JP3709119B2 - 点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法 - Google Patents

点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3709119B2
JP3709119B2 JP2000111102A JP2000111102A JP3709119B2 JP 3709119 B2 JP3709119 B2 JP 3709119B2 JP 2000111102 A JP2000111102 A JP 2000111102A JP 2000111102 A JP2000111102 A JP 2000111102A JP 3709119 B2 JP3709119 B2 JP 3709119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spark plug
gap
discharge
discharge time
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000111102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001295743A (ja
Inventor
仁之 中村
真理 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2000111102A priority Critical patent/JP3709119B2/ja
Publication of JP2001295743A publication Critical patent/JP2001295743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709119B2 publication Critical patent/JP3709119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車用エンジン等の点火プラグの電極間隙間が適切な間隔であるか否かを逆起電力の放電時間から判定する点火プラグの電極間隙間判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】
プラグ製造メーカーから納入された点火プラグを自動車エンジン本体に締付けるに際しては、納入途中での不測のプラグ落下等の衝撃によって点火プラグの電極間隙間が変化していることもあるので、所定厚の板状隙間ゲージを電極間隙間に挿入する隙間検査が行われている。ただし、この隙間ゲージによる検査は完全手作業であるため、現実には点火プラグの抜取検査となっており、このため電極間隙間の良否は、エンジン試運転の段階にならないと最終的に確認することができないという課題があった。
【0003】
なお、レーザー光線を使用した電極間隙間の自動測定装置も提案されているが(例えば特開平7−310641号)、点火プラグを専用治具にセットする工程が必要であり、また点火プラグをエンジン本体に締付けた後では隙間測定ができなかった。
【0004】
本発明は前述の課題に鑑みなされたもので、特別な治具を必要とすることなく電極間隙間の自動測定が可能であり、かつ、エンジン本体への締付け後でも使用可能な点火プラグの電極間隙間判定装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、電極間隙間を従来の隙間ゲージやレーザー光線などを使用したいわゆる直接測定法とは異なって簡単に測定ないし判定する方法についてその可能性を種々検討した結果、点火プラグを放電させた瞬間に点火コイルの一次側に発生する逆起電力を利用することに想到した。すなわち、点火コイルの一次側に点火信号としてパルス波形の立下りを与えることにより点火プラグを放電させると、点火コイルの一次側にパルス波形を大きく上回る逆起電力が発生することはよく知られているが、この逆起電力の放電継続時間と電極間隙間との間に密接固有の関係があることを見出したのである。本発明者らの実験によれば、点火プラグに不測に落下衝撃等が作用して電極間隙間が適正間隔より狭くなっている場合は前記放電時間が基準時間より長くなり、この反対に広くなっている場合は放電時間が短くなることが分かった。そしてこの関係は点火プラグの種類が一定であればどの点火プラグにも恒常的に当てはまる関係であることも確認された。
【0006】
すなわち請求項1の発明は、鋸歯状の不安定放電区間を計測対象として放電時間から除外することができる程度に、バッテリ電圧よりもわずかに高い電圧を放電閾値として設定し、点火プラグを放電させた際に点火プラグ用点火コイルの一次側に発生する逆起電力が、放電閾値よりも高い時間を放電時間(T)として計測する計測手段と、点火プラグの電極間隙間(Δ)と放電時間(T)との所定の相関関係を記憶させた記憶手段と、放電時間(T)の計測値と相関関係とに基づき点火プラグの電極間隙間(Δ)を演算し、演算結果に基づいて点火プラグの電極間隙間が適正間隔であるか否かを判定する演算判定手段とを有することを特徴とする点火プラグの電極間隙間判定装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態につき図を参照しつつ説明する。図1は点火装置に対する電極間隙間判定装置1の接続状態を示すものであって、図中、2はイグナイタ、3はバッテリ、4は点火コイル、5はハイテンションケーブル、6は点火プラグである。イグナイタ2はパワートランジスタ等から成り、気筒判別信号から得られた点火信号を受けて点火コイル4の二次側4bに高圧を発生させ、これで点火プラグ6を放電させるように構成されている。
【0008】
本発明に係る電極間隙間判定装置1はイグナイタ2に着脱自在に接続される。この電極間隙間判定装置1は詳しくは図2に示すように、点火コイル4の一次側4aに発生する逆起電力の放電時間Tと電極間隙間Δとの相関関係をあらかじめ記憶したROM10と、イグナイタ2の一次電圧端子と接続されて一次側逆起電力の放電時間を計測する計測部11と、計測部11で得られた放電時間とROM10から供給されたT−Δ相関関係から個々の点火プラグ6の電極間隙間を演算判定する演算部12と、電極間隙間の良否判定結果を表示する表示部13とで構成される。そしてこれらの構成は適当なインターフェースを使用することにより一台のパーソナルコンピュータで容易に構成可能である。
【0009】
前記逆起電力Vは、詳しくは図3に示すようにイグナイタ2が点火信号を受けてパルス波形の立下りを発生させた直後に生じる。逆起電力の放電波形の終了部分はバッテリ電圧(12V)の直近上方で部分的に鋸歯波形を呈した後一定電圧となって収束する。このため、放電時間T−電極間隙間Δの相関関係を安定したものにするためには前記鋸歯波形区間を最小限に抑制するのが望ましく、本実施形態ではバッテリ電圧よりもわずかに高い13.5Vを放電閾値として設定している。この放電閾値設定により、鋸歯状の不安定放電区間を計測対象としての放電時間から除外できて放電時間T−電極間隙間Δの相関関係が非常に安定したものとなる。
【0010】
以上説明した本発明の電極隙間判定装置1は、図1の点火装置を自動車に搭載したものではなく判定装置付属の専用ユニットとして構成し、点火プラグ6をエンジン本体に締付ける前に点火プラグ6を判定装置1に装着して使用することも可能であるが、工程短縮のためには点火装置はむしろ生産ラインの自動車に実搭載したものを利用するのが好ましい。つまり、点火プラグ6をエンジン本体に仮締めした状態でクランク軸を適当な駆動手段で外部から強制回転して点火プラグ6を放電させ、その際に点火コイル4の一次側4aで発生する逆起電力をイグナイタ2を介して判定装置1の計測部11に取込むのである。
【0011】
以上、本発明の一実施形態につき説明したが、本発明は前記実施形態以外にも種々の変形が可能であって、例えば前記実施形態では一次側逆起電力をイグナイタ2を介して計測部11に取込むようにしたが、一次側逆起電力を点火コイル4の一次側4aから直接取込むようにしてもよい。また、判定装置1のROM10を含む各部は他の同等機能を有する手段と代替可能であるし、判定装置1はパーソナルコンピュータでなくて例えばワンチップの電子回路ボードとすることも可能であり、さらには判定装置1自体を小型低コスト化して車載対応型とすることもできる。
【0012】
【発明の効果】
本発明は前述の如く、点火コイルの一次側に発生する逆起電力の放電時間から点火プラグの電極間隙間の過不足ないし良否を判定するものであるから、点火プラグをエンジン本体に締付けた後でも電極間隙間の判定が可能であり、しかも、電極間隙間の直接測定でないから特別な治具も必要とせず、従って点火プラグをいちいち測定治具にセットする煩わしさがなく、電極間隙間の判定工程をエンジンの組立て工程中にインライン方式で組込んで迅速な全数判定を実行することも容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 点火装置に対する電極間隙間判定装置の接続状態を示す図。
【図2】 同判定装置の概略構成図。
【図3】 点火コイルの一次側電圧の経時変化を示す図。
【符号の説明】
1 電極間隙間判定装置
2 イグナイタ
3 バッテリ
4 点火コイル
4a 点火コイルの一次側
4b 点火コイルの二次側
5 ハイテンションケーブル
6 点火プラグ
10 ROM
11 計測部
12 演算部
13 判定表示部

Claims (1)

  1. 鋸歯状の不安定放電区間を計測対象として放電時間から除外することができる程度に、バッテリ電圧よりもわずかに高い電圧を放電閾値として設定し、点火プラグを放電させた際に点火プラグ用点火コイルの一次側に発生する逆起電力が、前記放電閾値よりも高い時間を放電時間(T)として計測する計測手段と、
    点火プラグの電極間隙間(Δ)と放電時間(T)との所定の相関関係を記憶させた記憶手段と、
    前記放電時間(T)の計測値と前記相関関係とに基づき点火プラグの電極間隙間(Δ)を演算し、演算結果に基づいて点火プラグの電極間隙間が適正間隔であるか否かを判定する演算判定手段とを有することを特徴とする点火プラグの電極間隙間判定装置。
JP2000111102A 2000-04-12 2000-04-12 点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法 Expired - Fee Related JP3709119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111102A JP3709119B2 (ja) 2000-04-12 2000-04-12 点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000111102A JP3709119B2 (ja) 2000-04-12 2000-04-12 点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001295743A JP2001295743A (ja) 2001-10-26
JP3709119B2 true JP3709119B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=18623501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000111102A Expired - Fee Related JP3709119B2 (ja) 2000-04-12 2000-04-12 点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709119B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020084855A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP2020084854A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5901718B1 (ja) * 2014-09-24 2016-04-13 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP6000320B2 (ja) * 2014-11-18 2016-09-28 三菱電機株式会社 高周波放電点火装置
DE102017111917B4 (de) * 2016-06-07 2023-08-24 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Ermitteln der Notwendigkeit eines Zündkerzenwechsels
JP6698906B1 (ja) * 2019-04-02 2020-05-27 三菱電機株式会社 内燃機関の放電状態検出装置
CN112377350B (zh) * 2020-11-04 2022-04-29 苏州劲能节能火花塞有限公司 一种火花塞合格率检测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020084855A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP2020084854A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001295743A (ja) 2001-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528469B2 (ja) 内燃機関用点火装置
US6031203A (en) Method and apparatus for determining stability of arc welding
US8040137B2 (en) Method for measuring an ionization current of a spark plug of the type with resonant structure and corresponding device
JP3709119B2 (ja) 点火プラグの電極間隙間判定装置及び判定方法
EP1081375A3 (en) Method of detecting spark plug fouling and ignition system having means for carrying out the same
JPH0587036A (ja) 燃焼状態診断装置
JP2000504085A (ja) イオン化検出を備える点火システム
JP2008522066A (ja) 高速マルチスパーク点火
US5418461A (en) Device for detecting abnormality of spark plugs for internal combustion engines and a misfire-detecting system incorporating the same
US7348782B2 (en) Ignition device and spark condition detection method
JPH05164034A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3633580B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3274066B2 (ja) 内燃機関用燃焼状態検知装置
JP2006077762A (ja) 内燃機関用イオン電流検出装置
JP6396881B2 (ja) 微粒子測定システム
JP3351932B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出方法及び装置
US5415148A (en) Misfire-detecting system for internal combustion engines
JP2003314353A (ja) 失火検出装置
JP3342303B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP3325149B2 (ja) イオン電流による燃焼状態検出装置
JPH04134181A (ja) イオン電流検出装置
JP3186327B2 (ja) イオン電流検出装置
RU2065342C1 (ru) Способ управления электрическими разрядами при электроэрозионной обработке и устройство для его осуществления
JP2754504B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPS6319809Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees