JP3670255B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3670255B2
JP3670255B2 JP2002208732A JP2002208732A JP3670255B2 JP 3670255 B2 JP3670255 B2 JP 3670255B2 JP 2002208732 A JP2002208732 A JP 2002208732A JP 2002208732 A JP2002208732 A JP 2002208732A JP 3670255 B2 JP3670255 B2 JP 3670255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
protective cover
light emitting
handle
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002208732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003162904A (ja
JP2003162904A5 (ja
Inventor
ジェフリー・ビィ・ウィリアムズ
ロバート・ケイウッド
ジェフリー・アール・パーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumitex Inc
Original Assignee
Lumitex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumitex Inc filed Critical Lumitex Inc
Publication of JP2003162904A publication Critical patent/JP2003162904A/ja
Publication of JP2003162904A5 publication Critical patent/JP2003162904A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670255B2 publication Critical patent/JP3670255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted along at least a portion of the lateral surface of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0615Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for radial illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors
    • A61B17/0206Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors with antagonistic arms as supports for retractor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors
    • A61B2017/0237Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors for heart surgery
    • A61B2017/0243Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors for heart surgery for immobilizing local areas of the heart, e.g. while it beats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/309Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using white LEDs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/028Sampling from a surface, swabbing, vaporising
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【0001】
本発明は、広義には光搬送システムに関し、より具体的には、手術器具および従来の手工具を含む機能的器具の一部分を含み得る、光搬送システム/照明装置の適用に関する。
【0002】
光搬送システムは一般に公知であるが、先行技術のシステムは、限定はしないが開創器などの手術器具および従来の手工具(たとえば機械工の工具)を含む機能的器具とともに用いるようには容易に適合されない。ここで、現在の光搬送システムでは、多種多様な所望の照明条件に対して最適の照明が与えられていない。さらに、現在の光搬送システムは、器具の構造的要素を形成するのには適していない。また、現在の光搬送システムは交換のコストが高いので、光搬送システムを使い捨てにする必要がある状況(たとえば滅菌が要求される状況など)にはあまり適していない。
【0003】
このような光搬送システム用の通常の光源は、300ワットキセノン光発生器などの大型の定置型光発生器となっている。長い光パイプまたはケーブルを用いてこの定置型光発生器を手持ち型の光搬送システムに接続する。光搬送システムは、対応の器具もしくは工具に好適に取付けられるか、またはその器具もしくは工具の一体化部分を形成し得る。しかしながら、この定置型光発生器にはいくつかの重大な欠点がある。第1に、これらは高価であることが多い。病院などの機関はこのような高価なものの購入に消極的であるので、利用可能な光源の数が限られてくる。第2に、定置型光発生器は携帯できないので、対応の器具または工具の可動範囲が限られる。さらに、定置型光発生器を用いると、対応の器具または工具を完全に内蔵式の装置にすることができない。ここで、汚染防止のために、外科手術で用いられる装置は廃棄することが望ましいとされている。
【0004】
また、典型的な光源は比較的高出力(たとえば300ワット)であることもわかっている。これらの高出力の電気エネルギ源が、光パイプなどの光分配部で運ばれることになる光を出す。汚染物質(たとえば血液、汚物など)または他の構成要素(たとえば接着パッド)が光分配部と直接接触すれば、光分配部を通って伝搬する光の所望の内部反射が妨げられる場合がある。これらの汚染物質または構成要素により、光分配部を通って移動する光の反射角度が変わる。これにより、光学エネルギがその汚染物質または構成要素によって吸収され、熱に変換される。その結果、汚染物質または構成要素は望ましくない温度まですばやく加熱されてしまう恐れがある。したがって、照明装置の汎用性を維持しつつ、このような干渉から照明装置を保護する必要がある。
【0005】
本発明は、先行技術の光搬送システム/照明装置のこれらおよび他の欠点を克服する。
【0006】
本発明によれば、器具または工具とともに用いて最適な照明状態をもたらすための光搬送システム/照明装置が提供される。これらのシステムは、対応の光源から光を受け、内部反射を介して中で光を伝搬するための光分配部と、この光分配部により伝搬された光を受け、予め選択された光の特徴で視野を照らすように光を放射するための光放射部とを含む。
【0007】
本発明の一局面によれば、光搬送システムは対応の器具/工具に取付けられるようにされる。
【0008】
本発明の別の局面によれば、光搬送システムは、対応の器具と一体化されるようになっている。
【0009】
本発明の別の局面によれば、光搬送システムは対応の器具の構造的要素を形成する。
【0010】
本発明の別の局面によれば、光搬送システムは使い捨て可能である。
本発明の別の局面によれば、光搬送システムの光放射部は可撓性または変形順応性(malleable)であり、手術部位などの部位に対して形成されるか、または対応の器具もしくは手工具の形状に曲げられ、それに取付けられ得る。
【0011】
本発明の別の局面によれば、光搬送システムは対応の器具に対してすばやくかつ容易に取付け可能であり、また取外し可能である。
【0012】
本発明の別の局面によれば、光搬送システムは、放射光および/または拡散光の方向性の制御を行なう光放射部を含む。
【0013】
本発明の別の局面によれば、光搬送システムの光放射部および/または光分配部を光搬送システムに伴う汚染物質または構成要素と接触しないよう遮蔽するために、保護カバーが設けられる。
【0014】
本発明の別の局面によれば、保護カバーは、光搬送システムを通って伝搬する光の所望の内部反射が汚染物質によって妨げられないようにする。
【0015】
本発明の別の局面によれば、この保護カバーは、付属装置を取付けるための構成要素が、光搬送システムを通って伝搬する光の所望の内部反射を妨げないようにする。
【0016】
本発明の別の局面によれば、光分配部に接続された持ち手は、光分配部と光源コンジットとの間にインターフェイスをもたらす光パイプまたはロッドを含む。
【0017】
本発明の別の局面によれば、持ち手は、保護カバーにおける1つ以上の通気開口を覆う、前方に延びるスリーブ部を有する。
【0018】
本発明のさらに他の局面および/または利点は、以下の詳細な説明、添付図面および前掲の請求の範囲を参照し理解することにより当業者には明らかになるであろう。以下の説明および添付の図面には本発明の特定の実施例が詳細に記載されるが、これらは本発明の原理が採用され得るさまざまな態様のうちのいくつかにすぎない。
【0019】
ここで図面を参照するが、これらの図面は、本発明のいくつかの実施例を図示する目的で示されており、これを限定する目的ではない。図4(A)および(B)は、外部装着された光搬送システム2を有する吸引/送風装置100を示す。図4(A)は吸引/送風装置100から取外されている光搬送システム2を示し、図4(B)は吸引/送風装置100に取付けられている光搬送システム2を示す。装置100は、以下に示すように、手術器具または従来の手工具を含む多くの形態をとり得る。
【0020】
光搬送システム2は一般に、光放射部10と、光分配部60と、取付手段80とで構成される。光放射部10は予め定められた方向またはパターンで強度が変化する光を集束する。その結果、対応の視野が予め定められた光の特徴で照明される。光分配部60(たとえば光学的光パイプ)は光源90から光放射部10へ光を伝達する。取付手段80は、光搬送システム2を装置100に結合させるための支持構造をもたらす。ここで、取付手段80はタブ、フックなどを含み得る。
【0021】
光放射部10は、アクリル、ポリカーボネート、ガラス、エポキシまたは樹脂などの何らかの好適な種類の透明または半透明の発光材料で構成される。放射部10は実質的に平坦で、好適にはカーブしており、単一または複数の層から形成されてよく、種々の厚さおよび形状を有し得る。また、放射部10は可撓性でも剛性でもよく、多種多様な構成要素から作られ得る。さらに、放射部10は中空でも、液体、空気もしくは固体で充填されても、また中に孔もしくは隆起を有していてもよいことがわかるはずである。
【0022】
ここで、光を所望の方向およびパターンに方向づけ、種々の光強度レベルをもたらすための手段について図1および図2を参照して述べる。これらの図には、光放射部10の部分Bが示される。変形、乱れ、被覆、パターンまたはレンズを含む光抽出構造が、放射部10の1つ以上の側部または端縁上の1つ以上の選択された光表面領域20に設けられ得る。ここで用いる「光抽出構造」という用語は、光が放射される部分を生じさせる、表面の形状またはジオメトリにおける何らかの変化および/または被覆もしくは表面処理を意味するものである。図3(A)は、そのような光表面領域20の1つであって、光を抽出する変形または乱れ22のパターンが設けられる領域の概略図である。図3(A)に示す光を抽出する変形または乱れのパターン22は、光線の一部分の内部反射角が、その光線が光抽出変形または乱れ22が設けられている側部を通って放射部10から放出されるかまたは放射部10を通って再び反射され、またその他方側から放出されるのに十分なほど大きくなるように、光線を分割する可変のパターンを含む。
【0023】
光抽出構造はさまざまな態様で、たとえば描かれたパターン、エッチングされたパターン、機械加工されたパターン、印刷されたパターン、ホットスタンピングされたパターン、成形されたパターン、曲面(すなわちレンズ)、回折格子、または角柱面などを、放射部10の選択された光表面領域20に設けることにより、生成され得る。インクまたは印刷されたパターンは、たとえばパッドプリンティング、シルクスクリーニング、インクジェット、伝熱フィルム処理などにより与えられ得る。変形または乱れは、その変形または乱れを光表面領域20に適用するのに用いられるシートまたはフィルム上にも印刷され得る。このシートまたはフィルムは、たとえばこのシートまたはフィルムを、所望の効果を生じさせるために、図1および図2に示すシートまたはフィルム24と同様の放射光表面領域の片面または両面に対して取付けるかあるいは位置づけることにより、放射部10の永久部分になり得る。
【0024】
光抽出構造の密度、不透明性もしくは半透明性、形状、深さ、色、面積、屈折率、回折格子または種類を変えることにより、放射部10の光出力を制御できる。光抽出構造は、放射部10のいかなる領域から放射される光の方向および/またはパーセントを制御するためにも用いられ得る。たとえば、弱い光出力が欲しい領域には、放射部10上の変形22をより少なくおよび/またはより小さくすればよい。逆に、より強い光出力が所望される領域では、より大きな割合および/またはより大きな変形22を配置すればよい。
【0025】
均一な光出力分散をもたらすためには、放射部10のさまざまな領域において変形22の割合および/または大きさを変えることが必要である。たとえば、光放射部10を通って移動する光の量は、通常は光源により近い領域のほうが光源からより離れた他の領域よりも大きくなる。光抽出変形22のパターンを用いて放射部内の光の変化を調節することができる。これはたとえば、より高密度の光抽出変形を光源からより遠くに設けることによって行なわれ、その結果光放射部10からの光出力の分散がより均一なものになる。変形22はまた、特定の適用例に合うように放射された光の出力光線角度の分散を制御するためにも用いられ得る。
【0026】
図3(A)に示す光抽出変形22のパターンに加えてまたはその代わりに、他の光抽出構造を設けるのも適しているとわかるはずである。上述したように、他の光抽出構造は成形パターンにより複雑な形状を用いたさまざまな形状のレンズ、角柱面、窪みまたは突起面を含み、これらは光放射部の1つ以上の表面領域(たとえば側部および端縁)内にもしくはその上に成形、エッチング、スタンピング、熱成形またはホットスタンピングなどを行なうことにより形成され得る。拡散光(光線を拡げることによる)および指向光(光線を集束することによる)をもたらすために、レンズ(たとえばピローレンズ(pillow lenses))が用いられ得る。図3(B)および(C)には、放射表面領域に角柱面28または窪み30が形成される領域26が示され、図3(D)には、放射表面領域の外部に形成された角柱または他の反射もしくは屈折面32が示される。角柱面、窪みまたは突起面により、これに接触して光放射部から放射される光線の部分が生じることになる。また、角柱、窪みもしくはその他の面の角度を変えてさまざまな方向に光を向け、所望の光出力分散もしくは効果を生じさせるか、または光のスポット像もしくはパターンを特定の区域もしくは領域に投影することもできる。また、反射面または屈折面は、特定の角度を持たない形状またはパターンを有し、モアレまたは他の悪影響を減じることができる。さらに、放射部から放射される光線は、通常、無影または同質の光であり得る。ここで、放射部は複数の側部から3Dの物体を同時に照らすことができる。
【0027】
図2の断面図から最もよくわかるように、図1の光放射部の一方側に対してバックリフレクタ34(トランスリフレクタを含む)が適当な接着剤36または他の方法を用いて取付けられまたは位置づけられ、その側から放出される光を反射させて光放射部に再び通し、反対側から放出させることにより、光放射部10の光出力効率を向上させることができる。さらに、光路を変えることにより内部臨界角度を超過させ、光の一部分が光放射部の片側または両側から放出されるようにするために、光抽出変形22、28、30および/または32のパターンを光放射部の片側または両側に設けることができる。また、所望の効果を生じさせるために、透明フィルム、シートまたはプレート部材24を、好適な接着剤36または他の方法を用いて、放射部の光放出側に対して取付けまたは位置づけてもよい。
【0028】
部材24を用いて、光出力分散の均一性をさらに向上させることもできる。たとえば、部材24は着色フィルム、拡散器またはラベルもしくはディスプレイであってよく、それらの一部分は、着色され得るかつ/または上に文字もしくは像を有し得る、透明な覆いであってもよい。
【0029】
バックリフレクタ34および/またはフィルム24を放射部に接着するために接着剤36を用いる場合、接着剤は放射部の側端縁に沿ってのみ塗布されるのが好ましく、所望であれば光遷移領域の反対側の端縁にも塗布され得るが、放射部の全表面領域にわたって塗布されることはない。これは、放射部に接着剤の均一な被覆をむらなく塗布するのが困難だからである。また、この接着剤により、光の内部臨界角度が、周縁に沿ってのみ接着されたときに放射部のそれぞれの面とバックリフレクタ34および/または部材24との間に形成される空隙40(図2参照)よりも制御しにくい態様に変わる。さらに、空隙40を用いるとより長い放射部が達成可能である。全表面にわたって接着剤を用いたとすれば、変形のパターンは、接着剤が引き起こす光のさらなる減衰に対処するように調節されることになる。
【0030】
ここに開示された光放射部は、たとえばLCD逆光照明もしくは一般的な照明、装飾およびディスプレイ照明、自動車照明、歯科の照明、光線療法、光力学療法もしくはその他の医療用照明、膜切換光(membrane switch light)、ならびにスポーツ用品およびアパレルの照明などを含む、多種多様な適用例に対して用いられ得る。また、放射部は、変形がバックリフレクタなしに透明になるように形成され得る。これにより、この放射部を用いて、適用例を透明放射部を通じて見ることができるようになる。
【0031】
光分配部60によって光放射部10(図4参照)へ伝達される光は、所望に応じて光放射部10の全長に沿って放出され得るか、または放射部10の長さに沿った1つ以上の光出力領域から放出され、特定の適用例に合うような所望の光出力分散をもたらす。
【0032】
光分配部60は、内部反射を通じて中で光を伝搬するようになっている、形成された光コンジットである。図4(A)および(B)に示す実施例では、光分配部60は光学的な光パイプの形態をとる。光分配部60は、インターフェイス64および接続部材62を含む。インターフェイス64は光分配部60と光放射部10とをインターフェイス接続する。接続部材62により、光分配部60と光源90(以下に述べる)との接続が容易になる。なお、光分配部60、光放射部64および光源90は、インターフェイス64および接続部材62を設けずに1つの一体化された部材として形成され得る。
【0033】
光源90は以下に述べるように多くの形態をとり得る。図4(A)および(B)に示す本発明の実施例では、光源90は通常、発生器92とケーブル94とで構成される。発生器92は、たとえば300ワットキセノン光源であり得る。ケーブル94は接続部材96を含み、これは光分配部60の接続部材62と噛み合う。
【0034】
なお、図4(A)および(B)に示した光源90は単に本発明の実施例を図示する目的で示される。ここで、光源90は、アークランプ、白熱電球(これに着色したりフィルタをかけたり絵を描いたりしてもよい)、レンズ端電球、ライン光、ハロゲンランプ、発光ダイオード(LED)、LEDからのチップ、ネオンバルブ、蛍光管、レーザもしくはレーザダイオード、または他の何らかの好適な光源を含む、他の好適な種類であってもよい。たとえば、光源90は米国特許第4,897,771号および第5,005,108号に開示された種類のいかなる形態をとってもよく、これらの開示全体をここに引用により援用する。さらに、所望の着色または白色光の出力分散をもたらすために、光源は多色LEDまたは多色照射源の組合せであってもよい。たとえば、さまざまな色(赤、青、緑)のLEDなどの複数の着色光または選択されたスペクトルを放射する単一のLEDを採用して、各個別の着色光の強度を変えることにより、白色光または他の何らかの着色光の出力分散を作り出すこともできる。
【0035】
取付手段80は光分配部60(図4(A))の一体化部分として成形されるのが好適であり、光分配部と対応の装置(図4(C))との両者に取付けられ、装置100の一部を形成する。図4(A)および(B)に示す実施例では、取付手段80は光分配部60に固定されており、光搬送システム2を装置100に取付けるためにグリップ手段84が設けられる。取付手段80により、光搬送システム2を吸引/送風装置100に対して容易にかつ便利に着脱することが可能になる。この結果、光搬送システム2は、滅菌が必要な場合には、容易に交換される。
【0036】
図4(C)に示す実施例では、取付手段80の1つの形態は、光搬送システム2を装置に固定するための係合手段82および84を含む。ここで、係合手段82は光分配部60と係合可能であり、一方係合手段84は装置の一部分と係合可能である。係合手段82および/または係合手段84は、それぞれ光分配部60および装置と一体化されるのが適当であることがわかるだろう。しかしながら、光搬送システム2を便利に交換することが望まれる場合(たとえば滅菌が要求される場合)、係合手段82および/または係合手段84により、光搬送システム2を装置から便利に取外すことが好ましいであろう。たとえば、図4(A)および(B)に示す実施例では、係合手段84はクランプの形態をとり、これにより光搬送システム2を装置100に対して簡単に取付けたり取外したりすることが可能になる。係合手段82および84は、ケーブル、スナップ、クリップ、タブおよび接着剤などを含む他の好適な固定手段の形態をとってもよい。
【0037】
装置100は、先端部分76を有するチューブ70を含む。先端部分76はチューブ70と通じる複数の開口78を含む。光放射部10は、光搬送システム2が装置100に取付けられると先端部分76を受けるような寸法にされるのが適当である(図4B)。光放射部10は、装置の先端部分76の長手軸を横断する方向に拡散光を与え、かつ先端部分76の長手軸にほぼ平行する方向に直接光を与えるように形成されるのが適当である。上述したように、直接光により、吸引されるまたは吹き飛ばされる物質に最大照明が与えられる。同時に、この拡散光は、吸引されるまたは吹き飛ばされる物質を取囲む領域に、十分ではあるが明る過ぎない照明を与える。この結果、使用者は吸引されるまたは吹き飛ばされる物質を障害なく見ることができる。
【0038】
ここで、本発明のこの他の実施例について図5から図22を参照して述べる。図5から図22には、本発明の光搬送システムとともに用いられる多種多様な手術器具および手工具が示される。
【0039】
ここで図5(A)を参照して、吸引/送風装置101Aが示される。装置101Aは、外科医の視野から物質(たとえば流体または組織)を取除くために典型的に用いられる手術器具である。ここで、装置101Aは視界を遮っている物質を吸引するか吹き飛ばす。装置101Aは通常、光放射部110、光分配部160および空気通路170で構成される。光分配部160は、ケーブル194から嵌め合い接続部材196を受けるような寸法にされた接続部材162を含む。ケーブル194は光源(図示せず)に接続される。
【0040】
光分配部160は光を光放射部110へ運ぶだけでなく、吸引/送風装置101Aに対する支持構造にもなっていることに注目することが重要である。ここで、光分配部160は光分配部材161を含み、これは剛性材料から構築され、使用者が装置101Aを都合よく保持するのに適した形状に形成される。光分配部材161は光を伝達し通路170を規定する。通路170は、通常、光分配部160の長さに沿って形成される管状の中空チャネルである。図5(B)および(C)は光分配部160の2つの異なる実施例を表わす。通路170は空気、または他の気体もしくは流体のためのコンジットをもたらす。光分配部160はまた、外側層163も含む。外側層163は、熱収縮フィルム、被覆または「管」の形態をとり得る。外側層163により、光分配部材161に対する保護層がもたらされる。同様に、内側層(図示せず)は光分配部材161の内側表面に沿って配置され得る。外側層および内側層は、障害(たとえば光の損失を引き起こす恐れのある血液その他の物質)から内部の光伝搬を保護する。なお、光分配部160はさまざまな厚さの複数の壁で構築され得る。これらの壁は、フィルム、被覆または「管」の形態をとり得る。また、このフィルム、被覆または「管」は、光分配部160の全長に沿って延びても、またはその一部分に沿ってのみ延びてもよい。
【0041】
ホース174から嵌め合いコネクタを受けるためにコネクタ172が設けられる。ホース174は、装置101Aが吸引のために用いられる場合は真空生成手段(図示せず)に接続され、または、装置101Aが吹き飛ばしのために用いられる場合は送風手段(図示せず)に接続される。光放射部110は装置101Aの先端に位置づけられ、通路170を取囲む。光放射部110は、装置101Aの長手軸を横断する方向に拡散光を与え、また装置101Aの長手軸にほぼ平行な方向に直接光を与えるように形成されるのが適当である。この態様で、直接光により、吸引されるまたは吹き飛ばされる物質に最大照明が与えられる。同時に、拡散光は、吸引されるまたは吹き飛ばされる物質を取囲む領域に、十分であるが明る過ぎない照明を与える。この結果、使用者は視野を遮られることなく吸引されるまたは吹き飛ばされる物質を見ることができる。
【0042】
光分配部160および光放射部110は吸引/送風装置101Aの一体部分を形成しているので、吸引/送風装置に装着される外部照明装置、手術室の他の場所に装着される照明装置または手持ち型照明装置の必要性をなくすことができる。
【0043】
図6は、吸引/送風装置101Aの代替的実施例を示す。吸引/送風装置101Bは吸引/送風装置101Aと多くの点で類似しているが、光放射部110および光分配部160がこの実施例では使い捨てになっている。ここで、吸引/送風装置101Bは、通常、光放射部110と、剛性の本体部材150と、固定部分160Aおよび着脱可能部分160Bを有する光分配部160と、チューブ170とで構成される。本体部分150は剛性の材料(たとえばプラスチック)で構築され、使用者が装置101Bを都合よく保持するのに適した形状に形成される。本体部分150は光分配部160の固定部分160Aを取囲む。固定部分160Aは接続部材162を含む。固定部分160Aおよび着脱可能部分160Bはインターフェイス166で接続される。部分160Aと160Bとの長さに沿って中空部分が形成され、チューブ170がもたらされる。光放射部110はインターフェイス112で光分配部160から任意に着脱可能である。
【0044】
吸引/送風装置101Bは、着脱可能な光放射部110および光分配部160を有するという利点があることがわかるはずである。これにより、滅菌を要求し得る装置101Bの部分を都合よく交換することが可能になる。この結果、装置101Bのうち安価で小さい部分のみ捨てることができるので、吸引/送風装置101B全体を交換する費用が節約される。
【0045】
図7は別の吸引/送風装置102を示す。装置102は、通常、光放射部310と、光分配部360と、チューブ370とで構成される。光分配部360は、ケーブル394から嵌め合い接続部材を受けるような寸法にされた接続部材362を有する。ケーブル394は光源(図示せず)に接続される。光分配部360は光放射部310に光を運ぶだけではなく、吸引/送風装置102に対する支持構造にもなっていることに注目することが重要である。ここで、光分配部360は剛性材料で構築され、使用者が装置102を都合よく保持するのに適した形状に形成される。さらに、中空チャネルは光分配部360に沿って形成され、チューブ370をもたらす。光分配部360は、安価なプラスチック材料で形成されるのが好ましい。チューブ370は、ホース374から嵌め合いコネクタを受けるような寸法にされたコネクタ372を含む。ホース374は、装置102が吸引のために使用される場合は真空生成手段(図示せず)に接続され、または、装置102が吹き飛ばしのために使用される場合には送風手段(図示せず)に接続される。光放射部310は光分配部360の先端368に位置づけられ、チューブ370を取囲む。光放射部310は、先端368の長手軸を横断する方向に拡散光を与え、先端368の長手軸にほぼ平行な方向に直接光を与えるように形成されるのが適当である。この態様で、直接光は、吸引されるまたは吹き飛ばされる物質に最大照明を与える。同時に、拡散光は、吸引されるまたは吹き飛ばされる物質を取囲む領域に十分ではあるが明る過ぎない照明を与える。この結果、使用者は視野を遮られることなく吸引されるまたは吹き飛ばされる物質を見ることができる。
【0046】
光分配部360は、ケーブル394およびホース374に対して容易にかつ便利に着脱できることがわかるはずである。この結果、装置102は滅菌が要求される場合、容易に交換される。
【0047】
図8は、電気外科用ペンシル装置103を示す。電気外科用ペンシル装置103は、焼灼チップで組織を焼くことによって組織を破壊するために用いられる。装置103は通常、光放射部410と、光分配部460と、焼灼チップ470とで構成される。光分配部460は、ケーブル494から嵌め合い接続部材496を受けるような寸法にされた接続部材462を有する。ケーブル494は光源(図示せず)に接続される。光分配部460は光放射部410へ光を導くだけでなく、装置103に対して支持構造ももたらす。ここで、光分配部460は剛性材料で構築され、使用者が装置103を都合よく保持するのに適した形状に形成される。さらに、光分配部460の長さに沿ってチャネルが形成され、電気導体474用の通路をもたらす。電気導体474は焼灼チップ470に接続しており、それに電力を供給する。光放射部410は、チップ470の長手軸の横断方向に拡散光を与え、かつチップ470の長手軸にほぼ平行な方向に直接光を与えるように形成されるのが適当である。この態様で、直接光は焼灼される物質に最大照明を与える。同時に、拡散光は、焼灼される物質を取囲む領域に十分であるが明るすぎない照明を与える。この結果、使用者は視野を遮られることなく焼灼される物質を見ることができる。
【0048】
ここで図9(A)を参照して、身体上の構造(たとえば静脈、動脈、指または小さな臓器)を照らすための透過照明トレイ104が示される。トレイ104は、通常、光分配部560および光放射部510で構成される。光分配部560は、ケーブル594から嵌め合い接続部材596を受けるような寸法にされた接続部材562を含む。ケーブル594は光源(図示せず)に接続される。光分配部560は光を光放射部510へ導くだけでなく、トレイ104に対する支持ベースをもたらすことに注目すべきである。ここで、光分配部560は、剛性材料で構築され、通常U字形の光放射部510を受けるのに適した形状に形成される。光放射部510は身体構造を受け、それを全体にわたって照明するように形作られる。ここで、光は光放射部510の表面からあらゆる方向に放射される。図9(B)は、静脈/動脈570が試験用にトレイ104に位置づけられたトレイ104の断面図である。光放射部510は静脈/動脈570内の障害物を照らす。
【0049】
図10(A)および(B)は、本発明の光搬送システムを含むスタビライザ装置105を示す。スタビライザ装置105は通常、光放射部610A、610Bおよび610Cと、光分配部660とで構成される。光分配部660は、中央部分670と、アーム部分672と、接続部材662とを含む。接続部材662は、ケーブル694(光パイプなど)から嵌め合い接続部材696を受けるような寸法にされる。ケーブル694は光源(図示せず)に接続される。光分配部660は光を光放射部610A、610Bおよび610Cへ運ぶだけでなく、スタビライザ装置105に対する支持構造にもなっていることに注目することが重要である。ここで、光分配部660は、剛性材料で構築され、使用者が装置102を都合よく保持するのに適した形状に形成される。光放射部610A、610Bおよび610Cは異なる照明状態をもたらす。ここで、光放射部610Aは、集束された直接光を切開作業領域Iに与えるためのレンズ611を含み得る。光放射部610Bは、中央部分670およびアーム部分672により規定される周囲に沿って形成される。光放射部610Bは切開作業領域Iに間接拡散光を与える。光放射部610Cは中央部分670およびアーム部分672の低い方の端縁(すなわち底)に沿って形成される。光放射部610Cは身体構造の透過照明のために間接拡散光または白熱光を与え得る。
【0050】
代替的実施例では、スタビライザ装置105は、スタビライザ装置105と同じ一般的な形状を有する金属スタビライザに(たとえばクリップまたは他の取付手段を用いて)取付けるように好適に配置され得る。ここで、スタビライザ装置105を形成する材料の強度は特定の適用例に対して十分でない場合もある。したがって、金属スタビライザにより所望の強度が与えられる。
【0051】
ここで図11を参照して、身体構造T(身体組織、骨または臓器などを含み得る)を開創するための開創装置106A、106Bおよび106Cが示される。開創装置106Aは、開創部材770Aおよび光搬送システム702Aで構成される。開創部材770Aは水平部分772と、垂直部分774と、支持部材776とを含む。支持部材776は、水平部材772と剛性の取付具(図示せず)との間に配置される。光搬送システム702Aは垂直部分774の前面に装着され、光分配部760Aおよび光放射部710Aを含む。光分配部760Aは開創部材770Aの一般的な形状に従うように曲がり、光源(図示せず)から光を受ける。好適な接着剤を用いて光搬送システム702Aを垂直部分774に取付けることができる。光放射部710Aは作業領域内に拡散光または直接光を与える。
【0052】
開創装置106Bは、通常、開創部材770Bおよび光搬送システム702Bから構成される。開創部材770Bは、複数の爪を有する熊手型開創器である。光搬送システム702Bは、取付部材780Bと、光分配部760Bと、光放射部710Bとを含む。取付部材780Bは、光搬送システム702Bを開創部材770Bに取付けるための係合手段784Bを有する。光分配部760Bは光源(図示せず)から光を受ける。光放射部710Bは、頂部711Bおよび側部713Bを含む。光放射部710Bは作業領域中に拡散光または指向光を与える。
【0053】
開創装置106Cは半透明の材料(たとえばプラスチック)から形成される熊手型開創器である。開創装置106Cは、光分配部760Bおよび光放射部710Cを含む。光分配部760Bおよび光放射部710Cは開創装置106Cの構造部材を形成する。
【0054】
ここで図12を参照して、一体化された光搬送システムを有する照明鉗子107が示される。鉗子107は通常、光分配部860と光放射部810とで構成される。各光分配部860は、1対のアーム870と1対の接続部材862とを含む。接続部材862は、光源ケーブル894の嵌め合い接続部材896に接続する。ケーブル894は光源(図示せず)に接続する。光放射部810はアーム870の把持面を形成し、集束光または拡散光を与える。光放射部810は視診用の光および透過照明をもたらし得ることがわかるはずである。視診の場合、この光を用いて、さらなる動作に進む前に作業領域を診る。透過照明に関して、この光は身体構造を調べるために用いられ得る。たとえば、静脈に透過照明をあてることで、掴むまたは切断する前に血栓を認識することができる。
【0055】
図13および図14は多目的照明装置108を示す。装置108は、通常、光搬送部902と持ち手部970とで構成される。光搬送部902は光分配部960と光放射部910Aとを含む。持ち手部970は中央ハウジング972と、接続部材974と、エンドキャップ976とを含む。図14に示すように、持ち手部970は電源950(たとえば電池)と、光源952(たとえば電球)と、反射体954と、光フィルタ956と、スイッチ手段978とを収納する。反射体954は光源952が生成した光を反射する。光フィルタ956はその反射した光を、それが接続部材974の開いた端部を通って出る前にフィルタにかける。光源952はスイッチ手段978によりオンおよびオフにされる。なお、エンドキャップ976は、光源952に電力を与えるための回路を完成させるための接触部材を含み得る。
【0056】
接続部材974は、図14から最もよくわかるように、光分配部960を受けるような寸法にされる。これにより、さまざまな種類の光搬送部902を持ち手部970と組合せて用いることができ、持ち手部970は光源をもたらす。たとえば、光搬送部902は、照明ボール(図13)の形態の光放射部910Aを含み得る。ボールの表面は綿で覆われ、培養物を取るのに適した、照明された綿棒を形成し得る。代替的には、光搬送部902は、エンドライト(図14)の形態の光放射部910B、照明された舌圧子(図14)の形態の光放射部910C、および上述のトレイ104と同様の透過照明トレイ(図14)の形態の光放射部910Dを含み得る。種々の取付可能な光搬送部902を用いることにより、装置108は広範囲の機能を果たす。光搬送部または光搬送部上にはめられるスリーブは、再利用に便利なように使い捨てであってもよい。
【0057】
図13および図14に示す光搬送部は、単に本発明の実施例を図示する目的で示される。ここで、図示した実施例と同様の機能を果たす他の種類の光搬送部もまた企図される。さらに、持ち手部に収納される携帯可能な光源は、光を伝えるための光パイプを備えた遠隔の光源(たとえば図4(A)参照)と好適に交換され得る。
【0058】
ここで図15Aを参照して、可撓性および成形可能な「トラブルライト(trouble light)」として機能する照明装置109が示される。照明装置109は、通常、光搬送部1002と持ち手部1070とを含む。光搬送部1002は光分配部1060および光放射部1010を含む。光分配部1060は、光分配部1060を持ち手部1070に接続するための接続部材1062を含む。なお、本発明の一実施例では、光分配部1060は可撓性である。図15(B)の断面図からわかるように、光分配部1060は、光パイプ部材1063と、半透明または着色の外装1061と、成形可能なワイヤ1065とを含む。成形可能なワイヤ1065により、光分配部1060は曲がることができるようになるか、または好適な態様で位置づけられることができるようになる。光放射部1010は光分配部1060から取外し可能であり、種々の多目的光放射部を提供する。図15(A)に示す実施例では、光放射部1010は白熱チップの形態をとり、これは照射された領域1004の焦点、大きさまたは光の強度を変化させるために回転可能である。
【0059】
持ち手部1070は上述の持ち手部970と同様である。ここで、持ち手部1070は、中央ハウジング1072と、接続部材1074と、エンドキャップ1076と、スイッチ手段1078とを含む。持ち手部1070は光源および電源を収納する。持ち手部1070は、従来の光源の光パイプ1090と交換するのが好適である。光パイプ1090は、ケーブル1094と、接続部材1062と嵌まり合う嵌め合い接続部材1096とを含む。
【0060】
装置109は任意で、光分配部1060の位置が変化しないように保つための剛性支持部材1050を含み得る。支持部材1050は、アーム1052およびクランプ1054を含む。クランプ1054は光分配部1060と係合する。
【0061】
ここで図16(A)を参照して、図15(A)および(B)に図示した照明装置と同様の、成形可能な「ロープ」照明装置1101が示される。照明装置1101は通常、光分配部1160と光放射部1110とで構成される。光分配部1160は、光分配部1160を光源(図示せず)に接続するための接続部材1162を含む。なお、本発明の一実施例では、光分配部1160は可撓性の光学的光ガイドで形成される。図16(B)の断面図からわかるように、保護用外側スリーブ1170が光分配部1160を覆っている。外側スリーブ1170は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。任意の成形可能なワイヤ1150が光分配部1160と外側スリーブ1170との間に延び、照明装置1101が一旦適切な位置へ曲がるとその形状を保持できるようにする。光放射部1110は、照明装置1101の自由端部における光Bの集束ビームに加えて、長さLに沿った拡散光Dを出す。
【0062】
なお、照明装置1101の自由端部には、光放射部1110からの光Bを所望のパターンに集束するための任意のレンズを設けてもよい。
【0063】
ここで図17を参照して、取付可能な光搬送システム1200を有する透過照明つまみ具または鉗子1102が示される。矢印Aは鉗子1102の可動方向を表わしている。光搬送システム1200は通常、光分配部1260と光放射部1210とで構成される。光分配部1260は、光搬送システム1200を光源(図示せず)に接続するための接続部材(図示せず)を含む。光分配部1260は光学的な光ガイドケーブルの形態をとるのが好ましく、これは剛性であっても可撓性であってもよい。取付部材1280は、光分配部1260を鉗子1102に接続する。本発明の好ましい一実施例では、取付部材はクリップの形態をとる。鉗子1102の一方のアームの先端には開口1270が形成される。開口1270は光放射部1210を受けるような寸法にされる。光放射部1210は長さLに沿って光を与える。第2の光放射部を受けるために、鉗子1102の第2のアームには第2の開口1270が形成され得ることがわかるはずである。
【0064】
ここで図18を参照して、取付可能な光搬送システム1300を有する透過照明開創器1103が示される。矢印Aは開創器1103の可動方向を表わす。光搬送システム1300は通常、光分配部1360および光放射部1310で構成される。光分配部1360は、光搬送システム1300を光源(図示せず)に接続するための接続手段(図示せず)を含む。光分配部1360は光学的な光ガイドケーブルの形態をとるのが好ましく、これは剛性であっても可撓性であってもよい。光分配部1360を光放射部1310に接続およびインターフェイス接続するためにコネクタ1364が設けられる。取付部材1380および1388により、光搬送システム1300を鉗子1103に接続する。本発明の一実施例では、取付部材1380はクリップの形態をとる。光放射部1310は、開創器のアームの内側面に沿って延びる。
【0065】
図19(A)および(B)はばねで形成された「模索用(grope)」照明装置1104を表わす。照明装置1104は通常、光分配部1460と光放射部1410とで構成される。光分配部1460は内蔵式の小型光源ユニット1490とインターフェイス接続する。光源ユニット1490は、光源(たとえばLED、白色光またはレーザダイオードなど)および電源(たとえばボタン電池セルなど)を含む。電源ユニット1490を小型化し携帯可能にすることにより、照明装置1104を体腔などの身体構造内部に配置することが可能になる。これに代えて、遠隔の光源を内蔵型光源ユニット1490と置換してもよい。なお、本発明の一実施例では、光分配部1460は可撓性の光学的光ガイドで形成される。図19(B)の断面図から最もよくわかるように、保護用外側スリーブ1470が光分配部1460を覆っている。外側スリーブ1470は半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。ばね1450は、光分配部1460と外側スリーブ1470との間で延びる。ばね1450は、圧縮された後にその元の形状に戻ることが可能な材料で形成され得る。
【0066】
このように、ばね1450は「記憶」を有し、これにより、以下に述べるように照明装置1104を有利に使用することが可能になる。光放射部1410は長さLに沿って拡散光Dを与える。
【0067】
通常は丸い断面領域を有する照明装置1104が示されているが、照明装置1104は四角形または八角形を含む、他の形状の断面領域を有してもよい。
【0068】
照明装置1104は、手術中に腔を開いたままに保持するための手段として用いるのが特に有利である。ここで、照明装置1104は圧縮され(すなわち圧迫され)、開口を通じて腔(たとえば心腔)内へ挿入される。照明装置1104から圧縮力が取除かれると、ばね1450の「記憶」により、装置はその本来の形状(すなわちばねが開いたもの)に戻る。この結果、腔の開口はさらなる手術処置中に都合よく開いたままに保持される。ばね1450は、特定の適用例に合うように好適な形状にされ得ることがわかるであろう。
【0069】
図20(A)および(B)は、一体化された光搬送システム1500を有する排煙チューブ1105を示す。光搬送システム1500は、通常、光分配部1560と光放射部1510とで構成される。光分配部1560は、光分配部1560を光源(図示せず)に接続するための接続部材1562を含む。光分配部1560は、可撓性の光学的光ガイドで形成されるのが好ましい。図20(B)の断面図から最もよくわかるように、保護用外側スリーブ1574が光分配部1560を覆っている。外側スリーブ1574は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。任意の成形可能なワイヤ1550が光分配部1560と外側スリーブ1574との間に延び、排煙チューブ1105が一旦所望の位置に配置されるとその形状を保持できるようにする。光放射部1510は光のビームBに加えて、長さLに沿った拡散光Dを出す。なお、排煙チューブ1105の自由端部に任意のレンズを設けて、光放射部1510からの光Bを所望のパターンに集束することもできる。
【0070】
中空チューブ1570は、煙を取除くための排気チャンバ1572を形成する。図20(B)から最もよくわかるように、中空チューブ1570は外側スリーブ1574を取囲み、それに接続する。中空チューブ1570は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。代替的実施例では、スリーブ1574およびチューブ1570は互いに隣接して配置されるのが好ましいとわかるはずである。
【0071】
図21(A)および(B)は、一体化された光搬送システム1600を有する吸引チューブ1106を示す。光搬送システム1600は、通常、光分配部1660および光放射部1610で構成される。光分配部1660は、光分配部1660を光源(図示せず)に接続するための接続部材1662を含む。光分配部1660は、可撓性の光学的光ガイドで形成されるのが好ましい。図21(B)の断面図から最もよくわかるように、保護用外側スリーブ1674が光分配部1660を覆っている。外側スリーブ1674は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。任意の成形可能なワイヤ1650が光分配部1660と外側スリーブ1674との間に延び、吸引チューブ1106が一旦所望の位置に配置されるとその形状を保つことができるようにする。光放射部1610は、集束された光のビームBに加えて、長さLに沿って拡散光Dを出す。なお、吸引チューブ1106の自由端部に任意のレンズを設けて、光放射部1610からの光Bを所望のパターンに集束してもよい。中空チューブ1670は、煙および他の物質を吸引するための吸引チャンバ1672を形成する。ノズル1676が中空チューブ1670の自由端部に形成される。図21(B)から最もよくわかるように、中空チューブ1670は、外側スリーブ1674に隣接して配置され、かつ外側スリーブ1674に接続される。中空チューブ1670は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。
【0072】
図22(A)および(B)は、取付可能な光搬送システム1700を有する吸引チューブ1107を示す。光搬送システム1700は、通常、光分配部1760と光放射部1710とで構成される。光分配部1760は、光分配部1760を光源(図示せず)に接続するための接続部材1762を含む。光分配部1760は可撓性の光学的光ガイドで形成されるのが好ましい。図22(B)の断面図から最もよくわかるように、保護用外側スリーブ1774が光分配部1760を覆っている。外側スリーブ1774は半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。任意の成形可能なワイヤ1750が光分配部1760と外側スリーブ1774との間に延び、吸引チューブ1107が一旦所望の位置に配置されるとその形状を保てるようにする。光放射部1710は、光のビームBに加えて、長さLに沿った拡散光Dを出す。なお、任意のレンズを吸引チューブ1107の自由端部に設けて、光放射部1710からの光Bを所望のパターンに集束することもできる。
【0073】
中空チューブ1770は、煙および他の物質を吸引するための吸引チューブ1772を形成する。ノズル1776は中空チューブ1770の自由端部で形成される。中空チューブ1770は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。取付部材1780は、中空チューブ1770を外側スリーブ1774に接続する。一実施例では、取付部材1780は、それぞれ中空チューブ1770およびスリーブ1774(図22B)を受けるような寸法にされた1対の把持部材を有するリップの形態をとる。ただし、取付部材1780は他の好適な形態もとり得ることがわかるはずである。
【0074】
ここで図23(A)を参照して、環状の「ロープ」照明装置1108が示される。照明装置1108は、通常、光分配部1860と光放射部1810とで構成される。光分配部1860は、光分配部1860を光源(図示せず)に接続するための接続部材1862を含む。なお、本発明の一実施例では、光分配部1860は、可撓性の光学的光ガイドで形成される。図23Bの断面図からわかるように、保護外側スリーブ1870が光分配部1860を覆っている。外側スリーブ1870は、半透明または透明の材料で形成されるのが好ましい。カスタム成形されたばねテンパワイヤ1850が、光分配部1860と外側スリーブ1870との間に延びる。ワイヤ1850は圧縮されることができ、後にその元の形状に戻る。光放射部1810は長さLに沿った光を出す。照明装置1108を所望の形状に保持するためにファスナ1880が設けられる。ファスナ1880は、機械的ファスナまたは接着剤(たとえば糊など)を含む、多くの好適な形態をとり得る。二次ワイヤ1852が光分配部1860の一部分に沿って設けられる。ワイヤ1852は変形順応性またはばねテンパであり得る。タブ1882は照明装置1108を所望の場所に保持し、手術処置中、組織を開創するためにも用いられ得る。一実施例では、タブ1882は接着テープの形態をとる。
【0075】
上述したように、保護用外側スリーブは光伝達部材(たとえば光分配部または光放射部)を覆い得る。この保護カバーの目的は、(1)汚染物質(血液、身体組織、汚物、油、油脂、塗料など)(2)他の構成要素(接着パッド、ラベル、フックなど)または(3)減衰を引き起こし得る他の何らかの物質もしくは構造が、光伝達部材と直接接触してその適切な動作を妨げることがないようにすることである。ここで、保護カバーにより、中を移動する光の内部反射に対する妨害を最小にして、光が光伝達部材を通り抜けることができるようになる。汚染物質または構成要素が光伝達部材と直接接触すれば、それらは光伝達部材内の適切な内部反射を妨げる。特に、光伝達部材を通って移動する光の反射角度が変わる。汚染物質/構成要素と光伝達部材の表面との間に空隙がない場合、または事実上空隙がない場合、光伝達部材を通って伝搬する光の光学エネルギ(たとえば300ワットの光源から生じるもの)がその汚染物質により吸収される。その結果、汚染物質の温度が、可能性として望ましくないレベルまで、上昇することになる。
【0076】
なお、ここで用いる「カバー」という用語は、フィルム、被膜、境界層および被覆などをもたらす材料のことである。好適な材料の特定の例を以下に示す。
【0077】
ここで図24(A)から(D)を参照して、保護カバーの第1の実施例が示される。保護カバー2400は光伝達部材2410(たとえば可撓性または剛性の光パイプ)を取囲む。図24(B)から(D)において最もよくわかるように、光伝達部材2410とカバー2400との間には空気界面すなわち空隙2408が維持される。なお、この空気界面すなわち空隙は、内部反射に対する干渉を避けるために微細(たとえば2ミクロン)であり得る。ここで、光伝達部材2410と空隙2408との界面で反射が起こる。カバー2400は、限定はしないが、成形、真空成形および熱収縮などを含む種々の好適な態様で、光伝達部材2410に適用され得る。
【0078】
図25(A)から(D)は、保護カバーの別の実施例を表わす。保護カバー2500は通常、光伝達部材2510を取囲む第1のカバー部2500Aおよび第2のカバー部2500Bで構成される。図25(B)から(D)において最もよくわかるように、光伝達部材2510とカバー2500との間には空気界面すなわち空隙2508が維持される。カバー部2500Aおよび2500Bは、界面2502でともに結合され、一体の保護カバー2500を形成する(図25(C))。たとえば、カバー部2500Aおよび2500Bを結合するためには糊または熱シールなどが好適である。
【0079】
図26(A)から(D)に示す実施例では、カバーは、光伝達部材2610の表面に適用される被覆2600の形態をとる。被覆2600により、所望の内部反射を維持するために適切な屈折率がもたらされる。被覆2600は、限定はしないが、適切な屈折率の光学的被覆およびテフロン(R)を含む、多くの好適な形態をとり得る。この実施例では、空気界面すなわち空隙がないことがわかるであろう。
【0080】
保護カバーは、限定はしないが、ガラス、プラスチック、収縮フィルム(たとえばReynolon(R)収縮フィルムパッケージング)、薄壁PVC熱収縮可能な管、金属(たとえばアルミニウム)および厚紙などを含む、多くの好適な形態をとる材料で構成され得る。収縮可能な管の壁の厚さは、典型的には0.0002インチから0.012インチの範囲である。好適な収縮可能な管は、アドバンス・ポリマーズ・インコーポレイテッド(Advance Polymers Incorporated)およびRJIインターナショナル・コーポレイション(RJI International Corporation)から入手可能である。熱収縮可能な管を用いる場合には、この管は光伝達部材の上に適合されて熱が与えられ、光伝達部材まわりの管を収縮する。
【0081】
なお、保護カバーは、半透明、透明、不透明もしくは反射性の材料、またはそれらの組合せにより形成され得る。したがって、照明装置は、光伝達部材のいくつかの部分が発光または「白熱」できるようにする一方、光伝達部材の他の部分は発光または「白熱」しないようにする、保護カバーを含み得る。たとえば、保護カバーは、光伝達部材の一方側に対応する不透明部分と、光伝達部材の他方側に対応する透明または半透明部分とを有して適切に構成され得る。さらに、反射性材料をバックリフレクタとして用いて、光が光伝達部材を通って移動するときにその光を反射させることもできる。さらに、保護カバーはその中を通る光を拡散する材料で形成され得ることがわかる。
【0082】
保護カバーは、一般に剛性のまたは一般に可撓性の材料で形成され得る。いくつかの材料は「記憶」を有し得るので、この保護カバーを手で曲げた後に解放すると、その変形状態は保たれない。他の材料は「記憶」を有し得ないので、変形後にそれらの本来の形状にばねで戻ることはない。なお、記憶を有さない材料は、一般に可撓性の光伝達部材の位置付けおよび支持のための手段として効果的に用いられ得る。
【0083】
ここで図27(A)および(B)を参照して、光伝達部材2710に適用される、本発明の別の実施例に従った保護カバー2700が示される。保護カバー2700は一般に管状であり、外面2702および内面2704を含む。さらに、保護カバー2700は、閉じた端部2705および開いた端部2706を有し、中央の本体部分2707がその間に延びている。閉じた端部2705は光伝達部材2710の末端を覆う。開いた端部2706は、以下に述べるコネクタ部材2720を受けるような寸法にされる。保護カバー2700と光伝達部材2710との間には、空気界面すなわち空隙2708が維持される。
【0084】
図27(A)および(B)に示す実施例では、光伝達部材2710は、光伝達部材の末端で光を放出する「光ロッド」の形態を取る。ここで、光放射部は、末端の一部分に沿って光伝達部材2710の一部を形成し、特定の適用例に適応した態様で光を放出する。
【0085】
コネクタ部材2720は光伝達部材2710に取付けられ、保護カバー2700を取付けるためのインターフェイス2722を供する。インターフェイス2722は、通常円筒状の係合壁2724および円形フランジ2726を含む。一実施例では、係合壁2724の外側面が保護カバー2700の内側面2704と噛み合う。たとえば、係合壁2724の外側面と内側面2704とには噛み合いねじが形成され得る。これに代えて、係合壁2724の外径は、保護カバー2700内に圧入されるような寸法にされ得る。円形フランジ2726はストップとして作用し、保護カバー2700内でコネクタ部材2720を締付けすぎないようにする。ここで、円形フランジ2726の前面は保護カバー2700の開いた端部2706の前面と係合する。
【0086】
保護カバー2700は、コネクタ部材2720と共働して、光伝達手段2710の一部分を封止して汚染物質と接触しないようにする。一実施例では、汚染物質から保護される光伝達部材2710の部分は、作業領域に光を放射する部分を含み、これは汚染物質と最も接触しやすい部分である。保護カバー2700は、コネクタ部材2720と組合されて、光伝達部材2710の一部分を囲む。
【0087】
図28(A)および(B)は、光伝達部材2810を取囲み、かつ保護カバー2700と同じ形態を取る保護カバー2800を示す。ここで、保護カバー2800は通常管状形状であり、外面2802および内面2804を含む。さらに、保護カバー2800は、閉じた端部2805と開いた端部2806とを有し、その間に中央の本体部分2807が延びている。閉じた端部2805は光伝達部材2810の末端を覆う。開いた端部2806は、以下に述べるコネクタ部材2820を受けるような寸法にされている。保護カバー2800と光伝達部材2810との間に、空気界面すなわち空隙2808が維持される。
【0088】
図28(A)および(B)に示す実施例では、光伝達部材は、その末端で光を放出する「光ロッド」の形態を取り得る。
【0089】
コネクタ部材2820は光伝達部材2810に取付けられ、保護カバー2800を取付けるためのインターフェイス2822を供する。インターフェイス2822は、通常円筒形の係合壁2824と円形フランジ2826とを含む。一実施例では、係合壁2824の外側面が保護カバー2800の内側面2804と噛み合う。円形フランジ2826はストップとして作用し、保護カバー2800内でコネクタ部材2820を締付けすぎないようにする。ここで、円形フランジ2826の前面は保護カバー2800の開いた端部2806の前面と係合する。
【0090】
図28(A)および(B)に示す実施例では、取付部材2850が付属装置2860を照明装置に取付ける。付属部材2850は、接着テープ、ベルクロファスナ、クリップ、フック、タブ、クランプおよびスナップなどを含む、種々の好適な形態を取り得る。また、当然ながら、取付部材2850は保護カバー2800の一体部分であってもよい。ここで、保護カバー2800は、付属装置の取付用に、成形クリップ、フックまたはタブなどを好適に含み得る。付属装置2860はまた、医療器具を含む種々の好適な形態を取り得る。図28(A)および(B)では、付属装置2860は開創器の刃の形態を取る。
【0091】
取付部材2850は保護カバー2800および空気界面すなわち空隙2808によって光伝達部材2810から離されているので、内部反射を介した光伝達部材2810内の光の伝搬を妨害することはない(または妨害は最小になる)。結果として、取付部材2850が、光伝達部材2810と直接接触する汚染物質により生じる問題と同じ問題を引起こすことはない。
【0092】
図29(A)および(B)は、多くの点で上述した保護カバー2700および2800と類似している保護カバー2900を示す。保護カバー2900は光伝達部材2910を取囲む。ここで、保護カバー2900は、ほぼ管状であり、外面2902および内面2904を含む。さらに、保護カバー2900は閉じた端部2905と開いた端部2906とを有し、それらの間に中央の本体部分2907が延びている。閉じた端部2905は光伝達部材2910の末端を覆い、それを通って放出される光を所望のパターンに集束するための任意のレンズLを含む。開いた端部2906は、以下に述べるコネクタ部材2920を受けるような寸法にされる。保護カバー2900と光伝達部材2910との間には、空気界面すなわち空隙2908が維持される。
【0093】
図29(A)および(B)に示す実施例では、光伝達部材2910もまた、末端で光を放出する成形可能なロープライトの形態を取る。光伝達部材2910は通常可撓性である。したがって、変形順応性のワイヤWが設けられ、光伝達部材2910の形状を所望の配向に保持する。光伝達部材2910は通常可撓性であるので、保護カバー2900もまた、本発明のこの実施例では可撓性材料で形成される。たとえば、保護カバー2900は、光伝達部材2910に沿って撓む可撓性PVC材料で形成され得る。
【0094】
コネクタ部材2920は光伝達部材2910に結合され、保護カバー2900を取付けるためのインターフェイス2922を設ける。インターフェイス2922は、ほぼ円筒状の係合壁2924および円形フランジ2926を含む。一実施例では、係合壁2924の外側面が保護カバー2900の内側面2904と噛み合う。円形フランジ2926はストップとして作用し、保護カバー2900内でコネクタ部材2920を締付けすぎないようにする。ここで、円形フランジ2926の前面は保護カバー2900の開いた端部2906の前面と係合する。
【0095】
ここで図30(A)および(B)を参照して、光伝達部材3010を取囲み、かつ保護カバー2700、2800および2900と同様の形態を取る保護カバー3000が示される。ここで、保護カバー3000は通常管状であり、外側面3002および内側面3004を含む。さらに、保護カバー3000は、閉じた端部3005と開いた端部3006とを有し、それらの間に中央の本体部分3007が延びている。閉じた端部3005は光伝達部材3010の末端を覆う。開いた端部3006は、以下に述べるコネクタ部材3020を受けるような寸法にされている。保護カバー3000と光伝達部材3010との間には空気界面すなわち空隙3008が維持される。
【0096】
図30(A)および(B)に示す実施例では、光伝達部材3010は、その末端で光を放出する、通常剛性の「リングライト」の形態を取る。
【0097】
コネクタ部材3020は光伝達部材3010に取付けられ、保護カバー3000を取付けるためのインターフェイス3022を供する。インターフェイス3022は、通常円形の係合壁3024を含む。一実施例では、係合壁3024の内側面は保護カバー3000の外側面3002と噛み合う。
【0098】
図31から図41は、本発明の照明装置または光搬送システム3100の他の実施例を示す。光搬送システム3100は、通常、光放射部3110と光分配部3160とで構成され、光分配部3160を光源(図示せず)に接続するための接続部材3162(図36および37参照)を含む。光放射部3110および光分配部3160は、可撓性の光学的光ガイドで形成されるのが好ましく、これは、所望に応じて、固体の透明光学部材であっても、複数の光学ファイバで構成されるものであってもよい。図31および図32から最もよくわかるように、光放射部3110は、接続部材3162における光入力面より大きな光放出面3112を有し、光放出面のエネルギ密度を(より大きな表面積にわたって光を広げることにより)減じる。好ましくは、光放射部3110は比較的薄い光パネルの一般的な形状であり、厚さより幅が大きく、対向する端部、側部ならびに頂面および底面を有し、光放射部3110の可撓性を増すことにより、それを器具または工具などの対応の装置の形状に合うように容易に形作ることが可能になる。
【0099】
光放射部3110および光分配部3160のまわりは保護カバー3200で取囲まれ、これは2つの別個の部分、すなわち光放射部3110を受けるための袋状の部分3210および光分配部3160を覆う管状スリーブ状の部分3212を含み得る。袋状部分3210は光放射部3110の末端を覆う閉じた端部3214(図31参照)を有し、その他方端3218の管状スリーブ状部分3212の末端3216にわたって延び、袋状部分3210の他方端を管状スリーブ部分3212の末端に熱シールすることにより、2つのカバー部分を互いに封止係合させてともに取付けやすくする。
【0100】
袋状部分3210は可撓性の半透明または透明の材料で形成されるのが好ましく、一方管状スリーブ部分3212は可撓性の不透明または反射性の材料で形成されるのが好ましい。
【0101】
図31および図32に、曲げるとその形状を保持する変形順応性のストリップまたはシート3230が示されており、これは光放射部3110の一方側に隣接する袋3210内に挿入されて、光放射部3110が一旦所望の位置に配置されるとその形状を保持できるようにする。変形順応性部材3230は、光放射部3110の幅および長さに実質的に対応する幅および長さを有してもよく、または所望に応じてその幅および長さの一部に対して延びるだけでもよい。また、変形順応性部材3230は、それ自体で開創を行なうのに十分な強さであり得る。さらに、変形順応性部材3230は、図33および図34に概略的に示すように、袋状部分3210の外側に延びる一端にそれぞれ持ち手部3232または装着ロッド3234を含み、使用者の手で握りやすい/保持しやすいようにするか、または、照明装置3100の光放出部分3110が開創器システムなどに取付けられるようにすることができる。
【0102】
変形順応性部材3230は光放射部3110に物理的に取付けられていないので、変形順応性部材3230が曲がると、光放射部3110は変形順応性部材3230に対してスライドし得るので、曲がっているときに、光放射部3110が不意に変形順応性部材3230をまっすぐ延ばすことはない。また、図32から最もよくわかるように、可撓性バックリフレクタ3240が光放射部3110と変形順応性部材3230との間に介挿され得る。
【0103】
変形順応性部材3230を照明装置3100の部分として組入れることにより、光放射部3110を、手術部位などの部位の形状に対応するように容易に形成でき、または異なる大きさおよび形状のさまざまな器具もしくは手工具の形状に曲げて、接着剤、ベルクロファスナ、クリップ、フック、タブ、クランプおよびスナップなどの何らかの好適な取付手段を用いてそれに取付けることができるという利点が生じる。これに代えて、開創器3252または他の器具もしくは手工具を受けるために、袋状部分3210の一方側に別個のポケット3250を設け、図35に概略的に示すように、持ち手3254を器具/手工具の一方端からポケット3250の外側に延ばして使用者の手で掴めるようにすることもできる。また、所望であれば、変形順応性部材3230を、ポケット3250内に任意で挿入してもよい。
【0104】
保護カバー3200の管状スリーブ部分3212の内径は、覆っている光分配部3160の外径よりいくらか大きく、それによってこれらの間に空気界面すなわち空隙3208を設けるようにしている(図31参照)。また、保護カバー3200の袋部分3210と光放射部3110との間には、図38に概略的に示すように、袋の内面に、光拡散の作用もあるつや消し仕上げまたは間隔をあけたリブ3260を設けることにより、空気界面すなわち空隙3208がもたらされる。
【0105】
保護カバー3200の管状スリーブ部分3212は、光放射部3110から離れた光分配部3160の端部の接続部材3162のまわりに延び、ケーブルクランプ3270によって接続部材3162と封止係合でクランピングされる(図36および図37参照)。
【0106】
照明装置3100は滅菌器具として用いられ得る。また、接続部材3162の前方の管状スリーブ部分3212には1つ以上の通気孔3280が設けられ得る。これにより、照明装置3100を雰囲気圧より上の酸化エチレン(EtO)などの滅菌ガスを含むチャンバに置いたとき、この滅菌ガスが装置の外表面だけを滅菌するのでなく、通気孔3280を通って保護カバー3200内の光放射部3110および光分配部3160も同様に滅菌するようになる。これは、滅菌器具としての装置を使用している間に保護カバー3200が切断または破断されても、光放射部および光分配部を含む保護カバー内の各種構成要素も、患者が汚染しないように滅菌されていることになる、という利点を有する。これらの通気孔3280は、光分配部3160の接続部材3162に固定して取付けられた持ち手3300のスリーブ部分3310で隠されている。図36および図37からわかるように、持ち手3300は、内側の窪み3312を含み、ここで、接続部材3162を持ち手内部に位置付けるようにケーブルクランプ3270が受けられ、持ち手3300のスリーブ部分3310は通気開口3280に被さっている。
【0107】
接続部材3162の外側の持ち手3300内には、接続光源ケーブルまたはコンジット(図示せず)の端部を受けるためのソケット3314(図36参照)がある。また、光学ロッド3316を任意で持ち手内に装着して、ソケットに挿入したときに接続部材3162の外側端部と光源コンジットとの間にインターフェイスをもたらすようにしてもよい。光学ロッド3316は、持ち手の壁の孔3320で受けるロッド3316の一方側にピン3318を設けることにより、持ち手3300の内部に位置付けられ得る。光学ロッドには、光の特定の周波数(たとえば赤外線)を選択的にフィルタ除去する種々の材料を用いることができ、所望の光の周波数のみを光分配部内へ通すことが可能になる。これに代えて、さらなるフィルタ(図示せず)を持ち手3300内の光分配部3160とソケット3314との間に介挿し、望ましくない周波数をフィルタ除去することができる。さらに、光学ロッド3316は、光分配部3160より高温に耐え得る材料から作られ得るので、過剰な熱を除去するために大々的なヒートシンキングで照明装置3100を構築する必要がなくなる。
【0108】
所望であれば、図37に概略的に示すように、雄アダプタ3322を持ち手ソケット3314内に挿入して、その外端を持ち手3300の外端を超えて外側に突出させ、光源コンジット(図示せず)の端部の雌ソケット内で受けるようにしてもよい。その場合、より長い光学ロッド3324で図36に示すより短い光学ロッド3316を置換して、光分配部3160の外側の端部にある接続部材3162と雄アダプタ3322の外端との間にインターフェイスをもたらす。短いものと同様、より長い光学ロッド3324は、持ち手内に光学ロッドを位置付けるために、持ち手の壁における孔3320で受ける軸方向の突出ピン3318を有し得る。雄アダプタ3322は、雄アダプタをソケット内に位置付けるために、持ち手3300の環状溝3330に配置されている環状リブ3328を有する。組立を容易にするために、持ち手3300は半分ずつ2つに分けられてもよく(図36および図37には1つのみ示す)、これらは組立完了後に化学的に結合されるかまたは糊付けされ得る。
【0109】
所望であれば、図39から図41に概略的に示すように、光放射部3110を取囲む保護カバー部分3210と同様に、光放射部3110(および設けられているならばバックリフレクタ3240および変形順応性部材3230)を通して孔3332を設け、器具が光放射部を通過できるようにしてもよい。その場合には、保護カバー部分3210の最上層3334および最下層3336は、単一の保護カバー(図41参照)を形成するようにそれら2つの層を糊付けまたは熱シールすることにより、何らかの好適な部材における孔3332のまわりでともに結合される。
【0110】
本発明は特定の実施例に関して図示および説明してきたが、当業者であれば、この明細書を読んで理解することによって同等の変形例を考えつくであろうことは自明である。特に、上述の構成要素が行なうさまざまな機能に関して、そのような構成要素を説明するために用いた用語(「手段」の言及もすべて含む)は、本発明のここに示した例示的な実施の形態における機能を果たす開示された構成要素と構造的に等価でないとしても、そうでないと明記しない限り、記載した構成要素の特定の機能を行なう(たとえば機能的に等価である)いかなる構成要素にも対応するよう意図される。さらに、本発明の特定の特徴は1つの実施例のみに関して開示されたかもしれないが、何らかの所与のまたは特定の適用例に対して所望もしくは有利であると思われる場合、他の実施例の1つ以上の他の特徴部分と組合せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図4(A)に示す光放射部の一部分の拡大斜視図である。
【図2】 図1に示す光放射部を通じた拡大横断部位である。
【図3】 (A)は、光放射部の光抽出変形のパターンの一形態を示す光放射部の一部分の拡大平面図であり、(B)から(D)は、光放射部の内部または上に形成される光抽出変形の他の形態を示す、光放射部の一部の概略拡大斜視図である。
【図4】 (A)は、光搬送システムが吸引/送風装置に取付可能である、光搬送システムの斜視図であり、(B)は吸引/送風装置に取付けられた(A)に示す光搬送システムの斜視図であり、(C)は光搬送システムのための取付手段の代替的実施例の斜視図である。
【図5】 (A)は一体化光搬送システムを有する吸引/送風装置の斜視図であり、(B)は(A)の線5B−5Bで切ったところの拡大断面図であり、(C)は(A)の線5B−5Bに沿って切ったところの断面図の代替的実施例である。
【図6】 一体化された光搬送システムを有する別の種類の吸引/送風装置の斜視図である。
【図7】 一体化された光搬送システムを有するさらに別のタイプの吸引/送風装置の斜視図である。
【図8】 本発明の光搬送システムを含む電気外科用ペンシルの斜視図である。
【図9】 (A)は本発明の光搬送システムを含む透過照明トレイの斜視図であり、(B)は静脈/動脈が透過照明トレイに位置付けられる、(A)の線9B−9Bに沿って切ったところの断面図である。
【図10】 (A)は一体化された光搬送システムを含むスタビライザの斜視図であり、(B)は(A)に示すスタビライザの側面図である。
【図11】 光搬送システムを含む複数の開創器の斜視図である。
【図12】 一体化された光搬送システムを含む鉗子の上面図である。
【図13】 光搬送システムを含む多目的照明装置の斜視図である。
【図14】 図13の線14−14に沿って切ったところの多目的照明装置の断面図である。
【図15】 (A)は光搬送システムを含む照明装置の斜視図であり、(B)は(A)の線15−15に沿って切ったところの照明装置の断面図である。
【図16】 (A)は「ロープ」照明装置の斜視図であり、(B)は(A)の線16−16に沿って切ったところの照明装置の断面図である。
【図17】 取付可能な光搬送システムを含む透過照明鉗子の上面図である。
【図18】 取付可能な光搬送システムを含む透過照明開創器の斜視図である。
【図19】 (A)はばね形成された「ロープ」照明装置の斜視図であり、(B)は(A)の線19−19に沿って切ったところの照明装置の断面図である。
【図20】 (A)は一体化された光搬送システムを有する排煙チューブの斜視図であり、(B)は(A)の線20−20に沿って切ったところの排煙チューブの断面図である。
【図21】 (A)は一体化された光搬送システムを有する吸引チューブの斜視図であり、(B)は(A)の線21−21に沿って切ったところの吸引チューブの断面図である。
【図22】 (A)は取付可能な光搬送システムを有する吸引チューブの斜視図であり、(B)は(A)の線22−22に沿って切ったところの吸引チューブの断面図である。
【図23】 (A)はリング形の「ロープ」照明装置の斜視図であり、(B)は(A)の線23−23で切ったところの照明装置の断面図である。
【図24】 (A)は、本発明の一実施例に従った、光分配部に適用される保護カバーの斜視図であり、(B)は(A)の線24B−24Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図であり、(C)は(A)に示す保護カバーの端面図であり、(D)は(C)の線24D−24Dに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図25】 (A)は本発明の別の実施例に従った、光分配部に適用される保護カバーの斜視図であり、(B)は(A)の線25B−25Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図であり、(C)は(A)に示す保護カバーの端面図であり、(D)は(C)の線25D−25Dに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図26】 (A)は本発明のさらに別の実施例に従った、光分配部に適用される保護カバーの斜視図であり、(B)は(A)の線26B−26Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図であり、(C)は(A)に示す保護カバーの端面図であり、(D)は(C)の線26D−26Dに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図27】 (A)は光ロッドに適用されている、本発明の別の実施例に従った保護カバーの切欠図であり、(B)は(A)の線27B−27Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図28】 (A)は開創器の刃が取付けられた光ロッドに適用されている保護カバーの切欠図であり、(B)は(A)の線28B−28Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図29】 (A)はロープライトに適用されている、本発明の別の実施例に従った保護カバーの切欠図であり、(B)は(A)の線29B−29Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図30】 (A)はリングライトに適用されている、本発明の別の実施例に従った保護カバーの切欠図であり、(B)は(A)の線30B−30Bに沿って切ったところの保護カバーの断面図である。
【図31】 種々の形状および大きさの対応の器具または工具に合うように曲げることができるよう可撓性もしくは変形順応性になっている、または単独型の照明装置として用いられる光放射部を含む、光搬送システムの別の実施例の平面図である。
【図32】 図31の線32−32に沿って切ったところの図31の光放射部の断面図である。
【図33】 本発明の光搬送システムの他の実施例の光放射部および対応の保護カバー部にわたる長手方向の概略部分断面図である。
【図34】 本発明の光搬送システムの他の実施例の光放射部および対応の保護カバー部にわたる長手方向の概略部分断面図である。
【図35】 本発明の光搬送システムの他の実施例の光放射部および対応の保護カバー部にわたる長手方向の概略部分断面図である。
【図36】 図31の光搬送システムの持ち手部分にわたる長手方向の拡大断面図である。
【図37】 図36に類似しているが持ち手ソケットに雄アダプタが挿入されている、持ち手部分にわたる長手方向の拡大断面図である。
【図38】 図31および図32に示したものに類似した光放射部の一部分の拡大斜視図である。
【図39】 図38に類似しているが、光放射部およびそれを取囲む保護カバーにわたって延びる孔を示す、光放射部の一部分の拡大斜視図である。
【図40】 図39に示す光放射部の上平面図である。
【図41】 図40の線41−41に沿って切ったところの図40の光放射部およびそれを取囲む保護カバーの断面図である。
【符号の説明】
2 光搬送システム、10 光放射部、60 光分配部、62 接続部材、64 インターフェイス、70 チューブ、76 先端部、78 開口、80 取付手段、84 係合手段、90 光源、92 光発生器、94 ケーブル、96接続部材、100 吸引/送風装置。

Claims (14)

  1. 対応の光源から光を受け、内部反射を介して中で光を伝搬するための光分配部と、
    前記光分配部の端に接続され、前記光分配部により伝搬される光を放射するための光放射部と、
    前記光分配部の他の端に接続された持ち手と、
    前記光分配部および前記光放射部を取囲む保護カバーと、
    前記保護カバーと、前記光分配部および前記放射部との間の空隙とを含み、
    前記保護カバーは前記光分配部から離れた位置で前記光放射部方向側の端部において閉じており、そして前記保護カバーは前記光放射部から離れた位置で前記光分配部の持ち手方向側の端部のまわりに延びる部分を有し、この部分は前記光分配部の持ち手方向側の端部のまわりで封止され、
    さらに、
    前記保護カバーの前記光分配部の前記持ち手方向側の端部に設けた少なくとも1つの通気開口と、
    前記持ち手は、前記光分配部の前記持ち手方向側の前記端部に延びて前記通気開口に被うスリーブ部分を含む、照明装置。
  2. 前記持ち手が、前記光分配部の持ち手方向側の前記端部を外部に接続するソケットを有する、請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記保護カバーの一部を取囲み、前記保護カバーの一部を前記光分配器の前記端部のまわりに係合させるケーブルクランプを備え、前記持ち手は、前記光分配部の持ち手方向側の前記端部を前記持ち手内に配置するために前記ケーブルクランプを受ける内部の窪みを含む、請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記光分配部の持ち手方向側の前記端部と前記ソケット内に挿入可能な光源コンジットとの間にインターフェイスを供するための前記持ち手内の光ロッドをさらに含む、請求項3に記載の照明装置。
  5. 前記ソケット内部に装着可能な雄アダプタをさらに含み、前記アダプタの外側端部は前記ソケットを超えて外方向に延び、さらに、
    前記持ち手内にあり、かつ前記光分配部の持ち手方向側の前記端部と前記アダプタの前記外側端部との間にインターフェイスを供するために前記アダプタにおける軸方向の開口部を通って延びる光ロッドを含む、請求項3に記載の照明装置。
  6. 前記保護カバーと前記光放射部の頂面と底面とを完全に貫通して延びる孔をさらに含み、前記保護カバーは前記孔のまわりで完全に封止されている、請求項1に記載の照明装置。
  7. 前記保護カバーは、不透明、半透明、透明および反射の特徴のうちの少なくとも1つを有する材料から形成される、請求項1に記載の照明装置。
  8. 前記光放射部は可撓性であって、
    前記光放射部の長さの一部分に沿って延びる変形順応性部材を有し、
    前記変形順応性部材は、前記光放射部が一旦所望の位置に配置されると前記光放射部の形状を保持するように曲げ可能であり、
    前記光放射部は厚さよりも幅の方が大きく、互いに間隔を設けた端部と両側部と頂面と底面とを有し、
    前記変形順応性部材は、前記光放射部の表面のうちの1つに隣接して配置される平坦な変形順応性のシートを含む、請求項1に記載の照明装置。
  9. 前記変形順応性部材が、前記光放射部の表面のうちの1つに隣接する前記保護カバーの内部に配置される、請求項8に記載の照明装置。
  10. 前記変形順応性部材が、前記光放射部の表面のうちの1つに近接した関係で前記保護カバーの内部に緩く配置される、請求項9に記載の照明装置。
  11. 前記光放射部の表面のうちの1つと前記変形順応性部材との間で前記保護カバーの内部に配置されるバックリフレクタをさらに含む、請求項10に記載の照明装置。
  12. 光源から光を受けるための前記光分配部の持ち手方向側の前記端部に接続部材をさらに含み、
    前記持ち手は、前記接続部材の外側の接続部分としてソケットを有し、
    さらに前記持ち手は、前記持ち手内において前記接続部材と前記ソケット内に挿入可能な光源コンジットとの間に光学的インターフェイスを供するための光ロッドを有する、請求項1に記載の照明装置。
  13. 前記光ロッドは、光の何らかの周波数をフィルタ除去する材料で作られる、請求項12に記載の照明装置。
  14. 前記接続部材と接続する前記ソケット内部に装着可能な雄アダプタをさらに含み、前記雄アダプタの外側端部部分は前記ソケットの外側端部を超えて外方向に延び、
    前記光ロッドは、前記接続部材から前記雄アダプタの前記外側端部まで延びて、前記接続部材と前記雄アダプタの前記外側端部部分との間に光学的インターフェイスを供する、請求項12に記載の照明装置。
JP2002208732A 2001-07-18 2002-07-17 照明装置 Expired - Lifetime JP3670255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/908968 2001-07-18
US09/908,968 US6591049B2 (en) 1997-07-02 2001-07-18 Light delivery systems and applications thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003162904A JP2003162904A (ja) 2003-06-06
JP2003162904A5 JP2003162904A5 (ja) 2004-11-18
JP3670255B2 true JP3670255B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=25426446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208732A Expired - Lifetime JP3670255B2 (ja) 2001-07-18 2002-07-17 照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6591049B2 (ja)
EP (1) EP1278007B1 (ja)
JP (1) JP3670255B2 (ja)
CA (1) CA2392985C (ja)

Families Citing this family (206)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9167959B1 (en) * 2010-03-26 2015-10-27 Optech Ventures, Llc Illumination for enhanced contrast in debridement apparatus and method
US7137980B2 (en) 1998-10-23 2006-11-21 Sherwood Services Ag Method and system for controlling output of RF medical generator
US7364577B2 (en) 2002-02-11 2008-04-29 Sherwood Services Ag Vessel sealing system
US6447443B1 (en) * 2001-01-13 2002-09-10 Medtronic, Inc. Method for organ positioning and stabilization
US7740623B2 (en) 2001-01-13 2010-06-22 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US7628780B2 (en) * 2001-01-13 2009-12-08 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US20040138621A1 (en) 2003-01-14 2004-07-15 Jahns Scott E. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US7967816B2 (en) 2002-01-25 2011-06-28 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrosurgical instrument with shapeable electrode
US7052470B2 (en) * 2002-02-11 2006-05-30 Gannon Mark D Breathing detection/confirmation device
US20030157456A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-21 Plocharczyk John R. Fiberoptic dental bleaching device and method of making bleaching device
US6826348B2 (en) * 2002-09-11 2004-11-30 The Boeing Company Beam splitter wave guide apparatus and method
US7406245B2 (en) 2004-07-27 2008-07-29 Lumitex, Inc. Flat optical fiber light emitters
US7931649B2 (en) 2002-10-04 2011-04-26 Tyco Healthcare Group Lp Vessel sealing instrument with electrical cutting mechanism
US7799026B2 (en) 2002-11-14 2010-09-21 Covidien Ag Compressible jaw configuration with bipolar RF output electrodes for soft tissue fusion
US7044948B2 (en) 2002-12-10 2006-05-16 Sherwood Services Ag Circuit for controlling arc energy from an electrosurgical generator
US20050182301A1 (en) * 2003-01-31 2005-08-18 Zimmer Technology, Inc. Lit retractor
US7371213B2 (en) * 2003-01-31 2008-05-13 Zimmer Technology, Inc. Lit retractor
US7417782B2 (en) 2005-02-23 2008-08-26 Pixtronix, Incorporated Methods and apparatus for spatial light modulation
US7798692B2 (en) * 2003-03-26 2010-09-21 Optim, Inc. Illumination device
US7147638B2 (en) 2003-05-01 2006-12-12 Sherwood Services Ag Electrosurgical instrument which reduces thermal damage to adjacent tissue
US8012150B2 (en) 2003-05-01 2011-09-06 Covidien Ag Method and system for programming and controlling an electrosurgical generator system
US6886979B2 (en) * 2003-05-23 2005-05-03 Carl J Conforti Temperature measure device
AU2003286644B2 (en) 2003-10-23 2009-09-10 Covidien Ag Thermocouple measurement circuit
US7396336B2 (en) 2003-10-30 2008-07-08 Sherwood Services Ag Switched resonant ultrasonic power amplifier system
US9848938B2 (en) 2003-11-13 2017-12-26 Covidien Ag Compressible jaw configuration with bipolar RF output electrodes for soft tissue fusion
US7367976B2 (en) 2003-11-17 2008-05-06 Sherwood Services Ag Bipolar forceps having monopolar extension
US7131970B2 (en) 2003-11-19 2006-11-07 Sherwood Services Ag Open vessel sealing instrument with cutting mechanism
AU2004303424C1 (en) 2003-12-18 2009-11-05 Depuy Spine, Inc. Surgical retractor systems, illuminated cannulae, and methods of use
CN100409048C (zh) * 2004-02-13 2008-08-06 诺基亚公司 制造导光板的方法
US7780662B2 (en) 2004-03-02 2010-08-24 Covidien Ag Vessel sealing system using capacitive RF dielectric heating
US20050203561A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Palmer Joetta R. Lighted dissector and method for use
US20050203562A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Palmer Joetta R. Lighted dissector and method for use
WO2005120376A2 (en) 2004-06-02 2005-12-22 Medtronic, Inc. Ablation device with jaws
US7686804B2 (en) 2005-01-14 2010-03-30 Covidien Ag Vessel sealer and divider with rotating sealer and cutter
US7909823B2 (en) 2005-01-14 2011-03-22 Covidien Ag Open vessel sealing instrument
US8109981B2 (en) * 2005-01-25 2012-02-07 Valam Corporation Optical therapies and devices
US20090017414A1 (en) * 2005-02-07 2009-01-15 Amdent Ab Dental Handpiece
US20060209012A1 (en) * 2005-02-23 2006-09-21 Pixtronix, Incorporated Devices having MEMS displays
US9229222B2 (en) 2005-02-23 2016-01-05 Pixtronix, Inc. Alignment methods in fluid-filled MEMS displays
US7999994B2 (en) 2005-02-23 2011-08-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US9261694B2 (en) 2005-02-23 2016-02-16 Pixtronix, Inc. Display apparatus and methods for manufacture thereof
US8310442B2 (en) 2005-02-23 2012-11-13 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US8519945B2 (en) 2006-01-06 2013-08-27 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US8482496B2 (en) 2006-01-06 2013-07-09 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling MEMS display apparatus on a transparent substrate
US9082353B2 (en) 2010-01-05 2015-07-14 Pixtronix, Inc. Circuits for controlling display apparatus
US7675665B2 (en) 2005-02-23 2010-03-09 Pixtronix, Incorporated Methods and apparatus for actuating displays
US7746529B2 (en) 2005-02-23 2010-06-29 Pixtronix, Inc. MEMS display apparatus
US8159428B2 (en) 2005-02-23 2012-04-17 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US7755582B2 (en) 2005-02-23 2010-07-13 Pixtronix, Incorporated Display methods and apparatus
US7304786B2 (en) * 2005-02-23 2007-12-04 Pixtronix, Inc. Methods and apparatus for bi-stable actuation of displays
US7742016B2 (en) 2005-02-23 2010-06-22 Pixtronix, Incorporated Display methods and apparatus
US9158106B2 (en) 2005-02-23 2015-10-13 Pixtronix, Inc. Display methods and apparatus
US20070205969A1 (en) 2005-02-23 2007-09-06 Pixtronix, Incorporated Direct-view MEMS display devices and methods for generating images thereon
CN101175436B (zh) * 2005-04-01 2011-01-26 维拉顿医疗(加拿大)Ulc公司 视频牵引器
US7871375B2 (en) * 2005-04-05 2011-01-18 Medical Vision Industries, Inc. LED lighting apparatus and method of using same for illumination of a body cavity
US7722607B2 (en) 2005-09-30 2010-05-25 Covidien Ag In-line vessel sealer and divider
CA2561034C (en) 2005-09-30 2014-12-09 Sherwood Services Ag Flexible endoscopic catheter with an end effector for coagulating and transfecting tissue
US7922953B2 (en) 2005-09-30 2011-04-12 Covidien Ag Method for manufacturing an end effector assembly
US7879035B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Covidien Ag Insulating boot for electrosurgical forceps
JP2007098137A (ja) 2005-09-30 2007-04-19 Sherwood Services Ag 電気外科手術用鉗子のための絶縁ブーツ
US7901441B2 (en) * 2005-10-18 2011-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of using an imaging catheter to conduct photodynamic procedures
US20070118119A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Zimmer Spine, Inc. Methods and device for dynamic stabilization
GB2433110A (en) * 2005-12-06 2007-06-13 Barbara Spours-Idun Surgical lighting system
US7947039B2 (en) 2005-12-12 2011-05-24 Covidien Ag Laparoscopic apparatus for performing electrosurgical procedures
US7981031B2 (en) 2006-01-04 2011-07-19 Depuy Spine, Inc. Surgical access devices and methods of minimally invasive surgery
US7758501B2 (en) 2006-01-04 2010-07-20 Depuy Spine, Inc. Surgical reactors and methods of minimally invasive surgery
US7955257B2 (en) 2006-01-05 2011-06-07 Depuy Spine, Inc. Non-rigid surgical retractor
US8409088B2 (en) * 2006-01-18 2013-04-02 Invuity, Inc. Retractor illumination system
CA2574934C (en) 2006-01-24 2015-12-29 Sherwood Services Ag System and method for closed loop monitoring of monopolar electrosurgical apparatus
US7593615B2 (en) * 2006-02-10 2009-09-22 Rpc Photonics, Inc. Optical devices for guiding illumination
US8526096B2 (en) 2006-02-23 2013-09-03 Pixtronix, Inc. Mechanical light modulators with stressed beams
US7651493B2 (en) 2006-03-03 2010-01-26 Covidien Ag System and method for controlling electrosurgical snares
US20070219600A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Michael Gertner Devices and methods for targeted nasal phototherapy
FR2900220B1 (fr) * 2006-04-24 2008-07-18 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage ou de signalisation avec effet de profondeur.
US7846158B2 (en) 2006-05-05 2010-12-07 Covidien Ag Apparatus and method for electrode thermosurgery
US8012089B2 (en) * 2006-05-22 2011-09-06 Ardeshir Bayat Disposable expandable cordless lighted retractor
US7876489B2 (en) 2006-06-05 2011-01-25 Pixtronix, Inc. Display apparatus with optical cavities
US7794457B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Covidien Ag Transformer for RF voltage sensing
US7484884B2 (en) * 2006-09-28 2009-02-03 Welch Allyn, Inc. Probe for thermometry apparatus having light passage features to enable safe insertion
EP2080045A1 (en) 2006-10-20 2009-07-22 Pixtronix Inc. Light guides and backlight systems incorporating light redirectors at varying densities
WO2008051918A2 (en) * 2006-10-23 2008-05-02 Allux Medical, Inc. Methods, devices and kits for phototherapy and photodynamic therapy treatment of body cavities
US20080145813A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Bobby Crohn Intraoral illumination device
US8029544B2 (en) * 2007-01-02 2011-10-04 Zimmer Spine, Inc. Spine stiffening device
US7852546B2 (en) 2007-10-19 2010-12-14 Pixtronix, Inc. Spacers for maintaining display apparatus alignment
US9176318B2 (en) 2007-05-18 2015-11-03 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays
US20080192458A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Intematix Corporation Light emitting diode lighting system
JP4743132B2 (ja) * 2007-02-15 2011-08-10 ティアック株式会社 複数のファンクションキーを有する電子機器
US20080319432A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Scott Ely Surgical illumination system and method
WO2009005850A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Tyco Healthcare Group, Lp Method and system for monitoring tissue during an electrosurgical procedure
US8506565B2 (en) * 2007-08-23 2013-08-13 Covidien Lp Electrosurgical device with LED adapter
US9622813B2 (en) 2007-11-01 2017-04-18 Covidien Lp Method for volume determination and geometric reconstruction
US8280525B2 (en) 2007-11-16 2012-10-02 Vivant Medical, Inc. Dynamically matched microwave antenna for tissue ablation
US8292880B2 (en) 2007-11-27 2012-10-23 Vivant Medical, Inc. Targeted cooling of deployable microwave antenna
US9057468B2 (en) 2007-11-27 2015-06-16 Covidien Lp Wedge coupling
US8131339B2 (en) 2007-11-27 2012-03-06 Vivant Medical, Inc. System and method for field ablation prediction
US8882756B2 (en) * 2007-12-28 2014-11-11 Medtronic Advanced Energy Llc Fluid-assisted electrosurgical devices, methods and systems
GB0800835D0 (en) * 2008-01-17 2008-02-27 Cardioprec Ltd Retractor
US9180308B1 (en) * 2008-01-18 2015-11-10 Ricky A. Frost Laser device for intracranial illumination via oral or nasal foramina access
US8945111B2 (en) 2008-01-23 2015-02-03 Covidien Lp Choked dielectric loaded tip dipole microwave antenna
US8435237B2 (en) 2008-01-29 2013-05-07 Covidien Lp Polyp encapsulation system and method
US8262703B2 (en) 2008-01-31 2012-09-11 Vivant Medical, Inc. Medical device including member that deploys in a spiral-like configuration and method
US8353902B2 (en) 2008-01-31 2013-01-15 Vivant Medical, Inc. Articulating ablation device and method
US9949794B2 (en) 2008-03-27 2018-04-24 Covidien Lp Microwave ablation devices including expandable antennas and methods of use
US9198723B2 (en) 2008-03-31 2015-12-01 Covidien Lp Re-hydration antenna for ablation
US8248560B2 (en) 2008-04-18 2012-08-21 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
US8246614B2 (en) 2008-04-17 2012-08-21 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna coupling
US9271796B2 (en) 2008-06-09 2016-03-01 Covidien Lp Ablation needle guide
US8192427B2 (en) 2008-06-09 2012-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Surface ablation process with electrode cooling methods
US8834409B2 (en) 2008-07-29 2014-09-16 Covidien Lp Method for ablation volume determination and geometric reconstruction
US8520285B2 (en) 2008-08-04 2013-08-27 Pixtronix, Inc. Methods for manufacturing cold seal fluid-filled display apparatus
JP5308741B2 (ja) * 2008-08-25 2013-10-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
US9173706B2 (en) 2008-08-25 2015-11-03 Covidien Lp Dual-band dipole microwave ablation antenna
US8251987B2 (en) 2008-08-28 2012-08-28 Vivant Medical, Inc. Microwave antenna
US8403924B2 (en) 2008-09-03 2013-03-26 Vivant Medical, Inc. Shielding for an isolation apparatus used in a microwave generator
US8394086B2 (en) 2008-09-03 2013-03-12 Vivant Medical, Inc. Microwave shielding apparatus
EP2331035B1 (en) 2008-10-02 2014-08-27 Lumen Devices LLC A palate retainer with attached nasopharyngeal airway extender for use in the treatment of obstructive sleep apnea
US8142473B2 (en) 2008-10-03 2012-03-27 Tyco Healthcare Group Lp Method of transferring rotational motion in an articulating surgical instrument
US8016827B2 (en) 2008-10-09 2011-09-13 Tyco Healthcare Group Lp Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure
US8852179B2 (en) 2008-10-10 2014-10-07 Covidien Lp Apparatus, system and method for monitoring tissue during an electrosurgical procedure
US9113624B2 (en) 2008-10-15 2015-08-25 Covidien Lp System and method for perfusing biological organs
US9113924B2 (en) 2008-10-17 2015-08-25 Covidien Lp Choked dielectric loaded tip dipole microwave antenna
US8169679B2 (en) 2008-10-27 2012-05-01 Pixtronix, Inc. MEMS anchors
AU2009324904B9 (en) 2008-11-25 2014-07-10 Lumen Devices Llc Devices, systems and methods for the treatment of sleep apnea
US8262652B2 (en) 2009-01-12 2012-09-11 Tyco Healthcare Group Lp Imaginary impedance process monitoring and intelligent shut-off
US8114122B2 (en) 2009-01-13 2012-02-14 Tyco Healthcare Group Lp Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure
US8202270B2 (en) 2009-02-20 2012-06-19 Vivant Medical, Inc. Leaky-wave antennas for medical applications
US8197473B2 (en) 2009-02-20 2012-06-12 Vivant Medical, Inc. Leaky-wave antennas for medical applications
US9277969B2 (en) 2009-04-01 2016-03-08 Covidien Lp Microwave ablation system with user-controlled ablation size and method of use
US10045819B2 (en) 2009-04-14 2018-08-14 Covidien Lp Frequency identification for microwave ablation probes
US8216227B2 (en) 2009-05-06 2012-07-10 Vivant Medical, Inc. Power-stage antenna integrated system with junction member
US8353903B2 (en) 2009-05-06 2013-01-15 Vivant Medical, Inc. Power-stage antenna integrated system
US8463396B2 (en) 2009-05-06 2013-06-11 Covidien LLP Power-stage antenna integrated system with high-strength shaft
US8187273B2 (en) 2009-05-07 2012-05-29 Tyco Healthcare Group Lp Apparatus, system, and method for performing an electrosurgical procedure
US8292881B2 (en) 2009-05-27 2012-10-23 Vivant Medical, Inc. Narrow gauge high strength choked wet tip microwave ablation antenna
US8834460B2 (en) 2009-05-29 2014-09-16 Covidien Lp Microwave ablation safety pad, microwave safety pad system and method of use
US8552915B2 (en) 2009-06-19 2013-10-08 Covidien Lp Microwave ablation antenna radiation detector
US8246618B2 (en) 2009-07-08 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Electrosurgical jaws with offset knife
US8328800B2 (en) 2009-08-05 2012-12-11 Vivant Medical, Inc. Directive window ablation antenna with dielectric loading
USD634010S1 (en) 2009-08-05 2011-03-08 Vivant Medical, Inc. Medical device indicator guide
US9031668B2 (en) 2009-08-06 2015-05-12 Covidien Lp Vented positioner and spacer and method of use
US8328801B2 (en) 2009-08-17 2012-12-11 Vivant Medical, Inc. Surface ablation antenna with dielectric loading
US8409187B2 (en) 2009-09-08 2013-04-02 Covidien Lp Microwave antenna probe with high-strength ceramic coupler
US8355803B2 (en) 2009-09-16 2013-01-15 Vivant Medical, Inc. Perfused core dielectrically loaded dipole microwave antenna probe
US8133254B2 (en) 2009-09-18 2012-03-13 Tyco Healthcare Group Lp In vivo attachable and detachable end effector assembly and laparoscopic surgical instrument and methods therefor
US8112871B2 (en) 2009-09-28 2012-02-14 Tyco Healthcare Group Lp Method for manufacturing electrosurgical seal plates
US8292805B2 (en) 2009-11-10 2012-10-23 Invuity, Inc. Illuminated suction apparatus
US8795162B2 (en) 2009-11-10 2014-08-05 Invuity, Inc. Illuminated suction apparatus
EP2531997A1 (en) 2010-02-02 2012-12-12 Pixtronix Inc. Circuits for controlling display apparatus
US20110205756A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
US8807799B2 (en) 2010-06-11 2014-08-19 Intematix Corporation LED-based lamps
GB2481585A (en) * 2010-06-25 2012-01-04 Ucl Business Plc Forceps
USD673685S1 (en) 2010-09-08 2013-01-01 Vivant Medical, Inc. Microwave device spacer and positioner with arcuate slot
US8945144B2 (en) 2010-09-08 2015-02-03 Covidien Lp Microwave spacers and method of use
US20120101342A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Duffy Thomas P Pediatric tissue illuminator
US8968289B2 (en) 2010-10-22 2015-03-03 Covidien Lp Microwave spacers and methods of use
CN103379849B (zh) * 2010-12-16 2017-03-08 英弗伊蒂股份有限公司 照明吸引设备
JP5816300B2 (ja) * 2010-12-28 2015-11-18 サニゲン カンパニー,リミテッド 非接触分割システムを使用して固体表面から微生物試料を収集する方法及び固体表面を分割する装置
US9113940B2 (en) 2011-01-14 2015-08-25 Covidien Lp Trigger lockout and kickback mechanism for surgical instruments
JP5830863B2 (ja) * 2011-01-20 2015-12-09 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置及び医療機器
WO2012112783A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Lumen Devices Llc Apparatus and methods for the treatment of sleep apnea
EP2679170A4 (en) * 2011-02-25 2015-06-24 Terumo Corp APPLICATOR
AU2012253685B2 (en) 2011-05-06 2016-10-13 Ioan Cosmescu Light attachment device for electrosurgical pencil and electrosurgical pencil attachments
FR2977737B1 (fr) * 2011-07-06 2013-08-02 Francois Cabaud Ensemble d'eclairage chirurgical
US9844384B2 (en) 2011-07-11 2017-12-19 Covidien Lp Stand alone energy-based tissue clips
US9597967B2 (en) * 2011-07-19 2017-03-21 Siemens Industry, Inc. Status indicating electric vehicle charging station, lightguide assembly and methods
JP6224593B2 (ja) * 2011-09-23 2017-11-01 インブイティ・インコーポレイテッド 照明付きのモジュール式軟組織開創器
US9113931B2 (en) 2012-01-06 2015-08-25 Covidien Lp System and method for treating tissue using an expandable antenna
US9119648B2 (en) 2012-01-06 2015-09-01 Covidien Lp System and method for treating tissue using an expandable antenna
US9375282B2 (en) 2012-03-26 2016-06-28 Covidien Lp Light energy sealing, cutting and sensing surgical device
US9529025B2 (en) 2012-06-29 2016-12-27 Covidien Lp Systems and methods for measuring the frequency of signals generated by high frequency medical devices
WO2014047651A2 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Invuity, Inc. Methods and apparatus for controlling optical properties of light
US9091411B2 (en) 2012-11-02 2015-07-28 Osram Sylvania Inc. Illumination techniques and devices
US10039932B2 (en) * 2012-11-20 2018-08-07 Biolase, Inc. Eyelid treatment device
JP6417331B2 (ja) * 2012-12-12 2018-11-07 インブイティ・インコーポレイテッド 照射式吸引装置
US9134552B2 (en) 2013-03-13 2015-09-15 Pixtronix, Inc. Display apparatus with narrow gap electrostatic actuators
WO2014169006A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-16 Haarlander Michael E Phototherapy device
US10166402B2 (en) 2013-05-16 2019-01-01 Excelitas Technologies Corp. Visible light photo-disinfection patch
US9872719B2 (en) 2013-07-24 2018-01-23 Covidien Lp Systems and methods for generating electrosurgical energy using a multistage power converter
US9636165B2 (en) 2013-07-29 2017-05-02 Covidien Lp Systems and methods for measuring tissue impedance through an electrosurgical cable
AU2014321484B2 (en) * 2013-09-16 2019-04-18 Invuity, Inc. Thermally controlled illumination devices
US20150272584A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 Coloplast A/S Adapter attachable to a shaft of an anchor delivery tool
US10398465B2 (en) * 2014-04-29 2019-09-03 Misonix Incorporated Ultrasonic surgical instrument assembly, related accessory, and associated surgical method
US20150324317A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Covidien Lp Authentication and information system for reusable surgical instruments
US9408282B1 (en) * 2014-07-21 2016-08-02 Astro, Inc. Multi-purpose lightbulb
US9784417B1 (en) * 2014-07-21 2017-10-10 Astro, Inc. Multi-purpose lightbulb
EP3229899B1 (en) 2014-12-08 2024-07-31 Invuity, Inc. Apparatus for electrosurgical illumination and sensing
CA2973128C (en) 2015-01-07 2020-07-28 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Optical probes for corridor surgery
US9867602B2 (en) * 2015-02-05 2018-01-16 Obp Medical Corporation Illuminated surgical retractor
US10420538B2 (en) 2015-02-05 2019-09-24 Obp Medical Corporation Illuminated surgical retractor
WO2016154724A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Deformable and shape-able surgical lighting device and system
US10881387B2 (en) 2015-06-03 2021-01-05 Obp Medical Corporation Retractor
EP3319541B1 (en) 2015-07-07 2024-01-10 Kogent Surgical, LLC Illuminated microsurgical probe
US10213250B2 (en) 2015-11-05 2019-02-26 Covidien Lp Deployment and safety mechanisms for surgical instruments
US10350429B2 (en) * 2016-02-08 2019-07-16 Ricky A. Frost Laser device for intracranial illumination via oral or nasal foramina access
CN105640641B (zh) * 2016-03-25 2018-12-28 何琴 发光电刀
CN105662601A (zh) * 2016-03-25 2016-06-15 四川大学华西医院 血管显影探照棒
CN109963522A (zh) * 2016-09-16 2019-07-02 因维蒂有限公司 用于电手术照明的方法及设备
CN109890305B (zh) * 2016-10-24 2022-04-26 因维蒂有限公司 照明元件
US10813695B2 (en) 2017-01-27 2020-10-27 Covidien Lp Reflectors for optical-based vessel sealing
US10401001B2 (en) 2017-05-10 2019-09-03 Sunoptic Technologies Llc Disposable light source for an endoscope or retractor
IT201800010154A1 (it) * 2018-11-08 2020-05-08 Lugano Tech Transfer Ltt Sa Divaricatore chirurgico autostatico
US11406252B2 (en) 2019-03-14 2022-08-09 Sunoptic Technologies Llc Portable and sterilizable light source
US20210145556A1 (en) * 2019-11-18 2021-05-20 Salvatore Dericco Oral irrigator tip
US11844562B2 (en) 2020-03-23 2023-12-19 Covidien Lp Electrosurgical forceps for grasping, treating, and/or dividing tissue
CN111973865A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 尚华 一种光纤导丝、光纤导丝探测系统及方法
EP4378633A3 (en) * 2021-03-22 2024-11-06 Guido Valentini Hand-held power tool having a tool housing with an elongated light emitting device

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3328570A (en) 1965-04-09 1967-06-27 Gen Electric Illuminated panel member
US3680546A (en) 1970-10-30 1972-08-01 Instrumentation For Medicine I Illuminated surgical retractor
US3712705A (en) 1971-05-28 1973-01-23 Bell Telephone Labor Inc Air clad optical fiber waveguide
US3807393A (en) 1972-03-01 1974-04-30 Donald B Mc Surgical retractor
US3901674A (en) 1972-08-30 1975-08-26 American Optical Corp Method of making optical fiber
DE2302614A1 (de) 1973-01-19 1974-07-25 Efrudec Vertriebsgesellschaft Spatel, vorzugsweise aus kunststoff
JPS5748762B2 (ja) 1973-05-23 1982-10-18
US4043636A (en) 1974-12-23 1977-08-23 Intel Corporation Illumination-panel for liquid crystal display of similar device
US4052980A (en) 1976-06-10 1977-10-11 Guenter A. Grams Triaxial fiberoptic soft tissue retractor
US4226228A (en) 1978-11-02 1980-10-07 Shin Hee J Multiple joint retractor with light
US4234907A (en) * 1979-01-29 1980-11-18 Maurice Daniel Light emitting fabric
US4337763A (en) 1980-04-21 1982-07-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Illuminated surgical instrument
JPS58119108A (ja) 1982-01-09 1983-07-15 森 敬 装飾灯
US4462408A (en) * 1982-05-17 1984-07-31 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic endoscope having elongated array mounted in manner allowing it to remain flexible
US4562832A (en) 1984-01-21 1986-01-07 Wilder Joseph R Medical instrument and light pipe illumination assembly
US4597030A (en) 1985-01-31 1986-06-24 American Hospital Supply Corporation Surgical illuminator
US4733332A (en) 1985-02-22 1988-03-22 Agency Of Industrial Science And Technology Illuminating device
US4714983A (en) 1985-06-10 1987-12-22 Motorola, Inc. Uniform emission backlight
DE3680876D1 (de) 1985-12-05 1991-09-19 Univ Nebraska Geraet zur zahnaerztlichen beobachtung.
DE8600868U1 (de) 1986-01-16 1986-03-06 Dausch, Hermann, 78532 Tuttlingen Mikrochirurgische Zange
DE8607483U1 (de) 1986-03-15 1986-06-12 Effner und Spreine GmbH, 1000 Berlin Chirurgisches Spreizinstrument
US4686972A (en) 1986-04-30 1987-08-18 Kurland Kenneth Z Surgical deflector and drilling guide
US4785796A (en) 1986-09-12 1988-11-22 Mattson Philip D Otoscope and flexible, disposable curette for use therewith
US4765701A (en) 1987-01-30 1988-08-23 Poly-Optical Products, Inc. Illuminator optical fiber rod
US4790752A (en) 1987-01-30 1988-12-13 Poly-Optical Products, Inc. Illuminated dental impression tray
US4807599A (en) 1987-05-08 1989-02-28 Med-Struments, Inc. Illuminating tongue depressor
DE3736066C1 (de) 1987-10-24 1988-11-10 Aesculap Werke Ag Wundhaken
US4897771A (en) 1987-11-24 1990-01-30 Lumitex, Inc. Reflector and light system
GB8803620D0 (en) * 1988-02-17 1988-03-16 Univ Heriot Watt Med Laser Uni Method of manufacturing apparatus for guiding infra-red light
US4907132A (en) 1988-03-22 1990-03-06 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies and method of making same
US4968124A (en) 1988-07-27 1990-11-06 Poly-Optical Products, Inc. Vehicle viewing system
US4957347A (en) 1989-01-30 1990-09-18 Lumenyte International Corporation Clad optical conduit and method of manufacture
US5005108A (en) 1989-02-10 1991-04-02 Lumitex, Inc. Thin panel illuminator
US4974122A (en) 1989-03-28 1990-11-27 Rockwell International Corporation Compact LCD luminaire
US5039198A (en) 1989-08-02 1991-08-13 Vanbeek Allen L Stereoscopic microsurgery system
US5097396A (en) 1990-09-25 1992-03-17 Poly-Optical Products, Inc. Fiber optic backlighting panel
US5159921A (en) 1990-11-27 1992-11-03 Hoover Rocklin L Surgical retractor
US5307245A (en) 1991-06-27 1994-04-26 Poly-Optical Products, Inc. Fiber optic backlighting panel and zig-zag process for making same
US5226105A (en) 1991-06-27 1993-07-06 Poly-Optical Products, Inc. Fiber optic backlighting panel and dot process for making same
US5209757A (en) 1991-07-15 1993-05-11 Krug John A Illuminated ear cleaning device
US5571215A (en) 1993-02-22 1996-11-05 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5312569A (en) 1991-10-30 1994-05-17 Poly-Optical Products, Inc. Method for marring fiber optic substrates
US5281134A (en) 1991-11-19 1994-01-25 Schultz Allen J Fiber optic illumination system for dental instruments
US5312570A (en) 1992-02-21 1994-05-17 Poly-Optical Products, Inc. System and method for preparing fiber optic ribbons
US5237985A (en) 1992-06-22 1993-08-24 Crystal Wind, Inc. Uterine retractor
DE4234050A1 (de) 1992-10-09 1993-06-17 Rudolf Dr Med Drumm Lichtquelle direkt am punkt der untersuchung, bearbeitung und operation
US5303323A (en) 1992-10-16 1994-04-12 Poly-Optical Products, Inc. Method and apparatus for making arbitrarily shaped fiber optic backlighting substrates
US5295216A (en) 1992-11-17 1994-03-15 Poly-Optical Products, Ltd. Fiber optic panel providing an arbitrary pattern of illumination and method of making same
US5394863A (en) 1993-01-12 1995-03-07 Sanford; Theodore H. Vaginal fornix illuminator
US5431153A (en) 1993-06-11 1995-07-11 Lee; Hans Surgical apparatus for assisting in the release of the carpal tunnel
US5709459A (en) 1993-10-08 1998-01-20 Cogent Light Technologies, Inc. Surgical luminaire
US5894686A (en) 1993-11-04 1999-04-20 Lumitex, Inc. Light distribution/information display systems
US5520611A (en) 1993-12-16 1996-05-28 Rao; Shekar Illuminated retractor
US5667291A (en) 1995-05-23 1997-09-16 Surgical Acuity, Inc. Illumination assembly for dental and medical applications
US5613751A (en) 1995-06-27 1997-03-25 Lumitex, Inc. Light emitting panel assemblies
US6185356B1 (en) * 1995-06-27 2001-02-06 Lumitex, Inc. Protective cover for a lighting device
US20020058931A1 (en) 1995-06-27 2002-05-16 Jeffrey R. Parker Light delivery system and applications thereof
DE69832106T2 (de) 1997-04-24 2006-07-20 Bridgestone Corp. Optische Übertragungsröhre, Verfahren zu deren Herstellung und lineares Beleuchtungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
CA2392985C (en) 2010-06-08
EP1278007A1 (en) 2003-01-22
JP2003162904A (ja) 2003-06-06
CA2392985A1 (en) 2003-01-18
US20020009275A1 (en) 2002-01-24
US6591049B2 (en) 2003-07-08
EP1278007B1 (en) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3670255B2 (ja) 照明装置
US6504985B2 (en) Illuminated surgical retractor
US6739744B2 (en) Light delivery systems and applications thereof
US7306559B2 (en) Illuminated surgical retractor
EP0993579B1 (en) Light delivery system and applications thereof
US20050171408A1 (en) Light delivery systems and applications thereof
US4617013A (en) Method and apparatus for surgical irrigation, aspiration and illumination
EP2001349B1 (en) Light mirror
US9220401B2 (en) Film illumination system
JP3135575B2 (ja) 外科用手袋と照明装置とのアセンブリ
US5376087A (en) Multiple function cauterizing instrument
EP2246000B1 (en) Surgical instrument
JP2018524078A (ja) 開放手術支援のための装置およびキット
WO2014033426A1 (en) Surgical retractors
GB2078526A (en) Improvements in or relating to surgical retractors
JP2003310547A (ja) 内視鏡装置
JP2000121960A (ja) 携帯型内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20031210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3670255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term