JP3734806B2 - クローラトラクタ - Google Patents

クローラトラクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3734806B2
JP3734806B2 JP2003139617A JP2003139617A JP3734806B2 JP 3734806 B2 JP3734806 B2 JP 3734806B2 JP 2003139617 A JP2003139617 A JP 2003139617A JP 2003139617 A JP2003139617 A JP 2003139617A JP 3734806 B2 JP3734806 B2 JP 3734806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frames
cross member
track
frame
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003139617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004000225A (ja
Inventor
孝信 嶋田
正幸 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2003139617A priority Critical patent/JP3734806B2/ja
Publication of JP2004000225A publication Critical patent/JP2004000225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734806B2 publication Critical patent/JP3734806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クローラトラクタのフレーム構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、トラクタの前後に作業機を装着するには、後部には標準の3点リンクを必要とし、3点リンク装置を介してアタッチメントを装着していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、クローラトラクタにおいては、作業機装着装置を設ける場所がなく、取付方法に問題があった。
本発明は、クローラトラクタに作業機装着装置を設ける場合において、最も簡潔な方法としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以上の如き課題を解決するために、次のような手段を用いるものである。
クローラ式走行装置1・1にて走行するクローラトラクタにおいて、両側のフロントフレーム2・2の間にエンジンEを配置し、該フロントフレーム2・2の外側に、前クロスメンバー6を介して、フロントフレーム2・2に連結したトラックフレーム5・5を配置し、該トラックフレーム5・5の前部にモータフレーム5b・5bを連設すると共に、前記両側のトラックフレーム5・5の後部を後クロスメンバー10で連結し、該フロントフレーム2と前クロスメンバー6とトラックフレーム5と後クロスメンバー10でシャーシBを構成し、該シャーシBの後面に、3点リンク式作業機装着装置を構成するリフトアーム12と、トップリンク13と、ロアリンク8と、リフトアーム12に枢支した油圧シリンダー15の基部と、チェックチェーン9とをそれぞれ支持ステーを介して枢結し、リフトアーム12とロアリンク8の間にリフトロッド12aを介装したものである。
【0005】
よって、クローラトラクタにおいても、作業機を取り付けるための3点リンク式作業装着装置を介して、作業機を装着できるようになったのである。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に実施例を添付の図面を用いて説明する。
図1はクローラトラクタの全体側面図、
図2は同じく、平面図、
図3は、クローラトラクタのフレーム構成を示す、平面図、
図4は同じく、側面図、
図5は、3点リンク式装置を配設した他の機械に取り付け可能なプレートの側面図、
図6は、同じく、平面図、
図7は、同じく、後面図である。
【0007】
クローラトラクタAは、図1、図2に示すように、走行手段として、クローラ式走行装置1・1を使用しており、ボンネット21内に配置したエンジンEの後部に油圧ポンプPを配置し、油圧配管を介して油圧モータに圧油を送油して、クローラ式走行装置1・1の駆動輪1a・1aを駆動させている。
機体前後中央部には、運転部29が配設され、該運転部29はキャビン構成として、両側に扉29a・29aを配設し、運転部29内には、ボンネット21後部にハンドル22が突設され、その後方には、座席23が載置されている。
【0008】
そして、前記クローラ式走行装置1は、トラックフレーム5の前端にモータフレーム5bを延設し、該モータフレーム5bに油圧モーター20を固設して、該油圧モーター20に減速装置21を介してその出力軸に駆動輪1aを軸支し、トラックフレーム5の後端にテンション機構を介して従動輪1eを軸支し、トラックフレーム5の下中途部には揺動軸1c・1cを支点として転輪1b・1b・・・を揺動可能に設けてイコライザを構成し、凹凸を容易に乗り越えられるようにし、その上方には張りローラ1fを回転自在に設けて、前記駆動輪1a、従動輪1e、転輪1b・1b・・・、張りローラ1fの周囲に軌道帯1dを巻回している。
【0009】
次に、クローラトラクタのフレーム構造について、図3及び図4を用いて説明する。
フロントフレーム2の中途部は、フロント連結補強板3・3を介して、モータフレーム5b・5bを連結している。該モータフレーム5b・5bはトラックフレーム5・5の前部を構成しており、該モーターフレーム5b・5b前端に油圧モーター20・20を固設して、該油圧モーター20には減速装置21を付設して駆動輪1aを駆動するようにしている。
【0010】
また、前記フロントフレーム2の後端部は、左右のトラックフレーム5・5の中途部を連結する前クロスメンバー6と固設されている。この前クロスメンバー6は機体の前後方向の中心から少し後方の位置に配置される。該トラックフレーム5・5の後端部は、後クロスメンバー10を固設し、リヤ補強板11・11に補強され、これら、フロントフレーム2と前クロスメンバー6とトラックフレーム5と後クロスメンバー10でシャーシBを構成している。
【0011】
従って、フロントフレーム2後方は開放されることになり、フロントフレーム2上に載置されたエンジンEの冷却後に発生する熱風は、矢印Nの如く、後方へ流れて空間16内から排気するようになる。
なお、本実施例では、前記フロントフレーム2の長手方向中心位置に、連結補強板3・3の長手方向中心位置が一致するよう、前クロスメンバー6を、トラックフレーム5・5に連結しているが、これは、曲げ応力が最大となる、フロントフレーム2の長手方向中心位置の破損を、前クロスメンバー6、フロント連結補強板3・3及びトラックフレーム5・5を一体的に連結することにより、破損を防止し、曲げ応力を緩和している。
【0012】
また、前記シャーシB、具体的には後クロスメンバー10後端には、本機後部をカバーする取付プレート24が固設され、該取付プレート24に、作業機装着装置を取り付ける支持プレート7が固設され、この支持プレート7に作業機装着装置を取り付けて、これをユニットとして脱着できるようにしている。
即ち、この構成は図5、図6及び図7に示すように、作業機装着装置はトップリンク13、リフトアーム12・12、リフトロッド12a・12a、ロアリンク8・8、そして、該ロアリンク8・8の左右方向の振れ止めのためのチェックチェーン9・9から構成され、支持プレート7が、固定ボルト7a・7a・・・によって前記取付プレート24に固定され、着脱可能としている。
【0013】
前記支持プレート7後面の下部両側には二対の支持ステー25・25・・・が突設され、該支持ステー25・25・・・のそれぞれの側面には枢支ピン25a・25a ・・・が突出されて、ロアリンク8の前部8aを標準タイプや幅広タイプ等の幅の異なる2種類の作業機を装着できるようにしている。
また、支持ステー14・14を上下方向に左右両側に固設し、該支持ステー14の上部に設けた枢支軸14aでリフトアーム12の基部を枢支し、支持ステー14下部に設けた枢支軸14bで油圧シリンダー15の基部を枢支している。
【0014】
そして、前記リフトアーム12先端に設けた枢支軸12bにリフトロッド26の上端を枢支し、該リフトロッド26下端を枢支軸8bを介してロアリンク8の中途部に枢支されており、該リフトロッド26の左右の一方には油圧シリンダー26aを介装して、左右の傾斜を変更可能としている。
また、前記リフトアーム12の中途部に、枢結軸12cによって、油圧シリンダ15のピストンロッド15a先端が枢結され、該油圧シリンダ15の下端15bが、枢支軸14bを介して、前記支持板14下部に枢結されている。
【0015】
そして、ロアリンク8中途部とプレート7両側との間にチェックチェーン9が介装されて作業機装着装置の振れ止めとし、また、支持プレート7中央上部から後方にステー27を突出し、該ステー27にトップリンク13前端を枢支している。
このトップリンク13後端とロアリンク8後端に作業機が装着されて、油圧シリンダ15を伸縮させることによって作業機を昇降でき、油圧シリンダー26を伸縮することによって左右の傾斜を変更できる。
また、前記取付プレート24はフロントフレーム2の前端に取り付けることもでき、この取付プレート24に前記支持プレート7を取り付けて、前部に作業機を装着できるようにすることもできる。
【0016】
【発明の効果】
本発明は以上の如く、クローラ式走行装置1・1にて走行するクローラトラクタにおいて、両側のフロントフレーム2・2の間にエンジンEを配置し、該フロントフレーム2・2の外側に、前クロスメンバー6を介して、フロントフレーム2・2に連結したトラックフレーム5・5を配置し、該トラックフレーム5・5の前部にモータフレーム5b・5bを連設すると共に、前記両側のトラックフレーム5・5の後部を後クロスメンバー10で連結し、該フロントフレーム2と前クロスメンバー6とトラックフレーム5と後クロスメンバー10でシャーシBを構成し、該シャーシBの後面に、3点リンク式作業機装着装置を構成するリフトアーム12と、トップリンク13と、ロアリンク8と、リフトアーム12に枢支した油圧シリンダー15の基部と、チェックチェーン9とをそれぞれ支持ステーを介して枢結し、リフトアーム12とロアリンク8の間にリフトロッド12aを介装したので、クローラトラクタに作業機装着装置を設ける場合において、最も簡潔な方法を提供することが出来たものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】クローラトラクタの全体側面図である。
【図2】同じく、平面図である。
【図3】 クローラトラクタのフレーム構成を示す、平面図である。
【図4】同じく、側面図である。
【図5】3点リンク式装置を配設した、他の機械に取り付け可能なプレートの側面図である。
【図6】同じく、平面図である。
【図7】同じく、後面図である。
【符号の説明】
A クローラトラクタ
B シャーシ
E エンジン
P 油圧ポンプ
1 クローラ式走行装置
2 フロントフレーム
3 連結補強板
5 トラックフレーム
5b モーターフレーム
6 前クロスメンバー
7 支持プレート
8 ロアリンク
9 チェックチェーン
10 後クロスメンバー
12 リフトアーム
13 トップリンク
15 シリンダ
20 油圧モータ

Claims (1)

  1. クローラ式走行装置1・1にて走行するクローラトラクタにおいて、両側のフロントフレーム2・2の間にエンジンEを配置し、該フロントフレーム2・2の外側に、前クロスメンバー6を介して、フロントフレーム2・2に連結したトラックフレーム5・5を配置し、該トラックフレーム5・5の前部にモータフレーム5b・5bを連設すると共に、前記両側のトラックフレーム5・5の後部を後クロスメンバー10で連結し、該フロントフレーム2と前クロスメンバー6とトラックフレーム5と後クロスメンバー10でシャーシBを構成し、該シャーシBの後面に、3点リンク式作業機装着装置を構成するリフトアーム12と、トップリンク13と、ロアリンク8と、リフトアーム12に枢支した油圧シリンダー15の基部と、チェックチェーン9とをそれぞれ支持ステーを介して枢結し、リフトアーム12とロアリンク8の間にリフトロッド12aを介装したことを特徴とするクローラトラクタ。
JP2003139617A 2003-05-16 2003-05-16 クローラトラクタ Expired - Fee Related JP3734806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139617A JP3734806B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 クローラトラクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003139617A JP3734806B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 クローラトラクタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23124894A Division JP3463094B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 クローラトラクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004000225A JP2004000225A (ja) 2004-01-08
JP3734806B2 true JP3734806B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=30438108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139617A Expired - Fee Related JP3734806B2 (ja) 2003-05-16 2003-05-16 クローラトラクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3734806B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100995674B1 (ko) 2008-07-10 2010-11-19 주식회사 세웅 트랙터용 작업기프레임
CN110217154B (zh) * 2019-06-06 2024-02-20 中道汽车救援产业有限公司 一种清障装置及拖拉机清障车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004000225A (ja) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734806B2 (ja) クローラトラクタ
JP3694003B2 (ja) クローラトラクタ
US6957705B2 (en) Loader linkage
JP3823621B2 (ja) セミクローラ型作業車両
JP3463094B2 (ja) クローラトラクタ
JP4520338B2 (ja) 軌道走行可能な作業車両
JP2006256437A (ja) 軌道走行可能な作業車両のガイド輪昇降機構
JP3745889B2 (ja) 作業機装着装置
JP3865659B2 (ja) 除雪作業機
JP6794097B2 (ja) トラクタ
JP7224279B2 (ja) 作業車
JP3771467B2 (ja) 作業車
JPS6226266Y2 (ja)
JP4064678B2 (ja) トラクタ
WO1998002620A1 (en) Hitch assembly for the front frame of an articulated construction machine
JP3644866B2 (ja) 移動農機
JP2021166480A (ja) トラクタ
JP3766612B2 (ja) 作業車
JPS5937427Y2 (ja) 高架形作業車
JP3509921B2 (ja) 乗用管理機
JP2572161Y2 (ja) クローラ走行部の昇降装置
JP4057447B2 (ja) 軌道陸上兼用作業機のクローラ幅調整装置
JPH07172124A (ja) 走行車両
JP4425061B2 (ja) ドーザ装置
JP3665167B2 (ja) キャビン前置型農耕用車輌

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees