JP3698719B2 - トランザクションをベースとする対話式テレビジョンシステム - Google Patents

トランザクションをベースとする対話式テレビジョンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3698719B2
JP3698719B2 JP50929793A JP50929793A JP3698719B2 JP 3698719 B2 JP3698719 B2 JP 3698719B2 JP 50929793 A JP50929793 A JP 50929793A JP 50929793 A JP50929793 A JP 50929793A JP 3698719 B2 JP3698719 B2 JP 3698719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
data
programmer
interactive
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50929793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07505020A (ja
Inventor
ジョン ピー ラッピングトン
スーザン ケイ マーシャル
Original Assignee
オープン ティーヴィー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オープン ティーヴィー インコーポレイテッド filed Critical オープン ティーヴィー インコーポレイテッド
Publication of JPH07505020A publication Critical patent/JPH07505020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3698719B2 publication Critical patent/JP3698719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8545Content authoring for generating interactive applications
    • A63F13/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/33Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
    • A63F13/338Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using television networks
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B7/00Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers
    • G09B7/06Electrically-operated teaching apparatus or devices working with questions and answers of the multiple-choice answer-type, i.e. where a given question is provided with a series of answers and a choice has to be made from the answers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/30Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel
    • H04H20/31Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel using in-band signals, e.g. subsonic or cue signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/38Arrangements for distribution where lower stations, e.g. receivers, interact with the broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4758End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for providing answers, e.g. voting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0888Subscription systems therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/401Secure communication, e.g. using encryption or authentication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/403Connection between platform and handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/409Data transfer via television network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/53Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of basic data processing
    • A63F2300/532Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers details of basic data processing using secure communication, e.g. by encryption, authentication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

版権放棄の制限
本特許文書の開示の一部分は、版権保護の請求がなされた資料(コードリスト及びメッセージリスト)を含んでいる。版権所有者は、何人かがこの特許文書又は特許開示を米国特許商標庁のファイル又は記録に現れるようにファクシミル再現することに異議を唱えるものではないが、他の全ての権利はどのようなものでも保留されるものとする。
版権 1991年 ウオッチ・アンド・ウイン
発明の分野
本発明は、対話式通信システムに係り、より詳細には、既存の放送、即ちケーブル及びサテライトテレビジョン、或いはラジオ又は他の通信システムに使用されるシステムであって、参加者及び視聴者がシステムと対話し、例えば、情報が与えられてその参加者又は視聴者がそれに対して適当な応答を行えるようにしてショッピングをしたり、技能のゲームに入ったり、教育的なプレゼンテーション(提示)及び他のイベント(事象)に加わったりすることができるシステムに係る。
先行技術の説明
視聴者がテレビ番組に参加できる機能を備えた多数の製品が紹介されている。これらの製品は、ハンドヘルド(手のひらサイズの)装置に送られるキュー信号を受け入れ、これらの装置は視聴者がテレビ番組に参加するときに視聴者の応答を測定しそして制御する。これらの装置の幾つかは、時間の経過と共に累積される応答又は応答結果を監視しそしてその結果を中央のサイトへ報告するハードウェアを組み込んでいる。この技術の初期の実施例の1つが、少なくとも1982年当時にワーナー・コミュニケーションズによって紹介されたQUBE対話式双方向テレビジョンシステムである。他のシステムとしては、少なくとも1984年当時にコックス・コミュニケーションズによって実施テストされたINDAXシステムや、1990年及び1991年の間に実地テストされたインターアクティブ・ネットワークス・システムが含まれる。
インターアクティブ・ネットワーク・システムは、その少なくとも一部分が、1986年6月3日付の「生の事象に関連して遠隔の参加者によりプレイできる技能のゲーム(GAME OF SKILL PLAYABLE BY A REMOTE PATICIPANTS IN CONJUNCTION WITH A LIVE EVENT)」と題する米国特許第4,592,546号に開示されている。このシステムは、1つの実施例において、標準的なNTSCテレビジョン信号の垂直帰線消去インターバルを使用して、遠隔視聴者のハンドヘルド装置にゲームプレイ又は他の対話式命令をダウンロードすることを意図している。更に、垂直帰線消去インターバル(VBI)にわたってロックアウト信号を送り、事象に対する回答がスクリーンに表示された後に得点が認められるのを防止することができる。このシステムは、テレビ放送すなわちテレビ番組の提示の全体を通じて得点を累積し、次いで、テレビ番組が完了した後に、テレビ番組の全時間インターバルよりも相当に短い時間インターバルの間に、モデムを介して最終得点を、例えば、デジタルデータとしてバースト返送することのできる機能を実証するものである。
上記の全ての製品は、一般に、2つの製品分類の一方に入るものである。第1の分類は、遠隔参加者のハンドヘルド装置のファームウェアにコード化されたソフトウェアより成るもので、参加者は、対話式テレビ番組が開始されるや否やそのテレビ番組と共にプレイを開始することができる。第2の分類は、ソフトウェアを視聴者のハンドヘルド装置のランダムアクセスメモリに維持するもので、事象がスタートする前に対話プログラム(通常、実行可能なコードから成る)を装置にダウンロードしなければならない。このプロセスは5分までの時間を必要とし、参加者は対話式テレビ番組に参加するまで待機しなければならない。
両分類の装置は、一度に1つの対話式テレビ番組と作用するように設計され、参加者はその対話式テレビ番組を終了させた後、新たな対話式テレビ番組に参加しなければならない。
これらの製品を消費者のテレビ視聴習性と比較すると、著しい欠点が明らかである。ほとんどの視聴者は1つのテレビ番組を連続して見ない。視聴者は一般に多数のチャンネル間を切り換える。このことは業界に浸透していて、テレビ番組中のチャンネルの切り換え習性に対して「軽くかすって通る(grazing)」という用語が与えられている。
発明の要旨
参加者の視聴習性に匹敵する対話式システムの考え方が、対話式テレビジョンを成功させるのにも必要とされる。このシステムは、多数の対話式テレビ番組を同時にアクティブに維持する機能を含まねばならず、対話プログラムを前もってダウンロードすることや初期化情報を必要としてはならない。視聴者がチャンネルを同調するときには、視聴者がそのテレビ番組を初めて見る場合も別のあるテレビ番組を短時間又は長時間見た後に戻って見る場合もその対話式テレビ番組に直ちに参加することができる。
視聴者がその前に見ていた対話式テレビ番組に戻る状態においては、対話式テレビ番組はその欠落した部分のみを除いたまま継続される。実際に参加した事象の部分に対する累積得点を入力することができる。その結果は、欠落した問題に回答しなかった場合と同じである。
本発明は、公知技術に関連した問題及び欠点を解消し、そして参加者が実際にテレビ事象を視聴する仕方に向けられるように構成される。特に、本発明は、ある時間周期にわたってシステムと視聴者との間に生じ得る種々の対話を複数のトランザクションに分割しそしてこれらのトランザクションによって定めることができるようにするトランザクションをベースとするシステムを提供する。これらのトランザクションはプログラマーテーブルに記憶され、これらのテーブルは、プログラマー識別(PID)番号によって識別されるもので、例えば、テレビ番組と対話するために視聴者によって使用されるハンドヘルド装置内の不揮発性メモリに設けられる。各テーブルを更新及び再プログラムするためのデータは、好ましい実施例においては、テレビ放映すなわちテレビ事象の提示に関連した垂直帰線消去インターバル(VBI)にわたって供給する。プログラマーテーブルの構造体がいったん確立されると、種々のトランザクションを開始するために、連続するVBIラインに組み込まれてそれらのラインを経て送られる高レベルのコマンド言語を介してゲームを開始することができる。
トランザクションをベースとするシステムでは、異なる主題を取り扱う多数のゲーム及び対話をインターリーブ式に実行することができる。例えば、1時間長さのテレビ放映中に、その時間中の主なテレビ番組において放映される連続的なテーマと対話するために、多数のトランザクションを一緒に糸状連結できる。更に、主なテレビ番組が区分に分割されるとすれば、その主なテレビ番組の各部分との所望の対話を提示するために必要とされる多数のグループに、これらのトランザクションをグループ編成することができる。更に又、本発明のシステムは、主なテレビ番組の放映全体に分散された多数のコマーシャルの各々に対して、例えば、1つのトランザクション又はトランザクションのグループを実行できるようにする機能も有している。従って、本発明のシステムは、スクリーン上の全く異なる対話提示と関連する多数のトランザクションと視聴者が対話しそしてプレイできると共に、全ての対話を適切に記録し且つ採点させる機能を提供する。各々のプログラマーテーブルは数本のVBIラインのみを使用して確立できるので、システムは、視聴者がテレビ番組のいかなる部分中にもそのテレビ番組との対話や又はゲームのプレイを開始できるようにし、且つ又視聴者がチャンネルを切り換え、即ち「軽くかすって通る」ことができるようにしながらも、最も新しく選択されたチャンネルに現在提示されているゲーム又はテレビ番組と直ちに対話又はプレイできるようにする。
この機能は、上記のように、視聴者がゲームに先立って特定のチャンネルに予め同調し、ゲームを開始できる前に必要なゲームソフトウェアを相当の時間にわたって遠隔ターミナルにダウンロードすることを必要とした公知技術に勝る顕著な利点をもたらす。更に、このような公知装置は、一度に1つのゲーム又は主事象とプレイ又は対話する機能しか視聴者に与えず、例えば主事象とコマーシャルとの間のように、同じチャンネルにおいてインターリーブされた事象間を切り換えたり、又は他のチャンネルへ切り換えてそのチャンネルの事象と対話しその結果を採点できるようにする機能はない。公知装置では遠隔ターミナルが適切にプログラムされていないために、このように「軽くかすって通る」ことはできない。実際に、視聴者がチャンネルを切り換えたとすれば、公知装置では、ユーザは、次の事象が始まるまでそのチャンネルの事象と対話することはできないか、又は対話を開始する前にその特定の事象に対するソフトウェアがダウンロードされるのを待機しなければならない。
従って、本発明は、事象の提示に関連した対話データを遠隔位置で受け取るための装置を備えた対話提示システムを提供する。この対話提示システムは、更に、アクティブな対話データを事象の各特定の部分について必要なときだけ且つ事象に途切れがないように事象全体にわたって通信できるようにするプログラマーテーブルを定める装置も備えている。更に、プログラマーテーブルは、各事象との対話を維持しながら事象及び各事象内の部分をインターリーブできるようにする。更に、システムは、対話の結果を報告する装置を備えている。
又、本発明の受信装置は、事象の信号に関連して受信した対話データをデコードするためのセットトップ(settop)デコーダも備えている。受信装置は、更に、ユーザが事象と対話できるようにするハンドヘルド装置すなわちハンドヘルドターミナルと、上記セットトップデコーダとこのハンドヘルドターミナルとの間を通信する機構とを備えている。
本発明の別の特徴においては、受信装置は、複数のプログラマーテーブルの各々に対する識別番号を記憶するための装置と、対話データの少なくとも一部分及び対話データに対するユーザ応答を記憶するための装置とを備えている。
本発明の別の特徴においては、対話データは、対話コマンドと、各事象又は各事象の部分に関連した事象を特定するデータとを含んでいる。
本発明の更に別の特徴においては、受信装置は、メッセージディスプレイを備えており、上記対話コマンドはこのメッセージディスプレイにメッセージを表示させる。
本発明の更に別の特徴においては、受信装置は、表示されるべきメッセージを受け取ることができ、そしてプログラマーテーブルは、受け取ったメッセージを記憶することができる。対話コマンドは、対話提示を開始するか又はそれを続けるために受け取ったメッセージ又は記憶されたメッセージのいずれかを付加的に表示させるためのものである。
従って、本発明では、多数のインターリーブされた事象と対話する機能、視聴者の選択する時間に対話を停止及び開始する機能、多数のチャンネルに与えられた事象を選択し、視聴者が希望する時間内に希望の順序で対話し、そして種々の事象に対する全ての応答を視聴者が参加した部分に対して採点し記憶するという機能が視聴者に与えられる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明のトランザクションベースの対話式テレビジョンシステムの実施例である挿入システム及びデコードシステムを一例として示す回路図である。
図2は、垂直帰線消去インターバルにおける1行のデータのフォーマットを示す図である。
図3は、図2のデータのデータ間隔を示す図である。
図4は、FSKバイフェーズエンコードデータ流として実施されるIRデータ流を示す図である。
図5は、図1のセットトップデコーダを詳細に示す図である。
図6は、図1のハンドヘルド装置又はターミナルを詳細に示す図である。
図7は、システムの受信器のハンドヘルド装置のIR検出器を示す概略図である。
図8は、図1の本発明の実施例の「T」字型ハンドヘルド装置の上面図である。
図9は、図8の装置のキーパッドの配置の一例を示す図である。
図10は、図1の発明のIRカバーエリアを示す図である。
図11は、図1の発明のハンドヘルドターミナルの実施例のスタティックRAMのメモリマップの一例を示す図である。
図12は、図1の発明のハンドヘルドターミナルの実施例のスタティックRAMインターフェイスを示す回路図である。
好ましい実施例の詳細な説明
トランザクションベースの対話システム
視聴者が多数のチャンネルの対話式テレビ番組に参加できるようにする機能を備えた本発明の対話式システム20(図1)は、テレビ番組と共に対話制御情報を送信することにより最良に実施される。
テレビ映像信号と共にデータを送信するための認められた解決策の1つは、垂直帰線消去インターバル(VBI)の線10ないし20にデータを挿入することである。データを送信するこの方法の一例は、VBIの線21にデータを挿入する閉じたキャプション(closed captioning)情報である。
システム20は、放送の前にテレビ番組資料のVBIに挿入システム22でデータを挿入し、そしてそのテレビ番組を見る参加者に対しデコードシステム24でデータをデコードする。各受信位置において、データは、デコードシステム24によりVBIから回復しなければならず、デコードシステム24は、デコーダ30及びハンドヘルド装置28を備え、デコーダ30はハンドヘルド装置28にデータを送信し、ハンドヘルド装置は対話事象に参加するために使用する必要がある。
市場の考察により、セットトップデータコンバータ即ちデコーダ30は、VBI情報をデコードしそして対話データを赤外線(IR)送信装置32を経てハンドヘルド装置28に送信することが必要とされる。IR送信を用いると、参加者は、ハンドヘルド装置28をセットトップデータコンバータ30の一般的方向に向けたまま自由に部屋を移動することができる。
挿入システム22のビデオテープレコーダ34は、当該ソースのテレビ番組を再生するのに使用される。このテレビ番組は生の事象であってもよく、この場合には、テープレコーダがカメラに置き換えられる。テープレコーダ34の出力は、NTSC映像及び音声信号であり、この信号は、ケーブル又は通常のテレビ放送システム36のような映像供給システムを介して多数の遠隔位置、例えば、家庭へ送信することができる。
NTSC映像出力信号は、標準的なデータブリッジ輝度挿入装置38に供給され、これは、垂直帰線消去インターバル内の水平帰線消去インターバル線に輝度変調されたデータを挿入する機能を備えている。挿入されるべき対話データは、コンピュータ40によって供給され、該コンピュータは、VTR34からのテレビ番組資料の垂直及び水平帰線消去インターバルに対してハードウェア割り込みを与える通常のフレーム捕獲(grabber)カード42を用いてこのデータを同期させる。データの水平線44のフォーマットが図2に示されている。
VBI内を送信されるデータであって良好に文書化されていると共に信頼性が高いと考えられるデータの1つのフォーマットは、閉じたキャプション情報に対して選択されたフォーマットである。このフォーマットは、データ46のバーストを送信するもので、データ46の前にはVBIの1本の線を駆動するスタートビット45がありそしてデータ46は同期パルス48間に配置されている。カラーバースト信号47及びクロックランイン信号49も示されている。各バーストは、16.67ミリ秒のテレビフィールド率(図3)で繰り返される。
データが垂直帰線消去インターバルの帰線に挿入されることを理解すれば、いかなる従来のデータフォーマットも受け入れられる。輝度即ちVITS挿入装置38からの出力信号は、放送、サテライト又はケーブル供給システムを含む従来のテレビ分配システムを経て送信される。テレビ番組を搬送する個々のテレビチャンネルは、テレビ又は消費者のVCR50に見られる従来のTVチューナーを用いて選択される。VCRがチューナーとして使用される場合、VCRは、VTR34からのテレビ番組の映像を含むベースバンド映像出力と、輝度即ちVITS挿入装置38によって挿入された対話データとを与える復調器を備えている。
映像信号は、例えば、従来のVBIデータ除去回路52を用いて処理され、挿入された対話データ流と同じデータ流54を形成する。
送信システムとして赤外線を用いた信頼性の高い送信については、好ましい実施例におけるデータ速度が3,000ビット/秒を越えない。VBIデータは、500,000ビット/秒のデータ速度で回復される。しかしながら、この速度は、垂直帰線消去インターバル中の短いバーストについて生じるものである。従って、活動的な映像が送信される間に、対話データはテレビ番組ソースから回復される。
セットトップデコーダ即ちコンバータ30
セットトップコンバータ30の目的は、VBIの間に高いデータ速度で送信されたデータを回復し、そして赤外線を用いて、その同じ情報を3,000ビット/秒の非常にゆっくりとしたデータ速度でハンドヘルド装置28へ送信することである。これは、先入れ先出しバッファ56を入力及び出力機能用の異なるクロックと共に使用して解決することができる。
シリアルデータ流は先入れ先出しバッファ56に記憶される。VBIにおける水平線44からの14ビットデータの各グループが、500,000ビット/秒の送信データ速度で記憶される。特定の水平線は各々16.7ミリ秒しか生じないので、データ流は、高い速度でクロックされる14ビットと、それに続く16.7ミリ秒の図3に示すデータなし状態とで構成される。
先入れ先出しバッファ56の出力は、3,000ビット/秒のデータビット速度でクロックされる。この速度を用いると、14ビットは、図3に示すように4.7ミリ秒以内に送信される。
先入れ先出しバッファ56からの低速出力は、出力ビット時間が、赤外線変調器を用いてデータを送信するのに匹敵するよう確保するために必要とされる。
赤外線変調器即ち送信器32は、3,000Hzの倍数で動作する2つの発振器より成り、その各位相は出力クロック速度に固定される。バッファからのビットが「1」である場合には、第1の発振器がIR送信器を駆動するように選択される。ビットが「0」である場合には、第2の発振器がIR送信器を駆動するように選択される。このFSKエンコードデータ流の解決策(図4)を用いると、IR送信器は、先入れ先出しバッファからクロック出力されるシリアルデータによって決定された周波数でIRエネルギーを放射する。
従って、上記から明らかなように、対話式テレビジョンシステムは、対話テレビ番組に参加できるようにする低速デジタルデータを一方向にハンドヘルド装置に供給するための装置を備えている。
図5は、図1に示すシステムのセットトップデコーダ30を詳細に示す回路図である。このセットトップデコーダ30は、例えば、閉じたキャプションの分野で使用されるVBI情報をデコードするための従来型デコーダと実質的に同様である。更に、セットトップデコーダ30は、上記したIR変換器即ち送信器32を備えている。図5を見ると、セットトップデコーダ30は、放送信号を受信する同期検出・線カウンタ60を備えていることが分かる。更に、セットトップデコーダ30は、データ回復・ジッタ補正ユニット62も備えている。これらのユニット60、62は、マイクロプロセッサ64と通信し、マイクロプロセッサ64がVBIデータをレジスタ即ち先入れ先出しバッファ56にラッチするようにさせる。バッファ56からデータはFSK変換器・IRドライブ66に通信されそしてそこからIRダイオードアレー68に送られる。FSK変調器・IRドライブ66及びIRダイオードアレー68は、IR送信器32を構成する。
ハンドヘルド装置即ちターミナル28
図6に示すハンドヘルド装置すなわちハンドヘルドターミナル28は、対話式テレビ番組に参加するための手段を構成する。これは、セットトップコンバータ30からのデータ流をデコードし、そして対話プグラムを実行する。
ハンドヘルド装置28内のハードウェアモジュールは、セットトップコンバータ30からのIR信号を感知する赤外線の光検出器70と、制御プログラム付きのマイクロプロセッサ72であって、オンボードROMに記憶された以下で述べるコマンドコードを実行することのできるマイクロプロセッサ72と、IRリンクを経て送られる情報のための不揮発性及び一時的な記憶装置を含むRAM74と、データ入力用のキーボード76と、実際の時間を追跡するクロック回路78と、LCDディスプレイ80とで構成される。ハンドヘルド装置のブロック図は図1及び6に示されている。
IR受信又は検出器70は、IR光線レベルに比例する電圧を発生するホトダイオード84と、IR信号のFSK変調を検出する周波数弁別器86とで構成された回路82を有している(図7)。
光検出器84の出力は、周波数がIR信号の周波数に等しい方形波を発生するように増幅及び整形される。この周波数変調信号は、IRデータを送信するのに使用される2つの周波数に同調された周波数弁別器86に供給される。この弁別器86は、シリアルデータを回復し、ハンドヘルド装置28のマイクロプロセッサ72へ供給する。
マイクロプロセッサ72は、IRリンクを経て送信されたシリアルデータを監視し、このデータから、本発明のソフトウェア構造について述べた以下のセクションで定められるコマンド流を構成する。これらのコマンドは、参加者のための対話プログラムを実行するオペレーティングシステムを形成する。マイクロプロセッサ72のROMは、VBIに送られるコマンドに対する制御プログラム及びコマンドインタープリタ(解読器)を備えている。RAMメモリ74は、IRリンクを経て送られた対話プログラムを表すデータ及びコマンドを記憶する。
図8は、ハンドヘルド装置28の「T」字型ケースの例を示している。ハンドヘルド装置28の外部ハウジング94の特徴は、次の通りである。
ケース94は、消費者が家庭環境において使用するのに適した強度及びきめの成形プラスチックで形成される。
キーパッド76は、1部片の成形ゴム型のもので、プリント回路板(PCB)上のスイッチパターンに対してスイッチ接続をなすカーボン接点を有している。9つのキーの下のワード(イエス(YES)、ノー(NO)、真(TRUE)、偽(FALSE)、不足(POOR)、充分(FAIR)、平均(AVERAGE)、良(GOOD)、優(FXCELLENT))は、プラスチックケース94の部分であり、キーパッド76の部分ではない。キーパッド76は、4行x5列に配列される。図9は、20個全てのキーの配列と名前を示している。
ハンドヘルド装置28は、好ましい実施例では、4つの「AA」サイズのセルから電力を導出し、これらのセルは、消費者がユニットの背面の取り外し可能なドアから交換しなければならない。
IR受信器70は、ケースの前面左右の隅に可視光線をフィルターする赤く着色したプラスチックの2つの窓を有している。このIR受信回路は、これら両方の窓の後方でPCBに取り付けられる。
「T」字型の装置28は、比較的巾の広いLCDディスプレイ80(約4インチ)と比較的狭いキーパッド76を、テーブルにセットできるか、又は消費者の手に乗せられるパッケージに収容する。
マイクロプロセッサ72は、好ましい実施例では、プラスチックのクオドフラットパックのパッケージに収容された8Kバイトの内部ROM付きのミツビシM38002M2−EPを備えている。このマイクロプロセッサ72は、メモリ拡張モードにおいて、5MHzクリスタルのクリスタル周波数で動作する。
特定のファンクションに対するI/Oピンの割り当ては、以下のテーブル1に示す通りである。
Figure 0003698719
Figure 0003698719
キーパッド76は、5つの出力と4つの入力を用いてマイクロプロセッサにより走査される。4つの入力は、いかなるキー押圧もマイクロプロセッサに対して割り込みを生じるようにダイオードオアされる。これらのアクティブ・ローの割り込みは、キーが押圧されたときに生じる。
ハンドヘルド装置28は、セットトップユニット30から赤外線(IR)データリンクを経て全ての遠隔データを受け取る。このリンクの性能は、図10に示した構成にあるときに送信される各100,000ビットごとにビットエラーが1エラー未満(ランダムビットエラー)でなければならない。この構成においては、ハンドヘルド受信器28は、セットトップコンバータ30の送信器から7.6m(25フィート)のところであって且つ送信器の中心線の±60°以内のどこかにある。
上記したように、IRデータの物理的フォーマットは、エンコードされたFSK信号である。低い周波数は49KHzであり、そして高い周波数は59KHzである。データ速度は3000ビット/秒(BPS)である。図4は、このデータのフォーマットを示している。最初の曲線は、デジタルクロックである。第2の曲線は、デジタルIRデータ流である。第3の曲線は、等価線中央ビット遷移エンコードデータであり、そして第4の曲線は、FSKエンコードされたデータを示している。FSKデータは、セットトップユニット30のIR送信LEDに加えられ、そしてハンドヘルド装置28のダイオードによって受け取られる。FSKデータは、中央ビット遷移データにデコーダされ、ここからクロックが抽出され、そしてデータがデジタルフォーマットに戻される。マイクロプロセッサ72は、このクロックを用いて、データを、同期モードで動作する内部シリアルポートへシフトする。前記したように、抽出されるクロックは、第1の曲線(図4)に示されており、デジタルデータクロックと称する。
電力消費を最小にするために、IR受信器70の前に、搬送波検出(CD)フィルタ96(図6)がなければならない。46−62KHzの範囲のエネルギーが検出されたときには、搬送波検出フィルタ96がアクティブであるといえる。この信号は、VDDスイッチ(好ましい実施例では、MOSトランジスタゲート回路)でIR受信器への電力を実際に切り換え、このスイッチは、IRデータが受信される間は付勢されたままである。セットトップユニット30からのIRデータ送信が完了した後に、CD信号はインアクティブとなり、IR受信器70から電力を取り去る。CDフィルタ96は、常時アクティブであるので、できるだけ電流を消費しないものである。CD信号の論理レベルは、マイクロプロセッサ72にとって「注意不要(don't care)」ものであり、CD回路の最も低い消費電力又はコストに基づいて選択される。
スタティックRAM
図11は、32KバイトのスタティックRAM74のメモリマップを示している。スタティックRAM74は、マイクロプロセッサのアドレス0000hないし7FFFhにデコードされる。外部RAM74の最初の400h位置は、マイクロプロセッサの内部であるので、未使用である。スタティックRAMは、ゼロの待機状態で動作しなければならない。
図12は、32KバイトのスタティックRAMインターフェイス98を示している。RAMのチップ選択(CE−)ピンは、アクセスされないときに最も低い電力モードにするためにVDD−0.2より高いことが重要である。このため、トランジスタ回路100は、図12においてCE−ピンに接続される。この非常に低電力のモードは、スタティックRAMチップの最近入手できる形態において見られるもので、室温での電流の引出しが約2μAである。
スタティックRAM74のチップ(実時間クロックと同様)は、停電検出回路90によって付勢され、この回路は、4本の主「AA」セル104からの電力が尽きたことが検出されたときに、リチウムコインセル102に切り換わる。この電力は、図6にVDDsafeと示されている。
32KバイトのスタティックRAM74は、書き込み保護回路110を有し、この回路は、書き込み動作を行える前にマイクロプロセッサ72がI/Oピンに論理低レベルを与えることを必要とし、リセット中のスタティックRAM74への偽の書き込み(VDDが無効であるときにアクティブとなる)を防止する。この書き込み保護回路110もVDDsafeによって付勢される。アドレスバスラインAD14及びAD15は、適切に機能するためにメモリアドレスデコード動作に対しVDDへプルアップされることに注意されたい。
LCDディスプレイ80は、ディスプレイRAM及びキャラクタージェネレータRAMが内蔵された2線x24キャラクターのディスプレイである。バックライトは使用されない。LCDディスプレイ80は、好ましい実施例では、シャープLM24255の特徴(予めプログラムされたキャラクタージェネレータRAM及び8個のキャラクタージェネレータ位置)に適合しなければならない。
LCDディスプレイは、マイクロプロセッサアドレス8000h(制御レジスタ)及び8001h(データレジスタ)においてメモリにマップされる。典型的なLCDディスプレイ80のモジュールのタイミングは、アクセス中に1つの待機状態が必要とされそしてこのタスクを実行するためにマイクロプロセッサのONW−ラインが適当に制御されることを指示する(テーブル1参照)。
マイクロプロセッサがソフトウェアでLCDのコントラストを制御できるようにするために、マイクロプロセッサの3つのI/Oビットを用いてR/2R梯子回路網を実施しなければならない(テーブル1参照)。
LCDの設計は低電力モードをもたない。バッテリの寿命を延ばすために、マイクロプロセッサのI/OビットによってLCDの電力を制御しなければならない。図6は、これをVDDスイッチ108として示している。これは、好ましい実施例においては、マイクロプロセッサの制御信号を低レベルであるときにLCDを付勢できるMOSトランジスタゲート回路でよい。
エプソンRTC−4503チップは、好ましい実時間クロック78である。これは、マイクロプロセッサ72のI/Oピンに接続される。この実時間クロック78(スタティックRAM74と同様)は、4本の主「AA」セル104からの電力が尽きたことが検出されたときに、リチウムコインセル102へ切り換わる停電検出回路によって付勢される。この電力は、上記のようにVDDsafeと称される。
圧電式のスピーカ88は、音楽及びトーンを発生する。このユニットの周波数応答は、下端が1KHz又はそれ以下で上端が5KHz又はそれ以上の範囲である。この範囲内において、圧電の音圧出力が水平となる。音圧レベル出力は、20dBないし30dBの範囲になければならない。
スピーカ88は、パルス出力モードで動作するマイクロプロセッサ72のタイマー出力の1つによって駆動される。
好ましい主電源は、4本の「AA」セル104である。更に3ボルトのリチウムコインセル102があり、これは、主電源が尽きたことが検出されたときに、32KバイトのスタティックRAM、書き込み保護回路110及び実時間クロック78を付勢する。というのは、これらは常時付勢状態に保たれねばならないからである。主電源は、4本の「AA」セルが最小作用電圧以下に消費されるか又は完全に取り外されたときに尽きた状態になる。主バッテリのみから導出される電力をVDDと称する。3ボルトリチウムコインセルにより付勢される停電検出回路から出力される電力は、上記のようにVDDsafeと称する。
ソフトウェアの構造
特定の対話プログラムの特徴は、ハンドヘルドターミナル28に常駐するソフトウェアにおいて一部実施される。このソフトウェアは2つの機能を実行する。第1の機能は、IRリンクを経て送信される高レベルコマンドから短い対話プログラムを構成することである。対話プログラムが送信されてCRCエラーチェックによって照合された後に、ソフトウェアは対話プログラムを実行できるようにする。第2の機能は、対話プログラムの実行である。送信されて実行される各独立した対話プログラムを、トランザクションと称する。典型的なトランザクションは、参加者からの応答を求める一連の質問と、その後にその応答をテストして得点を得ることとで構成される。
参加者がトランザクションに応答する時間中に、次のトランザクションが受け取られ、参加者が処理するよう準備がなされる。この解決策を用いると、参加者がハンドヘルド装置28を使用できる前にネットワークを経て送信される情報の量は、他の公知の対話式システムに比してユーザにとって本質的に即応的となる。
参加者が特定の時間インターバル内に反応しなければならないタイミングを合わせた応答は、ハンドヘルドターミナル28内のマイクロプロセッサ72で実施されるカウントダウンタイマーによって制御されるか、又は参加者が前の質問に対して応答を入力する前に送られて活動化される新たなトランザクションを介して制御される。
視聴者が回答するために所定の時間もつ質問の場合には、その回答を要求する入力コマンドは、ハンドヘルド装置28がユーザの入力を待機する時間(秒)を含む。
対話ゲームを完了した後は、それにより得られた得点が対話プログラムコード及びボックスシリアルID番号でエンコードされ、視聴者に独特の許可番号を確立する。タッチトーン電話を用いて、視聴者はそれらの結果を賞又は確認のために入力することができる。
IRリンクを経て送信されるデータ
対話プログラム及びメッセージは、参加者がハンドヘルド装置28を使用するに必要な全ての対話コマンドを含むパケットとして構成されたデータフォーマットでIRリンクを経て送信される。このパケットの構造は、次の通りである。
Figure 0003698719
同期(sync)ブロック及びフレーム終了(end of frame)ブロックは、3バイトであって、パケット内で独特のビットパターンを有する。この解決策は、各パケットの始めと終わりを明確に定める。
パケットIDは、24ビット(3バイト)で構成され、これらビットは、9ビットのプログラマーIDと、12ビットの対話プログラムIDと、3ビットのプログラマーテーブルスロットアドレスとにセグメント化される。
データが記憶されたプログラマーテーブル(その200がRAM74に配置される)は、独特のプログラマーコードに対応する。プログラマーIDによって定められる各プログラマーは、各プログラマーのために使用される指定数のテーブルを有している。プログラマーテーブルスロットアドレスは、そのプログラマーの指定数のテーブル内のどのテーブルを対話プログラムによって使用できるかを定める。
ハンドヘルド装置28内のソフトウェアプロセスは、IRリンクを経て正しく受け取られたパケットより成る。プログラマーID及びプログラマーテーブルスロットアドレスは、プログラマーテーブルを選択するのに使用される。同じプログラマーID及びスロットアドレスを持つテーブルが存在しない場合には、新たなテーブルが形成される。そのようなテーブルが存在し且つ新たなトランザクションのプログラムIDがそのテーブルに記憶されたプログラムIDと同じある場合には、そのテーブルの古い値が保持され、そしてパケット内の送信された対話コマンドが処理される。そのテーブルの新たなプログラムIDが異なる場合には、そのパケットを処理する前にテーブルの値が消去される。
コマンド構造体は、データ送信の信頼性を向上するために、従来のFECアルゴリズムを使用してハーフレートコーディングで暗号化される。又、56ビットまでのキー範囲を用いて暗号化されてもよい。ハンドヘルド装置28内には、全部で3つのキーが記憶される。第3のキーを変更するためのコマンドが定められ、これは3つのキーが分かった場合にキーを変更するのに使用される。
対話ソフトウェアコマンド
IRリンクを経て対話プログラムを送るのに必要な時間を減少するために、高レベルの対話言語が発明されている。この考え方は、若干の強力なコマンドに対して送信しなければならないデータの量を減少することである。パケット内のこれらのコマンドの特定の順序及び収集状態が対話プログラムを決定する。これらのコマンドに対するユーザの応答が対話プログラムを実施する。
対話プログラムは、IRリンクを経て送られてハンドヘルド装置28の制御プログラムによって処理される1つ以上のコマンドパケットで構成される。各ハンドヘルド装置28は、IRリンクを経て送られる対話プログラムを含んでおり、個々の参加者にとって独特の得点又は応答を発生することができる。
版権 1991年 ウオッチ・アンド・ウイン
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
テーブル4は、このシステムでプレイできる対話ゲームの例を示す。
産業上の応用性
本発明のトランザクションをベースとする対話式テレビジョンシステム20の動作は、次の通りである。
好ましい実施例において、システムのテレビジョンプログラミング又はソース端で、例えばスポーツイベント、クイズショー又は教育的なプレゼンテーションのような事象を一連の質問及び応答と関連付けるために、その事象が対話データと組み合わされる。これら一連の質問及び応答は、好ましい実施例では、閉じたキャプション信号が垂直帰線消去インターバルVBIに挿入されるのと同様に、VBIの指定の線に挿入される。従って、標準的なNTSC信号は、通常のテレビ番組に加えて、本発明のエンコードされたデータを搬送する。次いで、この信号は、放送、サテライト、ケーブル、マイクロ波又は電話線、及びその組み合わせによって遠隔のユーザへ通信され、ユーザは、VCR又はテレビ受像機、テレビモニタ、及び本発明の専用のハンドヘルド装置28を有している。信号は垂直帰線消去インターバル中にエンコードされているので、このような信号は、ハンドヘルド装置28及びセットトップデコーダ30を備えた専用のデコードシステム24なしでは、遠隔位置の標準的な視聴者には分からない。従って、NTSC信号は、視聴者が本発明のいかなる他の信号も知ることなく又それによって妨げられることもなく受信される。デコードシステム24により、視聴者は、信号を受信し、デコードし、従って、テレビスクリーン上のテレビ番組と対話することができる。
閉じたキャプションのVBIデコーダが機能するのと非常に良く似た方法で、セットトップデコーダ30は、垂直帰線消去インターバルの線に記録された専用の対話プログラムデータを検出し、そしてこのデータをデコードする。次いで、データは赤外線送信器を経てハンドヘルド装置28に送信され、該装置は赤外線検出器を有している。この信号は、ハンドヘルド装置28によっていったん検出されると、ハンドヘルド装置28の機能を開始するのに使用される。これら機能の中で主たる機能は、LCDディスプレイ80にメッセージを表示し、そして事象の各トランザクションに関連したプログラマーテーブルを形成し更新することである。
従って、標準的なテレビ放送信号に関連して送信された専用の高レベルコマンド言語を用いて、ハンドヘルド装置28が作動される。このコマンド言語を使用することにより、VBIを介して送られた実行可能なコードをハンドヘルド装置に記憶されたプログラマーテーブルに埋めて、新たなトランザクションを形成及び更新したり、ハンドヘルド装置の種々のメッセージ機能を実行したり、種々のトランザクションを開始したりすることができる。このような構成は、視聴者が(1)メインプログラムのダウンロードを待機したり、そして(2)全ゲームの対話プログラムを得るためにゲーム開始前に適当な局に同調したりする必要性を排除する。
高レベルの専用言語は、コマンドを与えると共に、プログラマーテーブルに存在する実行可能なコードを迅速に供給できるようにする。プログラマーテーブル挿入システム22にある各プログラマー又はプログラムクリエータは、それ自身のプログラム又はID番号と、多数のプログラマーテーブルのID番号を有する。従って、プログラマーは、プログラマーテーブルに送る必要のある新たな情報をいつでもVBIに挿入することができる。上記したように、各プログラマーテーブルは、プログラマーからの対話質問に対する少なくとも1つの応答のためのトランザクションを含む。これらのトランザクションの各々は、テレビ番組全体にわたって提示された異なるゲーム又は事象に関連付けられ、対話期間全体にわたって一連の連続する対話トランザクションを形成すめために、多数のこれらのトランザクション又はプログラマーテーブルを互いにリンクすることができる。例えば、コマーシャルをはさみ(インターリーブし)ながら生のスポーツイベントを商業放送する状態では、多数のプログラマーテーブルを一緒に関連させて、そのスポーツイベントの長さ全体にわたって対話を与えることができる。更に、種々のコマーシャルが主たるスポーツイベントの活動とインターリーブされるので、種々のコマーシャル各々にそれ自身のプログラマーテーブルを割り当てそして主たる対話事象全体にわたってインターリーブさせることができる。従って、視聴者は、主たる事象のトランザクションと対話できると共に、個々のコマーシャル事象の各々のトランザクションとも対話でき、全ての得点及び応答を記録することができる。
以上のことから明らかなように、プログラマーテーブルの使用によって、ゲーム及び事象が個々のトランザクションに分割される。これらのテーブルは、VBIにエンコードされた情報から迅速に形成することができる。上記のテーブルは、プログラマーIDで識別される。これらのテーブルは、例えば、必要な限りスタティックRAMに維持される。ゲームが変化したとすれば、プログラマーは単に新たな信号を送ってその位置をスタティックRAMに再プログラムすればよい。ここに示す実施例には、数百のテーブルがあり、その各々はユーザがゲームをプレイできるようにする。従って、コマーシャル上のゲームの場合には、各ゲームがそれ自身のプログラマーテーブルを有することができ、主たる特徴でプレイされた主たるゲームは多数のプログラマーテーブルをもつことになる。
以上のことから、本発明の実施例は、視聴者がテレビ番組中にいつでも入り込むことができ且つゲームのプレイやテレビ番組との対話を直ちに行なえると共に、多数の局間を「軽くかすって通り」即ち切り換えて、各チャンネルで直ちにプレイ又は対話できることになる。これは、一度に1つのゲームしかプレイできず、システムにダウンロードされる情報をユーザが待機し、そして種々のゲームをインターリーブできないという公知装置に勝る改良である。更に、公知装置は、視聴者がゲームを任意の時点で開始したり止めたりそしてプレイしたゲームの一部分のスコアを記録したりすることができない。
インターリーブされたゲームでも、視聴者が種々の時間にスクリーンに入ったり出たりしても、視聴者が参加している全てのゲームに対する視聴者の反応及び回答はシステムによって記憶され、後で中央処理ステーションに報告される。
最後に、事象が終了した後に、視聴者はハンドヘルド装置28から得点又はスコアを受け取る。この得点は、例えば、ユーザの識別番号及びハンドヘルド装置28の識別番号と共にエンコードされる。次いで、視聴者は、ハンドヘルド装置28から受け取った得点及び識別情報でタッチトーン電話キーを用いて中央処理ステーションに電話を掛けることができる。
更に、本発明のシステムは、商業上知られているように暗号アルゴリズム及びキーを用いて暗号化できることを理解されたい。従って、ハンドヘルド装置28は、例えば、3つのキーを記憶し、その少なくとも1つを、VBIを経て送られる信号によって再プログラムすることができる。
又、本発明のシステムでは、一連の事象を一緒にリンクできることも明らかであろう。例えば、本システムは、ワールドシリーズの野球イベントの4つ以上のゲームを互いに連結する対話事象に参加することのできる機能を視聴者に与えることができる。換言すれば、視聴者は、ワールドシリーズの各ゲームの勝者と、ワールドシリーズの勝者との選択が尋ねられる。この情報は、もし必要ならば他のゲームのために何日又はそれ以上の期間にわたってハンドヘルド装置28に記憶されて、その後個々のゲーム及びシリーズの実際の結果と照合することができる。ある期間にわたるユーザの得点はエンコードされ、次いで、ユーザによって中央ステーションに報告される。
本発明の他の特徴及び実施例が、添付図面及び請求の範囲を検討することによって明らかとなろう。
本発明の精神及び範囲内で本発明の他の実施例を構成できることも理解されよう。
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719
Figure 0003698719

Claims (17)

  1. 1つ以上のテレビ放送された対話事象及び/又は各対話事象の1つ以上の対話部分の提示に関連して、対話プログラムを実行するための対話コマンドと対話事象を特定するデータとを含む対話データを受信する手段(24)を備える対話提示システム(20)において、
    上記受信手段(24)は、
    各対話事象に関連して受信した対話データをデコードするデコーダ(30)を備え、
    上記デコーダ(30)と通信して上記デコーダから上記対話データを1つ以上のパケットとして受信するハンドヘルド装置(28)を備え、
    各パケットがプログラマーIDと、プログラムIDと、プログラマーテーブルスロットアドレスとを含み、
    上記ハンドヘルド装置(28)は、
    上記対話データをつ以上のプログラマーテーブルに記憶するメモリ(74)を備え、
    各プログラマーテーブルが1つのプログラマーテーブルスロットアドレスと関連しており、
    上記対話データを受信して、上記対話事象又は各対話事象の各対話部分と対話すべき直前又は対話中に、上記事象及び/又は各部分について必要な上記対話データの部分を上記メモリのプログラマーテーブルに記憶させるプロセッサ(72)を備え、
    各パケットについて、上記プロセッサ(72)は、
    上記パケットのプログラマーIDに基づいてテーブルのグループを選択し、その選択したテーブルのグループからプログラマーテーブルスロットアドレスに基づいてプログラマーテーブルを選択し、
    プログラマーテーブルが存在しない場合には、新しいテーブルを生成し、
    テーブルが存在し且つそのテーブルに記憶されたプログラムIDがパケットのプログラムIDと同じ場合には、テーブルの現在の値を維持してパケットの対話コマンドを処理して上記対話事象を特定するデータを使用して対話プログラムを実行し、
    テーブルが存在し且つそのテーブルに記憶されたプログラムIDがパケットのプログラムIDと同じでない場合には、テーブルの現在の値を消去してパケットの対話コマンドを処理して上記対話事象を特定するデータを使用して対話プログラムを実行する、
    ように構成されたことを特徴とする対話提示システム。
  2. 上記受信手段(24)は更にメッセージディスプレイ(80)を備え、そして上記プロセッサ(72)は、上記対話コマンドを処理して、上記対話事象を特定するデータに対応するメッセージを上記メッセージディスプレイ(80)に表示させる請求項1に記載のシステム。
  3. 上記受信手段(24)は表示されるべきメッセージを受け取り、上記メモリ(74)は、その受け取ったメッセージを記憶し、そして、上記プロセッサ(72)は、上記対話コマンドを処理して、受け取ったメッセージの1つ又は記憶されたメッセージの1つのいずれかを上記メッセージディスプレイ(80)に選択的に表示させる請求項2に記載のシステム。
  4. 上記対話データは、テレビジョン信号の垂直帰線消去インターバルにエンコードされる請求項1〜3のいずれか1つに記載のシステム。
  5. 上記デコーダ(30)は、赤外線送信器(32)を有し、上記ハンドヘルド装置(28)は、上記赤外線送信器(32)からの赤外線信号を検出する赤外線光検出器(70)を有する請求項1〜4のいずれか1つに記載のシステム。
  6. 上記受信手段(24)は、対話データを第1のデータ速度で受け取るとともに、上記第1のデータ速度を該第1のデータ速度よりも低い第2のデータ速度に低下させることにより上記ハンドヘルド装置(28)が上記対話データを正確に受け取ることができるようにするバッファ(56)を備えた請求項1〜5のいずれか1つに記載のシステム。
  7. 上記対話事象は、第1の事象と第2の事象とを含み、上記受信手段(24)は、視聴者により選択された第1又は第2の事象の任意の部分との対話を維持するために第1又は第2の事象のいずれかを始めから同調する必要がない請求項1に記載のシステム。
  8. 上記メモリ(74)は、視聴者と対話する各事象の部分のみについて視聴者の応答結果を記憶する請求項1〜7のいずれか1つの記載のシステム。
  9. 上記メモリ(74)は、各事象について上記応答結果を累積する請求項8に記載のシステム。
  10. 上記対話データを構成する挿入システム(22)と、上記対話データを送るテレビジョン放送システム(36)とを更に備える請求項1〜9のいずれか1つに記載のシステム。
  11. 上記メモリ(74)は、対話データに対する視聴者の応答をプログラマーテーブルに記憶する請求項1〜10のいずれか1つに記載のシステム。
  12. 1つのテレビ放送された対話事象及び/又は1つの対話事象の1つ以上の対話部分の提示に関連して、対話プログラムを実行するための対話コマンドと対話事象を特定するデータとを含む対話データを、つ以上のデータパケットとして受信するステップを備え、
    各パケットがプログラマーIDと、プログラムIDと、プログラマーテーブルスロットアドレスとを含み、
    更に、上記対話データをつ以上のプログラマーテーブルに記憶するステップを備え、
    各プログラマーテーブルがつのプログラマーテーブルスロットアドレスと関連しており、
    更に、上記対話事象又は各対話事象の各対話部分と対話すべき直前又は対話中に、上記事象及び/又は各部分について必要な上記対話データの部分を1つ以上のプログラマーテーブルに記憶するステップを備え、
    更に、各パケットについて、
    上記パケットのプログラマーIDに基づいてテーブルのグループを選択し、その選択したテーブルのグループからプログラマーテーブルスロットアドレスに基づいてプログラマーテーブルを選択し、
    プログラマーテーブルが存在しない場合には、新しいテーブルを生成し、
    テーブルが存在し且つそのテーブルに記憶されたプログラムIDがパケットのプログラムIDと同じ場合には、テーブルの現在の値を維持してパケットの対話コマンドを処理して上記対話事象を特定するデータを使用して対話プログラムを実行し、
    テーブルが存在し且つそのテーブルに記憶されたプログラムIDがパケットのプログラムIDと同じでない場合には、テーブルの現在の値を消去してパケットの対話コマンドを処理して上記対話事象を特定するデータを使用して対話プログラムを実行する、
    というステップを備えたことを特徴とする対話提示方法。
  13. 上記視聴者により対話される任意の事象又は1つの事象の任意の部分について視聴者の応答結果を記憶するステップを更に含む請求項12に記載の方法。
  14. 上記応答結果を記憶するステップは、各事象又は部分について応答結果を累積することを含む請求項13に記載の方法。
  15. 上記受信ステップは、第1のテレビジョンチャンネルで第1の対話事象の対話データを受信し、第2のテレビジョンチャンネルで第2の対話事象の対話データを受信し、その受信した対話データを上記1つ以上のデータパケットにデコードすることを含む請求項12〜14のいずれか1つに記載の方法。
  16. 上記受信ステップの前に、更に、
    第1の事象及び/又は第1の事象の1つ以上の部分を放送するステップと、
    対話データを放送するステップと、
    を含み、
    上記放送するステップは、上記対話データを、関連する事象又は部分と同期して視聴者に送信し、それにより、各特定の事象又は部分に関連する対話データが上記事象又は部分の提示の直前又は提示中に受信されるようにするステップを含む、請求項12〜15のいずれか1つに記載の方法。
  17. 上記受信ステップの前に、更に、
    上記第1の事象及び第1の事象の部分とインターリーブされた第2の事象及び/又は第2の事象の1つ以上の部分を放送するステップと、
    上記第1及び第2の事象の第1及び第2の部分の対話データを、上記第1及び第2の事象の部分がインターリーブされるのと同様にインターリーブするステップと、
    を含む請求項16に記載の方法。
JP50929793A 1991-11-20 1992-11-02 トランザクションをベースとする対話式テレビジョンシステム Expired - Lifetime JP3698719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/796,085 US5343239A (en) 1991-11-20 1991-11-20 Transaction based interactive television system
US796,085 1991-11-20
PCT/US1992/009455 WO1993010605A1 (en) 1991-11-20 1992-11-02 Transaction based interactive television system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505020A JPH07505020A (ja) 1995-06-01
JP3698719B2 true JP3698719B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=25167250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50929793A Expired - Lifetime JP3698719B2 (ja) 1991-11-20 1992-11-02 トランザクションをベースとする対話式テレビジョンシステム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5343239A (ja)
EP (1) EP0613600B1 (ja)
JP (1) JP3698719B2 (ja)
AT (1) ATE213886T1 (ja)
AU (1) AU661082B2 (ja)
CA (1) CA2124000C (ja)
DE (1) DE69232440T2 (ja)
ES (1) ES2173084T3 (ja)
WO (1) WO1993010605A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100722063B1 (ko) * 2003-03-11 2007-05-25 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 데이터 방송 재생 제어 장치, 데이터 방송 재생 제어 방법 및 데이터 방송 재생 제어 프로그램을 기록한 기록 매체

Families Citing this family (377)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
US7831204B1 (en) 1981-11-03 2010-11-09 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US4926255A (en) * 1986-03-10 1990-05-15 Kohorn H Von System for evaluation of response to broadcast transmissions
US7373587B1 (en) 1990-06-25 2008-05-13 Barstow David R Representing sub-events with physical exertion actions
WO1992000654A1 (en) 1990-06-25 1992-01-09 Barstow David R A method for encoding and broadcasting information about live events using computer simulation and pattern matching techniques
US6246400B1 (en) 1990-10-01 2001-06-12 Thomas A. Bush Device for controlling remote interactive receiver
US5734413A (en) * 1991-11-20 1998-03-31 Thomson Multimedia S.A. Transaction based interactive television system
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5659368A (en) * 1992-04-28 1997-08-19 Thomson Consumer Electronics, Inc. Auxiliary video information system including extended data services
US5543849A (en) * 1992-10-13 1996-08-06 Gilbarco Inc. Synchronization of prerecorded audio/video signals with multi-media controllers
US6330426B2 (en) 1994-05-23 2001-12-11 Stephen J. Brown System and method for remote education using a memory card
US6196970B1 (en) 1999-03-22 2001-03-06 Stephen J. Brown Research data collection and analysis
US9215979B2 (en) 1992-11-17 2015-12-22 Robert Bosch Healthcare Systems, Inc. Multi-user remote health monitoring system
WO2001037174A1 (en) 1992-11-17 2001-05-25 Health Hero Network, Inc. Method and system for improving adherence with a diet program or other medical regimen
US8078407B1 (en) 1997-03-28 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. System and method for identifying disease-influencing genes
US8078431B2 (en) 1992-11-17 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US8095340B2 (en) 1992-11-17 2012-01-10 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US8027809B2 (en) 1992-11-17 2011-09-27 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US5832448A (en) 1996-10-16 1998-11-03 Health Hero Network Multiple patient monitoring system for proactive health management
US5951300A (en) 1997-03-10 1999-09-14 Health Hero Network Online system and method for providing composite entertainment and health information
US6968375B1 (en) 1997-03-28 2005-11-22 Health Hero Network, Inc. Networked system for interactive communication and remote monitoring of individuals
US5307263A (en) 1992-11-17 1994-04-26 Raya Systems, Inc. Modular microprocessor-based health monitoring system
US7624028B1 (en) 1992-11-17 2009-11-24 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring and maintenance system
US5956501A (en) 1997-01-10 1999-09-21 Health Hero Network, Inc. Disease simulation system and method
US20010011224A1 (en) 1995-06-07 2001-08-02 Stephen James Brown Modular microprocessor-based health monitoring system
US5600364A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
US5986690A (en) * 1992-12-09 1999-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book selection and delivery system
US6181335B1 (en) 1992-12-09 2001-01-30 Discovery Communications, Inc. Card for a set top terminal
US7509270B1 (en) 1992-12-09 2009-03-24 Discovery Communications, Inc. Electronic Book having electronic commerce features
JP3958355B2 (ja) 1992-12-09 2007-08-15 セドナ・パテント・サービシズ・エルエルシー ケーブルテレビ配送システムのためのネットワーク・コントローラ
US7835989B1 (en) 1992-12-09 2010-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book alternative delivery systems
US7849393B1 (en) 1992-12-09 2010-12-07 Discovery Communications, Inc. Electronic book connection to world watch live
US6463585B1 (en) 1992-12-09 2002-10-08 Discovery Communications, Inc. Targeted advertisement using television delivery systems
US8073695B1 (en) 1992-12-09 2011-12-06 Adrea, LLC Electronic book with voice emulation features
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US5798785A (en) 1992-12-09 1998-08-25 Discovery Communications, Inc. Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US5659350A (en) 1992-12-09 1997-08-19 Discovery Communications, Inc. Operations center for a television program packaging and delivery system
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
US6239794B1 (en) 1994-08-31 2001-05-29 E Guide, Inc. Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
US6275268B1 (en) 1993-09-09 2001-08-14 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide with remote product ordering
FR2710807B1 (fr) * 1993-09-28 1995-11-03 Thomson Consumer Electronics Procédé d'affichage et de traitement des données de vidéotexte ou de téléphone et dispositif.
GB2282906B (en) * 1993-10-13 1996-11-06 Dataquill Ltd Data enty systems
FR2713427B1 (fr) * 1993-12-01 1995-12-29 Thomson Consumer Electronics Procédé de sélection de programmes vidéo.
US9053640B1 (en) 1993-12-02 2015-06-09 Adrea, LLC Interactive electronic book
US7861166B1 (en) 1993-12-02 2010-12-28 Discovery Patent Holding, Llc Resizing document pages to fit available hardware screens
US8095949B1 (en) 1993-12-02 2012-01-10 Adrea, LLC Electronic book with restricted access features
US7865567B1 (en) 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
US5506626A (en) * 1994-01-14 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Closed-caption decoder circuit having robust synchronization features
JP3285065B2 (ja) * 1994-03-04 2002-05-27 ソニー株式会社 双方向放送番組に対する応答方法、応答操作用リモコン送信機、応答情報の送信装置、双方向放送の受信装置及び応答情報の受信装置
FR2718553B1 (fr) * 1994-04-12 1996-06-14 Metalogic Système et procédé de dialogue interactif entre un utilisateur et un serveur télématique.
USRE44685E1 (en) 1994-04-28 2013-12-31 Opentv, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system, and method and system to order an item using a distributed computing system
US5819034A (en) * 1994-04-28 1998-10-06 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system
US8793738B2 (en) 1994-05-04 2014-07-29 Starsight Telecast Incorporated Television system with downloadable features
US20020133816A1 (en) * 1994-06-21 2002-09-19 Greene Steven Bradford System for collecting data concerning received transmitted material
US5581706A (en) * 1994-06-30 1996-12-03 Rca Thomson Licensing Corporation Method forming an audio/video interactive data signal
JPH10506200A (ja) * 1994-07-28 1998-06-16 ヘンリー シー ユーエン テレビジョンの教育的および娯楽的使用を制御する装置および方法
WO1996008925A1 (en) * 1994-09-12 1996-03-21 Scientific-Atlanta, Inc. Cable television apparatus employing two-way communication
US5647795A (en) * 1994-10-11 1997-07-15 Stanton; Robert P. Portable computerized pari-mutuel sports entertainment system
GB9421840D0 (en) * 1994-10-28 1994-12-14 Plessey Semiconductors Ltd Improvements in or relating to television receivers
US7690043B2 (en) 1994-12-19 2010-03-30 Legal Igaming, Inc. System and method for connecting gaming devices to a network for remote play
US6272223B1 (en) * 1997-10-28 2001-08-07 Rolf Carlson System for supplying screened random numbers for use in recreational gaming in a casino or over the internet
US7260834B1 (en) 1999-10-26 2007-08-21 Legal Igaming, Inc. Cryptography and certificate authorities in gaming machines
US5563804A (en) * 1995-03-10 1996-10-08 Compuserve Incorporated System for providing closed captioning to an electronic discussion group
US5651010A (en) * 1995-03-16 1997-07-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Simultaneous overlapping broadcasting of digital programs
US5822324A (en) * 1995-03-16 1998-10-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Simulcasting digital video programs for broadcast and interactive services
US5555015A (en) * 1995-03-20 1996-09-10 Intrinzix Technologies, Inc. Wireless two way transmission between center and user stations via a relay
US5703655A (en) * 1995-03-24 1997-12-30 U S West Technologies, Inc. Video programming retrieval using extracted closed caption data which has been partitioned and stored to facilitate a search and retrieval process
AU712344B2 (en) * 1995-04-24 1999-11-04 Rovi Guides, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with remote product ordering
US5848352A (en) * 1995-04-26 1998-12-08 Wink Communications, Inc. Compact graphical interactive information system
US5643088A (en) * 1995-05-31 1997-07-01 Interactive Network, Inc. Game of skill or chance playable by remote participants in conjunction with a common game event including inserted interactive advertising
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US5751707A (en) * 1995-06-19 1998-05-12 Bell Atlantic Network Services, Inc. AIN interaction through wireless digital video network
US20020178051A1 (en) 1995-07-25 2002-11-28 Thomas G. Scavone Interactive marketing network and process using electronic certificates
DE19530707A1 (de) * 1995-08-21 1997-02-27 Springer Ag Verlag Axel Verfahren für den Zugriff auf Video-, Audio- und Textinformationen
US5852812A (en) * 1995-08-23 1998-12-22 Microsoft Corporation Billing system for a network
US6732369B1 (en) 1995-10-02 2004-05-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for contextually linking television program information
US6323911B1 (en) 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
US5905865A (en) 1995-10-30 1999-05-18 Web Pager, Inc. Apparatus and method of automatically accessing on-line services in response to broadcast of on-line addresses
GB9523869D0 (en) * 1995-11-22 1996-01-24 Philips Electronics Nv Interactive television
US6044396A (en) * 1995-12-14 2000-03-28 Time Warner Cable, A Division Of Time Warner Entertainment Company, L.P. Method and apparatus for utilizing the available bit rate in a constrained variable bit rate channel
US5805154A (en) * 1995-12-14 1998-09-08 Time Warner Entertainment Co. L.P. Integrated broadcast application with broadcast portion having option display for access to on demand portion
US5771435A (en) * 1995-12-14 1998-06-23 Time Warner Entertainment Co. L.P. Method and apparatus for processing requests for video presentations of interactive applications in which VOD functionality is provided during NVOD presentations
US6340987B1 (en) 1995-12-14 2002-01-22 Time Warner Entertainment Company L.P. Method and apparatus for masking latency in an interactive television network
US5774458A (en) * 1995-12-14 1998-06-30 Time Warner Cable Multiplex amplifiers for two-way communications in a full-service network
US5671217A (en) * 1995-12-14 1997-09-23 Time Warner Entertainment Co. L.P. Scalable communications network employing shared logical nodes
US5818840A (en) * 1995-12-14 1998-10-06 Time Warner Entertainment Co. L.P. Asymmetric ATM switch
US5822530A (en) * 1995-12-14 1998-10-13 Time Warner Entertainment Co. L.P. Method and apparatus for processing requests for video on demand versions of interactive applications
US5995134A (en) * 1995-12-14 1999-11-30 Time Warner Cable Method and apparatus for enticing a passive television viewer by automatically playing promotional presentations of selectable options in response to the viewer's inactivity
US5819036A (en) * 1995-12-14 1998-10-06 Time Warner Cable Method for message addressing in a full service network
US5822676A (en) * 1995-12-14 1998-10-13 Time Warner Entertainment Co. L.P. Digital serialization of program events
US5802448A (en) * 1995-12-14 1998-09-01 Time Warner Entertainment Co., L.P. Method and apparatus for processing requests for interactive applications based on system resources
US5627936A (en) * 1995-12-21 1997-05-06 Intel Corporation Apparatus and method for temporal indexing of multiple audio, video and data streams
US5797010A (en) * 1995-12-22 1998-08-18 Time Warner Cable Multiple run-time execution environment support in a set-top processor
US6264560B1 (en) 1996-01-19 2001-07-24 Sheldon F. Goldberg Method and system for playing games on a network
US9530150B2 (en) 1996-01-19 2016-12-27 Adcension, Llc Compensation model for network services
US5823879A (en) 1996-01-19 1998-10-20 Sheldon F. Goldberg Network gaming system
FR2744585B1 (fr) * 1996-02-07 1998-03-06 Sagem Systeme d'interactions entre un serveur et des utilisateurs
US20030212996A1 (en) * 1996-02-08 2003-11-13 Wolzien Thomas R. System for interconnection of audio program data transmitted by radio to remote vehicle or individual with GPS location
US5761606A (en) 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US6189030B1 (en) 1996-02-21 2001-02-13 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US6513069B1 (en) 1996-03-08 2003-01-28 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network
US6018768A (en) * 1996-03-08 2000-01-25 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US20020049832A1 (en) * 1996-03-08 2002-04-25 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US20020038383A1 (en) 1999-12-23 2002-03-28 Craig Ullman Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5907366A (en) * 1996-04-02 1999-05-25 Digital Video Systems, Inc. Vertical blanking insertion device
US6469753B1 (en) 1996-05-03 2002-10-22 Starsight Telecast, Inc. Information system
US5917830A (en) * 1996-10-18 1999-06-29 General Instrument Corporation Splicing compressed packetized digital video streams
US5889506A (en) * 1996-10-25 1999-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video user's environment
US7607147B1 (en) 1996-12-11 2009-10-20 The Nielsen Company (Us), Llc Interactive service device metering systems
AU766566B2 (en) * 1996-12-11 2003-10-16 Nielsen Media Research, Inc. A metering system
EP0849943A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Interaktive Fernbedienung für Empfänger für digitale TV-Signale
US6687906B1 (en) 1996-12-19 2004-02-03 Index Systems, Inc. EPG with advertising inserts
US8635649B2 (en) 1996-12-19 2014-01-21 Gemstar Development Corporation System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
US6080063A (en) 1997-01-06 2000-06-27 Khosla; Vinod Simulated real time game play with live event
US6032119A (en) 1997-01-16 2000-02-29 Health Hero Network, Inc. Personalized display of health information
US5905940A (en) * 1997-02-04 1999-05-18 Arvisais; Georges J. Video communication method
US6195090B1 (en) 1997-02-28 2001-02-27 Riggins, Iii A. Stephen Interactive sporting-event monitoring system
DE69802248T2 (de) * 1997-04-01 2002-06-27 Koninkl Philips Electronics Nv Übertragungssystem für interaktives fernsehen
CN1134163C (zh) * 1997-04-01 2004-01-07 皇家菲利浦电子有限公司 带有发送标识句装置的发送系统
KR100637006B1 (ko) * 1997-04-01 2007-03-02 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 대화형텔레비전송신시스템
JP3540328B2 (ja) * 1997-04-21 2004-07-07 ジェムスター ディベロプメント コーポレイション テキスト−エンハンスドテレビジョンプログラムのビデオ及びテキストをタイムシフトする方法及び装置
US9113122B2 (en) 1997-04-21 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program
US5938200A (en) 1997-04-22 1999-08-17 Gamescape, Inc. Wagering game of chance
US20040253565A1 (en) * 1997-07-10 2004-12-16 Kyu Jin Park Caption type language learning system using caption type learning terminal and communication network
GB9715228D0 (en) * 1997-07-18 1997-09-24 Sertway Limited Communications system and method
ATE235780T1 (de) 1997-07-21 2003-04-15 Guide E Inc Verfahren zum navigieren in einem fernsehprogrammführer mit werbung
US6016141A (en) 1997-10-06 2000-01-18 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with pay program package promotion
US6604240B2 (en) 1997-10-06 2003-08-05 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with operator showcase
US6078896A (en) * 1997-11-05 2000-06-20 Marconi Commerce Systems Inc. Video identification for forecourt advertising
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6757001B2 (en) 1999-03-30 2004-06-29 Research Investment Network, Inc. Method of using physical buttons in association with a display to access and execute functions available through associated hardware and software
JPH11226257A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Sony Computer Entertainment Inc 携帯用電子機器及びエンタテインメントシステム並びに記録媒体
JPH11231765A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Sony Computer Entertainment Inc 携帯用電子機器及びエンタテインメントシステム
US7185355B1 (en) 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
US6196920B1 (en) 1998-03-31 2001-03-06 Masque Publishing, Inc. On-line game playing with advertising
US6269275B1 (en) 1998-03-31 2001-07-31 Michael G. Slade Method and system for customizing and distributing presentations for user sites
WO1999055088A1 (de) * 1998-04-22 1999-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur übertragung von zusatzinformationssignalen in austastlücken eines videosignales und vorrichtung zum empfang dieser zusatzinformationssignale
US6530082B1 (en) 1998-04-30 2003-03-04 Wink Communications, Inc. Configurable monitoring of program viewership and usage of interactive applications
US6564379B1 (en) 1998-04-30 2003-05-13 United Video Properties, Inc. Program guide system with flip and browse advertisements
US6742183B1 (en) 1998-05-15 2004-05-25 United Video Properties, Inc. Systems and methods for advertising television networks, channels, and programs
US20020095676A1 (en) 1998-05-15 2002-07-18 Robert A. Knee Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories
US7028304B1 (en) 1998-05-26 2006-04-11 Rockwell Collins Virtual line replaceable unit for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6078954A (en) * 1998-05-26 2000-06-20 Williams Communications, Inc. Server directed multicast communication method and system
US6182084B1 (en) 1998-05-26 2001-01-30 Williams Communications, Inc. Method and apparatus of data comparison for statistical information content creation
US6782392B1 (en) 1998-05-26 2004-08-24 Rockwell Collins, Inc. System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6938258B1 (en) 1998-05-26 2005-08-30 Rockwell Collins Message processor for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6807538B1 (en) 1998-05-26 2004-10-19 Rockwell Collins Passenger entertainment system, method and article of manufacture employing object oriented system software
US6813777B1 (en) 1998-05-26 2004-11-02 Rockwell Collins Transaction dispatcher for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6499027B1 (en) 1998-05-26 2002-12-24 Rockwell Collins, Inc. System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6928652B1 (en) * 1998-05-29 2005-08-09 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for displaying HTML and video simultaneously
US6215483B1 (en) 1998-06-17 2001-04-10 Webtv Networks, Inc. Combining real-time and batch mode logical address links
CA2247706C (en) * 1998-06-23 2010-11-23 Nielsen Media Research, Inc. Use of browser history file to determine web site reach
USH1858H (en) * 1998-06-26 2000-09-05 Scientific-Atlanta, Inc. Radio frequency sensed, switched reverse path tap
US9009773B1 (en) 1998-06-30 2015-04-14 Cox Communications, Inc. Method and apparatus for providing broadcast data services
US6442755B1 (en) 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
US6327619B1 (en) 1998-07-08 2001-12-04 Nielsen Media Research, Inc. Metering of internet content using a control
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6560596B1 (en) * 1998-08-31 2003-05-06 Multilingual Domains Llc Multiscript database system and method
EA003602B1 (ru) * 1998-09-08 2003-06-26 Общество С Ограниченной Ответственностью "Сивера" Способ проведения лотерей и система для его реализации
US8521546B2 (en) 1998-09-25 2013-08-27 Health Hero Network Dynamic modeling and scoring risk assessment
US6446262B1 (en) * 1998-10-26 2002-09-03 Two Way Tv Limited Broadcasting interactive applications
WO2000025199A1 (en) * 1998-10-27 2000-05-04 Petersen Joel R Portable interactive presentation device
US6628302B2 (en) * 1998-11-30 2003-09-30 Microsoft Corporation Interactive video programming methods
US6392664B1 (en) 1998-11-30 2002-05-21 Webtv Networks, Inc. Method and system for presenting television programming and interactive entertainment
US6804825B1 (en) * 1998-11-30 2004-10-12 Microsoft Corporation Video on demand methods and systems
US7168086B1 (en) 1998-11-30 2007-01-23 Microsoft Corporation Proxy for video on demand server control
GB2363940B (en) * 1999-01-19 2004-01-07 Koplar Interactive Systems Int Telephone handset for use in interactive tv systems
US7296282B1 (en) * 1999-01-22 2007-11-13 Koplar Interactive Systems International Llc Interactive optical cards and other hand-held devices with increased connectivity
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
WO2000051259A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-31 Riggins A Stephen Iii Interactive sporting-event monitoring system
JP2000253327A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd 番組提示システムおよび番組提示装置
US6460079B1 (en) 1999-03-04 2002-10-01 Nielsen Media Research, Inc. Method and system for the discovery of cookies and other client information
US6724442B1 (en) * 1999-03-26 2004-04-20 Intel Corporation Optically switchable infrared detector
US6256019B1 (en) 1999-03-30 2001-07-03 Eremote, Inc. Methods of using a controller for controlling multi-user access to the functionality of consumer devices
US6938270B2 (en) * 1999-04-07 2005-08-30 Microsoft Corporation Communicating scripts in a data service channel of a video signal
JP3413125B2 (ja) * 1999-04-14 2003-06-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント エンタテインメントシステム、データ通信ネットワークシステム、エンタテインメント装置および携帯情報通信端末
TW499696B (en) * 1999-04-27 2002-08-21 Tokyo Electron Ltd Processing apparatus and processing method
US7308413B1 (en) 1999-05-05 2007-12-11 Tota Michael J Process for creating media content based upon submissions received on an electronic multi-media exchange
US7634787B1 (en) 1999-06-15 2009-12-15 Wink Communications, Inc. Automatic control of broadcast and execution of interactive applications to maintain synchronous operation with broadcast programs
US7069571B1 (en) 1999-06-15 2006-06-27 Wink Communications, Inc. Automated retirement of interactive applications using retirement instructions for events and program states
US7222155B1 (en) 1999-06-15 2007-05-22 Wink Communications, Inc. Synchronous updating of dynamic interactive applications
EP1197074A1 (en) 1999-06-28 2002-04-17 Index Systems, Inc. System and method for utilizing epg database for modifying advertisements
WO2001001689A1 (en) 1999-06-29 2001-01-04 United Video Properties, Inc. Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application
US6735487B1 (en) * 1999-07-01 2004-05-11 Ods Properties, Inc. Interactive wagering system with promotions
US6505168B1 (en) * 1999-08-16 2003-01-07 First Usa Bank, Na System and method for gathering and standardizing customer purchase information for target marketing
BR0007045A (pt) * 1999-08-30 2001-07-31 Sony Computer Entertainment Inc Aparelho e sistema de recepção de radiodifusão, e, terminal de informação portátil operável por uma bateria secundaria
US7120871B1 (en) 1999-09-15 2006-10-10 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method utilizing a web page staging area
AU7588100A (en) * 1999-09-16 2001-04-17 Ixl Enterprises, Inc. System and method for linking media content
US7949722B1 (en) 1999-09-29 2011-05-24 Actv Inc. Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US6264559B1 (en) 1999-10-05 2001-07-24 Mediaone Group, Inc. Interactive television system and remote control unit
US9900734B2 (en) 1999-10-28 2018-02-20 Lightwaves Systems, Inc. Method for routing data packets using an IP address based on geo position
US6868419B1 (en) * 1999-10-28 2005-03-15 Lightwaves Systems Inc. Method of transmitting data including a structured linear database
US8085813B2 (en) * 1999-10-28 2011-12-27 Lightwaves Systems, Inc. Method for routing data packets using an IP address based on geo position
US8391851B2 (en) * 1999-11-03 2013-03-05 Digimarc Corporation Gestural techniques with wireless mobile phone devices
US7065342B1 (en) * 1999-11-23 2006-06-20 Gofigure, L.L.C. System and mobile cellular telephone device for playing recorded music
US7174562B1 (en) * 1999-12-20 2007-02-06 Microsoft Corporation Interactive television triggers having connected content/disconnected content attribute
US6956496B1 (en) 2000-01-18 2005-10-18 Zilog, Inc. Method and apparatus for updating universal remote databases through TV VBI processing
ES2349503T3 (es) 2000-02-01 2011-01-04 United Video Properties, Inc. Métodos y sistemas para publicidad forzada.
KR20020073521A (ko) * 2000-02-01 2002-09-26 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 녹화된 프로그램에 광고물을 제공하기 위한 시스템 및 방법
US7028327B1 (en) 2000-02-02 2006-04-11 Wink Communication Using the electronic program guide to synchronize interactivity with broadcast programs
US7631338B2 (en) * 2000-02-02 2009-12-08 Wink Communications, Inc. Interactive content delivery methods and apparatus
US7478240B1 (en) 2000-02-11 2009-01-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and system for capture of location specific media related information and delivery through communications network
MXPA02008483A (es) * 2000-03-01 2004-05-14 Ods Properties Inc Sistema para la realizacion de apuestas de forma interactiva con capacidades para la realizacion de apuestas por medios inalambricos.
MXPA02009629A (es) 2000-03-31 2003-03-10 United Video Properties Inc Sistema y metodo para avisos publicitarios enlazados con metadatos.
CA2776053C (en) * 2000-03-31 2015-09-29 United Video Properties, Inc. Interactive media system and method for presenting pause-time content
EP1266522B1 (en) 2000-03-31 2012-02-15 OpenTV, Inc. System and method for local meta data insertion
US8006261B1 (en) 2000-04-07 2011-08-23 Visible World, Inc. System and method for personalized message creation and delivery
US7870579B2 (en) 2000-04-07 2011-01-11 Visible Worl, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US7890971B2 (en) 2000-04-07 2011-02-15 Visible World, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US7870577B2 (en) 2000-04-07 2011-01-11 Visible World, Inc. Systems and methods for semantic editorial control and video/audio editing
US8572646B2 (en) 2000-04-07 2013-10-29 Visible World Inc. System and method for simultaneous broadcast for personalized messages
US7904922B1 (en) 2000-04-07 2011-03-08 Visible World, Inc. Template creation and editing for a message campaign
US7895620B2 (en) 2000-04-07 2011-02-22 Visible World, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US7917924B2 (en) 2000-04-07 2011-03-29 Visible World, Inc. Systems and methods for semantic editorial control and video/audio editing
US7213254B2 (en) 2000-04-07 2007-05-01 Koplar Interactive Systems International Llc Universal methods and device for hand-held promotional opportunities
US7861261B2 (en) 2000-04-07 2010-12-28 Visible World, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US7870578B2 (en) 2000-04-07 2011-01-11 Visible World, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US7900227B2 (en) 2000-04-07 2011-03-01 Visible World, Inc. Systems and methods for managing and distributing media content
US20010053700A1 (en) * 2000-05-03 2001-12-20 Hughes Electronics Corporation Communication system with secondary channel rebroadcasting within a local area network
US6766524B1 (en) * 2000-05-08 2004-07-20 Webtv Networks, Inc. System and method for encouraging viewers to watch television programs
US20020049967A1 (en) * 2000-07-01 2002-04-25 Haseltine Eric C. Processes for exploiting electronic tokens to increase broadcasting revenue
AU2001273226A1 (en) * 2000-07-12 2002-01-21 Mixed Signals Technologies, Inc. System and method for dynamically inserting interactive content into a tv signalbased on program content
US20020065927A1 (en) * 2000-09-05 2002-05-30 Janik Craig M. Webpad and method for using the same
US6996413B2 (en) * 2000-09-06 2006-02-07 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event
US6760595B2 (en) 2000-09-06 2004-07-06 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event
US6434398B1 (en) 2000-09-06 2002-08-13 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event
US7248888B2 (en) * 2000-09-06 2007-07-24 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event
US20100306064A1 (en) * 2000-09-06 2010-12-02 Eric Inselburg Method, system and apparatus for interactive billboard advertising at a live entertainment event
US7797005B2 (en) * 2000-09-06 2010-09-14 Eric Inselberg Methods, systems and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event
US7792539B2 (en) * 2000-09-06 2010-09-07 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event
US7587214B2 (en) 2000-09-06 2009-09-08 Inselberg Interactive, Llc Method and apparatus for interactive participation at a live entertainment event
US9143828B2 (en) 2000-09-06 2015-09-22 Frank Bisignano Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event
US7263378B2 (en) * 2000-09-06 2007-08-28 Eric Inselberg Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event
US20020069405A1 (en) * 2000-09-20 2002-06-06 Chapin Paul W. System and method for spokesperson interactive television advertisements
US20030037332A1 (en) * 2000-09-20 2003-02-20 Chapin Paul W. System and method for storyboard interactive television advertisements
WO2002027553A1 (en) 2000-09-25 2002-04-04 Richard Fuisz System for providing access to product data
US7490344B2 (en) 2000-09-29 2009-02-10 Visible World, Inc. System and method for seamless switching
US7382796B2 (en) 2000-12-13 2008-06-03 Visible World, Inc. System and method for seamless switching through buffering
US7831467B1 (en) 2000-10-17 2010-11-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for retaining customer loyalty
US7409700B1 (en) 2000-11-03 2008-08-05 The Walt Disney Company System and method for enhanced broadcasting and interactive
US20040205698A1 (en) * 2000-12-29 2004-10-14 Schliesmann Barry Edward System and method for event driven programming
US20020156909A1 (en) * 2001-02-15 2002-10-24 Harrington Jeffrey M. System and method for server side control of a flash presentation
US7571466B2 (en) * 2001-02-23 2009-08-04 Microsoft Corporation Parental consent service
US7983349B2 (en) * 2001-03-20 2011-07-19 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
US8766773B2 (en) * 2001-03-20 2014-07-01 Lightwaves Systems, Inc. Ultra wideband radio frequency identification system, method, and apparatus
US7545868B2 (en) * 2001-03-20 2009-06-09 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
US20020152117A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-17 Mike Cristofalo System and method for targeting object oriented audio and video content to users
US20030094489A1 (en) * 2001-04-16 2003-05-22 Stephanie Wald Voting system and method
US20020178060A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Sheehan Patrick M. System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons
ATE386403T1 (de) * 2001-06-13 2008-03-15 Opentv Inc Verfahren und vorrichtung zur verbesserten erfassung und überwachung von ereignisinformationstabellenteilen
NL1018339C2 (nl) * 2001-06-20 2002-12-30 Cysens Technology B V Spelsysteem, werkwijze voor het spelen van een spel en bedieningspaneel voor gebruik in een spelsysteem.
US20050086697A1 (en) * 2001-07-02 2005-04-21 Haseltine Eric C. Processes for exploiting electronic tokens to increase broadcasting revenue
US7657428B2 (en) 2001-07-09 2010-02-02 Visible World, Inc System and method for seamless switching of compressed audio streams
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
CN1218574C (zh) * 2001-10-15 2005-09-07 华为技术有限公司 交互式视频设备及其字幕叠加方法
US20030106056A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Naimpally Saiprasad V. System and method for carriage of program-related information in vertical blanking interval (VBI) of video output signal of program guide-Equipped video equipment
EP1364689A1 (en) * 2002-02-22 2003-11-26 Aluryina International Corporation Set-top-box
GB0207791D0 (en) * 2002-04-04 2002-05-15 Koninkl Philips Electronics Nv Digital remote control device
US8843990B1 (en) 2002-04-25 2014-09-23 Visible World, Inc. System and method for optimized channel switching in digital television broadcasting
WO2003096669A2 (en) 2002-05-10 2003-11-20 Reisman Richard R Method and apparatus for browsing using multiple coordinated device
US6691071B2 (en) * 2002-05-13 2004-02-10 Motorola, Inc. Synchronizing clock enablement in an electronic device
US6998997B2 (en) * 2002-05-30 2006-02-14 X10 Wireless Technology, Inc. System and method for learning macro routines in a remote control
GB0214401D0 (en) * 2002-06-21 2002-07-31 Newell Ltd Shelving system
US7239981B2 (en) 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
AU2003268273B2 (en) * 2002-08-30 2007-07-26 Opentv, Inc Carousel proxy
WO2004023346A2 (en) * 2002-09-03 2004-03-18 Opentv, Inc. A framework for maintenance and dissemination of distributed state information
AU2003270459A1 (en) 2002-09-06 2004-03-29 Visible World, Inc. System for authoring and editing personalized message campaigns
US7650624B2 (en) * 2002-10-01 2010-01-19 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and apparatus for modulating a video signal with data
US8540575B2 (en) 2002-10-08 2013-09-24 White Knuckle Gaming, Llc Method and system for increased realism in video games
US10102713B2 (en) 2002-10-09 2018-10-16 Zynga Inc. System and method for connecting gaming devices to a network for remote play
US7930716B2 (en) 2002-12-31 2011-04-19 Actv Inc. Techniques for reinsertion of local market advertising in digital video from a bypass source
FR2849704A1 (fr) * 2003-01-02 2004-07-09 Thomson Licensing Sa Dispositifs et procedes de decision conditionnelle d'execution de services recus et de constitution de messages d'informations associes a des services, et produits associes
US6955731B2 (en) * 2003-01-28 2005-10-18 Waldock Kevin H Explosive composition, method of making an explosive composition, and method of using an explosive composition
US6887223B2 (en) * 2003-04-10 2005-05-03 Medco, Llc Urine collection bag support
US7961705B2 (en) * 2003-04-30 2011-06-14 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
US7399276B1 (en) 2003-05-08 2008-07-15 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring system
WO2005002697A1 (en) * 2003-06-29 2005-01-13 Nds Limited Interactive inter-channel game
US7330511B2 (en) * 2003-08-18 2008-02-12 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for embedding device positional data in video signals
US8175908B1 (en) 2003-09-04 2012-05-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for constructing and utilizing a merchant database derived from customer purchase transactions data
US20050078217A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Hardt Charles R. Method and system for clearing a teletext cache of a display device
US8170096B1 (en) 2003-11-18 2012-05-01 Visible World, Inc. System and method for optimized encoding and transmission of a plurality of substantially similar video fragments
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US9396212B2 (en) 2004-04-07 2016-07-19 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection
US8132204B2 (en) 2004-04-07 2012-03-06 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection and categorization using metadata
US9087126B2 (en) 2004-04-07 2015-07-21 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection using an on-screen remote
US20050239551A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Scott Griswold System and method for providing interactive games
US8870639B2 (en) 2004-06-28 2014-10-28 Winview, Inc. Methods and apparatus for distributed gaming over a mobile device
US8376855B2 (en) 2004-06-28 2013-02-19 Winview, Inc. Methods and apparatus for distributed gaming over a mobile device
US10226698B1 (en) 2004-07-14 2019-03-12 Winview, Inc. Game of skill played by remote participants utilizing wireless devices in connection with a common game event
US9021529B2 (en) * 2004-07-15 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Content recordation techniques
US9060200B1 (en) 2004-08-11 2015-06-16 Visible World, Inc. System and method for digital program insertion in cable systems
WO2006035450A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Hewlett-Packard Development Company L.P. Systems and methods for soliciting feedback using print-augmented broadcast signal
US9021520B2 (en) * 2004-09-29 2015-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for providing and processing print-augmented broadcast signals
WO2007017887A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Delivering specific contents to specific recipients using broadcast networks
US8806533B1 (en) 2004-10-08 2014-08-12 United Video Properties, Inc. System and method for using television information codes
JP4213659B2 (ja) * 2004-12-20 2009-01-21 株式会社東芝 非水電解質電池および正極活物質
US8667523B2 (en) * 2005-04-25 2014-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for soliciting feedback using print-augmented broadcast signal
WO2007002284A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Airplay Network, Inc. Method of and system for managing client resources and assets for activities on computing devices
US10721543B2 (en) 2005-06-20 2020-07-21 Winview, Inc. Method of and system for managing client resources and assets for activities on computing devices
US20070028272A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Airplay Network, Inc. Live television show utilizing real-time input from a viewing audience
US20070049367A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Way Out World, Llc Methods for game augmented interactive marketing
US20070050243A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Way Out World, Llc Multi-unit system and methods for game augmented interactive marketing
US20070050242A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Way Out World, Llc Solo-unit system and methods for game augmented interactive marketing
US20070055562A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Way Out World, Llc System and methods for multi-modal game augmented interactive marketing
US7788266B2 (en) 2005-08-26 2010-08-31 Veveo, Inc. Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries
WO2007038470A2 (en) 2005-09-26 2007-04-05 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for metering computer-based media presentation
US8705195B2 (en) 2006-04-12 2014-04-22 Winview, Inc. Synchronized gaming and programming
US8149530B1 (en) 2006-04-12 2012-04-03 Winview, Inc. Methodology for equalizing systemic latencies in television reception in connection with games of skill played in connection with live television programming
US9511287B2 (en) 2005-10-03 2016-12-06 Winview, Inc. Cellular phone games based upon television archives
US9919210B2 (en) 2005-10-03 2018-03-20 Winview, Inc. Synchronized gaming and programming
US9113107B2 (en) 2005-11-08 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Interactive advertising and program promotion in an interactive television system
US20070156521A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for commerce in media program related merchandise
US8002618B1 (en) 2006-01-10 2011-08-23 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contests of skill with a single performance
US10556183B2 (en) 2006-01-10 2020-02-11 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contest of skill with a single performance
US9056251B2 (en) 2006-01-10 2015-06-16 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contests of skill with a single performance
US7786979B2 (en) * 2006-01-13 2010-08-31 Research In Motion Limited Handheld electronic device and method for disambiguation of text input and providing spelling substitution
US8010897B2 (en) * 2006-07-25 2011-08-30 Paxson Dana W Method and apparatus for presenting electronic literary macramés on handheld computer systems
US7810021B2 (en) * 2006-02-24 2010-10-05 Paxson Dana W Apparatus and method for creating literary macramés
US8091017B2 (en) 2006-07-25 2012-01-03 Paxson Dana W Method and apparatus for electronic literary macramé component referencing
US8689134B2 (en) 2006-02-24 2014-04-01 Dana W. Paxson Apparatus and method for display navigation
US8380726B2 (en) 2006-03-06 2013-02-19 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on a comparison of preference signatures from multiple users
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
US11082746B2 (en) 2006-04-12 2021-08-03 Winview, Inc. Synchronized gaming and programming
EP2014090A4 (en) 2006-04-24 2011-11-30 Visible World Inc SYSTEMS AND METHODS FOR GENERATING MULTIMEDIA CONTENT USING MICROTENDANCES
US7867088B2 (en) * 2006-05-23 2011-01-11 Mga Entertainment, Inc. Interactive game system using game data encoded within a video signal
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US20080132222A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Brady Colin P Wireless communication using a picocell station having its own phone number
US20110179344A1 (en) * 2007-02-26 2011-07-21 Paxson Dana W Knowledge transfer tool: an apparatus and method for knowledge transfer
US8335345B2 (en) 2007-03-05 2012-12-18 Sportvision, Inc. Tracking an object with multiple asynchronous cameras
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US8813112B1 (en) 2007-10-23 2014-08-19 Winview, Inc. Method of and apparatus for utilizing SMS while running an application on a mobile device controlling a viewer's participation with a broadcast
US8345778B2 (en) 2007-10-29 2013-01-01 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
US20090133078A1 (en) 2007-11-16 2009-05-21 United Video Properties, Inc Systems and methods for automatically purchasing and recording popular pay programs in an interactive media delivery system
US8798133B2 (en) 2007-11-29 2014-08-05 Koplar Interactive Systems International L.L.C. Dual channel encoding and detection
US20090295086A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Needle Lawrence S Sporting event game apparatus
US9124769B2 (en) 2008-10-31 2015-09-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to verify presentation of media content
US9716918B1 (en) 2008-11-10 2017-07-25 Winview, Inc. Interactive advertising system
US9088757B2 (en) * 2009-03-25 2015-07-21 Eloy Technology, Llc Method and system for socially ranking programs
US8715083B2 (en) * 2009-06-18 2014-05-06 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Methods and systems for processing gaming data
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US8359616B2 (en) 2009-09-30 2013-01-22 United Video Properties, Inc. Systems and methods for automatically generating advertisements using a media guidance application
US8775245B2 (en) 2010-02-11 2014-07-08 News America Marketing Properties, Llc Secure coupon distribution
US8307006B2 (en) 2010-06-30 2012-11-06 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to obtain anonymous audience measurement data from network server data for particular demographic and usage profiles
US8713168B2 (en) 2010-09-22 2014-04-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine impressions using distributed demographic information
US8954536B2 (en) 2010-12-20 2015-02-10 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine media impressions using distributed demographic information
WO2012094564A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
CN103189856B (zh) 2011-03-18 2016-09-07 尼尔森(美国)有限公司 确定媒体印象的方法和装置
US8949901B2 (en) 2011-06-29 2015-02-03 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for customizing viewing environment preferences in a viewing environment control application
US8538333B2 (en) 2011-12-16 2013-09-17 Arbitron Inc. Media exposure linking utilizing bluetooth signal characteristics
US9015255B2 (en) 2012-02-14 2015-04-21 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify session users with cookie information
US9319161B2 (en) * 2012-04-09 2016-04-19 Youtoo Technologies, LLC Participating in television programs
US9609374B2 (en) 2012-06-27 2017-03-28 Rovi Guides, Inc. System and methods for automatically obtaining cost-efficient access to a media content collection
AU2013204953B2 (en) 2012-08-30 2016-09-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US20140101683A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for detecting a television channel change event
US9948998B1 (en) * 2012-11-01 2018-04-17 Google Llc Providing content related to a selected channel for presentation to a user via a client device
US20140196062A1 (en) 2013-01-10 2014-07-10 United Video Properties, Inc. Systems and methods for setting prices in data driven media placement
US9848276B2 (en) 2013-03-11 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material
US10068246B2 (en) 2013-07-12 2018-09-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US9332035B2 (en) 2013-10-10 2016-05-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
CN104660936A (zh) * 2013-11-22 2015-05-27 青岛海尔电子有限公司 电视机、电视机控制方法以及电视机控制系统
US10956947B2 (en) 2013-12-23 2021-03-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure media using media object characteristics
US9237138B2 (en) 2013-12-31 2016-01-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions and search terms
US9288521B2 (en) 2014-05-28 2016-03-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset
US10326964B2 (en) 2014-08-06 2019-06-18 Smart Blonde Co. Interactive broadcast television
US20160063539A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to associate transactions with media impressions
WO2016040833A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 Kiswe Mobile Inc. Methods and apparatus for content interaction
US10205994B2 (en) 2015-12-17 2019-02-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US11551529B2 (en) 2016-07-20 2023-01-10 Winview, Inc. Method of generating separate contests of skill or chance from two independent events
US11089240B2 (en) * 2018-05-07 2021-08-10 Craig Randall Rogers Television video and/or audio overlay entertainment device and method
US11308765B2 (en) 2018-10-08 2022-04-19 Winview, Inc. Method and systems for reducing risk in setting odds for single fixed in-play propositions utilizing real time input
WO2021242130A1 (ru) * 2020-05-25 2021-12-02 Алексей Валерьевич ИВАНОВ Игровое устройство и система для проведения интерактивных игр
DE102022116363B3 (de) 2022-06-30 2023-10-05 Elmos Semiconductor Se Vorrichtung zur Erzeugung eines Hochfrequenztakts
DE102022116365A1 (de) 2022-06-30 2024-01-04 Elmos Semiconductor Se Kompakte Vorrichtung zur Erzeugung eines Hochfrequenztakts
DE102022116367B3 (de) 2022-06-30 2023-10-05 Elmos Semiconductor Se Verfahren zur Erzeugung eines Hochfrequenztakts

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3095653A (en) * 1960-04-11 1963-07-02 Corrigan Communications Inc Method of testing the learning of persons
US3245157A (en) * 1963-10-04 1966-04-12 Westinghouse Electric Corp Audio visual teaching system
FR1404491A (fr) * 1964-04-22 1965-07-02 Electronique & Physique Circuits de programmation pour dispositif d'aide à l'enseignement
US3378937A (en) * 1966-04-29 1968-04-23 Edward L. Warren Teaching device
US3810627A (en) * 1968-01-22 1974-05-14 D Levy Data-processing system for determining gains and losses from bets
BE792678Q (fr) * 1968-06-20 1973-03-30 Koos Eugenia M Systeme de television educatif
US3641685A (en) * 1968-07-19 1972-02-15 Ass Res Lab Method and apparatus for monitoring students{40 {0 actions
US3606688A (en) * 1968-07-19 1971-09-21 Associated Research Lab Propri Method and apparatus for teaching a multiplicity of students
US3671668A (en) * 1968-11-18 1972-06-20 Leonard Reiffel Teaching system employing a television receiver
USRE28507E (en) * 1969-05-27 1975-08-05 Television gaming apparatus
GB1287304A (en) * 1969-11-24 1972-08-31 Eugenia M Koos Educational television systems
US3909002A (en) * 1970-04-02 1975-09-30 David Levy Data-processing system for determining gains and losses from bets
US3824334A (en) * 1971-07-23 1974-07-16 Xerox Corp Data communications network
US3819862A (en) * 1972-01-10 1974-06-25 Motorola Inc Communication system with portable units connected through a communication channel to a computer for applying information thereto
US3777410A (en) * 1972-03-01 1973-12-11 Telattach Inc Interactive display and viewer response apparatus and method
US3789136A (en) * 1972-06-28 1974-01-29 M Haith Electronic system for viewer response to television program stimuli
US3858212A (en) * 1972-08-29 1974-12-31 L Tompkins Multi-purpose information gathering and distribution system
JPS5237896B2 (ja) * 1972-09-04 1977-09-26
US3909818A (en) * 1973-09-14 1975-09-30 Metrodata Corp Multiple channel alphanumeric residential television video signal generator
US4044380A (en) * 1973-12-17 1977-08-23 Westinghouse Electric Corporation Encoder and constructed answer system for television
AU503614B2 (en) * 1975-04-08 1979-09-13 Sony Corporation Audiovisual teaching system
US3987397A (en) * 1975-04-25 1976-10-19 Belcher Brian E Remote unit for a two-way cable communications system
US3990012A (en) * 1975-04-25 1976-11-02 Tocom, Inc. Remote transceiver for a multiple site location in a two-way cable television system
US4034990A (en) * 1975-05-02 1977-07-12 Sanders Associates, Inc. Interactive television gaming system
US4025851A (en) * 1975-11-28 1977-05-24 A.C. Nielsen Company Automatic monitor for programs broadcast
US4194198A (en) * 1976-04-22 1980-03-18 Sanders Associates, Inc. Digital preprogrammed television game system
US4054911A (en) * 1976-06-03 1977-10-18 Idr, Inc. Information retrieval system for providing downstream loading of remote data and processing control thereof
US4114141A (en) * 1977-01-14 1978-09-12 Datrix Corporation Digital communication system for transmitting digital information between a central station and a number of remote stations
US4115846A (en) * 1977-02-22 1978-09-19 Buddy Laine Reminder system
US4174517A (en) * 1977-07-15 1979-11-13 Jerome Mandel Central system for controlling remote devices over power lines
US4141548A (en) * 1978-01-16 1979-02-27 Everton Irving M Game apparatus for use in conjunction with the viewing of a spectator's sport
US4264924A (en) * 1978-03-03 1981-04-28 Freeman Michael J Dedicated channel interactive cable television system
US4372558A (en) * 1978-11-21 1983-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Remote game apparatus
US4228422A (en) * 1978-11-30 1980-10-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System for displaying at a remote station data generated at a central station and for powering the remote station from the central station
US4266214A (en) * 1979-09-24 1981-05-05 Peters Jr Joseph Electronically operable game scoring apparatus
IT1119498B (it) * 1979-11-19 1986-03-10 Cselt Centro Studi Lab Telecom Sistema di scambio e diffusione di informazioni per mezzo della rete telefonica di distribuzione alla utenza
US4339798A (en) * 1979-12-17 1982-07-13 Remote Dynamics Remote gaming system
US4326221A (en) * 1980-09-30 1982-04-20 Mallos Gene G Central/remote television monitoring system
US4609358A (en) * 1981-06-26 1986-09-02 Sangster Bruce F Video training system for simulataneously training a plurality of students
GB2120507A (en) * 1982-05-10 1983-11-30 Western Electric Co Interactive video game arrangement
US4608601A (en) * 1982-07-12 1986-08-26 The Moving Picture Company Inc. Video response testing apparatus
US4572509A (en) * 1982-09-30 1986-02-25 Sitrick David H Video game network
US4652998A (en) * 1984-01-04 1987-03-24 Bally Manufacturing Corporation Video gaming system with pool prize structures
US4799258A (en) * 1984-02-13 1989-01-17 National Research Development Corporation Apparatus and methods for granting access to computers
US4593904A (en) * 1984-03-19 1986-06-10 Syntech International, Inc. Player interactive video gaming device
US4573072A (en) * 1984-03-21 1986-02-25 Actv Inc. Method for expanding interactive CATV displayable choices for a given channel capacity
US4592546A (en) * 1984-04-26 1986-06-03 David B. Lockton Game of skill playable by remote participants in conjunction with a live event
US4745468B1 (en) * 1986-03-10 1991-06-11 System for evaluation and recording of responses to broadcast transmissions
US4926255A (en) * 1986-03-10 1990-05-15 Kohorn H Von System for evaluation of response to broadcast transmissions
US5128752A (en) * 1986-03-10 1992-07-07 Kohorn H Von System and method for generating and redeeming tokens
US4876592A (en) * 1986-03-10 1989-10-24 Henry Von Kohorn System for merchandising and the evaluation of responses to broadcast transmissions
US5227874A (en) * 1986-03-10 1993-07-13 Kohorn H Von Method for measuring the effectiveness of stimuli on decisions of shoppers
US4786985A (en) * 1986-08-21 1988-11-22 Ampex Corporation Method and apparatus for extracting binary signals included in vertical blanking intervals of video signals
FR2605430B1 (fr) * 1986-10-15 1991-06-07 Audebert Yves Dispositif electronique destine a permettre l'utilisation d'une carte a memoire avec un systeme auquel elle est destinee
US4847698A (en) * 1987-07-16 1989-07-11 Actv, Inc. Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays
US4807031A (en) * 1987-10-20 1989-02-21 Interactive Systems, Incorporated Interactive video method and apparatus
US4918516A (en) * 1987-10-26 1990-04-17 501 Actv, Inc. Closed circuit television system having seamless interactive television programming and expandable user participation
FR2626731B3 (fr) * 1988-01-28 1990-08-03 Informatique Realite Dispositif electronique autonome destine a permettre la participation a une emission radiophonique ou televisee
US4956709A (en) * 1988-03-11 1990-09-11 Pbs Enterprises, Inc. Forward error correction of data transmitted via television signals
US5136644A (en) * 1988-04-21 1992-08-04 Telecash Portable electronic device for use in conjunction with a screen
FR2630561B1 (fr) * 1988-04-21 1992-11-27 Audebert Yves Dispositif portable electronique destine a etre utilise en liaison avec un ecran
US4977455B1 (en) * 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
FR2658375B2 (fr) * 1989-05-25 1994-04-22 Adventure Dispositif electronique destine a permettre la participation d'un individu a un programme telediffuse.
GB2231470B (en) * 1989-05-25 1993-06-30 Sony Corp Teletext decoding apparatus
US5083800A (en) * 1989-06-09 1992-01-28 Interactive Network, Inc. Game of skill or chance playable by several participants remote from each other in conjunction with a common event
KR100191811B1 (ko) * 1989-10-24 1999-06-15 이브 오드베르 매체 또는 이와 유사한 것에 대하여 대중의 관심을 유발시키기 위한 휴대용 전자장치
US5013038A (en) * 1989-12-08 1991-05-07 Interactive Network, Inc. method of evaluating data relating to a common subject
US5120076A (en) * 1989-12-08 1992-06-09 Interactive Network, Inc. Method of evaluating data relating to a common subject
US5093921A (en) * 1989-12-19 1992-03-03 Comband Technologies, Inc. Initialization technique and apparatus for set top converters
US5093718A (en) * 1990-09-28 1992-03-03 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system
US5249044A (en) * 1992-05-05 1993-09-28 Kohorn H Von Product information storage, display, and coupon dispensing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100722063B1 (ko) * 2003-03-11 2007-05-25 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 데이터 방송 재생 제어 장치, 데이터 방송 재생 제어 방법 및 데이터 방송 재생 제어 프로그램을 기록한 기록 매체

Also Published As

Publication number Publication date
AU3063292A (en) 1993-06-15
JPH07505020A (ja) 1995-06-01
US5526035A (en) 1996-06-11
WO1993010605A1 (en) 1993-05-27
CA2124000C (en) 2002-07-23
DE69232440T2 (de) 2002-11-21
EP0613600B1 (en) 2002-02-27
AU661082B2 (en) 1995-07-13
US5343239A (en) 1994-08-30
DE69232440D1 (de) 2002-04-04
EP0613600A1 (en) 1994-09-07
ATE213886T1 (de) 2002-03-15
CA2124000A1 (en) 1993-05-27
EP0613600A4 (en) 1999-06-16
ES2173084T3 (es) 2002-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698719B2 (ja) トランザクションをベースとする対話式テレビジョンシステム
EP0746941B1 (en) Interactive television security through transaction time stamping
US5638113A (en) Transaction based interactive television system
US10448071B2 (en) System and method for providing synchronized events to a television application
US5716273A (en) Apparatus and method for controlling educational and amusement use of a television
US5423555A (en) Interactive television and video game system
US5629868A (en) Method of programming local control
US7383563B1 (en) Automatic channel switching
EP0804856A1 (en) Interactive television
JPH10154062A (ja) 複数のソースからの情報を表示する表示システム
KR20060097035A (ko) 텔레비전 장치를 제어하는 방법
KR100281818B1 (ko) 트랜잭션 기초 대화형 텔레비젼 시스템
JP2002505832A (ja) テレビジョン信号における制御データに応じてチャネルを切り替えるディジタルテレビジョンシステム
JPH10191190A (ja) 受信装置
JP4189142B2 (ja) インタラクティブ番組のためのプログラム及びインタラクティブ番組処理システム
US6751397B1 (en) Video signal recording and playing-back apparatus and video signal displaying apparatus
JPH06334930A (ja) 番組チャネル自動復帰装置
JPS6268383A (ja) 文字多重放送受信案内装置
MXPA99005539A (en) A television apparatus control system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040122

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8