JP3737052B2 - 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置 - Google Patents

葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3737052B2
JP3737052B2 JP2001394507A JP2001394507A JP3737052B2 JP 3737052 B2 JP3737052 B2 JP 3737052B2 JP 2001394507 A JP2001394507 A JP 2001394507A JP 2001394507 A JP2001394507 A JP 2001394507A JP 3737052 B2 JP3737052 B2 JP 3737052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converging
sheet
vegetables
leaf
leafy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001394507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003189721A (ja
Inventor
勲 乙倉
幸広 福田
善三 内田
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP2001394507A priority Critical patent/JP3737052B2/ja
Publication of JP2003189721A publication Critical patent/JP2003189721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3737052B2 publication Critical patent/JP3737052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、圃場に栽培しているほうれん草、小松菜、チンゲン菜等の葉野菜の収穫作業で、収穫葉野菜の積載・搬出を容易にする葉野菜収束装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
葉野菜の代表としてほうれん草を例にすると、ハウス内で幅広畦の多条密植方式で栽培するのが多く、収穫作業は、必要量の空コンテナを作業場近くに置き、ほうれん草を引き抜き・根切・葉調製・コンテナへ収納の手作業を繰り返し行ない、コンテナが満杯となると収穫作業に支障ない所へ動かし、代わりに空コンテナを持ち戻り再度手作業を繰り返し、満杯コンテナは、1ないし2個両手で前に抱え上げハウスより搬出するのが一般的である。
また、この収穫作業を機械化し、引き抜き・挟持搬送・コンテナへ積載する技術としては、抜き取った葉野菜を排出口よりコンテナに積載し、満杯になると機械を止め満杯コンテナを下ろし空コンテナに乗せ換え再度作業を行なう例と、抜き取った野菜を排出口下のコンベアで送られている収束シート上に積載し、収束シートを丸めて両端を止め搬出する方法が公知としてある。
例えば、特開2000−270656及び特願2000−144656号の通りである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記手作業においては、葉野菜をコンテナの底部に収納する時には衝撃・葉折れ・不揃いに注意を要し、又、多量のコンテナをハウス内の狭い作業場に置く必要があり、空コンテナと満杯コンテナの持ち運びが煩わしく、特に、ハウスより搬出時に前に抱えるので足元の視界が悪く危険である。
収穫機による作業においては、前者では、コンテナ底部に積載する時には落下距離が長く衝撃による傷みや葉折れ不揃いが生じ、コンテナの持ち運びもハウスより搬出する時に手作業と同様の問題があり、又、後者では、機体側面に長いコンベアを配置するため左右バランス・回行性・前方視界等を損ね、収束作業では葉野菜収束端の区切り・シート全周の巻き込み・株元揃え等を行なう手間が必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための技術的手段を説明する。
即ち、請求項1においては、圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜の収穫作業で、収穫葉野菜の積載・搬出を容易にする収束装置に関して、積載口40に葉野菜長手方向と平行する2辺のシート受体41と、この上部と接し直角方向に延出する帯状の収束シート45と、この両端と着脱自在に係合し収束シート45を拡張する移動係止体46とを設け、積載口部の収束シート45上に積載した葉野菜の量に応じて収束シート45で移動係止体46を引き寄せ、葉野菜を乗せる高さ位置を積載口40の高さ付近に維持するよう構成する事を手段として用い、また、請求項2においては、収束シート45と接し、平行する2辺のシート受体41L・41Rの間隔を調節可能とする事を手段として用いた。
【0005】
また、請求項3においては、圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜の収穫作業で、収穫葉野菜の積載・搬出を容易にする収束装置に関して、積載口40となる上面のみ開放状態で底面はソリ状であるコンテナ体50に、葉野菜長手方向と平行する積載口40の2辺41L・41Rに対し平行配置した係止体44・44を固着する移動係止体46L・46Rを、係止回動軸48L・48Rで軸支し、更に、移動係止体46L・46Rを2辺41L・41Rから遠ざかる方向に引く状態とし、この移動係止体46L・46Rに、両端に係止環45b・45bを有する帯状の収束シート45を着脱自在に係合配置する事を手段として用いた。
【0006】
また、請求項4においては、圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜を、移動しながら引き抜き、挟持搬送して走行機体2の側面特定位置に放出する収穫機において、前記特定位置に、積載口40となる平行に突出したシート受体41L・41Rと、この上部と接し直角方向に延出する帯状の収束シート45と、この両端と着脱自在に係合し収束シート45を拡張する移動係止体46を配置し、シート受体41L・41R間の収束シート45上に積載した葉野菜の量に応じて収束シート45で移動係止体46を引き寄せて葉野菜を乗せる高さ位置を積載口40の高さ付近に維持するよう構成した収束装置8を備える事を手段として用い、また、請求項5においては、収束装置8を、放出する葉野菜の株元落下付近を通り、走行機体2の進行方向に向かった線上で回動可能に枢支する事を手段として用いた。
【0007】
【発明の実施と形態】
次に、本発明の実施の形態を添付の図面を用いて説明する。
図1は本発明を織り込んだコンテナ形収束装置の全体正面図(a)・平面図(b)・側面図(c)、図2は同じく別の実施例の枠形収束装置の全体三面図、図3はコンテナ形収束装置を装着した葉野菜収穫機の全体正面図、図4は本発明を織り込んだ収束装置を装着した葉野菜収穫機全体側面図、図5は同じく平面図、図6は同じく正面図、図7は要部拡大側面図、図8は同じく断面図である。
【0008】
まず、本発明を織り込んだコンテナ形収束装置の全体の構成を、図1、図2、図3を用いて説明する。
コンテナ形収束装置は、コンテナ体50・移動係止体46及び拡張バネ47・収束シート45を配置し構成している。
図1で示すコンテナ体50は、積載口40となる上面のみが開放状態で、対向する2辺のシート受体41L・41R部を有し、底面50bが土の上で滑りやすいソリ状に一体成形し、収納する葉野菜の根元がわ側板50c及び葉先がわ側板50dで支える係止回動軸48L・48Rにより移動係止体46L・46Rを回動軸支し、更に側板50dには拡張バネ47・47の一端を受ける複数の調節穴を有する構造である。
【0009】
移動係止体46L・46Rは、逆L形の部材の横部の収束シート45を着脱可能に係止する係止体44・44を固着すると共に、縦部下端に横部と平行でコンテナ体50に回動可能に嵌合する係止回動軸48と係合する部材及び、複数の調節穴を有するバネ掛け46cを固着した構造の一対で、側板50d外面に正面視で左右対象に配置すると共に、拡張バネ47・47により収束シート45を拡張状態に装着し、側板50dに固着し外方に延出したストッパー59L・59Rにより最拡張位置を規制する。
収束シート45は、帯状のシート体45aの四隅の係止体44と係合する係止環45bを、巻き方向の両端には円接状態で接合するファスナー45c・45dを表裏に対向配置し、シート体45aの中央付近に運搬のとき指を通せる長穴45eを三本設けた構造である。
【0010】
又、別の実施例として図2では、コンテナ体50の各辺を部材で構成し、シート受体41Lに係止体44・44を固着し、シート受体41Rを滑らかに回転するローラ式とし、移動係止体46の回動支点座43cを有する根元側揃え体43a及び葉先側揃え体43bを設け、コ形部材の横部に係止体44・44を固着すると共に、両縦部下端に横部と平行な係止回動軸48と係合固着する部材を有する移動係止体46を回動可能にコンテナ体50に装着し、シート受体41Lと移動係止体46に、帯状のシート体45aの四隅に係止環45bと一端に結束用リボン45c・45cを付けた収束シート45を係合し、移動係止体46に移動可能に固着したウエイト49により拡張状態に取付け、ストッパー59a・59bにより回動範囲を規制する構造を示す。
【0011】
図3では、別の実施例として、葉野菜収穫機の放出口6下方に設けた高さ調節アーム56の取付位置により上下に移動するコンテナ受体55に、本発明を織り込んだコンテナ形収束装置8を搭載した状態を示したもので、手作業での使用は勿論、収穫機の従来方式即ち、空コンテナを乗せ満杯になるとコンテナを下ろす作業を繰り返す方式のコンテナ受体55にもそのまま使用することが可能であると共に、収束シート45のみを搭載することで収束状態の収穫が行なえ、空コンテナの搭載スペースが不要となる。
【0012】
次に、本発明を織り込んだ収束装置を装着した葉野菜収穫機の全体の構成を、図4、図5、図6、図7、図8を用いて説明する。
以下は、代表的な葉野菜であるほうれん草を例に、自走式葉野菜収穫機に装着した収束装置の場合について説明する。
全体の構成は、走行機体2はクローラ走行装置3・挟持搬送装置5・前処理装置7をフレーム29で配置し、走行機体2の側方放出口6付近に装着した収束装置8は枠体54・移動係止体46・収束シート45を配置し構成している。
【0013】
まず、本収穫機の取扱について説明すると、エンジン10を始動しハンドル21に配置した前後進兼用の主クラッチレバー24を操作してクローラ走行装置3を作動させ機体を動かし、栽培しているほうれん草の条に前処理装置7を合わせて作業クラッチレバー25を操作して前処理装置7・挟持搬送装置5を作動させることにより、収穫機で移動・引き抜き・搬送・放出が行なわれ、更に放出口6付近に装着した本発明を織り込んだ収束装置8により、ほうれん草を収束シート45上に収束状態で積載するので、満杯になればこれを束にして装置より取り出し圃場に置き次の作業に進み、圃場に置かれた束は、1つずつ両手に下げて持ちハウスより搬出するものである。
収穫作業は、これ等の操作・操縦・搬出作業を繰り返し行なうものである。
【0014】
次に各装置について説明すると、クローラ走行装置3は、図4に示す通り走行機体2の下方中央部にクローラ30を配置し、前後接地状態に並ぶ三つの接地輪36a・36b・36cと、その後方上部の駆動スプロケット31とをトラックフレーム35で回転可能に軸支し、外周にクローラ30を巻掛けて機体を支え、その駆動は、駆動スプロケット31の上部に配置した側面にエンジン10を直装したミッションケース14からチェンケース15を経て駆動スプロケット31へ伝動し、その変速はミッションケース14上方に延設した変速レバー26を、動力の断続はハンドル21に装着した主クラッチレバー24を操作して行ない、機体の方向修正はフレーム29に固着し後方上部に延出したハンドル21を操縦して行ない、エンジン10の回転速度調節はアクセルレバー23で夫々行なう。
【0015】
挟持搬送装置5は、クローラ30中央上部付近に分配ケース18を前傾状態で配置し、分配ケース18上面の一対の延出軸と係合する駆動プーリ61bL・61bRと従動プーリ間に巻掛けた前傾張りの縦搬送帯61L・61Rと、この後方に分配ケース18上面に適当に配置した延出軸と係合する駆動プーリ62bと従動プーリ間に巻掛けた横張りの横搬送帯62で構成し、その駆動はミッションケース14の前処理軸14bより屈折伝動具19を介して分配ケース18のベベルギヤ部18cで受け、チェン・ギヤにより夫々の搬送帯を同期的に動かす構成にし、抜き取った葉野菜を挟持しながら後方に搬送し、株元を株元板63で受けながら放出口6より横向きに放出する構造である。
【0016】
前処理装置7は、縦搬送帯61L・61Rの先端に位置し、隣の条作物を横に押し広げ絡みを外すと共に、収穫する葉野菜を縦搬送帯61によい姿勢で誘い込む一対の分草体60L・60Rと、縦搬送帯61L・61Rの挟持開始付近下方に、根を適当位置より切断する鋭利で前後に振動する根切断刃66とで構成した構造である。
【0017】
以上の各装置を所定位置に配置するフレーム29は、縦フレーム29aと、その先端部に横方向に延出するフレームパイプ29cと、後端部に横方向に延出する横フレーム29b及び収束装置取付体42で構成し、縦フレーム29a先端をトラックフレーム35中央付近よりL字状に延出した部材に上下調節可能に挿入固定し、横フレーム29bにはミッションケース14及びハンドル21を、更にフレームパイプ29cと連結して分配ケース18等を夫々固着又は締結固定すると共に、収束装置取付体42を放出口6付近まで側方に延出した横フレーム29bに固着配置した構造であり、チェンケース15は、トラックフレーム35に固着し延出上部はミッションケース14を前後方向に回動可能に嵌合支持する伝動ケース構造である。
尚、収束装置取付体42は、放出する葉野菜の株元落下付近を通り進行方向と平行な回動支点軸42aと、これと同芯の円弧の調節穴42cを有する取付体42bとを横フレーム29bに固着して構成している。
【0018】
本発明を織り込んだ収束装置8は、図7、図8に示すように、積載口40に葉野菜長手方向と平行する係止体44・44付シート受体41Lを固定座54eに係合固定し、円滑に回転可能なローラ式シート受体41Rと、回動支点軸42aと嵌合するメタル体54bと、取付体42bに回動調節可能に締結固定する回動固定体54cと、移動係止体46と伸縮可能に係合し、下面にバネ掛け54dとバネ受け58用のスライド穴を、上面後端にシート受体41Lを係合固定する複数の固定座54e・54eを有する角シリンダー54aとを夫々固着配置した枠体54を、フレーム29の収束装置取付体42に嵌合させ最適角で締結する。
【0019】
更に、角パイプ46aの先端に係止体44・44を有しシート受体41Rと平行に突出する係止パイプ46bを固着した移動係止体46を、角シリンダー54aに挿入し、角パイプ46a下面後端に締結固定したバネ受け58とバネ掛け54dに拡張バネ47を調節可能にセットして拡張状態とし、角シリンダー54a外側面に根元を受ける揃え体43を固着すると共に、通気性のある帯状のシート体45aの四隅に係止体44と係合する係止環45bと、巻き方向の両端には円接状態で接着するファスナー45c・45dを表裏に対向配置した収束シート45を、シート受体41Rのローラ上面に接しシート受体41Lと移動係止体46に拡張状態に一枚又は複数枚装着し、積載葉野菜の重量により発生する収束シート45の張力で移動係止体46を引き寄せ葉野菜を乗せる高さ位置を積載口40の高さ付近に維持するように構成した構造である。
【0020】
【発明の効果】
本発明は以上のような構成にしたので、次のような効果が得られる。
即ち、請求項1記載のように、圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜の収穫作業で、収穫葉野菜の積載・搬出を容易にする収束装置に関し、積載口に葉野菜長手方向と平行する2辺のシート受体と、この上部と接し直角方向に延出する帯状の収束シートと、この両端と着脱自在に係合し収束シートを拡張する移動係止体とを設け、積載口部の収束シート上に積載した葉野菜の量に応じて収束シートで移動係止体を引き寄せ、葉野菜を乗せる高さ位置を積載口の高さ付近に維持することで、葉野菜を積載する作業動作が小さく、落下高さ大による衝撃・葉折れ・不揃い等を防止し、更に、満載時には収束シートがほぼ収束状態を形成しているので束ねる動作も容易となる効果が得られる。
また、請求項2記載のように、収束シートと接し、平行する2辺のシート受体の間隔を調節可能とする事により、葉野菜の種類・形状により積載口の収束シート上の横への転がりを防ぎ、更に、満載時の収束シートがより収束状態となる効果が得られる。
【0021】
また、請求項3記載のように、積載口となる上面のみ開放状態で底面はソリ状であるコンテナ体に、葉野菜長手方向と平行する積載口の2辺に対し平行配置した2つの係止体を固着する移動係止体を、係止回動軸で軸支し、更に、移動係止体を2辺より遠ざかる方向に引く状態とし、この移動係止体に、両端に係止環を有する帯状の収束シートを着脱自在に係合配置した事により、圃場内に空コンテナを置く必要がなく、その運搬作業が不要となり作業スペースが広く取れ搬出作業を安全に行なえ、更に、葉野菜を乗せる高さ位置を積載口の高さ付近に維持することで、積載する作業動作が小さく、落下高さ大による衝撃・葉折れ・不揃い等を防止し、更に、満載時には収束シートがほぼ収束状態を形成しているので束ねる動作も容易となる効果が得られる。
【0022】
また、請求項4記載のように、圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜を、移動しながら引き抜き・挟持搬送をして走行機体の側面特定位置に放出する収穫機において、前記特定位置に、積載口となる平行に突出した一対のシート受体と、この上部と接し直角方向に延出する帯状の収束シートと、この両端と着脱自在に係合し収束シートを拡張する移動係止体を配置し、シート受体間の収束シート上に積載した葉野菜の量に応じて収束シートで移動係止体を引き寄せて、葉野菜を乗せる高さ位置を積載口の高さ付近に維持するよう構成した収束装置を備えた事により、落下高さ大による衝撃・葉折れ・不揃い等を防止し、満載近くで収束シートの底部が下がっても滑らかな形状のため隣畦葉野菜への傷つきを防ぎ、満載時には収束シートがほぼ収束状態を形成しているので束ねる動作も容易となり、更に、空コンテナへの取替え作業も不要となる効果が得られる。
【0023】
また、請求項5記載のように、収束装置を、放出する葉野菜の株元落下付近を通り走行機体の進行方向に向かった線上に回動可能に枢支した事により、葉野菜の種類・形状に合った角度に収束装置が取付られるので、株元が揃え体に接当し株元の揃いが向上し、更に、隣畦葉野菜への傷つきをより防ぐ効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を織り込んだコンテナ形収束装置の全体三面図である。
【図2】本発明を織り込んだ別の実施例の収束装置の全体三面図である。
【図3】コンテナ形収束装置を装着した葉野菜収穫機の全体正面図である。
【図4】本発明の収束装置を装着した葉野菜収穫機全体側面図である。
【図5】同じく全体平面図である。
【図6】同じく全体正面図である。
【図7】要部拡大側面図である。
【図8】同じく断面図である。
【符号の説明】
2 作業機体
3 クローラ走行装置
5 挟持搬送装置
6 放出口
7 前処理装置
8 収束装置
29 フレーム
40 積載口
45 収束シート
50 コンテナ体
54 枠体
68 縦搬送帯カバー
69 横搬送帯カバー
(a)三面図の正面図
(b)同じく平面図
(c)同じく側面図
A−A断面位置指示

Claims (5)

  1. 圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜の収穫作業で、収穫葉野菜の積載・搬出を容易にする収束装置に関して、積載口40に葉野菜長手方向と平行する2辺のシート受体41と、この上部と接し直角方向に延出する帯状の収束シート45と、この両端と着脱自在に係合し収束シート45を拡張する移動係止体46とを設け、積載口部の収束シート45上に積載した葉野菜の量に応じて収束シート45で移動係止体46を引き寄せ、葉野菜を乗せる高さ位置を積載口40の高さ付近に維持するよう構成した事を特徴とする葉野菜収束装置。
  2. 収束シート45と接し、平行する2辺のシート受体41L・41Rの間隔を調節可能とした事を特徴とする請求項1記載の葉野菜収束装置。
  3. 圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜の収穫作業で、収穫葉野菜の積載・搬出を容易にする収束装置に関して、積載口40となる上面のみ開放状態で底面はソリ状であるコンテナ体50に、葉野菜長手方向と平行する積載口40の2辺41L・41Rに対し平行配置した係止体44・44を固着する移動係止体46L・46Rを、係止回動軸48L・48Rで軸支し、更に、移動係止体46L・46Rを2辺41L・41Rから遠ざかる方向に引く状態とし、この移動係止体46L・46Rに、両端に係止環45b・45bを有する帯状の収束シート45を着脱自在に係合配置した事を特徴とする葉野菜収束装置。
  4. 圃場に栽培しているほうれん草やチンゲン菜等の葉野菜を、移動しながら引き抜き、挟持搬送をして走行機体2の側面特定位置に放出する収穫機において、前記特定位置に、積載口40となる平行に突出したシート受体41L・41Rと、この上部と接し直角方向に延出する帯状の収束シート45と、この両端と着脱自在に係合し収束シート45を拡張する移動係止体46を配置して、シート受体41L・41R間の収束シート45上に積載した葉野菜の量に応じて収束シート45で移動係止体46を引き寄せて、葉野菜を乗せる高さ位置を積載口40の高さ付近に維持するよう構成した収束装置8を備えた事を特徴とする葉野菜収穫機。
  5. 収束装置8を、放出する葉野菜の株元落下付近を通り、走行機体2の進行方向に向かった線上で回動可能に枢支した事を特徴とする請求項4記載の葉野菜収穫機。
JP2001394507A 2001-12-26 2001-12-26 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置 Expired - Fee Related JP3737052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394507A JP3737052B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394507A JP3737052B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003189721A JP2003189721A (ja) 2003-07-08
JP3737052B2 true JP3737052B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=27601228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394507A Expired - Fee Related JP3737052B2 (ja) 2001-12-26 2001-12-26 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3737052B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109644696A (zh) * 2018-11-28 2019-04-19 江苏大学 一种叶菜有序收获的同机绑条打捆系统及实现方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5461086B2 (ja) * 2009-07-03 2014-04-02 三菱農機株式会社 軟弱野菜収穫機
JP6648669B2 (ja) * 2016-10-31 2020-02-14 井関農機株式会社 作物引抜機
CN116087118B (zh) * 2023-04-06 2023-06-09 黑龙江省农业科学院农业遥感与信息研究所 一种高光谱遥感识别玉米大斑病的设备及其系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109644696A (zh) * 2018-11-28 2019-04-19 江苏大学 一种叶菜有序收获的同机绑条打捆系统及实现方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003189721A (ja) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737052B2 (ja) 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置
JP5461086B2 (ja) 軟弱野菜収穫機
JP7226109B2 (ja) 野菜収穫機
JP4904788B2 (ja) 収穫機
JPH09262019A (ja) 根菜類収穫機のコンテナ積み降ろし装置
JP5944276B2 (ja) 軟弱野菜収穫機
JP2012231697A (ja) 根菜類収穫機
JP5502516B2 (ja) 野菜収穫機
JP2012044966A (ja) 根菜類収穫機
JP4194170B2 (ja) 歩行型結球野菜収穫機
JP2021003086A (ja) 収穫機
JPH0736609U (ja) 人参収穫機におけるコンテナの移送装置
JP2014212728A (ja) 加工用トマトの収穫作業用補助機
JP3757392B2 (ja) 茶畝跨走型茶刈機
JP7505943B2 (ja) 農作物の収穫装置
JP3783456B2 (ja) 根菜類用収穫機
JP3775380B2 (ja) たばこ幹刈機
JP4218382B2 (ja) 作物幹刈り機
JP2002045020A (ja) 野菜収穫機及びこの野菜収穫機による野菜収穫方法
JP4218325B2 (ja) たばこ幹刈機
JP5736708B2 (ja) 根菜類収穫機
JPH08252017A (ja) 野菜収穫機
JPH08252014A (ja) 野菜収穫機
JP3757391B2 (ja) 茶畝跨走型茶刈機
JPH07312954A (ja) 葉菜収穫機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees