JP3680656B2 - Eメールサーバ及びファクシミリ装置 - Google Patents

Eメールサーバ及びファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3680656B2
JP3680656B2 JP25525199A JP25525199A JP3680656B2 JP 3680656 B2 JP3680656 B2 JP 3680656B2 JP 25525199 A JP25525199 A JP 25525199A JP 25525199 A JP25525199 A JP 25525199A JP 3680656 B2 JP3680656 B2 JP 3680656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
received
reply
identification number
facsimile apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25525199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001075893A (ja
Inventor
喜一郎 田中
佳徳 池口
倫明 田中
修 平野
俊秋 坂本
昭洋 谷川
英満 加隈
豊 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP25525199A priority Critical patent/JP3680656B2/ja
Publication of JP2001075893A publication Critical patent/JP2001075893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3680656B2 publication Critical patent/JP3680656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインターネット網に接続されたEメールサーバ、及びEメールサーバに公衆回線にて接続されたスキャナーとプリンタを有するファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、Eメール機能の利便性が評価され、Eメール機能を使用する企業や一般ユーザーが増えてきている。しかし使用に関しては一般的にはパソコンが使用されており、使用するためのプロバイダの設定、DNSの設定、IPアドレスの設定等専門知識が必要であり、パソコンに詳しくない一般ユーザーがEメール機能を利用するのは非常に困難である。また公衆回線に接続されたファクシミリ装置ではEメール機能を利用することが出来ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
Eメール機能を利用するには一般的にEメールサーバへの接続、認証作業などを行う必要があり、また送信する場合には、送信相手のEメールアドレス、タイトルEメール本文などEメールを送信・受信するにあたり不可欠な情報を入力する必要がある。特に、文字入力キーを備えていないファクシミリ装置を使用してEメールのアドレス、タイトル、本文をその都度入力するには操作が複雑であり、入力ミスも発生する可能性があった。また、せっかく入力し、送信するためにダイヤルしたが、話中等のために送信できなかった場合はやり直しが必要になり、Eメールのアドレスをはじめから再入力しなければならなかった。
【0004】
本発明は、本文メッセージの入力作業を簡単にでき、間違いなく入力できるようにしたファクシミリ装置を提供することを目的とし、特に受信したEメールの内容に対し返信を行う際に、返信相手のEメールアドレスやタイトルを再入力する必要がなく、簡単な操作で返信入力ができるようにしたファクシミリ装置、及びEメールサーバを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ファクシミリ装置、及びEメールサーバを使用して、受信したEメールの内容すなわち、本文やタイトルやアドレスにナンバーを付与して記憶、管理させ、返信する際にナンバーを入力するだけで、アドレスやタイトルや受信した本文を再度入力する必要がなく、返信入力操作を簡単にすることで大幅な操作性の向上を図るものである。
【0006】
【実施の形態】
本発明のEメールサーバは、請求項1において、インターネット等の通信網に連結し、Eメールを受信しあて先へ送信するEメールサーバであって、受信したEメールに識別ナンバーを付与し、当該付与された識別ナンバーと上記Eメールの本文及び送信元アドレスとを対にしてメモリ部に記憶するEメールサーバにおいて、上記受信したEメールに対する当該あて先側からの返信メール送信指示を上記識別ナンバーと共に受信した際に、上記受信した識別ナンバーに対応する前記メモリ部に格納されたEメールの送信元アドレスを取り出し、該送信元アドレスへ上記返信メールを送信することを特徴とする構成を有しております。また、本発明のファクシミリ装置は、請求項4において、インターネット等の通信網に連結し、受信したEメールに識別ナンバーを付与し、当該付与された識別ナンバーと上記Eメールの本文及び送信元アドレスとを対にして記憶し、かつ上記受信したメールに対する返信指示を上記識別ナンバーと共に受けた際に、当該返信メールのあて先アドレスを上記受信した識別ナンバーに対応するEメールの送信元アドレスとして返信するEメールサーバと通信するファクシミリ装置であって、当該ファクシミリ装置は、受信したEメールに対する返信指示と、上記識別ナンバーを入力する入力装置を備えて構成されております。この構成により、本発明は、ユーザが、返信メールを作成する際に、返信指示と上記識別ナンバーを送信することにより、送信メールのアドレスを上記送信元アドレスとして送信メールを送信することができ、簡単な操作によりユーザの送信先アドレスを入力する手間が省けるため、極めて操作性が高いという作用効果を有する。
【0009】
(実施の形態1)
図1において、100はファックス装置本体である。ファックス装置本体100において、101はファックス装置全体を制御するためのCPU、102はプログラムが格納されているROM、103はデータ等を蓄積するためのRAMである。また104は受信、返信、送信などの各種操作を選択したり、メール本文やタイトルなどを入力するための入力装置である。106は入力内容を表示するLCDなどの表示装置、107は手書などの画像データを入力するスキャナー部、108は本文などを出力するプリンタ部、105は電話回線に接続するための回線制御部である。
【0010】
200はEメールサーバである。Eメールサーバ200は公衆回線115経由でファクス装置100と接続されている。Eメールサーバ200において、201はメール内容などを記録し、また管理するメモリ部、202はメールを送信する出力部である。
【0011】
図2に入力装置の104の一例を示す。図2において111はEメール通信であることを指示するためのEメールボタン、112は通信の開始等を指示するためのスタートボタンである。113は受信、返信、送信などを選択するための機能選択ボタンである。114は本文やタイトルやアドレスを入力するキーボタンである。図3は、返信処理を行う一連のフローチャートである。
【0012】
以下、図3に示したフローチャートに沿って説明する。Eメールを使用する場合、使用者は、まず図2に示したファクシミリ装置のEメールボタン111を押下し、ファクシミリ装置100のEメール機能を起動させる(S1)。次に機能選択ボタン113によって(S2)、受信/送信の中からEメール受信機能を選択する(S3:受信フラグON)。その後、通信の開始を指示するスタートボタン112を押下することにより(S4)ファクシミリ装置100はEメールサーバ200と通信を開始する。
【0013】
Eメールサーバ200は、公衆回線115経由でファクシミリ装置と通信を行い(S5)、ファクシミリ装置より送信されてくる受信フラグがONになっている場合には(S6)、Eメール受信処理を開始する。
【0014】
Eメールサーバ200では、受信した受信メールのタイトル、アドレス、受信本文にナンバーを付与して(S7)、メモリ部201に記憶、管理されている。Eメールサーバにて受信フラグを確認すると、Eメールサーバ200はEメール受信処理を開始し、メモリ部201に記憶,管理されている受信メールのタイトル、本文およびそれぞれの件毎に付与されたナンバーを出力部202から公衆回線115を介してファクシミリ装置本体100へ送信する(S8)。
【0015】
ファクシミリ装置本体100ではEメールサーバ200から送信されてきた受信メールがプリンタ部108にて用紙にナンバーが付与された状態で出力される(S9)。
【0016】
送信されてきた複数の受信メールにおいて返信処理を行う場合について、図4に沿って説明する。まず使用者は選択ボタン113を押して返信を選択する(S10)。次ぎに使用者は入力装置104のキーボタン114により、当該受信メールに付与されたナンバーを入力する(S12)。また、この時送信フラグはONになる(S11)。
【0017】
ファクシミリ装置100はEメールサーバ200と通信を行い、入力されたナンバーに応じた受信メールに関する情報をEメールサーバ200に要求する。Eメールサーバ200はメモリ部201より該当する受信メールのタイトル、差出人アドレスを読み出してファクシミリ装置100へ送信し(S13)、ファクシミリ装置100はそれらデータをデータ蓄積RAM103に格納する。その後、一旦ファクシミリ装置100とEメールサーバ200間での通信を切断する。
【0018】
次に、ファクシミリ装置100は、データ蓄積RAM103に格納された返信処理の為に選択した受信メールのタイトル、アドレスを表示装置106に表示し(S14)、使用者はキーボタン114を利用して返信内容の本文を入力する(S15)。入力された返信本文は返信メールとしてタイトル、アドレスと共にデータ蓄積RAM103に格納される(S16)。
【0019】
返信内容を送信するため、使用者はファクシミリ装置100のEメールボタン111を押下してファクシミリ装置100のEメール機能を起動させる(S17)。次ぎに使用者は通信の開始を指示するスタートボタン112を押下し、ファクシミリ装置100とEメールサーバ200と通信を開始する(S18)。
【0020】
Eメールサーバ200は、公衆回線115経由でファクシミリ装置100と通信を行い、ファクシミリ装置100より送信されてくる送信フラグがONになっていることに従って送信動作を行う。送信動作では、ファクシミリ装置100のデータ蓄積RAM103に格納された返信内容をEメールサーバ200に送信する(S19)。
【0021】
メールサーバ200はナンバーに対応した受信メールの本文をメモリ部201より取出してファクシミリ装置100より送信された返信メールに付与し、出力部202からインターネット経由で返信Eメールを送信する(S20)。このようにして、ファクシミリ装置100より送信された返信メールが当該ナンバーに対応した受信メールの送信元アドレスに対して送信される。
【0022】
ここでは、返信内容の入力にファクシミリ装置に設置されたキーボタン114を使用した場合を説明したが、ファクシミリ装置100に付属しているスキャナー部107より手書きなどの画像データを入力して、それを返信本文にすることも可能である。また、スキャナー部107以外にもマイクなどの音声入力装置、メモリーカードなどのメモリ装置を使っても同様の効果が得る事が可能である。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、Eメールサーバにおいて、公衆回線を介してファクシミリ装置に接続可能な受信した時の複数の受信内容に自動的にナンバーを付与して記憶、管理すると共に、ナンバーが付与されたEメールの受信本文、タイトル、アドレスをファクシミリ装置に対して出力するように構成したことにより、ファクシミリ装置から返信処理を行う際、使用者は返信処理したい所望の受信メールに付与されたナンバーを入力するだけでEメールサーバに記憶、管理されたアドレス、タイトルを取出し付与して返信処理を行う事ができるため、アドレスやタイトルを再度入力する必要がなく入力操作を極めて簡単に行うことができ、その効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のEメールサーバ及びファクシミリ装置の構成および接続関係を示すブロック図
【図2】本発明のファクシミリ装置における入力装置の一例を示す説明図
【図3】本発明のEメールサーバ及びファクシミリ装置の制御手順を示すフローチャート
【図4】本発明のEメールサーバ及びファクシミリ装置の制御手順を示すフローチャート
【符号の説明】
100 ファクシミリ装置本体
101 CPU
102 プログラム格納ROM
103 データ蓄積RAM
104 入力装置
105 回線制御部
106 表示装置
107 スキャナー部
108 プリンタ部
111 Eメールボタン
112 スタートボタン
113 機能選択ボタン
114 キーボタン
115 公衆回線
200 Eメールサーバ
201 メモリ部
202 出力部

Claims (5)

  1. インターネット等の通信網に連結し、Eメールを受信しあて先へ送信するEメールサーバであって、受信したEメールに識別ナンバーを付与し、当該付与された識別ナンバーと上記Eメールの本文及び送信元アドレスとを対にしてメモリ部に記憶するEメールサーバにおいて、上記受信したEメールに対する当該あて先側からの返信メール送信指示を上記識別ナンバーと共に受信した際に、上記受信した識別ナンバーに対応する前記メモリ部に格納されたEメールの送信元アドレスを取り出し、該送信元アドレスへ上記返信メールを送信することを特徴とするEメールサーバ。
  2. 請求項1記載のEメールサーバであって、上記受信したEメールに対する当該あて先側からの返信メール送信指示を上記識別ナンバーと共に受信した際に、上記受信した識別ナンバーに対応する前記メモリ部に格納されたEメールの送信元アドレスを取り出し、上記受信した識別ナンバーに対応する前記メモリ部に格納されたEメール本文を加えて該送信元アドレスへ上記返信メールを送信することを特徴とするEメールサーバ。
  3. 受信した受信メールのタイトル、差出人アドレス、受信本文にナンバーを付与し、メモリ部に記憶する手段と、
    公衆回線経由でファクシミリ装置と通信を行なう手段と、
    ファクシミリ装置より送信されてくる受信フラグがオンになっている場合にEメール受信処理を開始し、メモリ部に記憶されている受信メールのタイトル、本文およびそれぞれの件毎に付与されたナンバーを出力部より公衆回線を介してファクシミリ装置へ送信する手段と、
    ファクシミリ装置より送信されてくる送信フラグがオンになっていることに従って送信動作を開始し、ファクシミリ装置より送信された識別ナンバーに対応した受信メールの本文をメモリ部より取出し、ファクシミリ装置より送信された返信メールに付与して出力部からインターネット経由で差出人アドレスに対して返信する手段とを有することを特徴とするEメールサーバ。
  4. インターネット等の通信網に連結し、受信したEメールに識別ナンバーを付与し、当該付与された識別ナンバーと上記Eメールの本文及び送信元アドレスとを対にして記憶し、かつ上記受信したメールに対する返信指示を上記識別ナンバーと共に受けた際に、当該返信メールのあて先アドレスを上記受信した識別ナンバーに対応するEメールの送信元アドレスとして返信するEメールサーバと通信するファクシミリ装置であって、当該ファクシミリ装置は、受信したEメールに対する返信指示と、上記識別ナンバーを入力する入力装置を備えることを特徴とするファクシミリ装置。
  5. 請求項4記載のファクシミリ装置において、前記入力装置は、更に上記返信メールの本文を入力することを特徴とするファクシミリ装置。
JP25525199A 1999-09-09 1999-09-09 Eメールサーバ及びファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3680656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25525199A JP3680656B2 (ja) 1999-09-09 1999-09-09 Eメールサーバ及びファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25525199A JP3680656B2 (ja) 1999-09-09 1999-09-09 Eメールサーバ及びファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001075893A JP2001075893A (ja) 2001-03-23
JP3680656B2 true JP3680656B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=17276152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25525199A Expired - Fee Related JP3680656B2 (ja) 1999-09-09 1999-09-09 Eメールサーバ及びファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3680656B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3913620B2 (ja) 2002-06-24 2007-05-09 富士通株式会社 メール配信サーバおよびメール配信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001075893A (ja) 2001-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7275214B2 (en) Method of setting destinations of electronic mail
JP3461750B2 (ja) 通信装置、通信方法、および発信者情報の登録方法
US7480287B2 (en) Communication terminal device, communication method and electronic mail server
JP2007052650A (ja) 電子メール生成方法及びプログラム
JP3726814B2 (ja) ネットワークスキャナ装置およびその画像データ送信方法
JP2010087860A (ja) Fax閲覧サーバ装置及びfax閲覧システム
JP3680656B2 (ja) Eメールサーバ及びファクシミリ装置
JP3594865B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH10164345A (ja) ファクシミリ装置
JP3815671B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH1155486A (ja) ファクシミリ装置
JP3702782B2 (ja) ファクシミリサーバ
JP3413115B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2002288096A (ja) 画像通信装置
JP2002244972A (ja) 電子メールの送信先設定方法
JP3557922B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4239912B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2004015338A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2001292293A (ja) ファクシミリ装置
JP3931742B2 (ja) インターネットファクシミリシステム
JP3690140B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003283745A (ja) 画像データ送信装置および方法
JP3613154B2 (ja) Faxサーバ
JP2003189079A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2003162480A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees