JP3706675B2 - 電動車両におけるモータ駆動制御装置 - Google Patents

電動車両におけるモータ駆動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3706675B2
JP3706675B2 JP12185196A JP12185196A JP3706675B2 JP 3706675 B2 JP3706675 B2 JP 3706675B2 JP 12185196 A JP12185196 A JP 12185196A JP 12185196 A JP12185196 A JP 12185196A JP 3706675 B2 JP3706675 B2 JP 3706675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
duty
target current
cmd
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12185196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09308281A (ja
Inventor
泰道 大貫
隆史 ▲鶴▼見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12185196A priority Critical patent/JP3706675B2/ja
Publication of JPH09308281A publication Critical patent/JPH09308281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706675B2 publication Critical patent/JP3706675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、モータの実電流と目標電流との偏差に基づいてモータに通電するデューティ値を調整することにより、前記実電流を前記目標電流に収束させる電動車両におけるモータ駆動制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電動車両に使用されるモータは、その構造上の特性から回転数の変動が避けられず、特に低速回転時には前記回転数の変動による振動が大きくなり、且つその振動が駆動系の固有振動数に共振して車体振動の原因となる問題があった。そこでモータ回転数の変動を検出し、その変動に基づいてモータの電流を制御することにより前記振動の発生を抑制するものが、米国特許第5349278号明細書により提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、モータ回転数の検出に一般的に使用される電磁センサは、高速回転時の検出精度は優れているものの、低速回転時の検出精度が大幅に低下する問題がある。従って、かかるモータ回転数センサを用いて検出したモータ回転数に基づいてモータの電流を制御しても、その検出値自体の精度が低いためにモータ回転数の変動を効果的に抑制することができず、特に低速回転時における振動の発生を防止することが難しいという問題があった。
【0004】
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、低速回転時に検出精度が低下するモータ回転数センサを用いることなく、モータ回転数の変動を効果的に抑制することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、請求項1に記載された電動車両におけるモータ駆動制御装置は、モータの目標電流を算出する目標電流算出手段と、モータの実電流を算出する実電流算出手段と、前記実電流を前記目標電流に一致させるべく、モータに通電するデューティ値を調整するモータ電流フィードバック制御手段と、前記デューティ値の変動量を算出するデューティ値変動量算出手段と、モータ回転数の変動を抑制するために前記デューティ値の変動量に基づいて前記目標電流を補正する目標電流補正手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】
また請求項2に記載された電動車両におけるモータ駆動制御装置は、モータの目標電流を算出する目標電流算出手段と、モータの実電流を算出する実電流算出手段と、前記実電流を前記目標電流に一致させるべく、モータに通電するデューティ値を調整するモータ電流フィードバック制御手段と、前記デューティ値の平均値を算出する平均デューティ値算出手段と、モータ回転数の変動を抑制するために前記デューティ値及び前記平均デューティ値の偏差に基づいて前記目標電流を補正する目標電流補正手段とを備えたことを特徴とする。
また請求項3に記載された電動車両におけるモータ駆動制御装置は、請求項1の構成に加えて、モータ回転数が所定値未満のとき、前記デューティ値の変動量に基づいて前記目標電流を補正し、モータ回転数が所定値以上のとき、モータ回転数変動量に基づいて前記目標電流を補正する特徴とする。
また請求項4に記載された電動車両におけるモータ駆動制御装置は、請求項2の構成に加えて、モータ回転数が所定値未満のとき、前記平均デューティ値と前記デューティ値との偏差に基づいて前記目標電流を補正し、モータ回転数が所定値以上のとき、平均モータ回転数と前記モータ回転数との偏差に基づいて前記目標電流を補正する特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0008】
図1〜図5は本発明の第1実施例を示すもので、図1は電動車両の全体構成を示す図、図2は制御系のブロック図、図3は作用を説明するフローチャート、図4はモータ駆動回路の等価回路を示す図、図5はゲインの設定手法を説明するグラフである。
【0009】
図1に示すように、四輪の電動車両Vは、三相交流モータ1のトルクがトランスミッション2を介して伝達される駆動輪としての左右一対の前輪Wf,Wfと、従動輪としての左右一対の後輪Wr,Wrとを有する。電動車両Vの後部に搭載された例えば288ボルトのメインバッテリ3は、コンタクタ4、ジョイントボックス5、コンタクタ4及びパワードライブユニットを構成するインバータ6を介してモータ1に接続される。例えば12ボルトのサブバッテリ7にメインスイッチ8及びヒューズ9を介して接続された電子制御ユニット10は、モータ1の駆動トルク及び回生トルクを制御すべくインバータ6に接続される。サブバッテリ7をメインバッテリ3の電力で充電すべく、バッテリチャージャ11及びDC/DCコンバータ12が設けられる。
【0010】
図2に示すように、モータ1とインバータ6とを接続する交流回路には電流センサS1 …が設けられており、その出力信号が入力される実電流算出手段13はモータ1の実電流IACT を算出する。一方、アクセル開度センサS2 で検出したアクセル開度θAPと、モータ回転数センサS3 で検出したモータ回転数Nmと、シフトポジションセンサS4 で検出したシフトポジションPとが目標電流算出手段14に入力される。目標電流算出手段14は、アクセル開度θAP、モータ回転数Nm及びポジションPに基づいてドライバーがモータ1に発生させようとしているトルク指令値を例えばマップ検索によって算出するとともに、そのトルク指令値及びモータ回転数Nmに基づいてモータ1に供給すべき、或いは回生によりモータ1から取り出すべき目標電流ICMD を算出する。
【0011】
目標電流算出手段14で算出した目標電流ICMD と、実電流算出手段13で案出した実電流IACT とはモータ電流フィードバック制御手段15に入力され、そこで算出された目標電流ICMD 及び実電流IACT の偏差をゼロに収束させるべくモータ電流フィードバック制御手段15はインバータ6をデューティ制御する。即ち、インバータ6は複数のスイッチング素子を備えおり、モータ電流フィードバック制御手段15から各スイッチィング素子にデューティ信号よりなるスイッチング信号を入力することにより、モータ1の駆動時にはメインバッテリ3の直流電力を三相交流電力に変換して該モータ1に供給し、モータ1の被駆動時(回生時)には該モータ1が発電した三相交流電力を直流電力に変換してメインバッテリ3に供給する。
【0012】
モータ電流フィードバック制御手段15からインバータ6に入力されるデューティ値Dutyはデューティ値変動量算出手段16にも入力され、そこでデューティ値Dutyの変動量ΔDutyを算出する。またモータ回転数Nmが入力されるモータ回転数変動量算出手段17は、モータ回転数Nmの変動量ΔNmを算出する。前記デューティ値Dutyの変動量ΔDuty及びモータ回転数Nmの変動量ΔNmは目標電流補正手段18に入力される。目標電流補正手段18は、モータ1の回転変動を低減すべく、モータ回転数Nmが低いときにはデューティ値変動量ΔDutyに基づいて目標電流算出手段14が出力する目標電流ICMD を補正し、モータ回転数Nmが高いときにはモータ回転数変動量ΔNmに基づいて目標電流算出手段14が出力する目標電流ICMD を補正する。
【0013】
電子制御ユニット10のうち、実電流算出手段13及びモータ電流フィードバック制御手段15は電気回路からなるハードウエアにより構成されており、他の手段は図3のフローチャートに示す機能を有するソフトウエアにより構成されている。
【0014】
次に、図3のフローチャートに基づいて本発明の作用を更に説明する。
【0015】
先ず、ステップS1で目標電流算出手段14にアクセル開度θAP、モータ回転数Nm及びシフトポジションPを読み込み、ステップS2で目標電流ICMD を算出する。次にステップS3でデューティ値変動量算出手段16にデューティ値Dutyを読み込み、ステップS4でデューティ値変動量ΔDutyを算出する。次にステップS5でモータ回転数変動量算出手段17にモータ回転数Nmを読み込み、ステップS6でモータ回転数変動量ΔNmを算出する。
【0016】
続くステップS7でモータ回転数Nmが所定値未満であってモータ回転数センサS3 の検出精度が低い場合には、ステップS8において、目標電流補正手段18が目標電流算出手段14の出力する目標電流ICMD をデューティ値変動量ΔDutyに基づいて補正する。即ち、ゲインK1 とデューティ値変動量ΔDutyとの積であるK1 *ΔDutyにより補正項を設定し、この補正項K1 *ΔDutyを目標電流算出手段14の出力する目標電流ICMD から減算する。
【0017】
CMD ←ICMD −K1 *ΔDuty …(1)
而して、ステップS9でモータ電流フィードバック制御手段15に前記補正後の目標電流ICMD を出力することにより、モータ電流フィードバック制御手段15はモータ1の実電流IACT が前記目標電流ICMD に一致するようにモータ1をフィードバック制御する。
【0018】
ところで、モータ1の駆動回路は図4に示す等価回路で置き換えることができる。ここで、モータ1に流れる電流Iは、バッテリ電圧V、モータ1の抵抗R、モータ1の逆起電力E及びデューティ値Dutyに基づいて、
I=(V*Duty−E)/R …(2)
により表される。
【0019】
(2)式において、電流フィードバック制御によって電流Iは一定に保持されるため、バッテリ電圧V及びモータ1の抵抗Rが一定であると仮定すると、デューティ値Dutyと逆起電力Eとは比例することになる。そして逆起電力Eはモータ回転数Nmに比例するため、デューティ値Dutyはモータ回転数Nmに比例する。つまり、デューティ値変動量ΔDutyを監視すれば、それは実質的にモータ回転数変動量ΔNmを監視することになる。而して、目標電流算出手段14が出力する目標電流ICMD をゲインK1 とデューティ値変動量ΔDutyとの積である補正項K1 *ΔDutyで補正した補正後の目標電流ICMD に基づいてモータ1をフィードバック制御することにより、モータ1の低速回転時に検出精度が大幅に低下するモータ回転数センサS3 の出力を用いることなく、モータ1の回転数変動を効果的に抑制して振動の発生を防止することができ、特にモータ回転数Nmが低い車両の発進における振動の発生を効果的に防止することができる。
【0020】
また、前記ステップS7でモータ回転数Nmが所定値以上の場合、即ちモータ回転数センサS3 の検出精度が充分に高い場合には、ステップS10において、前記ステップS6で算出したモータ回転数変動量ΔNmにゲインK2 を乗算した補正項K2 *ΔNmで目標電流算出手段14の出力する目標電流ICMD を補正する。
【0021】
CMD ←ICMD −K2 *ΔNm …(3)
この場合、モータ回転数センサS3 の検出精度が充分に高く、しかもモータ回転数変動量ΔNmを直接用いていることから、極めて高い精度でモータ1の回転数変動を抑制することができる。
【0022】
ところで、モータ回転数Nmを増加させて車両を加減速する場合、その加減速に伴ってモータ回転数変動量ΔNmが発生するため、そのモータ回転数変動量ΔNmの発生をモータ1の通常の回転変動に起因するものであると制御系が誤認し、モータ回転数Nmの変動(即ち、加速及び減速)を抑制する制御を行ってしまう場合がある。特にモータ回転数Nmが高い場合の補正に使用される前記ゲインK2 を大きく設定すると、モータ回転数Nmの増加抑制或いは減少抑制が強く働いて車両の加速性能或いは回生制動時における車両の減速性能が阻害されてしまう可能性がある。
【0023】
そこで、車両の加速時及び減速時におけるモータ回転数変動量ΔNmが、通常のモータ回転数変動量ΔNmに比べて小さいことに着目し、図5(A)に示すように、モータ回転数変動量ΔNmが車両の通常の加減速で発生する範囲内の小さい領域では、ゲインK2 をゼロに設定して車両の加速性能及び減速性能の低下を防止しするとともに、モータ回転数変動量ΔNmが車両の通常の加減速では発生し得ない程大きい領域では、ゲインK2 を所定値に設定して振動の発生を防止している。
【0024】
尚、図5(A)において、ゲインK2 をゼロに設定する領域が加速側で狭く、減速側で広く設定されているが、これは減速側では強い回生制動によって大きなモータ回転数変動量ΔNmが発生する可能性があるためである。また、モータ回転数Nmが低い場合の補正に使用される前記ゲインK1 は一定に保持されるが、これはモータ回転数Nmが低い領域では急激な加速や減速が実質的に発生しないためである。
【0025】
図5(B)には前記ゲインK2 を設定する他の手法が示される。即ち、車両の加速時及び減速時におけるモータ回転数Nmの変動周波数は通常のモータ1の回転振動の周波数に比べて極めて小さいため、前記周波数の小さい領域でゲインK2 をゼロに設定して車両の加速性能及び減速性能を確保し、前記周波数の大きい領域でゲインK2 を所定値に設定してモータ1の回転変動を防止することができる。
【0026】
次に、図6及び図7に基づいて本発明の第2実施例を説明する。尚、図6及び図7において、第1実施例で説明した構成要素及びフローチャートのステップに対応する構成要素及びステップには、それと同じ符号及びステップ番号が付してある。
【0027】
第2実施例は、モータ回転数Nmが所定値未満の場合に、目標電流ICMD を平均デューティ値DutyAVとデューティ値Dutyとの偏差DutyAV−Dutyに基づいて補正し、且つモータ回転数Nmが所定値以上の場合に、目標電流ICMD を平均モータ回転数NmAVとモータ回転数Nmとの偏差NmAV−Nmに基づいて補正するものである。
【0028】
即ち、図6に示すように、第2実施例は、第1実施例のデューティ値変動量算出手段16に代えて、平均デューティ値算出手段16′を備え、また第1実施例のモータ回転数変動量算出手段17に代えて、平均モータ回転数算出手段17′を備える。平均デューティ値算出手段16′は、デューティ値Dutyの所定時間に亘る平均値である平均デューティ値DutyAVを算出し、その平均デューティ値DutyAVを目標電流補正手段18に出力する。また平均モータ回転数算出手段17′は、モータ回転数Nmの所定時間に亘る平均値である平均モータ回転数NmAVを算出し、その平均モータ回転数NmAVを目標電流補正手段18に出力する。
【0029】
而して、図7のフローチャートにおいて、ステップS7でモータ回転数Nmが所定値未満の場合には、ステップS8′において、ステップS4′で求めた平均デューティ値DutyAVとデューティ値Dutyとの偏差にゲインK1 を乗算した補正項により目標電流ICMD を補正する。
【0030】
CMD ←ICMD −K1 *(DutyAV−Duty) …(4)
またステップS7でモータ回転数Nmが所定値以上の場合には、ステップS10′において、ステップS6′で求めた平均モータ回転数NmAVとモータ回転数Nmとの偏差にゲインK2 を乗算した補正項により目標電流ICMD を補正する。
【0031】
CMD ←ICMD −K2 *(NmAV−Nm) …(5)
而して、この第2実施例は目標電流ICMD の補正項の算出手法において第1実施例と異なっているが、第1実施例において説明した作用効果と同様の作用効果を奏することが可能である。
【0032】
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
【0033】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、モータの実電流を目標電流に一致させるべくモータに通電するデューティ値を調整するものにおいて、前記デューティ値の変動量に基づいて、或いは前記デューティ値及び平均デューティ値の偏差に基づいて前記目標電流を補正しているので、モータ回転数を直接検出することなくモータ回転数の変動を抑制して振動の発生を防止することができる。これにより、モータ回転数センサの検出精度が低下するモータの低速回転時においても、モータ回転数の変動を効果的に抑制することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動車両の全体構成を示す図
【図2】制御系のブロック図
【図3】作用を説明するフローチャート
【図4】モータ駆動回路の等価回路を示す図
【図5】ゲインの設定手法を説明するグラフ
【図6】本発明の第2実施例に係る制御系のブロック図
【図7】本発明の第2実施例に係るフローチャート
【符号の説明】
1 モータ
13 実電流算出手段
14 目標電流算出手段
15 モータ電流フィードバック制御手段
16 デューティ値変動量算出手段
16′ 平均デューティ値算出手段
18 目標電流補正手段
Duty デューティ値
DutyAV 平均デューティ値
ΔDuty デューティ値変動量
ACT 実電流
CMD 目標電流
Nm モータ回転数
Nm AV 平均モータ回転数
ΔNm モータ回転数変動量

Claims (4)

  1. モータ(1)の目標電流(ICMD )を算出する目標電流算出手段(14)と、
    モータ(1)の実電流(IACT )を算出する実電流算出手段(13)と、
    前記実電流(IACT )を前記目標電流(ICMD )に一致させるべく、モータ(1)に通電するデューティ値(Duty)を調整するモータ電流フィードバック制御手段(15)と、
    前記デューティ値(Duty)の変動量(ΔDuty)を算出するデューティ値変動量算出手段(16)と、
    モータ回転数の変動を抑制するために前記デューティ値(Duty)の変動量(ΔDuty)に基づいて前記目標電流(ICMD )を補正する目標電流補正手段(18)と
    を備えたことを特徴とする、電動車両におけるモータ駆動制御装置。
  2. モータ(1)の目標電流(ICMD )を算出する目標電流算出手段(14)と、
    モータ(1)の実電流(IACT )を算出する実電流算出手段(13)と、
    前記実電流(IACT )を前記目標電流(ICMD )に一致させるべく、モータ(1)に通電するデューティ値(Duty)を調整するモータ電流フィードバック制御手段(15)と、
    前記デューティ値(Duty)の平均値(DutyAV)を算出する平均デューティ値算出手段(16′)と、
    モータ回転数の変動を抑制するために前記デューティ値(Duty)及び前記平均デューティ値(DutyAV)の偏差に基づいて前記目標電流(ICMD )を補正する目標電流補正手段(18)と
    を備えたことを特徴とする、電動車両におけるモータ駆動制御装置。
  3. モータ回転数(Nm)が所定値未満のとき、前記デューティ値( Duty )の変動量(Δ Duty )に基づいて前記目標電流(I CMD )を補正し、
    モータ回転数(Nm)が所定値以上のとき、モータ回転数変動量(ΔNm)に基づいて前記目標電流(I CMD )を補正することを特徴とする、請求項1に記載の電動車両におけるモータ駆動制御装置。
  4. モータ回転数(Nm)が所定値未満のとき、前記平均デュー ティ値( Duty AV )と前記デューティ値( Duty )との偏差に基づいて前記目標電流(I CMD )を補正し、
    モータ回転数(Nm)が所定値以上のとき、平均モータ回転数(Nm AV )と前記モータ回転数(Nm)との偏差に基づいて前記目標電流(I CMD )を補正することを特徴とする、請求項2に記載の電動車両におけるモータ駆動制御装置。
JP12185196A 1996-05-16 1996-05-16 電動車両におけるモータ駆動制御装置 Expired - Fee Related JP3706675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12185196A JP3706675B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 電動車両におけるモータ駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12185196A JP3706675B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 電動車両におけるモータ駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09308281A JPH09308281A (ja) 1997-11-28
JP3706675B2 true JP3706675B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=14821509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12185196A Expired - Fee Related JP3706675B2 (ja) 1996-05-16 1996-05-16 電動車両におけるモータ駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3706675B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4430723B2 (ja) 2008-07-23 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5395603B2 (ja) 2009-10-05 2014-01-22 太陽誘電株式会社 回生ブレーキ装置及びこれを備えた電動アシスト車
WO2011043354A1 (ja) 2009-10-05 2011-04-14 太陽誘電株式会社 変位計測方法及び変位計測装置
JP6156264B2 (ja) * 2014-06-20 2017-07-05 トヨタ車体株式会社 電気自動車の制御装置
JP6672799B2 (ja) * 2016-01-06 2020-03-25 株式会社リコー 電流検出装置、モータ制御システム、画像処理装置及びシート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09308281A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880574A (en) Control system for electric vehicle
JP4634321B2 (ja) 電動4輪駆動車用制御装置
KR950015169B1 (ko) 유도전동기식 전기차의 제어장치
JP4709218B2 (ja) 界磁巻線型同期モータの制御装置,電動駆動システム,電動4輪駆動車およびハイブリッド自動車
JP4075863B2 (ja) 電動トルク使用型車両
US5677610A (en) Control apparatus for electric vehicles
JP6682355B2 (ja) 車両の旋回制御装置
JP4400389B2 (ja) 駆動モータ制御装置
JPH08308003A (ja) 電動車両の制御装置
JP3347974B2 (ja) 電気自動車の制御装置
EP3683956B1 (en) Motor control device, electric actuator product and electric power steering device
JP4556460B2 (ja) 車両用制振制御装置および車両用制振制御方法
JP4348783B2 (ja) 車両用モータ制御装置
WO2017018335A1 (ja) モータ駆動装置
JP3807022B2 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
JP3706675B2 (ja) 電動車両におけるモータ駆動制御装置
JP3831264B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JPH0923508A (ja) 電動車両の制御装置
JP6766445B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6663724B2 (ja) 電動モータ装置
JP7069858B2 (ja) インバータの制御方法及びインバータ制御装置
JPH08308017A (ja) 電動車両の制御装置
JP2003219508A (ja) 車両の制御装置
JPH10248107A (ja) 電気自動車の制御装置
JP2001197614A (ja) 電動車両のモータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees