JP3668063B2 - 中空形材押出ダイスおよび中空形材 - Google Patents

中空形材押出ダイスおよび中空形材 Download PDF

Info

Publication number
JP3668063B2
JP3668063B2 JP24117099A JP24117099A JP3668063B2 JP 3668063 B2 JP3668063 B2 JP 3668063B2 JP 24117099 A JP24117099 A JP 24117099A JP 24117099 A JP24117099 A JP 24117099A JP 3668063 B2 JP3668063 B2 JP 3668063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
flow rate
shape
hollow
hollow shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24117099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001062511A (ja
Inventor
輝 栄
勝彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP24117099A priority Critical patent/JP3668063B2/ja
Publication of JP2001062511A publication Critical patent/JP2001062511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3668063B2 publication Critical patent/JP3668063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、押出材からなる溶着材料をダイス穴から押し出して中空形材を成形する中空形材押出ダイスおよび中空形材に関し、特に溶着部がコーナー部に位置する中空形材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
押出成形加工は、金属や非金属等の押出材料からなるビレットをコンテナに収容した後、コンテナに設けられた押出ダイス方向に押圧し、押出ダイスのエントリーポート部でビレットを分流させながら押出材料を押出ダイス内に圧入する。そして、これらの押出材料を押出ダイス内のチャンバー部で再び合流させた後、ベアリング部のダイス穴から押し出すことによって、各種の断面形状の中空形材を一体的且つ連続的に成形するものである。
【0003】
この際、押出ダイスのエントリーポート部やチャンバー部、ベアリング部の関係が不適切であると、ベアリング部のダイス穴の形状が所望の断面形状に対応して形成されている場合でも、押出材料が均等にダイス内に圧入されず、常に一定の部分で溶着させることができず、溶着部周辺に発生する応力等によって中空形材の断面形状に歪みが生じたり、押出方向に反りが生じたりする。そこで、従来においては、中空形材の断面形状を基にして各部が最適な関係となるように経験的に押出ダイスを設計して製作した後、この押出ダイスを用いて中空形材を成形する。そして、中空形材の状態を基にしてベアリング部を修正し、修正した押出ダイスにより再び中空形材を成形してベアリング部を修正するという作業を繰り返すことによって、押出ダイスを完成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のように、押出ダイスの各部を経験的に設計して製作した後、中空形材の成形およびベアリング部の修正を繰り返すという試行錯誤により押出ダイスを完成する方法では、常に一定の場所、特に溶着部に発生しやすい応力集中による影響を受けにくいコーナー部に溶着部が位置するような押出ダイスを得るまでに多くの試行錯誤が必要になる。さらに、押出ダイスの設計内容によっては試行錯誤の開始点が大きく外れる場合があり、この場合には、修正を繰り返してもコーナー部に溶着部を位置させることができないため、新たに押出ダイスを設計し直すことが必要になることもある。
【0005】
このように、従来の方法では、押出ダイスを完成するまでに多くの試行錯誤や再設計が必要になって生産コストや生産のリードタイムが増加するという問題がある。
【0006】
そこで、本発明は、少ない回数のベアリング部の修正でもって押出材からなる溶着部材の溶着部をコーナー部に位置させて成形することができる中空形材押出ダイスおよびその中空形材を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の中空形材押出ダイスは、溶着材料を複数のエントリーポートで分流し、これらエントリーポートを通過させて合流および溶着させた後にダイス穴から押し出して中空形材を成形する中空形材押出ダイスであって、前記中空形材のコーナー部を溶着部位置とした溶着部間の体積配分比と下記式に示す前記エントリーポートの通過流量比とが一致するように、前記エントリーポートがそれぞれ設定されていることを特徴とする。
Xi=f(ri)・g(Si、Li、Hi)・h(Si、Hi)
ここで、各エントリーポートの、開口面積をSi、周長をLi、深さをHi、ダイス中心に対する中心位置をri、位置流速比関数をf(ri)、形状流速比関数をg(Si、Li、Hi)、寸法流速比関数をh(Si、Hi)、通過流量比をXiとする。尚、iは各エントリーポートを特定するための変数であって、i=1〜n(nは自然数)である。
上記の構成によれば、溶着部間の体積配分に対応するように各エントリーポートの通過流量が設定されているため、エントリーポートで分流された後に合流および溶着した押出材料は、無理なねじれを伴うことなく流動して均等にダイス穴から順次押し出される。従って、溶着部を高い精度でもって直線的に形成することができるため、溶着部位置がコーナー部に確実に一致した中空形材を得ることができる。
【0008】
また、本発明の中空形材は、溶着部間の体積配分比と下記式に示す複数のエントリーポートそれぞれの通過流量比とが一致するように設定された前記複数のエントリーポートで溶着材料を分流し、これらエントリーポートを通過させて合流および溶着させた後に、前記溶着部がコーナー部に整合するように配置したダイス穴から押し出されて成形されてなることを特徴とする。
Xi=f(ri)・g(Si、Li、Hi)・h(Si、Hi)
ここで、各エントリーポートの、開口面積をSi、周長をLi、深さをHi、ダイス中心に対する中心位置をri、位置流速比関数をf(ri)、形状流速比関数をg(Si、Li、Hi)、寸法流速比関数をh(Si、Hi)、通過流量比をXiとする。尚、iは各エントリーポートを特定するための変数であって、i=1〜n(nは自然数)である。
上記の構造によれば、コーナー部に溶着部が位置するため、光沢等の表面形態が他の表面と異なる溶着部が目立つことがない構造とすることができる。また、応力が発生しやすい溶着部をコーナー部にしているため、溶着部周辺でのねじれ等を抑制するとができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図1ないし図4に基づいて以下に説明する。
本実施の形態に係る中空形材押出ダイスは、押出成形機に着脱可能に設けられている。押出成形機は、図4に示すように、ビレット6を収容する収容部1aを備えた円筒形状のコンテナ1と、コンテナ1の収容部1aに対して進退移動可能に設けられた棒状の押出具2と、押出具2を進退移動させると共にコンテナ1内のビレット6を矢符方向に所定の押圧力で押圧する加圧装置3とを有している。尚、ビレット6は、鉛やアルミニウム、マグネシウム、亜鉛、銅、ニッケル、鉄、チタン等の金属、これらの金属を組み合わせた合金、またはセラミック材料や合成樹脂等の非金属材料の押出材料を円柱形状に形成したものである。
【0010】
上述のコンテナ1の先端面には、収容部1aの開口を囲むようにしてダイホルダ4が設けられている。ダイホルダ4には、両端面にかけて連通された保持部4aが形成されており、保持部4aには、ポートホールダイス方式の中空形材押出ダイス5が嵌合されている。中空形材押出ダイス5は、雄型7と雌型8とをビレット6側からこの順に有している。雄型7は、図1に示すように、複数のエントリーポート7a・7bを外周部に有している。これらのエントリーポート7aは、ビレット6側の一方面から雌型8側の他方面にかけて連通されており、ビレット6を開口面積に応じた通過量で分流させることにより押出材料を雌型8に導入する。さらに、雄型7は、雌型8方向に突設された雄側ベアリング7cを有している。雄側ベアリング7cは、雄型7の他方面における中央部に配置されており、端面が長方形状に形成されている。
【0011】
上記のエントリーポート7a・7bは、中空形材9の溶着部9a・9a間の体積配分に対応するようにポート仕様(重心位置や開口面積等)がそれぞれ決定されている。具体的には、各エントリーポート7a・7bにおける押出材料の通過流量比が中空形材9の溶着部9a・9a間の体積配分比に対して一致するように、エントリーポート7a・7bのポート仕様(重心位置や開口面積等)が決定されている。尚、体積配分とは、溶着部9a・9a間の個別体積のことである。また、体積配分比とは、中空形材9の単位長さ当たりの全体積に対する溶着部9a・9a間の個別体積の比のことである。また、通過流量比とは、全エントリーポート7aを通過する全流量に対する各エントリーポート7aを通過する個別流量の比のことである。
【0012】
上記の雄型7は、雌型8の一方面に着脱可能に密嵌されている。雌型8は、雄型7の各エントリーポート7a・7bに連通され、エントリーポート7a・7bにより分流されたビレット6の押出材料を合流させるチャンバ8aと、上述の雄側ベアリング7cを内周側に位置させるように、他方面の中央部に形成された雌側ベアリング8bとを有している。雌側ベアリング8bは、雄側ベアリング7cの端面形状よりも僅かに大きな開口形状となるように形成されており、これらのベアリング7c・8bは、両者間の隙間により中空形材9の断面形状に一致した長方形状のダイス穴10を形成している。そして、ダイス穴10は、エントリーポート7a・7bで分流された押出材料が合流および溶着した部分を溶着部9aとして有した断面長方形状の中空形材9を成形する。
【0013】
上記の構成において、中空形材押出ダイスの溶着部9a・9a間の体積配分に対応した通過流量となるなるようなエントリーポート7a・7bの設定方法およびその動作について説明する。
【0014】
先ず、図3に示すように、中空形材9の断面形状に基づいて溶着部9aの位置を決定する。即ち、断面長方形状の中空形材9を成形する場合には、中空形材9に各種の表面処理を施したときに溶着部9aが他の部分とは異なった光沢や色等の表面状態になるため、この表面状態が最も目立ち難い部分に位置するように、また、溶着部に発生する応力によるねじれ等の変形を抑制できるコーナー部を溶着部9aの位置として決定する。この後、中空形材9の単位長さ当たりの全体積を算出すると共に、溶着部9a・9a間の個別体積をそれぞれ算出し、全体積に対する各個別体積の比を算出することによって、各溶着部9a・9a間における体積配分比Viを求める。
【0015】
次に、図2に示すように、エントリーポート7a・7bのポート仕様を、開口面積、周長、深さおよび中心位置の設計特徴値とする。そして、開口面積をSi、周長をLi、深さをHi、ダイス中心Oに対する中心位置をriとする。尚、“i”は、各エントリーポート7a・7bを特定するための変数であり、4ポートのエントリーポート7a・7bが存在すれば、変数i=1〜4となる。そして、これらの設計特徴値Si・Li・Hi・riを用いて位置流速比関数f(ri)と、形状流速比関数g(Si、Li、Hi)と、寸法流速比関数h(Si、Hi)とを導き出して組み合わせることによって、各エントリーポート7a・7bの通過流量比Xiを示す関係式(1)とする。
【0016】
Xi=f(ri)・g(Si、Li、Hi)・h(Si、Hi) …(1)
【0017】
この後、上式(1)に任意の設計特徴値Si・Li・Hi・riを代入して通過流量比Xiを求め、この通過流量比Xiと上述の体積配分比Viとを比較する。両比Xi・Viが一致していなければ、特定或いは全ての設計特徴値Si・Li・Hi・riを変更し、新たな通過流量比Xiを求めて体積配分比Viと再比較する。そして、このような設計特徴値Si・Li・Hi・riの変更処理および比較処理をプログラム化し、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置に実行させて繰り返すことによって、体積配分比Viに一致した通過流量比Xiとなる設計特徴値Si・Li・Hi・riを求める。
【0018】
上記のようにして設計特徴値Si・Li・Hi・riを求めると、図1に示すように、この設計特徴値Si・Li・Hi・riからなるポート仕様のエントリーポート7a・7bを備えた雄型7を製作する。また、中空形材9の断面形状に対応したダイス穴10となるように、雄型7の雄側ベアリング7bおよび雌型8の雌側ベアリング8bを形成する。そして、雄型7を雌型8に密嵌することによって、中空形材押出ダイス5を組み立てる。
【0019】
次に、図4に示すように、中空形材押出ダイス5をダイホルダ4の保持部4aに装着する。この後、加圧装置3を後退させることによりコンテナ1の収容部1aを開口し、収容部1aに押出材料からなるビレット6を挿入して押出温度まで加熱する。この後、加圧装置3を矢符方向に一定速度で進出させることによって、押出具2を介してビレット6を加圧する。ビレット6は、図1に示すように、端面が雄型7の一方面に押しつけられることによって、ビレット6を構成する押出材料を雄型7の各エントリーポート7a・7bに分流させながら雌型8方向に流動させる。各エントリーポート7a・7bの押出材料は、エントリーポート7aを通過した後に雌型8のチャンバ8aで合流して溶着する。
【0020】
合流した押出材料は、雄側ベアリング7bと雌側ベアリング8bとの隙間により形成されたダイス穴10を介して外部に押し出される。この際、ダイス穴10はそのコーナー部が目的とする溶着部と一致する様に配置されていることにより各エントリーポート7a・7bの通過流量比が溶着部9a・9a間の体積配分比(通過流量比)に一致するように設定されていることと相俟って、チャンバ8aで合流および溶着した押出材料は、無理なねじれを伴うことなくダイス穴10に流動し、ダイス穴10から順次押し出される。従って、ダイス穴10を押し出されて成形された中空形材9は、予め溶着部位置として決定されたコーナー部に溶着部9aを有することになると共に、高い寸法精度および押出直線性を有することになる。そして、このように良好な品質の中空形材9を基にして雄側ベアリング7bおよび雌側ベアリング8bを修正することになるため、僅かな回数の修正(試行錯誤)でもって極めて高品質の中空形材9を成形可能な中空形材押出ダイス5を得ることができる。
【0021】
尚、本実施形態においては、ポートホールダイス式の中空形材押出ダイス5およびそれによる押出材からなる中空形材について説明しているが、本実施形態の中空形材押出ダイス5およびそれによる押出材からなる中空形材は、ブリッジダイス方式やスパイダーダイス方式に適用することもできる。
【0022】
また、本実施形態の中空形材押出ダイス5およびそれによる押出材からなる中空形材は、中空形材9の断面が長方形状である場合について説明しているが、これに限定されるものではなく、正方形状や台形状等の矩形状や、三角形状や五角形状等の多角形状、円形状や楕円形状等を含む少なくとも1辺が他の辺と異なる寸法の非正多角形の断面を有した中空形材9に適用することができる。さらに、二重や三重等の多重構造の中空形材9に適用することもできる。また、各種断面形状の中空形材9を並列して成形する場合においても適用することができる。
【0023】
例えば図5に示すように、中空形材9の一辺が凹状20のような形状であっても、本実施形態の方法を適用することで、図6に示すように各辺の体積配分比となるようエントリーポート7a、7b、7dを配置した中空形材押出ダイスを用いて、図に示すようなコーナー部に溶着部9aが位置した中空形材9とすることができる。
【0024】
また、同様にして、図7に示すような中空形材9の一辺にT状の突起21が有るような形状であって、溶着部9aをコーナー部に位置させた中空形材9とすることができる。
【0025】
【発明の効果】
請求項1の発明の中空形材押出ダイスは、溶着材料を複数のエントリーポートで分流し、これらエントリーポートを通過させて合流および溶着させた後にダイス穴から押し出して中空形材を成形する中空形材押出ダイスであって、前記中空形材のコーナー部を溶着部位置とした溶着部間の体積配分に対応した通過流量となるように前記エントリーポートがそれぞれ設定されている構成である。
上記の構成によれば、溶着部間の体積配分に対応するように各エントリーポートの通過流量が設定されているため、エントリーポートで分流された後に合流および溶着した押出材料は、無理なねじれを伴うことなく流動して均等にダイス穴から順次押し出される。従って、溶着部を高い精度でもって直線的に形成することができるため、溶着部位置がコーナー部に確実に一致した中空形材を得ることができるという効果を奏する。
【0026】
また、請求項2の発明の中空形材は、溶着部間の体積配分に対応して設定された複数のエントリーポートで溶着材料を分流し、これらエントリーポートを通過させて合流および溶着させた後に、前記溶着部がコーナー部に整合するように配置したダイス穴から押し出されて成形されている。
上記の構造によれば、コーナー部に溶着部が位置するため、光沢等の表面形態が他の表面と異なる溶着部が目立つことがない構造とすることができる。また、応力が発生しやすい溶着部をコーナー部にしているため、溶着部周辺でのねじれ等を抑制するとができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】中空形材押出ダイスにより中空形材を成形する状態を示す説明図である。
【図2】エントリーポートの状態を示す説明図である。
【図3】中空形材の要部斜視図である。
【図4】押出成形機の動作状態を示す説明図である。
【図5】他の実施形態例にかかる中空形材の要部斜視図である。
【図6】図5に示す形状の中空形材を成形する場合のエントリーポートの状態を示す説明図である。
【図7】他の実施形態例にかかる中空形材を成形する場合のエントリーポートの状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 コンテナ
2 押出具
3 加圧装置
4 ダイホルダ
5 中空形材押出ダイス
6 ビレット
7 雄型
7a エントリーポート
7b エントリーポート
7c 雄側ベアリング
7d エントリーポート
7e エントリーポート
8 雌型
8a チャンバ
8b 雌側ベアリング
9 中空形材
9a 溶着部
10 ダイス穴

Claims (2)

  1. 溶着材料を複数のエントリーポートで分流し、これらエントリーポートを通過させて合流および溶着させた後にダイス穴から押し出して中空形材を成形する中空形材押出ダイスであって、
    前記中空形材のコーナー部を溶着部位置とした溶着部間の体積配分比と下記式に示す前記エントリーポートの通過流量比とが一致するように、前記エントリーポートがそれぞれ設定されていることを特徴とする中空形材押出ダイス。
    Xi=f(ri)・g(Si、Li、Hi)・h(Si、Hi)
    ここで、各エントリーポートの、開口面積をSi、周長をLi、深さをHi、ダイス中心に対する中心位置をri、位置流速比関数をf(ri)、形状流速比関数をg(Si、Li、Hi)、寸法流速比関数をh(Si、Hi)、通過流量比をXiとする。尚、iは各エントリーポートを特定するための変数であって、i=1〜n(nは自然数)である。
  2. 溶着部間の体積配分比と下記式に示す複数のエントリーポートそれぞれの通過流量比とが一致するように設定された前記複数のエントリーポートで溶着材料を分流し、これらエントリーポートを通過させて合流および溶着させた後に、前記溶着部がコーナー部に整合するように配置したダイス穴から押し出されて成形されてなることを特徴とする中空形材。
    Xi=f(ri)・g(Si、Li、Hi)・h(Si、Hi)
    ここで、各エントリーポートの、開口面積をSi、周長をLi、深さをHi、ダイス中心に対する中心位置をri、位置流速比関数をf(ri)、形状流速比関数をg(Si、Li、Hi)、寸法流速比関数をh(Si、Hi)、通過流量比をXiとする。尚、iは各エントリーポートを特定するための変数であって、i=1〜n(nは自然数)である。
JP24117099A 1999-08-27 1999-08-27 中空形材押出ダイスおよび中空形材 Expired - Lifetime JP3668063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24117099A JP3668063B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 中空形材押出ダイスおよび中空形材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24117099A JP3668063B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 中空形材押出ダイスおよび中空形材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001062511A JP2001062511A (ja) 2001-03-13
JP3668063B2 true JP3668063B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=17070295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24117099A Expired - Lifetime JP3668063B2 (ja) 1999-08-27 1999-08-27 中空形材押出ダイスおよび中空形材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3668063B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010117B2 (ja) 2005-07-20 2012-08-29 株式会社神戸製鋼所 自動車用アルミ押出中空パネル及びその製造方法
JP4531671B2 (ja) 2005-10-12 2010-08-25 株式会社神戸製鋼所 中空パネル及びその製造方法
JP5010196B2 (ja) * 2006-07-18 2012-08-29 株式会社神戸製鋼所 耐熱アルミ合金製の形材の製造方法、耐熱アルミ合金製の形材及び耐熱アルミ合金製の形材の成形装置
JP5554171B2 (ja) * 2010-07-20 2014-07-23 昭和電工株式会社 半中空形材製造用押出ダイス
CN105414232B (zh) * 2015-12-25 2018-01-26 广州科技职业技术学院 一种转角铝型材挤压模具
CN107803409A (zh) * 2017-11-28 2018-03-16 福建省南平铝业股份有限公司 一种假分流模铝合金挤压模具
CN111922108A (zh) * 2020-07-29 2020-11-13 薛继纲 一种铝型材挤压成型模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001062511A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007043625A1 (ja) ステアリングラック及びその製造方法
JP3668063B2 (ja) 中空形材押出ダイスおよび中空形材
JP3698927B2 (ja) 中空形材押出ダイスおよび薄肉中空形材
JP3645453B2 (ja) 中空形材押出ダイスおよびその設計方法
CN206578293U (zh) 一种粉末冶金制品压型模具
CN105312483B (zh) 一种用于发动机的铍青铜叶片锻造方法
JP2007234553A (ja) 電極製造方法
CN108672634A (zh) 曲柄辊锻制坯成形模具
JPH07185727A (ja) スプラインシャフトの冷間鍛造方法
JP2001079610A (ja) 中空形材押出ダイス及び中空押出形材
JP4300693B2 (ja) ヘリカルギア及びその製造方法
WO2015050013A1 (ja) タービンブレード用予備成形体及びタービンブレードの製造方法
JP2002282992A (ja) 歯車鍛造装置
HU218087B (hu) Eljárás és présszerszám olyan tárgyak szemcsés anyagból egy lépésben történő sajtolására, amelyek a sajtolás irányával azonos irányú járattal és ebbe nyíló, legalább egy oldalirányú nyílással vannak ellátva, valamint a találmány szerinti eljárással és ...
JP2524433B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製法
JP7224669B2 (ja) ケースを生産する方法および最終ワーク
EP1652600B1 (fr) Procédé de laminage et d'estampage à chaud d'une pièce profilée ayant des variations de section
JPH11300446A (ja) ヘリカルギヤの製造方法
TW201742685A (zh) 特殊扣件之成型方法
CN105822555A (zh) 旋转压缩机用组合式滑片及其制造方法
CN109967680A (zh) 一种螺栓冷镦模具组
JPH0323026A (ja) 鍛造方法
RU2308347C2 (ru) Способ изготовления деталей типа втулок, имеющих сквозную полость и наружную поверхность с переменным вдоль оси сечением
JPH11285727A (ja) クラッド材の押出製造方法
JPH05305160A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3668063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term