JP3672156B2 - 断熱接続構造 - Google Patents
断熱接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3672156B2 JP3672156B2 JP04509698A JP4509698A JP3672156B2 JP 3672156 B2 JP3672156 B2 JP 3672156B2 JP 04509698 A JP04509698 A JP 04509698A JP 4509698 A JP4509698 A JP 4509698A JP 3672156 B2 JP3672156 B2 JP 3672156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bellows
- heat insulating
- insulating material
- connection structure
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L27/00—Adjustable joints, Joints allowing movement
- F16L27/12—Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement
- F16L27/127—Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position
- F16L27/1275—Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position by means of at least an external threaded bolt
- F16L27/12751—Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position by means of at least an external threaded bolt the threaded bolt extending longitudinally
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
- Joints Allowing Movement (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、断熱接続構造に関し、特に、各管の本体フランジの振動によるベローズの破損を防止し、かつベローズ振動時における断熱材の破損又は切断を防止するための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、用いられていたこの種の断熱接続構造としては、図3から図5で示される構成が採用されていた。すなわち、図3の振動体1の入口側2と出口側3に設けられた1対の管4,5の第1、第2本体フランジ4a,5a間がベローズ6を介して接続されている。
前記ベローズ6の両端部6a,6bは、ボルト7とナット8によって前記本体フランジ6a,6bに固定され、この各本体フランジ6a,6b間は一対の取付片9a,9bとシッピングボルト10及びナット11により仮固定され、出荷後はこのシッピングボルト10は除去されるように構成されている。
前記ベローズ6は、周知のように、例えばコーネックスシリコン及びジュンテックスの二層構造よりなる非金属の耐熱耐火性の材料で構成され、断面でみて多数の山部6cと谷部6dが形成され、各山部6cと谷部6dは漏洩防止カバー12が設けられている。さらに、このベローズ6の内側には、断熱材13及び整流用のバッフル14が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の断熱接続構造は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。すなわち、図3の振動体1が振動している状態下でその入口側2から出口側3へ熱風よりなる流体を通過させると、各本体フランジ4a,5a間のベローズ6は振動するが、この振動の際に、各山部6cと谷部6dにより少しずつ振動を吸収する構造である反面、平均的に各山部6cと谷部6dで吸収することにはならず、多くの場合、一方側の1個又は2個の山部6c及び谷部6dのみにより振動を吸収することになり、その部分の劣化が大きく、予想された寿命より短くなっていた。また、この場合、山部6cと谷部6dの数が多いため、振動時の振幅によるベローズの折れ角が大きく劣化する速度も早くなっていた。また、従来のベローズは手加工となるため、ムラが起こりやすく、疲労部分が平均化せず、偏りが生ずることになっていた。
さらに、図5で示すように、断熱材13にベローズ6の谷部6dが接触しているため、1ケ所又は2ケ所のみが大きく振動した場合、この振動によって断熱材13の一部が損傷又は切断される事故となることもあった。
【0004】
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、各管の本体フランジの振動によるベローズの破損を防止し、かつベローズ振動時における断熱材の破損又は切断を防止するようにした断熱接続構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明による断熱接続構造は、1対の管の端部に設けられた第1、第2本体フランジ間に筒状の伸縮自在な第1断熱材及び非金属の耐熱耐火性の材料よりなるベローズを設け、この第1断熱材と前記各本体フランジとを係止するようにした断熱接続構造において、前記ベローズは、前記第1本体フランジに第1端部が接続された第1ベローズ片と、前記第2本体フランジに第2端部が接続された第2ベローズ片とからなり、前記第1、第2ベローズ片の第1、第2内端部が、漏洩防止カバーで接続され、かつ、谷部を有しない1個のみの山部を形成していると共に、前記第1断熱材とベローズとの間には第2断熱材が設けられ前記山部は前記各断熱材とは非接触に配設されている構成である。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明による断熱接続構造の好適な実施の形態について説明する。なお、従来例と同一又は同等部分については同一符号を用いて説明する。
図1及び図2において符号4,5で示されるものは図3で示す1対の管であり、各管4,5の第1、第2本体フランジ4a,5a間は、例えば前述の従来構成と同様の材質で構成されたベローズ6で接続されている。このベローズ6は従来構成と異なり第1、第2ベローズ片6A,6Bからなる1個のみの山部6c(すなわち、従来の谷部がない)で構成されると共に、その第1、第2端部6a,6bは各本体フランジ4a,5aにボルト7とナット8により固定されており、このベローズ6の山部6cを形成する前記各ベローズ片6A,6Bの第1、第2内端部6 Aa ,6Baが漏洩防止カバー12によって強固に接続されている。
【0007】
前記各本体フランジ4a,5a間は、一対の取付片9a,9bとシッピングボルト10及びナット11により仮固定され、出荷後はこのシッピングボルト10は除去されるように構成されている。前記各本体フランジ4a,5a間における前記ベローズ6の内側位置には、断面L型をなす第1、第2保持片20,21により保持された筒状の第1断熱材13が設けられると共に、この第1断熱材13の内側には流体整流用のバッフル14が設けられている。
【0008】
前記ベローズ6と第1断熱材13との間には、筒状に形成された断熱性の第2断熱材30が設けられており、この第2断熱材30は前記ベローズ6の内面に接合して設けられている。なお、この第2断熱材30は、本発明によるベローズ6が高温のみに限らず低温用にも適用できるので、全く使用しない場合もある。
【0009】
次に、動作について説明する。まず、図1の構造の断熱接続構造を図3の入口側2と出口側3に設けた状態で、振動体1を振動させた状態下で入口側2から振動体1を経て出口側3に約500℃の熱風を通過させると、振動体1の振動によりベローズ6の山部6cが振動するが、山部6cが1個のみであるため、この山部6cの振動が大きくなった場合でも、振動の振幅によるベローズ6の折れ角が従来よりも小さくこの山部6cの接続の破損は防止できる。また、この山部6cが1個でかつ各断熱材13,30から離れていると共に非接触状態であるため、この山部6cの振動では各断熱材13,30が破損又は切断されることはない。
【0010】
【発明の効果】
本発明による断熱接続構造は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。すなわち、ベローズが、一対のベローズ片の各内端部を漏洩防止カバーで接続した1個のみの山部で形成されていると共に谷部がなく、この山部が断熱材とは非接触状態であるため、山部の破損や断熱材の損傷等を防止することができる。また、山部の形状が従来よりも大きいため、振動時の振幅によるベローズの折れ角が少なく、山部自体の損傷が少なくなる。また、1山の構成であるためベローズの変位が少なくなり、寿命がなると共に、製作工数が減少しコストが安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による断熱接続構造を示す断面図である。
【図2】 図1の要部を示す拡大断面図である。
【図3】 本発明及び従来の断熱接続構造を示す概略構成図である。
【図4】 従来の断熱接続構造を示す断面図である。
【図5】 従来の断熱接続構造の動作状態を示す断面図である。
【符号の説明】
4,5 管
4a,5a 第1、第2本体フランジ
6 ベローズ
6A,6B 第1、第2ベローズ片
6Aa,6Ba 第1、第2内端部
6c 山部
12 漏洩防止カバー
13 第1断熱材
30 第2断熱材
Claims (1)
- 1対の管(4,5)の端部に設けられた第1、第2本体フランジ(4a,5a)間に筒状の伸縮自在な第1断熱材(13)及び非金属の耐熱耐火性の材料よりなるベローズ(6)を設け、この第1断熱材(13)と前記各本体フランジ(4a,5a)とを係止するようにした断熱接続構造において、前記ベローズ(6)は、前記第1本体フランジ (4a) に第1端部 (6a) が接続された第1ベローズ片 (6A) と、前記第2本体フランジ (5a) に第2端部 (6b) が接続された第2ベローズ片 (6B) とからなり、前記第1、第2ベローズ片 (6A,6B) の第1、第2内端部 (6Aa,6Ba) が、漏洩防止カバー (12) で接続され、かつ、谷部を有しない1個のみの山部(6c)を形成していると共に、前記第1断熱材(13)とベローズ(6)との間には第2断熱材(30)が設けられ前記山部(6c)は前記各断熱材(13,30)とは非接触に配設されていることを特徴とする断熱接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04509698A JP3672156B2 (ja) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | 断熱接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04509698A JP3672156B2 (ja) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | 断熱接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11241799A JPH11241799A (ja) | 1999-09-07 |
JP3672156B2 true JP3672156B2 (ja) | 2005-07-13 |
Family
ID=12709784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04509698A Expired - Lifetime JP3672156B2 (ja) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | 断熱接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3672156B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6021302B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-11-09 | 三菱重工コンプレッサ株式会社 | 伸縮継手およびこれを備えた蒸気タービン設備 |
-
1998
- 1998-02-26 JP JP04509698A patent/JP3672156B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11241799A (ja) | 1999-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5944363A (en) | Flexible connector systems | |
JP2000205464A (ja) | 管継手 | |
EP0433501B1 (en) | Metal gasket | |
US2717788A (en) | Corrugated expansible clamp for pipe joint | |
US5755464A (en) | Segmented flange structure including a shim | |
JP3672156B2 (ja) | 断熱接続構造 | |
KR200142369Y1 (ko) | 건축용 배관덕트의 배관지지장치 | |
JP2004197876A (ja) | 冷媒配管用管支持具 | |
US2807563A (en) | Insulated pipe covering | |
JPH0330579Y2 (ja) | ||
JPS63972Y2 (ja) | ||
EP0421288B1 (en) | Insulation in a low-pressure turbine plant | |
CN220295412U (zh) | 一种蒸汽管道吹扫靶板装置 | |
JPH0522710Y2 (ja) | ||
JP3447182B2 (ja) | 燃料電池のガス配管継手 | |
JPS6240230Y2 (ja) | ||
JPH0114731Y2 (ja) | ||
JPS5851501Y2 (ja) | 結合バンド | |
JPH0721967Y2 (ja) | メタルガスケット | |
JPH0422152Y2 (ja) | ||
JPH0543219Y2 (ja) | ||
JP3242862B2 (ja) | タービンケーシング用保温カバー | |
JP3495883B2 (ja) | 非金属製伸縮接手の構造 | |
JPH0138255Y2 (ja) | ||
JP4189059B2 (ja) | カラー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |