JP3682370B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3682370B2
JP3682370B2 JP10701998A JP10701998A JP3682370B2 JP 3682370 B2 JP3682370 B2 JP 3682370B2 JP 10701998 A JP10701998 A JP 10701998A JP 10701998 A JP10701998 A JP 10701998A JP 3682370 B2 JP3682370 B2 JP 3682370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image data
braille
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10701998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11289409A (ja
Inventor
隆志 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10701998A priority Critical patent/JP3682370B2/ja
Publication of JPH11289409A publication Critical patent/JPH11289409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3682370B2 publication Critical patent/JP3682370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/001Teaching or communicating with blind persons
    • G09B21/003Teaching or communicating with blind persons using tactile presentation of the information, e.g. Braille displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、視覚障害者用のファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の視覚障害者用ファクシミリ装置においては、受信した画像データから文字情報を読み取り、点字データへと変換して出力するファクシミリ装置が特開平5−83453号公報に開示されている。
【0003】
また、視覚障害者用ファクシミリ装置として、受信した画像データから文字情報を読み取り、点字データへ変換すると共に音声データへと変換して、利用者に音声で受信内容を知らせるといったファクシミリ装置が特開平6−222711号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例に示されるファクシミリ装置において、視覚障害者は、受信した画像データから文字情報を得ることは可能であるが、どのような画情報を得たのか、ということを知ることは不可能であるという問題があった。
【0005】
本発明は、文字情報と画情報とが混在した画像データを受信した際に、文字情報部分を点字データに変換し、立体印刷して出力することで視覚障害者が利用しやすいファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、通信回線を介して送信される画像データを受信する受信手段と、受信手段によって受信された画像データを記憶する第1の記憶手段と、第1の記憶手段に記憶されている画像データを立体的に印刷する第1の立体印刷手段と、第1の記憶手段によって記憶された画像データから文字情報を光学的に読み取る光学的読み取り手段と、光学的読み取り手段によって読み取られた文字情報を点字データに変換する点字データ変換手段と、点字データ変換手段によって変換された点字データを変倍処理する変倍手段と、第1の立体印刷手段による印刷終了後に第1の記憶手段に記憶されている画像データを消去する消去手段と、変倍手段によって変倍された点字データを第1の記憶手段に記憶する第2の記憶手段と、第2の記憶手段によって記憶されている点字データを含む画像データを立体的に印刷する第2の立体印刷手段とを有することを特徴とする。
【0007】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、第1の立体印刷手段および第2の立体印刷手段によって画情報が印刷される際に、色の濃淡を凹凸で表すことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、添付図面を参照して本発明の一実施形態であるファクシミリ装置を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態であるファクシミリ装置のシステム構成を示すブロック構成図である。
【0011】
本発明の一実施形態であるファクシミリ装置は、システム制御部(CPU)1と、FAX通信部2と、文字認識部(OCR)3と、画像メモリ部4と、立体印刷部5と、通信回線6とから構成されている。
【0012】
システム制御部1は、ファクシミリ装置全体の制御、文字情報を点字データへ変換、変換処理された点字データの変倍処理を行う。FAX通信部2は、通信回線6を介して画像データの受信及び送信を行う。文字認識部3は、送信された画像データから文字情報の部分を光学的に読み取り文字データを形成する。画像メモリ部4は、通信回線6を介してFAX通信部2によって転送される画像データを記憶し、また、システム制御部1で変換処理された点字データを記憶する。
【0013】
次に、本発明の第1の実施形態について図2のフローチャートに基づいて詳細に説明する。まず、通信回線6を介してFAX通信部2で画像データを受信する(ステップ1)。受信した画像データを画像メモリ部4に記憶し(ステップ2)、文字認識部3で受信した画像データから文字情報のみを光学的に読み取る(ステップ3)。文字認識部3で読み取られた文字データをシステム制御部1へ転送する(ステップ4)。転送された文字データは、システム制御部1で点字データに変換され(ステップ5)、さらに変換された点字データは、変倍処理を施される(ステップ6)。ステップ6において変倍処理された点字データは、画像メモリ部4に転送され、ステップ2で記憶された画像データの文字情報部分に上書きされる(ステップ7)。画像メモリ部4で上書きされたデータは、立体印刷部5に転送され(ステップ8)、立体印刷部5において印刷処理が行われる(ステップ9)。
【0014】
第1の実施形態で示されるように、ステップ7において、受信した画像データの文字情報の部分を点字データに置き換えるように上書きし、さらに、文字情報以外の画情報に関しては、画情報に用いられる色の濃淡を印刷の凹凸で示すように構成することで視覚障害者が手で触れるときに、どのようなものが送信されてきたのかが実感できる。
【0015】
次に、本発明の第2の実施形態について図3のフローチャートに基づいて詳細に説明する。まず、通信回線6を介してFAX通信部2で画像データを受信する(ステップ11)。受信した画像データを画像メモリ部4に記憶し(ステップ12)、文字認識部3で受信した画像データから文字情報のみを光学的に読み取る(ステップ13)。文字認識部3で読み取られた文字データをシステム制御部1へ転送する(ステップ14)。ステップ12において、画像メモリ部4に記憶された画像データを立体印刷部5に転送し、立体印刷処理を行い(ステップ15)、印刷処理終了後に画像メモリ部4に記憶されている画像データを消去する(ステップ16)。システム制御部1は、ステップ14で転送された文字データを点字データに変換し(ステップ17)、変換された点字データを画像メモリ部4に書き込む(ステップ18)。画像メモリ部4に書き込まれた点字データを立体印刷部5に転送して(ステップ19)、印刷処理を行う(ステップ20)。
【0016】
第2の実施形態で示されるように、ステップ15において、送信された元の画像データを立体的に印刷処理して出力し、さらにステップ20にて点字データを含む立体印刷処理を行うことで、視覚障害者は、文字情報と画情報が重なって印刷されている原稿が送信される場合でも、文字情報は点字データで、画情報は立体印刷で、といった具合に別々に出力されるので文字情報と画情報が重なっている部分の情報を実際に手に触れて実感することができる。
【0017】
また、本発明の第1の実施形態および第2の実施形態において、画情報を立体的に印刷する際に、画情報に用いられる色の濃淡を印刷物表面の凹凸で表すことで、視覚障害者が手にした時に点字以外の情報が大変分かりやすいものである。
【0018】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、請求項1記載の発明によれば、点字に置き換えられた画像と送信された際に記憶された画像とを別々に出力することで、文字情報と画情報が重なっている原稿を受信した場合でも、視覚障害者は、文字情報と画情報が混在した原稿を読むことができる。
【0019】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明において、画情報を立体的に印刷する際に、画情報に用いられる色の濃淡を印刷物表面の凹凸で表すことで、視覚障害者にとって大変分かりやすいものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるファクシミリ装置の構成を示すブロック構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の動作例を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施形態の動作例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 システム制御部(CPU)
2 FAX通信部
3 文字認識部(OCR)
4 画像メモリ部
5 立体印刷部
6 通信回線

Claims (2)

  1. 通信回線を介して送信される画像データを受信する受信手段と、
    該受信手段によって受信された前記画像データを記憶する第1の記憶手段と、
    該第1の記憶手段に記憶されている前記画像データを立体的に印刷する第1の立体印刷手段と、
    前記第1の記憶手段によって記憶された前記画像データから文字情報を光学的に読み取る光学的読み取り手段と、
    該光学的読み取り手段によって読み取られた前記文字情報を点字データに変換する点字データ変換手段と、
    該点字データ変換手段によって変換された前記点字データを変倍処理する変倍手段と、
    前記第1の立体印刷手段による印刷終了後に前記第1の記憶手段に記憶されている前記画像データを消去する消去手段と、
    前記変倍手段によって変倍処理された前記点字データを前記第1の記憶手段に記憶する第2の記憶手段と、
    該第2の記憶手段によって記憶されている前記点字データを含む画像データを立体的に印刷する第2の立体印刷手段とを有することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 前記第1の立体印刷手段および前記第2の立体印刷手段によって画情報が印刷される際に、色の濃淡を凹凸で表すことを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置。
JP10701998A 1998-04-02 1998-04-02 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3682370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10701998A JP3682370B2 (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10701998A JP3682370B2 (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11289409A JPH11289409A (ja) 1999-10-19
JP3682370B2 true JP3682370B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=14448461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10701998A Expired - Fee Related JP3682370B2 (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3682370B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20011163A1 (it) * 2001-05-31 2002-12-01 Gianni Salpietra Telefono per non vedenti
JP7055996B2 (ja) * 2016-12-22 2022-04-19 カシオ計算機株式会社 立体造形システムおよび立体造形方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514539A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Brother Ind Ltd 立体点字記録式電話機
JP2944275B2 (ja) * 1991-08-30 1999-08-30 京セラ株式会社 文字入力手段を有するディジタル記録式電子スチルカメラ
JPH0583453A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Nec Corp フアクシミリ装置
JPH05330151A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Hitachi Ltd 点字プリンタ、点字記録方法および点字変換装置
JPH09141817A (ja) * 1995-11-17 1997-06-03 Sony Corp 製版装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11289409A (ja) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000196787A5 (ja)
CN101175131A (zh) 图像处理设备和图像处理设备的控制方法
KR20070000998A (ko) 화상 처리 장치 및 그 제어 방법 및 프로그램
JP3682370B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4926589B2 (ja) 画像合成装置、画像合成方法、およびプログラム
JP3780287B2 (ja) 画像読取装置及びその制御方法
JP4174306B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法ならびにプログラム
JP2006345049A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP3995200B2 (ja) 画像形成装置
JP2004032279A (ja) 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置、及び制御プログラム
JP3820901B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP3823874B2 (ja) 通信装置
JP4569490B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2006203632A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH02239957A (ja) 画像編集装置
JP3318991B2 (ja) 文書編集方法および装置
JP2827323B2 (ja) ファクシミリの制御方式
JPH0365870A (ja) ファクシミリ装置
JP2003259108A (ja) 画像形成装置
JP2000341492A (ja) ファクシミリ複合装置
JPH11136411A (ja) 画像合成方法
JPS6240861A (ja) 発信元印字方式
JPH0865492A (ja) 拡大印字機能を有したファクシミリ装置
JP2005130162A (ja) 撮影画像印刷装置、及び撮影画像印刷方法
JPH05110813A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees