A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 A G Technol Kk 投射型カラー表示装置
JP3332773B2 (ja) * 1996-03-15 2002-10-07 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板およびアクティブマトリクス基板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014778A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置およびその製造方法
US9594278B2 (en) 2014-07-02 2017-03-14 Japan Display Inc. Display device and manufacturing method thereof
US10073313B2 (en) 2014-07-02 2018-09-11 Japan Display Inc. Display device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR100550185B1 (ko) 2006-04-21
US6031512A (en) 2000-02-29
KR19990007472A (ko) 1999-01-25
JPH1124061A (ja) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3738530B2 (ja) カラー表示装置
US5818550A (en) Color display device
JP4363723B2 (ja) 液晶表示装置
JP3793402B2 (ja) カラー液晶表示装置
US7750999B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JP4775836B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
JP4455840B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP5085750B2 (ja) 薄膜トランジスタ表示板及びこれを含む液晶表示装置
US6091466A (en) Liquid crystal display with dummy drain electrode and method of manufacturing same
US6927815B2 (en) Thin film transistor liquid crystal display and method for manufacturing the same
JP2004070284A (ja) 画素駆動素子を具備する基板上にカラーフィルタを形成する方法
JP3277732B2 (ja) カラー表示装置
JPH1124108A (ja) 薄膜トランジスタ型液晶表示素子とその製造方法
JPH08179376A (ja) カラー表示装置
JPH11109373A (ja) 液晶表示素子
JP4217308B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US7027114B2 (en) Array substrate for liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JP2005327813A (ja) 半導体装置及びその製造方法、電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP4090594B2 (ja) 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JPH1068956A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH08334787A (ja) 表示装置
JP2003029269A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
KR100660350B1 (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른액정표시장치
KR100648422B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
US20080149933A1 (en) Display panel

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees