JP3688233B2 - 電動車のバッテリー充電装置 - Google Patents

電動車のバッテリー充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3688233B2
JP3688233B2 JP2001287061A JP2001287061A JP3688233B2 JP 3688233 B2 JP3688233 B2 JP 3688233B2 JP 2001287061 A JP2001287061 A JP 2001287061A JP 2001287061 A JP2001287061 A JP 2001287061A JP 3688233 B2 JP3688233 B2 JP 3688233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
charger
discharge amount
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001287061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003092806A (ja
Inventor
重則 木村
恵一 三平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2001287061A priority Critical patent/JP3688233B2/ja
Publication of JP2003092806A publication Critical patent/JP2003092806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688233B2 publication Critical patent/JP3688233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主に高齢者や肢体不自由者などが使用する小型電動車で代表される電動車のバッテリー充電装置で、詳しくは、バッテリーを充電するための充電器と、前記バッテリーの放電電流値を検出する放電電流値検出手段と、制御手段とを設け、前記バッテリーの使用開始時から積算される総放電量を前記放電電流値検出手段の検出結果に基づいて算出する積算放電量算出手段と、算出された積算放電量に見合った充電量を目標として充電を行うように前記充電器を制御する通常充電制御部と、設定された充電条件で充電するように前記充電器を制御する補充電制御部とを前記制御手段に設けてある装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のバッテリー充電装置では、長期間放置されて容量が極端に低下しているバッテリーを通常の定電圧充電で充電した場合、自然放電で容量が低下しているのに充電すると直ぐにバッテリー端子電圧が上昇し、補充電を十分に行えないことがある。
そのような場合、従来では、切り換えスイッチを設けて、端子電圧が上昇しても強制的に充電電流を流して補充電するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、切り換えスイッチを設けて補充電できるモードに切り換えれるようにすると、切り換えスイッチの戻し忘れなどの操作ミスで、通常のバッテリーの充電時に補充電してしまって過充電を招来することがある。
【0004】
本発明の目的は、容量の低下したバッテリーに対する補充電を行えながらも、通常のバッテリー充電時における過充電を防止する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る本発明による電動車のバッテリー充電装置の特徴・作用・効果は次の通りである。
【0006】
〔特徴〕
バッテリーを充電するための充電器と、前記バッテリーの放電電流値を検出する放電電流値検出手段と、制御手段とを設け、前記バッテリーの使用開始時から積算される総放電量を前記放電電流値検出手段の検出結果に基づいて算出する積算放電量算出手段と、算出された積算放電量に見合った充電量を目標として充電を行うように前記充電器を制御する通常充電制御部と、設定された充電条件で充電するように前記充電器を制御する補充電制御部とを前記制御手段に設けてある電動車のバッテリー充電装置であって、前記積算放電量が設定値よりも多いときには前記通常充電制御部により充電器を制御する一方、前記積算放電量が設定値以下でかつ前記充電器への電源供給の断続が設定複数回以上行われたときには前記補充電制御部により充電器を制御するように前記制御手段を構成してある点にある。
【0007】
〔作用〕
積算放電量が設定値よりも多いときには前記通常充電制御部により充電器を制御する一方、前記積算放電量が設定値以下でかつ前記充電器への電源供給の断続が設定複数回以上行われたときには前記補充電制御部により充電器を制御するようにしてあって、電源供給の設定複数回以上の断続操作が補充電を行うための意識的な操作であるから、意識的な操作を行わなければ補充電モードにならず、操作しなければ通常充電モードのままである。
【0008】
〔効果〕
従って、容量が低下したバッテリーに対する補充電を行えながらも、何もしないと通常充電モードにあることで通常充電時における過充電を防止できるようになった。
【0009】
請求項2に係る本発明による電動車のバッテリー充電装置の特徴・作用・効果は次の通りである。
【0010】
〔特徴〕
上記請求項1に係る本発明による電動車のバッテリー充電装置において、前記電源供給の断続がプラグの電源コンセントに対する抜き差しである点にある。
【0011】
〔作用〕
プラグの電源コンセントに対する抜き差しで供給電源を断続するようにしてあるから、特別なスイッチ類が不要である。
【0012】
〔効果〕
従って、低コストで実施できるようになった。
【0013】
請求項3に係る本発明による電動車のバッテリー充電装置の特徴・作用・効果は次の通りである。
【0014】
〔特徴〕
上記請求項1や2に係る本発明による電動車のバッテリー充電装置において、前記バッテリーの温度を検出する温度センサを設け、この温度センサによる検出温度に基づいて前記充電条件を補正するように構成してある点にある。
【0015】
〔作用〕
温度により充電条件を補正するようにしてあるから、適切な補充電を行える。
【0016】
〔効果〕
従って、補充電性能を向上できるようになった。
【0017】
【発明の実施の形態】
電動車の一例ある小型電動車は、図1に示すように、操縦ハンドル1で操向操作される前輪2と、電動モータ3で駆動される左右一対の後輪4とで支持された車体フレーム5に、搭乗用の運転座席6と電源用の充電可能なバッテリー7と充電装置8とを装備させて構成されている。
【0018】
前記充電装置8は、図2に示すように、バッテリー7を充電するための充電器9と、前記バッテリー7の放電電流値を検出する放電電流値検出手段10と、バッテリー7の端子電圧を検出する電圧検出手段11と、バッテリー7の温度を検出するサーミスター利用の温度センサ12と、マイクロプロセッサー利用の制御手段13とを設けて構成されている。
【0019】
前記制御手段13は、前記バッテリー7の使用開始時から積算される総放電量を前記放電電流値検出手段10の検出結果に基づいて算出する積算放電量算出手段14と、充電によるバッテリー7の端子電圧の上昇を前記電圧検出手段11で検出してそれから放電量を推定する放電量推定手段15と、前記積算放電量算出手段14で算出された積算放電量に見合った充電量を目標充電量として通常充電を行うように前記充電器9を制御する通常充電制御部16と、前記放電量推定手段15による推定放電量に見合った充電量を目標充電量として推定充電を行うように前記充電器9を制御する推定充電制御部17と、設定された充電条件(充電電流×充電時間)で充電(補充電)するように前記充電器9を制御する補充電制御部18と、プラグ19の電源コンセント20に対する抜き差しによる前記充電器9への電源供給の断続回数を検出するカウンター21と、制御切換手段22とを備えている。
【0020】
前記補充電制御部18は、温度センサ12の検出結果、つまり、バッテリー温度が設定温度(例えば5℃)以下の場合、第1設定充電条件(例えば、1.5A×5hr)で第1充電するように充電器9を制御し、設定温度よりも高い場合、第2設定充電条件(例えば、1.5A×3hr)で第2充電するように充電器9を制御するものである。つまり、温度センサ12の検出温度に基づいて充電条件を補正するように構成されている。
【0021】
制御切換手段22は、前記積算放電量が設定値(例えば、1Ah)よりも多いときには、通常充電制御部16により充電器9を制御し、積算放電量が設定値以下でかつカウンター21で設定複数回(例えば2回)未満の回数(例えば1回)がカウントされたときは、推定充電制御部17により充電器9を制御し、積算放電量が設定値以下でかつカウンター21で設定複数回以上がカウントされたときには、補充電制御部16により充電器9を制御する手段である。
【0022】
従って、図3に示すように、積算放電量が設定値よりも多いと、通常充電が継続され、積算放電量が設定値以下で断続回数が設定複数回未満のときは、推定充電が行われ、断続回数が設定複数回以上でバッテリー温度が設定温度以下のときは、第1充電が行われ、バッテリー温度が設定温度よりも高いときは、第2充電が行われるのである。なお、カウンター21は、充電の完了で「0」にリセット(クリア)される。
【図面の簡単な説明】
【図1】小型電動車の側面図
【図2】制御ブロック図
【図3】制御フローチャート
【符号の説明】
7 バッテリー
9 充電器
10 放電電流値検出手段
13 制御手段
14 積算放電量算出手段
16 通常充電制御部
18 補充電制御部
19 プラグ
20 電源コンセント
12 温度センサ

Claims (3)

  1. バッテリーを充電するための充電器と、前記バッテリーの放電電流値を検出する放電電流値検出手段と、制御手段とを設け、前記バッテリーの使用開始時から積算される総放電量を前記放電電流値検出手段の検出結果に基づいて算出する積算放電量算出手段と、算出された積算放電量に見合った充電量を目標として充電を行うように前記充電器を制御する通常充電制御部と、設定された充電条件で充電するように前記充電器を制御する補充電制御部とを前記制御手段に設けてある電動車のバッテリー充電装置であって、前記積算放電量が設定値よりも多いときには前記通常充電制御部により充電器を制御する一方、前記積算放電量が設定値以下でかつ前記充電器への電源供給の断続が設定複数回以上行われたときには前記補充電制御部により充電器を制御するように前記制御手段を構成してある電動車のバッテリー充電装置。
  2. 前記電源供給の断続がプラグの電源コンセントに対する抜き差しである請求項1記載の電動車のバッテリー充電装置。
  3. 前記バッテリーの温度を検出する温度センサを設け、この温度センサによる検出温度に基づいて前記充電条件を補正するように構成してある請求項1又は2記載の電動車のバッテリー充電装置。
JP2001287061A 2001-09-20 2001-09-20 電動車のバッテリー充電装置 Expired - Fee Related JP3688233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287061A JP3688233B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 電動車のバッテリー充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287061A JP3688233B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 電動車のバッテリー充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003092806A JP2003092806A (ja) 2003-03-28
JP3688233B2 true JP3688233B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=19109929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001287061A Expired - Fee Related JP3688233B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 電動車のバッテリー充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3688233B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4759336B2 (ja) * 2005-07-08 2011-08-31 ホシザキ電機株式会社 補助電動式配膳車
JP2007252061A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Yamaha Motor Electronics Co Ltd 車両の電動式走行駆動装置、および車両用充電器
JP2007074897A (ja) * 2006-10-27 2007-03-22 Matsushita Electric Works Ltd 充電器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003092806A (ja) 2003-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4391611B2 (ja) 車両用電源診断装置
JP6079760B2 (ja) 車両用電源制御装置
CN114643901A (zh) 备用电池控制模块和备用电池控制系统
JP2004362949A (ja) 電池装置、電池加温方法、及び電動アシスト自転車
JP3688233B2 (ja) 電動車のバッテリー充電装置
TW201815010A (zh) 馬達驅動控制裝置及電動輔助車
JP3705163B2 (ja) 電気掃除機
JP3378443B2 (ja) 小型電動車のバッテリー充電構造
JP6607161B2 (ja) 車載電池システムの制御方法
JP4562214B2 (ja) 着脱式電池パックの充電制御装置
JP2002058169A (ja) 電動車両の電源システム
JP3568444B2 (ja) 車両用蓄電装置の充放電制御装置
JPH0779504A (ja) 小型電動車
JP3917337B2 (ja) シリーズハイブリッド式電動車両
JP3157983B2 (ja) 電動カートの充電装置
JP5168846B2 (ja) コンデンサの放電制御装置
JP3792946B2 (ja) バッテリの充電可能容量測定装置
JP7396541B1 (ja) 車両の電源管理システム
JPH06178454A (ja) バッテリーの充電装置
JPH06141408A (ja) 小型電動車の充電装置
JP3674428B2 (ja) バッテリの充電制御装置及びバッテリの充電状態推定装置
JPH08251713A (ja) 電動車の電流制御装置
JP2001128313A (ja) 電動車両用電源装置
JP7378982B2 (ja) 充電制御装置
JP2851334B2 (ja) 電動車両用充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees