JP3726158B2 - 吊りボルト用ワイヤー支持金具 - Google Patents

吊りボルト用ワイヤー支持金具 Download PDF

Info

Publication number
JP3726158B2
JP3726158B2 JP2001113906A JP2001113906A JP3726158B2 JP 3726158 B2 JP3726158 B2 JP 3726158B2 JP 2001113906 A JP2001113906 A JP 2001113906A JP 2001113906 A JP2001113906 A JP 2001113906A JP 3726158 B2 JP3726158 B2 JP 3726158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
support
suspension
wire rope
suspension bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001113906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002310128A (ja
Inventor
好樹 石田
Original Assignee
株式会社ブレスト工業研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブレスト工業研究所 filed Critical 株式会社ブレスト工業研究所
Priority to JP2001113906A priority Critical patent/JP3726158B2/ja
Publication of JP2002310128A publication Critical patent/JP2002310128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726158B2 publication Critical patent/JP3726158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ケーブルラックやレースウェイ等の各種設備を吊りボルトで吊り施工を行う際に、ワイヤーロープを振れ止め材として連結することができる吊りボルト用ワイヤー支持金具に関する。
【0002】
【従来の技術】
ケーブルラック等を吊りボルトで吊り施工する場合、耐震や風圧による短期荷重に対する補強を目的として振れ止め施工を行なう工事がある。この工事では、振れ止め材として使用する斜材に、ワイヤーロープや全ねじボルトが用いられている。そして、全ねじボルトを斜材として連結する専用の支持金具は既に製品化されている。
【0003】
一方、ワイヤーロープを斜材として使用する場合、図5に示すアイボルト10を使用したり、あるいは、全ねじボルト専用の支持金具をワイヤーロープ用に転用したりする施工が行なわれていた(図示せず)。アイボルト10を使用する場合は、図示のように、サポートチャンネル材20の端部にアイボルト10を装着し、このアイボルト10にワイヤーロープQを連結するものである。図示例のように、タンバックル30を使用して連結する他、ワイヤーロープQをアイボルト10に直接連結する施工方法もある。
【0004】
また、全ねじボルト専用の支持金具をワイヤーロープに転用する場合は、支持金具の全ねじボルトを連結する挿通孔に、ワイヤーロープを直線状態で直に連結できるように加工された特殊な連結金具を使用するもので、この特殊な連結金具を端部に装着したワイヤーロープが使用されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、図5に示すアイボルト10を利用してワイヤーロープQを連結する施工では、サポートチャンネル材20の端部にアイボルト10を装着するスペースがない場合や、サポートチャンネル材20を使用せずに、ケーブルラック等を直吊りする施工の場合には、アイボルト10の使用ができずワイヤーロープQを連結することはできない。
【0006】
一方、全ねじボルトを連結する専用の支持金具をワイヤーロープに転用する場合、この支持金具にワイヤーロープを直線状に連結する特殊な連結金具を備えたワイヤーロープでは問題ないが、これ以外の一般のワイヤーロープを通常の巻き付け作業で連結すると、ワイヤーロープの巻き付け部分に支持金具の角部等が当たり、ワイヤーロープが破損するおそれがある。したがって、全ねじボルト専用の支持金具をワイヤーロープに転用する場合、一般のワイヤーロープを通常の巻き付け作業で連結することができない不都合があった。
【0007】
そこで、本発明は上述の課題を解消すべく創出されたもので、吊りボルトを用いたどのような施工においても、ワイヤーロープを斜材として連結することができ、しかも、特殊な連結金具をワイヤーロープに備えることなく、一般のワイヤーロープを通常の巻き付け作業で連結することができる吊りボルト用ワイヤー支持金具の提供を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成すべく本発明の第1の手段は、吊りボルトPの側面に挟着する挟部1と、この挟着部から延長される一対の支持片2と、これらの支持片2を貫通してねじ止めされ支持片2相互を緊締する連結ボルト3とで構成され、支持片2相互間に位置する連結ボルト3の側面を滑面状に形成してワイヤーロープQを巻き付けるワイヤー捲回部3Aを設け、前記挟着部1の吊りボルトP挟着面に、吊りボルトPのねじ山P1に係合する係合突起1Aを設け、該係合突起1Aが吊りボルトPのねじ山P1に係合したときに、支持片2の間隔が一定の間隔となるように設定すると共に、該支持片2に、吊りボルトPの側面に当接する回転止具2Cを設けたことにある。
【0009】
第2の手段は、支持片2の一方の側面に、前記連結ボルト3の頭部3Bに係止して連結ボルト3の空回りを防止する係止凸部2Aを設けたことにある。
【0010】
第3の手段は、挟着部1における吊りボルトPの長手方向に沿った側面に、挟着部1の屈曲作業を促進せしめる長孔1Bを開穿したことを課題解消のための手段とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。本発明は、ワイヤーロープQを振れ止め材等として使用する際に、このワイヤーロープQを吊りボルトPに連結する金具である(図2参照)。この金具の基本構成は、挟着部1と支持片2とが一体に形成され、これら支持片2相互を貫通してねじ止めする連結ボルト3からなる(図1参照)。
【0012】
挟着部1は、吊りボルトPの側面に挟着する部位であり、この挟着部1の吊りボルト挟着面に、吊りボルトPのねじ山P1に係合する係合突起1Aを設けている(図1参照)。図示の係合突起1Aは、屈曲された板状を成す挟着部1の上端部と下端部とから、吊りボルトP方向に屈曲した爪状の係合突起1Aを設けている。そして、挟着部1の間に吊りボルトPを挟んで圧着した際に、この係合突起1Aが吊りボルトPのねじ山P1に係合して強力に固着できるようにしている(図3参照)。
【0013】
また、この挟着部1において、吊りボルトPの長手方向に沿った側面に長孔1Bを開穿している(図1参照)。この長孔1Bは、挟着部1を屈曲して吊りボルトPの側面に装着する際に、挟着部1の屈曲作業を容易にすることができる。たとえば、1.6mm厚程度の鋼板を金具として使用した場合に、図示のごとく、左右一対の長孔1Bを開穿することで、手指でも容易に屈曲することが可能になる。
【0014】
支持片2は、この挟着部1から延長された一対の帯板状の部材で、これらの支持片2相互を後述する連結ボルト3で緊締することにより、前記挟着部1が吊りボルトP側面に圧着される(図4参照)。図示の支持片2は、側面を貫通する挿通孔2Bが開穿され、この挿通孔2Bに連結ボルト3を挿通し、連結ナット4にてねじ止めするものである。また、連結ナット4を用いずに、支持片2に開穿したいずれか一方の挿通孔2Bに雌ねじ部を設け、連結ボルト3を直接ねじ止めすることも可能である(図示せず)。
【0015】
更に、支持片2の一方の側面に、前記連結ボルト3の頭部3Bに係止して連結ボルト3の空回りを防止する係止凸部2Aを設けている(図4参照)。また、係止凸部2Aの形状も図示例に限られず、例えば、支持片2の側面を打ち出して形成したり、あるいは別体の係止凸部2Aを装着することもできる。
【0016】
連結ボルト3には、ワイヤーロープQを巻き付けるワイヤー捲回部3Aを設けている。このワイヤー捲回部3Aは、支持片2を貫通した連結ボルト3がねじ止めされたときに、支持片2相互の間に位置する連結ボルト3の側面に設けたもので、連結ボルト3のねじ山を設けずに、滑面状に形成している(図4参照)。このワイヤー捲回部3Aが支持片2の間に表出するように設定するため、前記係合突起1Aが吊りボルトPのねじ山P1に十分に係合したときに、支持片2の間隔が一定の間隔となるように設定している。
【0017】
また、この支持片2には、吊りボルトPに当接する回転止具2Cを設けている(図4参照)。この回転止具2Cは、ワイヤーロープQに負荷がかかるに連れて、本発明支持金具が上方に回転するのを防止するもので、回転止具2Cが吊りボルトPの側面に当接することで本発明支持金具の回転を防止する。また、この回転止具2Cは、支持片2の強度を高める補強リブの効果も有するものになっている。
【0018】
【発明の効果】
本発明は、上述の如く構成したことにより、当初の目的を達成した。
【0019】
すなわち、請求項1に記載の構成により、サポートチャンネル材の端部にアイボルトを装着するスペースがない場合や、サポートチャンネル材を使用せずケーブルラック等を直吊りする施工の場合などのように、どのような施工が選択されてもワイヤーロープQを斜材として吊りボルトPに連結することができる。
【0020】
しかも、支持片2相互間に位置する連結ボルト3の側面を滑面状に形成してワイヤーロープQを巻き付けるワイヤー捲回部3Aを設けているので、一般のワイヤーロープQを巻きつけて固定することが可能になり、ワイヤーロープQを直線的に連結する特殊な連結金具を備えることなく、一般のワイヤーロープQを通常の巻き付け作業で連結することができる。
【0021】
また、挟着部1の吊りボルト挟着面に、吊りボルトPのねじ山P1に係合する係合突起1Aを設け、該係合突起1Aが吊りボルトPのねじ山P1に係合したときに、支持片2の間隔が一定の間隔となるように設定しているから、ワイヤー捲回部3Aが支持片2の間に表出するものとなっている。
【0022】
しかも、該支持片2に、吊りボルトPの側面に当接する回転止具2Cを設けているので、ワイヤーロープQに負荷がかかるに連れて、本発明支持金具が上方に回転するのを防止する。また、この回転止具2Cは、支持片2の強度を高める補強リブの効果も有する。この結果、本発明支持金具を吊りボルトPに対して強力に固定することができる。
【0023】
更に、支持片2の一方又は両方の側面に、前記連結ボルト3の頭部3Bに係止して連結ボルト3の空回りを防止する係止凸部2Aを設けているから、連結ボルト3のねじ止め作業を容易ならしめている。
【0024】
そして、挟着部1における吊りボルトPの長手方向に沿った側面に、挟着部1の屈曲を促進せしめる長孔1Bを開穿したことにより、吊りボルトPに対する挟着部1の挟着作業を容易にしている。
【0025】
このように本発明によると、吊りボルトを用いたどのような施工においてもワイヤーロープを斜材として連結することができ、しかも、特殊な連結金具をワイヤーロープに備えることなく、一般のワイヤーロープを通常の作業で連結することができる等いった有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す斜視図。
【図2】 本発明の使用状態を示す要部斜視図。
【図3】 本発明の挟着部を吊りボルトに固定する状態を示す平面図。
【図4】 本発明の装着状態を示す平面図。
【図5】 従来のワイヤーロープ装着例を示す要部正面図。
【符号の説明】
P 吊りボルト P1 ねじ山
Q ワイヤーロープ
1 挟着部 1A 係合突起
1B 長孔
2 支持片 2A 係止凸部
2B 挿通孔
2C 回転止具
3 連結ボルト 3A ワイヤー捲回部
3B 頭部
4 連結ナット
10 アイボルト
20 サポートチャンネル材
30 タンバックル

Claims (3)

  1. 吊りボルトの側面に挟着する挟着部と、この挟着部から延長される一対の支持片と、これらの支持片を貫通してねじ止めされ支持片相互を緊締する連結ボルトとで構成され、支持片相互間に位置する連結ボルトの側面を滑面状に形成してワイヤーロープを巻き付けるワイヤー捲回部を設け、前記挟着部の吊りボルト挟着面に、吊りボルトのねじ山に係合する係合突起を設け、該係合突起が吊りボルトPのねじ山に係合したときに、支持片の間隔が一定の間隔となるように設定すると共に、該支持片に、吊りボルトの側面に当接する回転止具を設けたことを特徴とする吊りボルト用ワイヤー支持金具。
  2. 前記支持片の一方の側面に、前記連結ボルトの頭部に係止して連結ボルトの空回りを防止する係止凸部を設けた請求項1記載の吊りボルト用ワイヤー支持金具。
  3. 前記挟着部における吊りボルトの長手方向に沿った側面に、挟着部の屈曲作業を促進せしめる長孔を開穿した請求項1又は2記載の吊りボルト用ワイヤー支持金具。
JP2001113906A 2001-04-12 2001-04-12 吊りボルト用ワイヤー支持金具 Expired - Lifetime JP3726158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001113906A JP3726158B2 (ja) 2001-04-12 2001-04-12 吊りボルト用ワイヤー支持金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001113906A JP3726158B2 (ja) 2001-04-12 2001-04-12 吊りボルト用ワイヤー支持金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002310128A JP2002310128A (ja) 2002-10-23
JP3726158B2 true JP3726158B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=18965065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001113906A Expired - Lifetime JP3726158B2 (ja) 2001-04-12 2001-04-12 吊りボルト用ワイヤー支持金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726158B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510839B2 (ja) * 2007-02-08 2010-07-28 城東産業株式会社 ロープ緊張装置
JP4809797B2 (ja) * 2007-03-26 2011-11-09 因幡電機産業株式会社 振れ止めワイヤー連結部材及びそれを用いた振れ止めワイヤー連結方法
JP5537601B2 (ja) * 2012-05-23 2014-07-02 日栄インテック株式会社 ワイヤー連結金具
CN103979403B (zh) * 2014-05-16 2015-12-09 国网河北省电力公司衡水供电分公司 使用线缆终端头提升卡具提升线缆的方法
JP6781885B2 (ja) * 2018-02-19 2020-11-11 株式会社国元商会 吊下げ用螺軸の揺れ止め金具
CN110469632B (zh) * 2019-08-26 2024-04-26 北京城建勘测设计研究院有限责任公司 一种自紧式钢丝夹

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002310128A (ja) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2961365B1 (ja) 吊り下げ支持装置及びその上部取付具、外れ防止具並びに斜め支持具
KR102245409B1 (ko) 지중 배전용 케이블 지지장치
JP3726158B2 (ja) 吊りボルト用ワイヤー支持金具
JP2000501631A (ja) 自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置
JP2008101688A (ja) 形鋼用吊ボルト支持金具
JPH09210141A (ja) ワイヤロープ係止具
JPH05238671A (ja) 吊り下げ金具装置
JP3805730B2 (ja) バー材への取着体
CA2113157C (en) A clamping device for the clamping of a tube or the like to a base
JP4837447B2 (ja) 螺旋状ケーブルハンガーの支持線固定金具
JP3720936B2 (ja) 支柱用ロープ取付用具
JP4260969B2 (ja) 構造体の吊り部構造
KR200219452Y1 (ko) 만능 인입선 걸이
CN214147648U (zh) 锁线结构和吊灯
JPH0658012U (ja) 天井下地材のワイヤー式補強吊り金具
DE29921242U1 (de) Leitungsleuchte
JPH0333156Y2 (ja)
JP3388317B2 (ja) 配線・配管材用受具
JP2834251B2 (ja) コンクリート板用吊込み治具
JPH075723Y2 (ja) 共聴機器用メッセンジャワイヤ取付装置
JP3758896B2 (ja) 絶縁トロリー線用ハンガー
SU1574767A1 (ru) Устройство дл монтажа и транспортировки строительной конструкции
IE70667B1 (en) A suspension-member or securing-member support bracket for an overhead power or telephone line
JPH0246200Y2 (ja)
JP2598767Y2 (ja) 同軸ケーブル用支持金具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3726158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term