JP3680987B2 - 地盤改良機の駆動部の構造 - Google Patents

地盤改良機の駆動部の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3680987B2
JP3680987B2 JP36242099A JP36242099A JP3680987B2 JP 3680987 B2 JP3680987 B2 JP 3680987B2 JP 36242099 A JP36242099 A JP 36242099A JP 36242099 A JP36242099 A JP 36242099A JP 3680987 B2 JP3680987 B2 JP 3680987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground improvement
planetary gear
gear
improvement machine
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36242099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001172957A (ja
Inventor
誠二 南
Original Assignee
株式会社ミナミ
株式会社三井三池製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミナミ, 株式会社三井三池製作所 filed Critical 株式会社ミナミ
Priority to JP36242099A priority Critical patent/JP3680987B2/ja
Publication of JP2001172957A publication Critical patent/JP2001172957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3680987B2 publication Critical patent/JP3680987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、深層部まで堆積する軟弱土層に対して、スラリー状の固化剤を供給し、強固で安定した地盤とする地盤改良機の駆動部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の地盤改良機で、地盤改良機本体の前方低位置にケリーロッドの駆動部を有するものは、テーブル上に原動モーターと減速機及び軸受を別々に設置し、夫々をギヤで連動させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
地盤改良は深層部まで堆積する軟弱土層に対して、撹拌羽根を回転貫入してスラリー状の固化剤を供給し、撹拌羽根で撹拌混合した後、撹拌羽根を逆転して引き抜き、強固で安定した地盤とするのであるが、従来この撹拌羽根を回転させる駆動部は、上記のようにテーブル上に原動モーターと減速機及び軸受を別々に設置し、夫々をギヤで連動するように構成されていたので、駆動部は広い設置スペースを必要とすると共に、構造も必然的に複雑となっている。
【0004】
上記点より本発明は、狭い設置スペースで済み、かつ構造も簡素化された地盤改良機の駆動部の構造を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明地盤改良機の駆動部の構造は、地盤改良機本体の前方低位置にケリーロッドの駆動部を有する地盤改良機に於いて、原動モーターの原動軸を中空とし、この原動軸を共有し原動軸内に挿通されたケリーロッドを回転させる遊星歯車減速機が原動モーターと一体に構成され、遊星歯車減速機の駆動軸の歯に噛合している回転ピースに前記ケリーロッドが連結していることを特徴とするものである。
【0006】
上記構成を有する本発明は、原動モーターと遊星歯車減速機が原動軸を共有して原動モーターと遊星歯車減速機が一体となっているので、駆動部の設置スペースが狭くて済むと共に構成も簡素化される。
又、原動軸は中空に形成してあるため、ケリーロッドは原動軸内に挿通され、このケリーロッドの外周に嵌合し、遊星歯車減速機の駆動軸の歯に噛合している回転ピースにより減速された回転となる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図面に基づき説明する。
図1は本発明構造の一実施の形態を示す断面図、図2は同上の部分底面図、図3は本発明駆動部を有する地盤改良機の側面図である。
【0008】
図中Aは地盤改良機本体であり、その前方低位置に傾倒可能なテーブルBが設けられ、テーブルB上に駆動部C及び伸縮管Dが設けられている。
而して、駆動部Cに原動モーター1が設けられ、この原動モーター1の原動軸2はケリーロッド17が挿通するよう中空に形成され、原動モーター1の下方へ延長している。
この原動軸2を原動モーター1と共有し、これを駆動源とする遊星歯車減速機3が原動軸2の延長部に原動モーター1と一体に連結されている。
【0009】
遊星歯車減速機3は原動軸2に固定された原動歯車4と、遊星歯車減速機3のケース5側に固定した第1の固定内歯歯車6の間に第1の遊星歯車7が原動歯車4の周囲を移動可能に設けられている。
この第1の遊星歯車7の中央部に、原動軸2に回動可能に嵌合する従動歯車8の小径部の歯8Aに噛合する第1の内歯歯車9の腕軸10が挿通されている。
【0010】
又、従動歯車8の大径部の歯8Bとケース5側に固定した第2の固定内歯歯車11の間に、第2の遊星歯車12が従動歯車8の周囲を移動可能に設けられている。
第2固定内歯歯車11は第1の固定内歯歯車6よりも大径に、第2の遊星歯車12は第1の遊星歯車7よりも大径に形成されている。
【0011】
この第2の遊星歯車12の中央部に、原動軸2に回動可能に嵌合する駆動軸13の外側に設けた小径部の歯13Aに噛合する第2の内歯歯車14の腕軸15が挿通されている。
【0012】
又、駆動軸13の内側に設けた大径部の歯13Bにケリーロッド17が挿通され、回転される回転ピース16の外周に設けた歯車部16Bが噛合している。
回転ピース16の内側の孔の形状はケリーロッド17の外側形状と合うように一方の対向面は円弧面で、他方の対向面は直線で平行面となっている。
尚、図中18は原動軸2に設けた冷却ファンである。
【0013】
上記のような構成を有する駆動部の作用は、原動モーター1の原動軸2の回転で原動歯車4が原動軸2と同一回転する。
原動歯車4と噛合する第1の遊星歯車7はこれにより回転しながら移動し、第1の遊星歯車7の移動で、これに腕軸10が保持されている第1の内歯歯車9が回転し、これと小径部の歯8Aと噛合する従動歯車8を回転する。
【0014】
従動歯車8の回転により、従動歯車8の大径部の歯8Bと噛合する第2の遊星歯車12はこれにより回転しながら移動し、第2の遊星歯車12の移動で、これに腕軸15が保持されている第2の内歯歯車14が回転し、これと小径部の歯13Aと噛合する駆動軸13を回転する。
この駆動軸13の回転で、これと噛合する回転ピース16は減速された状態でケリーロッド17と共に回転する。
【0015】
【発明の効果】
本発明によれば、原動モーターと遊星歯車減速機が原動軸を共有して一体化され、駆動部の設置スペースが狭くて済むため、地盤改良機の駆動部を設置するテーブルを小さくすることができ、したがって地盤改良機の旋回等の作業性が向上すると共に、駆動部の構造も簡素化され軽量化される等有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明構造の一実施の形態を示す断面図である。
【図2】本発明構造の一実施の形態を示す部分底面図である。
【図3】本発明構造を有する地盤改良機の側面図である。
【符号の説明】
1 原動モーター
2 原動軸
3 遊星歯車減速機
4 原動歯車
6 第1の固定内歯歯車
7 第1の遊星歯車
8 従動歯車
9 第1の内歯歯車
10 腕軸
11 第2の固定内歯歯車
12 第2の遊星歯車
13 駆動軸
14 第2の内歯歯車
15 腕軸
16 回転ピース
17 ケリーロッド
A 地盤改良機本体
B テーブル
C 駆動部
D 伸縮管

Claims (1)

  1. 地盤改良機本体の前方低位置にケリーロッドの駆動部を有する地盤改良機に於いて、原動モーターの原動軸を中空とし、この原動軸を共有し原動軸内に挿通されたケリーロッドを回転させる遊星歯車減速機が原動モーターと一体に構成され、遊星歯車減速機の駆動軸の歯に噛合している回転ピースに前記ケリーロッドが連結していることを特徴とする地盤改良機の駆動部の構造。
JP36242099A 1999-12-21 1999-12-21 地盤改良機の駆動部の構造 Expired - Fee Related JP3680987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36242099A JP3680987B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 地盤改良機の駆動部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36242099A JP3680987B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 地盤改良機の駆動部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001172957A JP2001172957A (ja) 2001-06-26
JP3680987B2 true JP3680987B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=18476804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36242099A Expired - Fee Related JP3680987B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 地盤改良機の駆動部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3680987B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101894869B1 (ko) * 2017-12-05 2018-10-04 지이산업 주식회사 중공축모터와 교반로드가 동축상에 제공되는 지반 교반장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101894869B1 (ko) * 2017-12-05 2018-10-04 지이산업 주식회사 중공축모터와 교반로드가 동축상에 제공되는 지반 교반장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001172957A (ja) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0699907B2 (ja) 立溝切削機
EP2835562B1 (en) Battery forklift
DE60021664T2 (de) Bagger
JP3680987B2 (ja) 地盤改良機の駆動部の構造
JP2013250558A (ja) パンチルトドライバ
KR100851015B1 (ko) 석재 절단용 장치
JP4424844B2 (ja) 作業機械の旋回減速機
JP2004346484A (ja) 建設機械の旋回機構
JP5163546B2 (ja) 作業機械
JPH0732619Y2 (ja) 二重軸型掘削機類における二重軸回転駆動装置
JP3176569B2 (ja) 刈払機の減速機構
JPH08260862A (ja) アースオーガ
JPH0747490Y2 (ja) 建設機械用二軸駆動装置
JP4176001B2 (ja) シールド掘進機
JP3606733B2 (ja) 矩形断面用シールド掘進機の駆動機構
CN220385200U (zh) 直机和弯机状态可切换牙科手机
JP4136619B2 (ja) 旋回軸受
JPH0533583A (ja) 矩形シールド掘削機
JPH06317007A (ja) 複数ビットを有する回転式コンクリートハツリ装置
JP4801392B2 (ja) 鋼管用穿孔機
JPS6042143Y2 (ja) ア−スオ−ガ
JP4344544B2 (ja) 走行車両
JPH06248877A (ja) シールド掘進機
CN206449364U (zh) 水平转动装置
JP3086776B2 (ja) 魚釣用電動リール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees