JPH0736609U - 人参収穫機におけるコンテナの移送装置 - Google Patents
人参収穫機におけるコンテナの移送装置Info
- Publication number
- JPH0736609U JPH0736609U JP7235193U JP7235193U JPH0736609U JP H0736609 U JPH0736609 U JP H0736609U JP 7235193 U JP7235193 U JP 7235193U JP 7235193 U JP7235193 U JP 7235193U JP H0736609 U JPH0736609 U JP H0736609U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foliage
- container
- cutting
- roller conveyor
- ginseng
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 走行機体が走行中であっても、茎葉を切断し
た以後の選別人参をローラコンベア装置上の所定位置に
積載停止された複数個の空コンテナ内に順次自動的に連
続して収容するとともに、満杯となったコンテナは順次
前方に移動させて人参の収穫作業を能率的に行わせるこ
とができる。 【構成】 茎葉Bを挟持しながら引き抜いた人参Aを後
方に搬送した後、回転切断刃9により茎葉Bを切断する
前低後高状の茎葉切断処理装置3と、茎葉Bを切断した
以後の選別人参Aをコンテナ16内に収容し、満杯とな
ったコンテナ16は前方に移動せしめるローラコンベア
装置5とを走行機体2の両側に対向して設けたものであ
る。
た以後の選別人参をローラコンベア装置上の所定位置に
積載停止された複数個の空コンテナ内に順次自動的に連
続して収容するとともに、満杯となったコンテナは順次
前方に移動させて人参の収穫作業を能率的に行わせるこ
とができる。 【構成】 茎葉Bを挟持しながら引き抜いた人参Aを後
方に搬送した後、回転切断刃9により茎葉Bを切断する
前低後高状の茎葉切断処理装置3と、茎葉Bを切断した
以後の選別人参Aをコンテナ16内に収容し、満杯とな
ったコンテナ16は前方に移動せしめるローラコンベア
装置5とを走行機体2の両側に対向して設けたものであ
る。
Description
【0001】
本考案は、茎葉を切断処理した以後の人参を自動的にコンテナに収容せしめる とともに満杯となったコンテナは自動的に順次前方に向け移送することができる 人参収穫機におけるコンテナの移送装置に関する。
【0002】
従来、走行機体の一側に、浮上器により浮上された人参をその茎葉を挟持しな がら引き抜いて後方に搬送した後、切断刃により茎葉を切断して収集するように した人参収穫機は、本出願前例えば特公平1−34575号公報に記載されて公 知である。
【0003】
ところで、従前のこの種人参収穫機においては、茎葉が切断された以後の人参 は、搬送終端側に設けた麻袋に収容し、満杯となったら走行機体の運転を一時停 止し補助作業者により圃場に降ろし収穫していたものである。 しかしながら、茎葉を切断した以後における商品となる人参の収穫作業を自動 的に連続して行うことができないので、収穫能率をより促進させることができな い許りか、人参収穫機が比較的大型である関係で横幅も長くなり、その結果、運 搬車等に積載して移動運搬することができないという問題点を有していた。
【0004】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、走行機体が走行中であっても、茎葉を切断した以後 の選別人参をローラコンベア装置上の所定位置に積載停止された複数個の空コン テナ内に順次自動的に、かつ連続して収容することができ、しかもコンテナが満 杯となったら停止・移動切換装置の作動で順次自動的に前方へ向け移動せしめて 人参の収穫作業が連続して継続できるようならしめるとともに、ローラコンベア 装置を折畳み式として運搬車等への積載を可能ならしめ、もって全体が小型であ っても、人参収穫作業能率の著しい向上を図った人参収穫機におけるコンテナの 移送装置を提供しようとするものである。
【0005】
上記目的を達成するために、本考案における人参収穫機におけるコンテナの移 送装置は、第1項の構成を、茎葉を挟持しながら引き抜いた人参を後方に搬送し た後、回転切断刃により茎葉を切断する前低後高状の茎葉切断処理装置と、茎葉 を切断した以後の選別人参をコンテナ内に収容し、満杯となったコンテナは前方 に移動せしめるローラコンベア装置とを走行機体の両側に対向して設けたもので ある。
【0006】 また、第2項の構成を、ローラコンベア装置の移送系路の途中には、搭載した コンテナの移動を停止したり、あるいは停止状態を解除する停止・移動切換装置 を設けたものである。
【0007】 そして、第3項の構成を、ローラコンベア装置の供給始端側には、複数個の空 コンテナを順次上積み状に収納する収納枠体を立設したものである。
【0008】 その上、第4項の構成を、ローラコンベア装置は、折畳み自在に走行機体へ装 着したものである。
【0009】
収納枠体内に複数個の空コンテナを順次上積み状に収納すると同時に、1個の 空コンテナを停止、移動切換装置の作動により茎葉が切断された以後の人参が横 送り選別処理装置から空コンテナ内に自然落下される位置のローラコンベア装置 上に停止された状態のもとに積載する。
【0010】 次いで、走行機体を栽培中の人参に向け前進せしめると同時に、茎葉切断処理 装置および横送り選別処理装置を稼働すれば、走行機体の前進に伴い土中を進行 する掘り起こし具により引き抜き易い状態に浮上された人参は、その茎葉が挟持 され、後方への搬送に伴い自動的に引き抜かれ、回転切断刃によって茎葉が根部 より切断された後、横送り選別処理装置に送られ、横送りされている間に、形状 不良の人参、腐って商品価値の無い人参等を選別処理され、最後にローラコンベ ア装置上に停止されていた空のコンテナに次々と自然落下し収容される。
【0011】 そして、コンテナが満杯になったら、停止・移動切換装置を作動して停止状態 を解除すれば、満杯となったコンテナは自重により前低後高状を呈するローラコ ンベア装置上を前方に向け移動されると同時に、収納枠体内に収納されていた空 のコンテナが自動的に引き出され、停止・移動切換装置の作動で前と同じ位置に 停止され、次々と供給された来た選別人参を収容するものである。 したがって、走行機体の走行中において、人参の引き抜き搬送、茎葉の切断作 業および人参の選別作業ならびに茎葉を切断した以後の選別人参の収容移送作業 が一貫して継続的に行われる。
【0012】 また、必要に応じて人参収穫機を運搬車等に積載して運搬したい場合には、図 6に示すように収納枠体を備えたローラコンベア装置全体を走行機体側に向け折 畳み横幅を小さくすれば、簡単に運搬車等へ積載して運搬することができる。
【0013】
実施例について図面を参照して説明する。 図1ないし図7において、1は、土中に栽培されていた人参Aを引き抜いて搬 送し、その茎葉Bを切断する茎葉切断処理装置3と、茎葉Bが切断された以後の 人参Aを選別処理する横送り選別処理装置4と、選別処理された人参Aを収容し たコンテナ16を前方に移送させるコンベア移送装置5とを、走行機体2の三方 を囲むようコ字状に配設した人参収穫機であって、前記茎葉切断処理装置3は次 のように構成されている。 すなわち、走行機体2の一側に、先端側に分草器7を具え、全体が前低後高状 に斜設された左右2本からなる茎葉挟持用の搬送ベルト6,6と、前記搬送ベル ト6,6の後高側下部に配設された人参Aの根部Cを受け止めて、人参A全体を 引っ張った状態としながら搬送させる案内バー8と、案内バー8に沿って誘導搬 送されて来た人参Aの茎葉Bを切断する回転切断刃9とにより構成されており、 搬送ベルト6,6の下部には土中に栽培されていた人参Aを掘り起こして浮上さ せるための掘り起こし具10が走行機体2の一側で、しかも一対の搬送ベルト6 ,6の直下に斜設されている。 走行機体2の背部側に、茎葉切断処理装置3と、略直交状に配設された横送り 選別処理装置4は、多数の強制回転式の搬送用コロ11を間隔をおいて平面的に 並架して、前記搬送用コロ11の回動作用で茎葉切断処理装置3より供給された 人参Aを矢印方向に向け転動移送せしめるように構成されており、前記横送り選 別処理装置4の前面側には選別補助作業者が座るための座席12が配設されてい る。そして、前記横送り選別処理装置4の前部側適所には、回転切断刃9による 切断ミスによって切断された茎葉Bの残葉(根部C側に残った茎葉)長さが出荷 規格基準(例えば5mm以下)よりも長い残葉を再度切断して規格基準長さに処 理するための残葉切断器13が配設されている。 茎葉切断処理装置3の対向側の走行機体2の一側に、茎葉切断処理装置3と並 行するよう前低後高状に斜設されたローラコンベア装置5は、横長枠状を呈する 移送機枠14に、多数の遊転コロ15を間隔をおいて平面的に並設されるよう遊 架して構成するとともに、前記移送機枠14の高位側端部には複数個の空コンテ ナ16・・・・を順次上積み状に収納する収納枠体17を設けるとともに、低位 側端部には選別された収穫人参を収容したコンテナ16を受け止めるストッパー 18が設けられている。 前記ローラコンベア装置5の移送系路の途中には収納枠体17の下部よりロー ラコンベア装置5上に繰り出された空のコンテナ16を横送り選別処理装置4の 排出側下部位置に一時停止せしめて、空のコンテナ16内に横送り選別処理装置 4で横送りされた選別人参が次々と自然落下して収容することができる停止・移 動切換装置19が設けられている。 前記停止・移動切換装置19は、図4および図5に示されたように、移送機枠 14を構成する左右長桟14a,14aの対向内面に竪長の案内間隙21がそれ ぞれ形成されるように一対の案内金具20,20を対向して装着し、前記案内間 隙21,21内にはストッパー板22を上下動可能に嵌入するとともに、ストッ パー板22の下部前面側に突設した係合板23を、左右長桟14a,14aに亘 り水平に挿通軸架した回転軸24に直結した作動アーム25の先端側に設けた二 叉係合部26に嵌入係合して構成したものであり、前記回転軸24の一端には手 動レバー27を設けると同時に、他端側は、基端側が走行機体2の適所に枢着さ れ、自由端側に足踏みペダル28を設けた作動杆29の途中に枢支連結して、手 動レバー27の左右回動操作あるいは、足踏みペダル28の押圧開放操作により ストッパー板22を移送機枠14より上方に突出させた時には、ローラコンベア 装置5上を高位側より低位側に向け移動して来た空コンテナ16をストッパー板 22で受け止めて停止させ、また、ストッパー板22を移送機枠14内に収納す るよう下降した際には、コンテナ16を遊転コロ15上を高位側より低位側に向 け移動せしめる。30は、手動レバー27の牽引弾機であり、31は、足踏みペ ダル28の復元弾機である。 前述したローラコンベア装置5全体は、走行機体2の一側に走行機体2側に折 畳み自在となるよう適宜の枢着部材により枢着されて、人参収穫機1の運搬時等 に際し、その横幅を小さくし、運搬車等に積載できるように構成されている。 なお、本考案の収穫機は、人参以外の根菜類の収穫機として使用することがで きる。
【0014】
本考案は、上述のとおりに構成されているので、次に記載する効果を奏する。 請求項1記載の人参収穫機におけるコンテナ移送装置においては、走行中にあ っても、走行機体の一側で、土中に栽培されていた人参の茎葉を挟持して引き抜 きながら後方に搬送した後、回転切断刃で茎葉を切断する茎葉切断処理作業を、 また対向する走行機体の他側で、茎葉を切断した以後の選別人参をローラコンベ ア装置上に積載した空コンテナ内に自動的に連続して収容せしめる収容作業を一 貫して行わせることができる許りか、満杯となったコンテナはローラコンベア装 置を利用して自動的に前方に移動させ、収穫機が小型であっても、能率的な収穫 作業を確実に達成させることができる。
【0015】 請求項2記載の人参収穫機におけるコンテナ移送装置においては、ローラコン ベア装置上を高位側より低位側に向け順次移動する複数の空コンテナを、選別人 参が自然落下する位置に停止せしめて選別人参の収容作業を適確に行わせること ができる許りか、満杯となったコンテナは停止・移動切換装置の解除作用で自動 的に前方へ移動させることができる。
【0016】 請求項3の人参収穫機におけるコンテナの移送装置においては、走行中にあっ ても、上積み状に収納した複数個の空コンテナを収納枠体より順次ロールコンベ ア装置の供給側に供給して選別人参の収容作業を連続して行わせることができる 。
【0017】 請求項4の人参収穫機におけるコンテナの移送装置においては、ローラコンベ ア装置を走行機体の一側に折畳むことができるので、人参収穫機の横幅を小さく して運搬車等への積載を可能ならしめることができる。
【図1】コンテナを削除した場合における人参収穫機の
全体斜視図である。
全体斜視図である。
【図2】本考案に係るコンテナの移送装置を備えた人参
収穫機の平面図である。
収穫機の平面図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】一部を切欠した停止・移動切換装置の拡大平面
図である。
図である。
【図5】図4VI−VI線矢視方向の側断面図である。
【図6】ローラコンベア装置を折畳んだ状態時における
平面図である。
平面図である。
【図7】人参の正面図である。
1 人参収穫機 2 走行機体 3 茎葉切断処理装置 5 ローラコンベア装置 16 コンテナ 17 収納枠体 19 停止・移動切換装置
Claims (4)
- 【請求項1】 茎葉を挟持しながら引き抜いた人参を後
方に搬送した後、回転切断刃により茎葉を切断する前低
後高状の茎葉切断処理装置と、茎葉を切断した以後の選
別人参をコンテナ内に収容し、満杯となったコンテナは
前方に移動せしめるローラコンベア装置とを走行機体の
両側に対向して設けたことを特徴とする人参収穫機にお
けるコンテナの移送装置。 - 【請求項2】 ローラコンベア装置の移送系路の途中に
は、搭載したコンテナの移動を停止したり、あるいは停
止状態を解除する停止・移動切換装置を設けたことを特
徴とする請求項1記載の人参収穫機におけるコンテナの
移送装置。 - 【請求項3】 ローラコンベア装置の供給始端側には、
複数個の空コンテナを順次上積み状に収納する収納枠体
を立設したことを特徴とする請求項1記載の人参収穫機
におけるコンテナの移送装置。 - 【請求項4】 ローラコンベア装置は、折畳み自在に走
行機体へ装着したことを特徴とする請求項1記載の人参
収穫機におけるコンテナの移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993072351U JP2606652Y2 (ja) | 1993-12-15 | 1993-12-15 | 人参収穫機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993072351U JP2606652Y2 (ja) | 1993-12-15 | 1993-12-15 | 人参収穫機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0736609U true JPH0736609U (ja) | 1995-07-11 |
JP2606652Y2 JP2606652Y2 (ja) | 2000-12-18 |
Family
ID=13486809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993072351U Expired - Fee Related JP2606652Y2 (ja) | 1993-12-15 | 1993-12-15 | 人参収穫機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2606652Y2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011092123A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Iseki & Co Ltd | 根菜類収穫機 |
CN107801483A (zh) * | 2017-12-01 | 2018-03-16 | 朱季华 | 甘蔗落叶分蔗装置 |
CN109906746A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-06-21 | 山东农业大学 | 一种工作时免弧度调头的垄作胡萝卜收获机及使用方法 |
CN114846981A (zh) * | 2022-04-16 | 2022-08-05 | 江西省科学院生物资源研究所 | 一种重金属富集植物的综合利用设备 |
-
1993
- 1993-12-15 JP JP1993072351U patent/JP2606652Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011092123A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Iseki & Co Ltd | 根菜類収穫機 |
CN107801483A (zh) * | 2017-12-01 | 2018-03-16 | 朱季华 | 甘蔗落叶分蔗装置 |
CN109906746A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-06-21 | 山东农业大学 | 一种工作时免弧度调头的垄作胡萝卜收获机及使用方法 |
CN109906746B (zh) * | 2019-04-30 | 2024-03-01 | 山东农业大学 | 一种工作时免弧度调头的垄作胡萝卜收获机及使用方法 |
CN114846981A (zh) * | 2022-04-16 | 2022-08-05 | 江西省科学院生物资源研究所 | 一种重金属富集植物的综合利用设备 |
CN114846981B (zh) * | 2022-04-16 | 2023-01-31 | 江西省科学院生物资源研究所 | 一种重金属富集植物的综合利用设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2606652Y2 (ja) | 2000-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4116789B2 (ja) | イチゴ用コンテナ | |
JPH0736609U (ja) | 人参収穫機におけるコンテナの移送装置 | |
EP0954988A1 (en) | Apparatus and method for processing and packing mushrooms | |
JP3635150B2 (ja) | 根菜類収穫機のコンテナ積み降ろし装置 | |
JP2606650Y2 (ja) | 人参収穫機 | |
EP3050811A1 (en) | Apparatus and method for feeding products to a flow wrapping machine | |
JP3778615B2 (ja) | 根菜収穫機のコンテナ積み降ろし装置 | |
JP3737052B2 (ja) | 葉野菜収束装置及び葉野菜収穫機に装着した収束装置 | |
JP3261215B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP3450395B2 (ja) | 根菜類収穫機のコンテナ収容部 | |
JP2905040B2 (ja) | 抜取り収穫機の収穫部構造 | |
JP2587446Y2 (ja) | 抜取り収穫機 | |
JPH0618426Y2 (ja) | 回収装置付バインダ− | |
JP3448014B2 (ja) | にら等の物品出荷調製装置 | |
JPH0937629A (ja) | 根菜収穫機の切断装置構造 | |
JP3789605B2 (ja) | 根菜収穫機 | |
JP3417983B2 (ja) | 根菜収穫機の収穫部構造 | |
JP4193491B2 (ja) | 野菜収穫機 | |
JP3467800B2 (ja) | 野菜収穫機 | |
JP3862388B2 (ja) | 根菜類の収穫機 | |
JP3261213B2 (ja) | 根菜収穫機の収穫部構造 | |
JP3862387B2 (ja) | 根菜類の収穫機 | |
JP2020080827A (ja) | 作業車両 | |
JPH0410736Y2 (ja) | ||
JPS6021950Y2 (ja) | バインダ−における穀稈束収集装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |