JP3671081B2 - 圧電セラミックの電極材料 - Google Patents

圧電セラミックの電極材料 Download PDF

Info

Publication number
JP3671081B2
JP3671081B2 JP33996795A JP33996795A JP3671081B2 JP 3671081 B2 JP3671081 B2 JP 3671081B2 JP 33996795 A JP33996795 A JP 33996795A JP 33996795 A JP33996795 A JP 33996795A JP 3671081 B2 JP3671081 B2 JP 3671081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
electrode material
piezoelectric
electrode
acrylic adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33996795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09162454A (ja
Inventor
清人 柴田
一明 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
NTK Ceratec Co Ltd
Original Assignee
Nihon Ceratec Co Ltd
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Ceratec Co Ltd, Taiheiyo Cement Corp filed Critical Nihon Ceratec Co Ltd
Priority to JP33996795A priority Critical patent/JP3671081B2/ja
Publication of JPH09162454A publication Critical patent/JPH09162454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3671081B2 publication Critical patent/JP3671081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、圧電セラミックの電極材料に関し、特に圧電セラミックを金属振動板にアクリル系接着剤を用いて接着する際に、その接着が良好に成される圧電セラミックの電極材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
圧電ブザー或いは圧電スピーカとして使用されている圧電振動板は、両面に電極が形成された圧電セラミックを、黄銅或いはステンレス等の金属振動板に接着剤を用いて接着し、製造されている。
【0003】
ここで従来、上記圧電セラミックの両面に形成される電極の材料としては、Agペースト〔Ag粉末と少量のガラス粉末(フリット)とを、有機ビヒクル中に分散させ、ペースト状としたもの〕が一般的に用いられ、該Agペーストをセラミック上に塗布し、焼結させて電極を形成することが成されている。
【0004】
また、上記圧電セラミックと金属振動板との接着には、アクリル系接着剤、例えば嫌気性硬化型アクリル接着剤を用いて成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した電極材料を用いて電極を形成した圧電セラミックにあっては、アクリル系接着剤を用いて金属振動板に接着する際、その接着性が悪いと言う課題を有していたために、接着時において100℃前後に加熱することが成され、その加熱による熱歪等が原因となって、得られた圧電振動板の共振周波数が、理論共振周波数から大きくズレると言う課題が生じていた。
【0006】
本発明は、上述した従来の電極材料を用いて電極を形成した圧電セラミックの接着性の悪さに鑑み成されたものであって、その目的は、アクリル系接着剤を用いて金属振動板に良好に接着できる圧電セラミックの電極材料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記した目的を達成するため、金属振動板にアクリル系接着剤を用いて接着する圧電セラミックの電極材料において、Agを主体とし、Cuを、前記Agに対してCuO換算で0.1〜10.0wt%含有する圧電セラミックの電極材料とした。
【0008】
上記した本発明にかかる圧電セラミックの電極材料によれば、該電極材料により形成した圧電セラミックの電極には、Cuイオンが存在することとなり、該Cuイオンが、アクリル系接着剤を用いて圧電セラミックを金属振動板に接着する際にプライマー(接着性を向上させるための下地処理材)としての役割を果たし、アクリル系接着剤の反応を促進させる。
これにより、接着時においてさほど加熱しなくとも両者の接着がアクリル系接着剤により良好に成され、加熱による熱歪等が原因の共振周波数のズレを低減できる。
【0009】
ここで、上記電極材料中のCuの含有量は、Agに対しCuO換算で0.1〜10.0wt%である
これは、0.1wt%に満たない含有量では、接着性改善の効果が少なく、また、10.0wt%を越える含有量では、該電極材料により形成した電極へのハンダ濡れ性が悪くなり、リード線等のハンダによる電極への接続が困難となるためである。
【0010】
なお、上記Cuは、Agと合金状態或いは複合状態で存在しても良く、また、例えば従来より電極材料として存在するAgペースト〔Ag粉末と少量のガラス粉末(フリット)とを、有機ビヒクル中に分散させ、ペースト状としたもの〕に、酸化銅、或いは焼結時の加熱により銅酸化物になる金属銅粉、或いは銅アセチルアセトナート、ジエトキシ銅、ジメトキシ銅等の有機銅、更には他のCuを含む化合物を添加する等の方法で含有させても良い。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、上記した本発明にかかる圧電セラミックの電極材料を使用して作製した圧電振動板の実施の形態につき説明し、本発明にかかる圧電セラミックの電極材料を使用した場合の効果を記載する。
【0012】
−電極ペーストの作製−
Ag粉末〔昭栄化学工業株式会社製:Ag-102(比表面積 1.2m2/g)〕と、前記Ag粉末に対して 0.5wt%の量のフリット(ホウケイ酸ガラス)と、前記Ag粉末に対し、表1に示した種々の量の CuO粉末〔関東化学株式会社製 酸化第二銅(平均粒径 0.8μm)〕とを、各々有機ビヒクル(エチルセルロースをオクチルアルコールに溶かした23%溶液のもの)中に分散させ、三本ロール(アシザワ株式会社製:3インチロール)にて練り混ぜ、Cuの含有量の異なる(Cuを含有しないものも含む:試験例1)9種類の電極ペーストを作製した。
【0013】
−圧電セラミックの作製−
PZT系セラミックス〔株式会社メガセラ製:D材(比表面積5m2/g)〕で製造した直径15mm、厚さ0.05mmの圧電セラミックス焼結体の表裏面に、上記Cuの含有量の異なる9種類の電極ペーストを各々スクリーン印刷し、常法によって焼き付けて膜厚3μmの電極を形成した後、該電極を利用して圧電セラミックス焼結体を分極し、電極材料の異なる9種類の圧電セラミックを作製した。
【0014】
−圧電振動板の作製−
42Ni-Feアロイ〔東洋精箔株式会社製〕で製造した直径20mm、厚さ0.05mmの金属振動板に、上記電極材料の異なる9種類の圧電セラミックを、各々アクリル系接着剤〔スリーボンド株式会社製 3000シリーズ(紫外線硬化型接着剤)〕を用いて、70℃−20秒で接着し、圧電ブザー或いは圧電スピーカ等として使用される9種類の圧電振動板作製した。
【0015】
−評価試験−
▲1▼ハンダ濡れ試験
表裏面に電極が形成された9種類の上記圧電セラミックに、各々フラックスを塗布、乾燥後、 230℃の共晶ハンダに2秒間浸漬し、ハンダの濡れ面積を各々測定した(判定基準:80%以上の濡れ面積が確認できれば良好)。
【0016】
▲2▼接着性試験
圧電セラミックを金属振動板にアクリル系接着剤にて接着して作製した9種類の上記圧電振動板を、手によってその中央付近において折り曲げ、接着されている圧電セラミックを割り、その際の圧電セラミックの金属振動板からの剥がれを各々測定した(判定基準:1mm□以上の剥がれが存在する場合=× 1mm□に満たない剥がれの場合=○)。
【0017】
▲2▼共振周波数試験
圧電セラミックを金属振動板にアクリル系接着剤にて接着して作製した9種類の上記圧電振動板を、ノード支持の状態でインピーダンス フェズゲイン アナライザー(横河・ヒューレット・パッカード株式会社製:4194A)によって各々共振周波数を測定した(表1には、下記した式1によって計算した理論共振周波数に対する、測定した上記各々共振周波数のズレを記載した)。
【式1】
Figure 0003671081
【0018】
−評価試験結果−
上記した各評価試験の結果を、表1に併記する。
【表1】
Figure 0003671081
【0019】
表1より、Cuを含有していない従来より使用されているAgペースト(試験例1)によって形成した電極では、70℃−20秒の加熱接着ではその接着性が悪く、また共振周波数のズレも大きいことが判る。
また、表1より、Cuが含まれていたとしてもその含有量が、Agに対し、CuO換算で 0.1wt%に満たない量(試験例2)では、接着性改善の効果が少なく、また10.0wt%を越える含有量(試験例9)では、該電極材料により形成した電極へのハンダ濡れ性が悪くなり、リード線等のハンダによる電極への接続が困難となることが判る。
これに対し、Cuの含有量が、Agに対し、CuO換算で 0.1〜10.0wt%である場合(試験例3〜8)には、ハンダ濡れ性及び接着性が共に良好で、共振周波数のズレも僅かであることが判る。
【0020】
【発明の効果】
以上、説明した本発明にかかる圧電セラミックの電極材料によれば、該電極材料により形成した圧電セラミックの電極には、Cuイオンが存在することとなり、該Cuイオンが、アクリル系接着剤を用いて圧電セラミックを金属振動板に接着する際にプライマー(接着性を向上させるための下地処理材)としての役割を果たし、アクリル系接着剤の反応を促進させる。
これにより、接着時においてさほど加熱しなくとも両者の接着がアクリル系接着剤により良好に成され、加熱による熱歪等が原因の共振周波数のズレを低減できる効果がある。
また、本発明にかかる圧電セラミックの電極材料によれば、上記効果を奏するCuの含有量が、Agに対してCuO換算で0.1〜10.0wt%であるため、上記接着性改善の効果と共に、ハンダ濡れ性の良好な電極を形成できる効果がある。

Claims (1)

  1. 金属振動板にアクリル系接着剤を用いて接着する圧電セラミックの電極材料において、Agを主体とし、Cuを、前記Agに対してCuO換算で0.1〜10.0wt%含有することを特徴とする圧電セラミックの電極材料。
JP33996795A 1995-12-04 1995-12-04 圧電セラミックの電極材料 Expired - Lifetime JP3671081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33996795A JP3671081B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 圧電セラミックの電極材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33996795A JP3671081B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 圧電セラミックの電極材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09162454A JPH09162454A (ja) 1997-06-20
JP3671081B2 true JP3671081B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=18332470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33996795A Expired - Lifetime JP3671081B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 圧電セラミックの電極材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3671081B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09162454A (ja) 1997-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927250B2 (ja) 窒化アルミニウム基板用厚膜導体ペースト組成物
JPH0773731A (ja) 厚膜導電性ペースト組成物
JP3671081B2 (ja) 圧電セラミックの電極材料
JP3446713B2 (ja) リード端子付きセラミック電子部品
JP2985503B2 (ja) 導電ペースト組成物
JPH05105563A (ja) 金属−セラミツクジヨイント
JP3896432B2 (ja) 金属−セラミックス複合基板の製造方法並びにそれに用いるろう材
JP3493665B2 (ja) 導電性ペースト
JP2550630B2 (ja) 導電性被膜形成用銅ペースト
JPH04270094A (ja) ろう付用材料
JP3318299B2 (ja) Pbフリー低温焼成型導電塗料
JPS5879837A (ja) 磁器コンデンサ
JPH09161539A (ja) 導電性組成物およびそれを用いたセラミック電子部品
JP2968316B2 (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JPH06349316A (ja) 導電ペースト
JPH05325633A (ja) 導電性ペースト
JPH06309921A (ja) チップ型電子部品用導電性ペースト
JPH0239408A (ja) セラミックコンデンサ端子電極用導電性組成物
JPS58110024A (ja) セラミツクコンデンサ端子電極組成
JP3088503B2 (ja) 積層セラミック部品
JP2742623B2 (ja) メタライズ金属層を有するアルミナ質焼結体
KR100426158B1 (ko) 세라믹ptc서미스터를부착시키기위한은함유스토빙페이스트
JPH01179767A (ja) セラミックスのはんだ付方法
JPH0660715A (ja) 導電ペースト及びそれを用いたセラミック電子部品の電極形成方法
JPH0370361B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term