JP3667845B2 - スロットダイナミック割り当てと同一チャンネル干渉の減少を有する多重アクセスセルラー通信 - Google Patents

スロットダイナミック割り当てと同一チャンネル干渉の減少を有する多重アクセスセルラー通信 Download PDF

Info

Publication number
JP3667845B2
JP3667845B2 JP33626895A JP33626895A JP3667845B2 JP 3667845 B2 JP3667845 B2 JP 3667845B2 JP 33626895 A JP33626895 A JP 33626895A JP 33626895 A JP33626895 A JP 33626895A JP 3667845 B2 JP3667845 B2 JP 3667845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
slot
cell
antenna
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33626895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08289360A (ja
Inventor
シー. パパドポーロス ハララボス
ウィルヘルム サンドバーグ カール−エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08289360A publication Critical patent/JPH08289360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667845B2 publication Critical patent/JP3667845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2656Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1694Allocation of channels in TDM/TDMA networks, e.g. distributed multiplexers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/12Fixed resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【0001】
【関連出願のクロスリファレンス】
本発明は、「多重アクセス方法」という名称の米国特許 No.5,420,851の一部継続出願であり、その出願は本発明の譲受人に譲渡されている。
【0002】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信システムの多重アクセス技術に関する。特に、本発明は、例えば、上りリンク通信と下りリンク通信に、使用可能なフレームタイムスロットを割り当てることを含む多重アクセス技術を利用する無線通信システムに関する。
【0003】
【従来の技術】
通信ネットワークあるいは通信システムの設計は、受信情報の信頼性のような望ましい性能特性を持つネットワークを達成するために、例えば、ある通信チャンネルの特性のような物理的制約と、使用可能なチャンネル当たりのバンド幅のようなシステム制約を評価することを含む。セルラーシステムは、一般に、各セルラー周波数バンドのバンド幅を制限しながら、情報の低スループット遅延、情報転送の高信頼性と高能力を要求している。
【0004】
現在の無線ネットワークは、ネットワーク資源を効率的に利用するためユーザーを多重化する多重アクセス技術を利用する。特に、これらのネットワークは、(移動体通信のためのグローバルシステムとしても知られている)汎ヨーロッパGSMシステムと北アメリカIS−54システムにおけるようなFDD(周波数分割二重化)付のTDMA(時分割多重アクセス)とデジタルヨーロッパコードレス遠隔通信(DECT)システムにおけるような変形例、TDMA/TDD(時分割二重化)のいずれかを使用する。D.J. Goodmanによる「第二世代無線情報ネットワーク」(IEEE Tran. Veh. Tech. VT-40、NO.2、366-374ページ、1991年5月)を参照。
【0005】
ここで説明する多重アクセスシステムでは、時間フレームが基本的送信単位である。各フレームは、複数の時間スロットに分割される。あるスロットは、コントロール目的のために使用され、あるスロットは、以下に説明するように情報転送のために使用される。情報は、スロットが特定ユーザーに割り当てられるフレーム内のスロットの間に送信される。この開示を通して、用語「情報」は、音声、テキスト、ビデオ、あるいは他のデジタル情報を表すデータを参照するものと理解されるべきである。
【0006】
PRMA(パケット予約多重アクセス)とR−ALOHA(予約ALOHA)のような他の多重アクセス技術は、音声パケットのバースト性質を認識し、タイムスロットに対して予約機構を持つことによりシステム容量を増加させている。D.J. Goodman、R.A. Valenzuela、 K.T. Gayliard、 B. Ramamurthiによる「ローカル無線通信のためのパケット予約多重アクセス」(IEEE Trans. Comm., COM-37, No.8、885-890ページ、1989年8月)と、S.S.Lamによる「パケット放送ネットワーク−RALOHAプロトコルの性能解析」(IEEE Trans. Comp., COMP-29, No.7、596-603ページ、1980年7月)を参照。あるチャンネルのバンド幅上で多数のユーザーをサポートすることができるが、これらのアプローチは、動作範囲が制限されていて、PRMAの場合には、低遅延制約の下ではほとんど達成されない。加えて、PRMA技術は、実際の音声通信に応答し、すなわち、スロットを割り当てるための別のコントロール機構に応答する代わりにスロットを割り当てるために、ユーザーがアクティブに話をしなければならない。この割り当て方法は、データパケット間の衝突を招き、遅延を増加させ、スループットを減少させる。双方向会話では、ただ一人のユーザーだけがアクティブであり、それにより両方の会話経路からの情報が共通チャンネルに多重化されるとき、少ない数のユーザーで統計多重化高ゲインを得ることを可能とするということがしばしば起きるということを他のシステムは認識する。L.M. Paratz、E.V.Jonesによる「適応バーストモード技術を使用する音声送信」(IEEE Trans., Comm., COM-33, No.6、588-591ページ、1985年6月)と、S. Nanda、 O.C. Yueによる「無線通信のための可変分割二重化」(GLOBECOM '91, 32.6.1-32.6.7ページ)を参照。しかしながら、そのようなシステムは、単一会話(二重音声リンク)において2人に割り当てられたバンド幅をダインミックに変えるために使用されていた。このため、両者が同時に話をしているとき、あるいは両者の音声がオーバーラップしたとき音声品質が低下する。加えて、部分的なスロット割り当てが必要なので、スロット割り当てを管理することが困難である。こうして、有線システムと競合する無線個人通信システムでは特に、大容量、高品質、低遅延通信を提供することができる多重アクセスシステムに対する要求がある。
【0007】
【発明の概要】
本発明の1つの観点によれば、多重アクセス技術が開示され、スロットは上りリンクユーザーと下りリンクユーザーとの間でダイナミックに割り当てられる。実施例では、N個のユーザー対の組のユーザー対間の上りリンクと下りリンク上に割り当てられたスロット内で情報を通信するために採用される通信システムでスロットを割り当てるための方法が提供される。その方法は、フレームの組を発生し、各フレームは、上りリンク上に情報を通信するために割り当てられたUsスロット、下りリンク上に情報を通信するために割り当てられたDsスロット、及びA(A>=0)未使用スロット持つS情報スロット(S=Us+Ds+A)を含む。UsとDsは、システム全体の品質と容量を完全するようにダイナミックに変えられる。
【0008】
本発明の他の実施例では、上りリンクユーザーあるいは下りリンクユーザーのいずれかにあるフレーム内の使用可能な情報スロットの一部が永久に割り当てられる。残りの未割り当てスロットは、需要に従って上りリンクユーザーと下りリンクユーザーの間にダイナミックに割り当てられる。これらの他の実施例は、部分共有時分割二重化(PSTDD)と呼ばれる。PSTDDは、ある種の同一チャンネル混信(CCI)の影響を減少させるために使用可能であり、その混信は例えば、ダイナミックスロット割り当てを有する時分割多重アクセス(TDMA)形式のシステムで生じる。
【0009】
本発明の他の観点は、特定の指向性アンテナへのフレームの時間あるいは周波数スロットの適切な割り当てと関連して複数の基地局指向性アンテナを利用することを含む。指向性アンテナとフレームの対応するスロット方向構成は、STDDあるいはPSTDDセルラー通信システムの近隣周波数再使用(FR)セルにおいて、例えば、上りリンクと下りリンクの共有スロットから生じるCCIの衝撃を最小にできる。他の実施例では、全方向性アンテナが基地局指向性アンテナの組の代わりに使用可能である。
本発明の付加的な特徴と長所に加えて、上記の特徴は以下の詳細な説明と添付図面を参照して明らかになるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、セルラー、あるいはマイクロセルラー通信ネットワークの構成要素を示す。セル102は、このシステムによりサービスされる地理的エリアの一部を表す。各セル内には、基地局105があり、それは公衆電話回線ネットワークに接続されている。基地局105は、公衆電話回線ネットワークを介して情報(即ち、テキスト、音声、ビデオ等を表すデジタルデータ)を送信し、受信することを望んでいるユーザー110−i(i=1,...N)と無線リンクを確立する。あるユーザー対110−iと基地局105間の無線リンクはユーザーから基地局105へ、その後電話回線ネットワークに情報を送信するための上りリンクUiと電話回線ネットワークからそのユーザーに基地局により受信された情報を送信するための下りリンクDiとからなる。一般に、スループット遅延に対する関係とネットワーク内でのバンド帯域資源の有効利用は、変調技術、音声符号化方法、チャンネル符号化と等化技術の適当な設計あるいは活用により指向されることができる。J.J.C. Chang, R.A. Miska 及びR.A. Shoberによる「概説:無線システムとテクノロジー」(AT&T Tech. J.、巻72、No.72、11-18ページ、1993年7月/8月)、T.P. Bursh Jr.等による「移動分野でのデジタル無線」(AT&Tテクニカルジャーナル、巻72、No.4、19-26ページ、1993年7月/8月)及びN. Seshadri, C-E.W. Sundberg,及びV. Weerackodyによる「変調、エラー補正、チャンネル等化、及びその他の最新技術」(AT&Tテクニカルジャーナル、巻72、No.4、48-63ページ、1993年7月/8月)を参照。例えば、遅延を最小にするために、僅か程度のチャンネル符号化と関連して空間多様性が使用されることができる。ADPCM、EDPCM、あるいはLD−CELPのような低レートの音声符号化器と疑似アナログスキュードDPSKのような変調方法が遅延を減らすのに十分適切である。T. Miki, C.-E. W. Sundberg及びN. Seshadriによる「移動体無線通信システムの疑似アナログ音声伝送」(IEEE Trans. veh. Tech. 巻42、No.1、69-77ページ、1993年2月)を参照。バンド帯域資源関係は、多重アクセス技術の適当な設計を通して指向されてもよい。多重アクセス技術のゴールは、ある制限された使用可能な周波数数、制限されたチャンネル当たりの帯域等に与えられるセル内の種々のユーザー対のために通信を規則化することである。特に、多重アクセスシステムの適当な設計は、低遅延、高品質デジタル通信ネットワークを構成する際に重要である。一般的には、C-E.W. Sundberg及びN.Seshadriによる「北アメリカでのデジタルセルラーシステム」(GLOBECOM '90、巻1、533-537ページ、サンディエゴ、カリフォルニア、1990年12月)を参照。
【0011】
図2は、他のシステムとの比較の目的のためにTDMA/TDDの原理を示す。標準的なTDMA/TDDは、送信される情報スロット内で送られる情報のヘッダーに統合されたコントロール情報を持っているが、図示のため、フレーム201は3つの部分に分割され、それれらの全てが同じ周波数バンドで送信される。コントロール部205は、コールマネージメントに関する情報を含んでいる。上りリンク部210と下りリンク部215はNスロットにそれぞれ分割される。こうして、各ユーザー対に対する上りリンクと下りリンクは情報を送信するための保証されたスロットを持つことができる。しかしながら、スロットは各ユーザーに割り当てられ、ユーザーが割り当てられたスロットを利用しない(即ち、そのスロットの間に情報を送信しない)と決定すれば、スロットの再割り当ては行われないので、システム容量は低い。
【0012】
音声ユーザーが音声アクティビティ検出(SAD)の使用を通して統計的に多重化されればネットワーク資源のよりよい利用が得られる。図3は、Nユーザー対までの使用に対して設計されたTDMA/TDD/SAD301のフォーマットを示している。TDMA/TDD/SADフレーム301は4部に分割される。上りリンクと下りリンクのコントロール部305と307は、コールマネージメント関数を取り扱うためのビットを含んでいる。上りコントロール部305は、上り情報スロットに対するリクエストを扱うためのビットを含んでいる。下りコントロール部307は、どの上り情報スロットと下り情報スロットが情報を送信し、受信する上りユーザーと下りのユーザーに割り当てられているかを示すビットを含んでいる。上りリンク部310と下りリンク部315はスロットに分割されている。上りリンク部と下りリンク部の各々にはNより少ない同一の数のスロットがある。SAD技術は、情報転送特に音声会話の重要な部分は静かな部分からなるということと情報の送信が起きる必要はないということを、即ち、Nユーザー対がアクティブであり、ある時点で情報を送信したがっているが、全てのユーザーがそのときの彼らに割り当てられたスロットを100%使用しているわけではないという機会が存在するということを認識する。こうして、Nユーザー対までを満足に収容するために要求されるスロット数は、アクティブでないユーザーからアクティブなユーザーへのスロットの再割り当てを通して意味あるように減らされることができる。結果は、(情報を送信しないスロット数の減少となるので)大容量と、(フレームは減少したスロット数に与えられるとより短くされることができるので)より低い遅延となる。加えて、ピーク需要時に全てのユーザーを収容するには不十分な資源となり、こうしてある情報は、スロットがデータ送信のために利用できず、及び/あるいは新しいユーザー対がこのシステムへのアクセスが許されるので、失われるであろう。
【0013】
図4は、本発明を実現する際に有益なフレーム401のフォーマットを示す。本発明、即ち、共有時分割二重化(STDD)と呼ばれる多重アクセスシステムは、例えば、フレームベースで上りリンクと下りリンクの間にスロットをダイナミックに、割り当てながら、Nユーザー対までの間のトラヒックを安定化するように設計されている。フレーム401は、4部に分割される。コールマネージメント関数は、以下に説明するように、上りリンクコントロール部405と下りリンクコントロール部407の別々の上りリンクスロットと下りリンクスロットにより処理される。フレーム401の残りは、S個のスロット(S=Us+Ds+A)に分割される。ここで、Usスロットは上りリンク情報転送のために割り当てられ、Dsスロットは下りリンク情報転送のために割り当てられる。Aは何であれ、割り当てられないスロット数を表す。図4のフレーム401では、A=0である。上りリンク部410と下りリンク部415の間で割り当てられるスロット数は、分割部412により示されるように各フレームと共に変わる。しかしながら、音声スロットSの全体数は各フレームに対して固定されたままである。システム内に僅かのユーザーがいて、ある一方向への全体のスロット数がS/2より少ないとき、情報スロットはTDDのように振る舞い、Sスロットは、上りリンクアクセスと下りアクセスに対して等しく分割される。ユーザー数が増加し、いずれかの方向への要求される音声スロットの数がS/2を越えると、上りリンクスロットと下りリンクスロット間の分割部412は需要に従って変わる。共通の周波数バンドを共有する能力は、ユーザーの数が制限された狭帯域システムに対してさえ統計的な高い多重化ゲインに寄与する。Sの値は、3つの因子に基づいて選択される。それらは、1)受信情報の望ましい品質、即ち、どれくらいのレベルのパケット喪失が受け入れ可能であるのか、2)収容されるべきユーザー対の数、及び3)音声アクティビティ検出器の正確度、即ち、情報伝送の際にどのくらいうまく沈黙と休止が検出されることができるかである。例えば、TDMA/TDD/SADが0.01%の高品質パケットドロッピングレートで46音声スロットを要求しているのに対し、N=32のユーザー対を持つシステムでは、64個の音声スロットが標準的なTDMA/TDDに対して要求される。STDDは、一般に、同じドロッピングレートで2ミリセカンドのフレームサイズを仮定して35音声スロットを要求する。全体の統計的な多重化ゲインは、コントロール情報の正確な設計の関数である。
【0014】
図5は、スロットを割り当てる際のステップを示すフローチャートである。一般にコールセットアップ関数以外でハンドオフと終端を含めて、セルラーあるいはミクロセルラーシステムでのコールマネージメントに属する全ての信号関数は、コントロール部で情報を介して通信される。加えて、コントロール情報は、また、伝送の状態、即ち、ユーザーが活発に情報を通信しているかあるいは沈黙しているのかを示す。例えば、話をしているときのような、ユーザーが情報を送りたいと思い、ステップ502でアクティブ状態に入ったとき、ユーザーに割り当てられたコントロールスロット内のステータス情報が、ステップ504に示されるように基地局から適切な、即ち、上りリンクあるいは下りリンクの情報部内のスロットを要求する。例えば、ランダムサービスのような他の訓練も使用できるが、一般に、これは、情報スロットをユーザーに割り当てる際に、先入れ先出し(FIFO)サービス訓練を用いて実現できる。同様に、基地局は、ネットワークの線でつながれた終端から放出する全てのスロット要求を気にかけ、従ってステップ506でスロットを割り当てる。スロット割り当て情報は、上りリンクユーザーと下りリンクユーザーの両方に下りリンクコントロール情報スロットで運ばれる。こうして、下りリンクコントロール情報を時間伝送する際に、遅延を減らすように、上りリンクコントロール情報を先行させることは有利である。スロットが要求時にユーザーに割り当てられなければ、情報はドロップされる。情報転送が完了すると、ステータス情報がステップ508でリセットされ、スロットは、ステップ510で未使用スロットのプールに戻される。コントロール情報の量は、コール管理関数の必要性と伝送アクティビティの頻度により指示される。
【0015】
別々のコントロールスロットと情報スロットを使用することは、PRMA形式のネットワークで共通であるオーバーヘッドの効率の問題を緩和し、低アクセス遅延を提供しながら、音声アクティビティ検出と共に有利に働く簡単なアクセスの実現を可能とする。上りリンクコントロール部405と下りリンクコントロール部407は、各Nコントロールスロットを含んでも良い。しかしながら、フレーム当たりのオーバーヘッドは、コントロール情報に対してデューティサイクルを確立することにより減少させられる。例えば、コントロールスロットの全体の数が2Cとする。ここで、Cは、上りリンクあるいは下りリンクのコントロールスロットの数であり、N(NはCの倍数である)は、サポートされることができるユーザー対の最大数とする。一般に、C<Nであり、故に、Cユーザー対だけが1フレーム期間に基地局にあるいは基地局からコントロール情報を通信することができる。こうして、この方法でサービスされる全てのユーザー対に対して全体でK=N/Cのフレーム期間を取る。即ち、Kは、全てのユーザーにサービスを提供するデューティサイクルである。このアクセス機構は、全てのユーザーがKフレーム期間内にサービスを受けることを保証する。同時に、アクノリッジが同じフレーム期間内に通信されるので、アクノリッジされた予約を持つユーザーは同じフレーム内で音声パケットを直ちに送ることができる。ユーザーが音声パケットの予約をするとき、そのユーザーは最小のKフレーム期間の予約を保っている。例えば、フレーム期間が2ms、N=40、C=5のとき、デューティサイクルは8であり、サイクル周期は16msである。元論、デューティサイクルが大きくなれば、コントロールオーバーヘッド情報の量は少なくなる。STDDでは、音声アクティビティ検出レートに都合良く同期される場合には、適当なサイクル周期は16msである。
【0016】
STDDシステムでさえ、情報スロットの全てが利用されない状況があり得る。即ち、A≠0(Aが0でない)である。このスペアの容量は、新規なコールがこのシステムに到着したときコールセットアップのために使用可能である。新規なユーザーが、1サイクル周期の最小期間にコントロールスロットをモニターして情報スロットのステータスを確かめようとしているとする。即ち、全てのスロットが割り当てられているかどうかを判定しようとしているとする。その後、システムは、スペア情報スロットを論争チャンネルとして使用して、例えばALOHA形式のランダムアクセスを用いてこのセットアップ要求を基地局に知らせることができる。AがS未満の場合、使用可能なスロットの数がAならば、新規なコールは、これらのAスロットの内の1つをランダムに選択してそのセットアップ要求パケットを送信する。この要求は、同じスロットで送信する他のユーザーがなければ、成功裏に基地局に到着する。現在サービスを受けている全体のユーザー対の数がN未満ならば、新規なコールは成功裏にサービスされ、アクノリッジが次に使用可能な下りリンクコントロールスロットで送られる。このコントロールスロットの位置は、また、コントロールサイクルストリーム内の新規なコールの位置を決定する。上記のように、ユーザーの数が少ないときには、STDDは、TDMA/TDD/SADとして振る舞い、スロットは、上りリンクと下りリンクの間で等しく割り当てられる。この場合、コールをセットアップするために使用されるスペア情報スロットは情報スロットとして扱われ、上りリンクスロットと下りリンクスロットの間の分割が動かされるべきであるという命令を条件づけるときまで、スロットが等しく割り当てられたままである。上記のシステムは、キャリア周波数当たりNまでのユーザー対に対して説明した。Nまでのユーザー対をそれぞれ搬送する多数のキャリア周波数数は、高トラヒックエリアで使用可能である。
【0017】
前述の実施例は、音声送信に一義的に焦点を当てたが、STDDは、例えば、あるスロットがデータを運び、あるものが音声を運ぶという混合されたトラヒック条件に対して使用可能である。STDDは、また、ユーザー当たり可変レートモードで、例えば、多数のビットが顧客が要求するビデオあるいは高品質のオーディオに割り当てられる可変音声品質モードで実現されても良い。コントロールチャンネルは適切な情報を含む。こうして、この方法は、ユーザー対のユーザー間に高帯域/狭帯域情報転送がある場合に使用可能であるという長所を有する。他の実施例では、要求に基づいて上りリンクと下りリンクの間でダイナミックなスロットの割り当てが、情報がダイナミックに割り当てられた直交周波数チャンネル上で運ばれる場合には周波数分割により、実現される。あるいは他に、コード分割モードでは、トラヒックが疑似直交コードで直接シーケンススペクトル拡散により運ばれ、あるいは時分割、周波数分割、及びコード分割技術の組み合わせで運ばれる。他の実施例では、STDDフォーマットは通信システムでのスループット遅延を更に減らすために疑似アナログスキュードDPSK変調技術と関連して使用可能である。疑似アナログスキュードDPSK変調に関する更に詳細な説明は、T. Miki等による「移動体無線通信システムにおける疑似アナログ音声伝送」という上記引例に開示されている。引用により、この引例はここに組み込まれる。
【0018】
上記の詳細な説明は、フレームのスロットが上りリンクユーザーと下りリンクユーザーとの間にダイナミックに割り当てられる方法を説明した。この方法は、特定のハードウェアあるいはソフトウェアに制限されない。代わりに、この方法は、当業者が使用可能なように、あるいは好ましいようなハードウェアあるいはソフトウェアを容易に適合させることができるように説明された。
上記の例示的なSTDD技術は無線通信システムを改善するが、性能は、ある実施例では、同一チャンネル干渉(CCI)とドロップされたパケットのランレングスのような因子により制限される。
【0019】
図6は、TDMA/STDDセルラー通信システムにおいて生じるある種のCCIを示す。第一のセル600は、下りリンク情報を移動体ユーザー602に送信し、それから上りリンク情報を受信するための基地局601を具備する。セル600は、チャンネルキャリア周波数F1で動作する。ユーザー602は、上りリンクパケットをフレーム604でキャリア周波数F1で基地局に送信する。フレーム604は、1以上の上りリンク時間スロット606を含み、それらは上記のように、STDD技術に従ってユーザー602にダイナミックに割り当てられる。第二のセル610は、セル610内のユーザーと通信するための基地局611を具備する。セル610もまた、チャンネルキャリア周波数F1で動作し、セル600と610は、従って、隣接周波数再使用(FR)セルと呼ばれる。セル610の移動体ユーザー612は、フレーム614内の基地局611から下りリンクパケットを受信する。下りリンクパケットは、フレーム614の1以上のタイムスロットで送信され、それらは、STDD技術に従ってユーザー612にダイナミックに割り当てられる。移動体ユーザー602、612の両者と基地局601と610は、この例では全方向アンテナを具備する。
【0020】
固定タイムスロットが上りリンク伝送と下りリンク伝送に割り当てられるTDD技術と異なり、本発明のSTDD技術は、要求に依存してタイムスロットが上りリンク伝送あるいは下りリンク伝送のいずれかにダイナミックに割り当てられることを可能とする。図6は、隣接FRセル610の基地局611がユーザー612に下りリンクスロットで送信しているそのときに、ユーザー602が上りリンクスロット606で情報を基地局601に送信することができることを示している。基地局から送信される信号は、移動体ユーザーから送信される信号より意味あるように高い電力レベルであることがしばしばあるので、スロット616内で送信される下りリンク信号は、スロット606内で送信される上りリンク信号と干渉する。フレームタイムスロット616と606間の干渉が図6に点線620で示されている。干渉信号は、点線630で示されている。この種のCCIは、移動体ユーザーからの低電力上りリンク信号の受信と干渉する基地局からの高電力下りリンク信号630を含むので、ここで、”混合”CCIと呼ばれる。ある場合には、この種の干渉は、基地局601に受信信号対干渉信号比(S/I)を生じ、上りリンクタイムスロット606内のドロップしたパケットとなる。STDDシステムにおける混合CCIは、パケットドロッピングレートを意味あるように増加させ、それによりシステム容量を減少させる。混合CCIは、同じタイムスロットで基地局から送信される下りリンク信号のあるユーザーによる受信と干渉する他のユーザーからの上りリンク信号を含んでいる。後者の種類の混合CCIは、基地局送信電力は、移動体ユーザーのそれよりかなり高いという事実により重大な問題ではない。
【0021】
混合CCIは、一般に、適切に同期された従来のTDMA/TDDシステムとTDMA/TDD/SADシステムでは生じない。しかしながら、これらの従来のシステムは、隣接FRセル内で2つの異なる下りリンク信号間あるいは2つの異なる上りリンク信号間での干渉から生じる”規則的な”CCIを表す。規則的なCCIはシステム容量を拡張するための周波数再使用を利用するほとんどのセルラーシステムに共通であり、隣接FRセル間の距離は、規則的なCCIが許容レベルにあるかそれ以下にあるように選択される。混合CCIがコンルされあるいは軽減されることが可能ならば、STDDシステムにおける残りの規則的なCCIは、一般的に従来のTDMA/TDDシステムとTDMA/TDD/SADシステムにおけるそれよりも大きくはないであろう。
【0022】
本発明は、STDDシステムにおいて混合CCIを減らすために使用可能な多数の技術を提供する。1つの技術は、STDDフレーム内の上りリンクスロットと下りリンクスロットの交互の割り当てを含み、部分的共有時分割二重化(PSTDD)と呼ばれる。他のものは、STDDフレームの適切なスロット方向構成と関連して受信と送信の両方のために指向性の基地局アンテナの使用を含む。これらの技術は、一緒に使用してもよく、あるいは別々に使用しても良い。CCI低減技術は、STDDの例と関連して説明したが、その技術が上りリンクスロットと下りリンクスロットがダイナミックに割り当てられる何らかの多重化通信システムにより一般的に適用可能であることは当業者には明らかであろう。
【0023】
図7は、本発明による他のSTDDフレーム701を示す。フレーム701は、上りリンクコントロール部705と下りリンクコントロール部707、上りリンク情報部710、下りリンク情報部715を含んでいる。STDDフレーム701は、また、共有スロット720のグループを含んでいる。供給スロット720は、フレーム701内の使用可能な情報送信スロットの全体数のサブセットを表す。上りリンク部710と下りリンク部715は、上りリンク情報送信と下りリンク情報送信に永久に割り当てられたスロットをそれぞれ含んでいる。フレーム701は、未使用スロットAの数が0に等しいと実施例では示されているが、他の実施例は0より大きいAの値を含んでいる。部710と715は、こうして、図3のフレーム301の部310と315と同様である。共有スロット720は、図4の部410と415のスロット割り当てと同様にして、要求に従って上りリンク送信と下りリンク送信の間でダイナミックに割り当てられる。例示的なフレーム701では、従って、全体の使用可能な情報スロットのサブセットがダイナミックに割り当てられ、一方残りの情報スロットは上りリンク送信あるいは下りリンク送信のいずれかに割り当てられる。この他方のSTDD技術はPSTDDと呼ばれる。使用可能なスロットのサブセットだけがダイナミックに割り当てられるので、混合CCIに対する潜在性は減少させられる。全体の使用可能な情報スロットの共有される部分は、部分共有因子ηにより指定され、従って、別のPSTDD技術がPSTDD(η)と呼ばれる。情報送信に対するSタイムスロットの合計を持つPSTDD(η)システムでは、上りユーザーにだけ利用可能な(S/2)(1−η)スロットがあり、下りリンクユーザーにだけ利用可能な(S/2)(1−η)スロットがあり、残りのSηスロットは要求に従って上りリンクユーザーと下りリンクユーザーとの間で共有される。一般に、約15%と25%の間の部分共有因子ηを持つPSTDDシステムは、対応するSTDDシステムのそれらと同様なパケットドロップレートを表すが、混合CCIの減少を提供することができる。他の部分共有因子ηがまた使用可能であろう。
【0024】
図8Aは、本発明による例示的な無線通信システム800を示す。システム800によりサービスされる地理的なエリアは、中心セルを6個のセルが囲むセルグループに基づいて6角パターンに配置されたセルに分割されている。図示の明確化のため、システム800のセルの一部だけが示されている。多数の周波数再使用(FR)セル810−iが実線で示されている。FRセル810−iの各々は、少なくとも1つの共通チャンネルキャリア周波数を共有している。こうして、セル810−iは、システム800内のセルの全体数のサブセットを表す。異なるチャンネルキャリア周波数を利用する他のセルがFRセル810−iの各々に隣接して置かれ、いくつかが点線で示されている。システム800に示される特定のセルパターンは図示のためだけであり、本発明は、多数の他のセルパターンのいずれかを持つシステムでも利用可能である。あるFRセル810−iに隣接しそれを囲むFRセルは、その隣接FRセルであり、ここで”第一層”の潜在的干渉者と呼ばれる。図8Aの7つのセルによる6角FRパターン内の各FRセル810−iに対して合計6つの第一層の潜在的干渉者が存在する。あるFRセルの隣接FRセルからの下りリンク信号は、上記のようにしてそのあるセル内に混合CCIを生じる。7セル6角パターンは、このシステムでは1つの7セルグループの外側のセル810−iが他の7セルグループの中心セル810−iであるように一般に繰り返される。ここで使用されるように、用語「隣接FRセル」は、あるセル内にCCIを生じるセルを含むように意図され、また、こうして、第一層の干渉者ばかりでなく、あるセルから更に離れたセルも含むように意図されている。
【0025】
この例示的実施例では、各セルは基地局814を含み、それは3つの指向性アンテナA、B、及びCを介してセル内のユーザーと通信する。システム800によりサービスされる地理的エリア内の移動体ユーザーは基地局814を介して互いにそして公衆電話ネットワークと通信することができる。あるセル内の指向性アンテナはセルの基地局814に関して約120°(度)の角度により定義されるエリアに渡って各アンテナが送信するように構成されている。この実施例では、3つの指向性アンテナA、B、Cが一緒に、ある基地局814の回りの全360°の通信カバーを提供する。勿論、他の実施例では、他の多数のカバー範囲を提供するであろう。指向性アンテナと7セル6角FRパターンを利用する従来のセルラーシステムSTDDスロット割り当て技術と共に使用されたならば、混合CCIに弱いであろう。本発明は、指向性アンテナの配置と、対応するスロット方向フレーム構成を提供し、それらは一緒に混合CCIを非常に減少させる。方向性アンテナは、一義的にここでは分離アンテナと呼ばれるが、ここの指向性アンテナが例えば同じマルチセクターアンテナの別々のセクターのように実現されても良いということは当業者には明らかであろう。
【0026】
図8Bは、例示的なスロット方向フレーム構成を示し、それは図8Aの方向性アンテナA、B、Cと関連して使用されてシステム800において混合CCIを減少させる。以下に説明する例では、スロット指向性構成に従うフレーム部分はそのフレームの情報時間スロットだけを含んでいると仮定しているが、フレームコントロール情報が同じように構成される、あるいは例えば全方向性で送信され、受信されても良い。図8Bは、特定の基地局指向性アンテナが、あるSTDDフレーム850の間に上りリンク情報を受信し、下りリンク情報を送信するための時間期間を示している。フレーム850の上りリンク部852は指向性アンテナを介して上りリンク情報の受信に割り当てられている。上りリンク部852は3つのサブ部A、B、Cに分割され、それらの各々の間に3つの指向性アンテナの内の1つがユーザーからの上りリンク情報を受信する。フレーム850の下りリンク部854は方向性アンテナを介してユーザーへの下りリンク情報の送信に割り当てられている。下りリンク部854も3つのサブ部に分割され、それらの各々の間に3つの指向性アンテナの内の1つが下りリンク情報を送信している。同じフレーム構成がシステム800においてセル基地局と移動体ユーザーの各々により利用される。しかしながら、アンテナとフレーム構成の変更が、例えばシステムの端部のセルで使用されても良いことに注意すべきである。フレーム850の付加的な部856は上りリンク通信と下りリンク通信のいずれにも割り当てられないスロットを含んでいる。需要のピークの期間、部856のスロットは、上記のようにして上りリンクあなるいは下りリンクのいずれかに割り当てられる。
【0027】
図8Bに示されるフレーム構成が混合CCIを減少させる様子を説明する。Ai、Bi、Ciは、あるセル810−iにおける指向性アンテナを参照するために使用される。図8Aに示される7FRセル810−iのグループ内の中心FRセル810−0の指向性アンテナは、A0、B0、C0として参照される。外部の6つのセル810−i最初のセル810−1としての最上位のセルから番号が付けられ、残りのセルはセル810−1から始まる時計方向の順に番号が付けられている。混合CCIは、例えば、指向性アンテナA0が指向性アンテナC1、B2、C2がユーザーに下りリンク信号を送信しているのと同じ時間スロットの間にユーザーから上りリンク信号を受信しようとすれば生じる。アンテナC1、B2及びC2は、こうして、潜在的に干渉するアンテナであり、アンテナA0はシステム800において潜在的に干渉されるアンテナである。従って、図8Bの例示的なフレーム構成は、例えば、アンテナA0が上りリンク信号を受信していない時間の間に指向性アンテナC1、B2、C2が下りリンク信号を送信することを可能とする。同じような混合CCIシナリオが、他の第一層干渉するセル810−iと中心セル810−0の間で、及びシステム800の他のセル間で生じる。フレーム850は、潜在的に干渉する指向性アンテナにより利用される上りリンクタイムスロットと下りリンクタイムスロットの間の重複が最小になるように構成されている。図8Bは、ある指向性アンテナAiの上りリンクユーザーが方向性アンテナBiとCiの上りリンクユーザーの前のあるフレームの間にサービスされるということを示している。同様に、アンテナAiの下りリンクユーザーがアンテナBiとCiの下りリンクユーザーの前のあるフレームの間にサービスされる。多数の他のフレーム構成のいずれも本発明による混合CCIを最小にするために使用可能であるということは当業者には明らかであろう。例えば、アンテナCiとBiの下りリンクユーザーは、例えばアンテナA1、A2の下りリンクユーザーがアンテナA0の上りリンクユーザーと一般に干渉しないので、Aiのそれらの後にサービスされることができるであろう。他に、フレーム内のアンテナ順は完全に反転されても良いし、あるいはそのフレーム内でアンテナBに割り当てられる位置がアンテナCに割り当てられる位置とスワップされても良い。これらの他のスロット方向指向性はシステムにおいて各非端部セルに対して一貫して適用されるべきである。更に他のスロット方向フレーム構成が図8Bに示される例示的な順番の他の順列を利用しても良い。
【0028】
図9Aは、本発明による他の例示的なセルラー通信システム900を示す。システム900は、7セル6角パターンに配置された多数のFRセル910−iを含んでいる。付加的なセル910−iがまた示されている。セルの各々は、基地局914とA、B、A’、及びB’で指定される4つの90゜の指向性アンテナとを具備している。アンテナA、Bは、アンテナA’とB’のそれらと実質的に反対の方向に送信し受信するように配置されている。混合CCIは、例えば、1つのセルのアンテナA’あるいはB’に割り当てられた下りリンクスロットが隣接FRセル内のアンテナAあるいはBの上りリンク受信と干渉するときシステム900内で生じる。
【0029】
図9Bは、システム900で利用されても良い例示的なフレーム構成を示している。フレーム950は、上りリンク部952と下りリンク部に分離され、上りリンク部では上りリンク情報はA’、B’、B、Aの順で方向性アンテナにより受信され、下りリンク部では下りリンク情報はA、B、B’、A’の順にアンテナにより送信される。付加部956は例示的フレーム950で使用されないタイムスロットを表している。セル910−iは、FRセルの7セルグループの中心セルがセル910−0として指定され、グループ内の最上位セルが最初のセル910−1、グループ内の残りの外部セルがセル910−1から始まる時計方向の順に番号が付けられている。セル910−iの指向性アンテナは、アンテナAi、Bi、Ai’及びBi’として呼ばれる。示される例示的フレーム構成は、上りリンクユーザーの間で最後のあるアンテナAiの上りリンクユーザーにサービスを提供する。下りリンクユーザーは、混合CCIを減らすためにフレーム上りリンク/下りリンク境界から可能な限り離れた位置のタイムスロット内のAi’のような潜在的干渉するアンテナによりサービスされる。再び、反対のアンテナ順を利用する構成を含めて、90゜の指向性アンテナと共に使用されるのに適切な多くの他のスロット方向フレーム構成が当業者には容易に明らかであろう。
【0030】
図9Aを参照して、本発明の他の観点はあるセル内の方向性アンテナ構成に大してある適切な回転角Θを決定することを含んでいる。例えば、90゜あるいは45゜の方向性アンテナを有するセルラーシステムでは、回転角Θの適切な選択はそのセルラーシステムにおける潜在的干渉の数を最小にする。回転角Θは、方向性アンテナの1つの端部と、最隣接FRセル910−5のそれにセル910−10の基地局914を接続する実線920との間の角度としてこの例では測定される。ある回転角は、その角度が使用されるとき、潜在的な干渉となる他のFRセルにより特定されても良い。これらの潜在的な干渉は、あるセルからFRパターンで内の(m,n)ステップにあるとしてここで特徴づけられ、回転角は従ってΘ(m,n)として表される。種々の可能な回転角Θ(m,n)が図9Aに示されいる。線920に沿って存在するセル、即ちセル910−5、910−4、及び910−15はそれぞれ(m,n)表記で(1,0)、(2,0)及び(3,0)として指定される。同様に、線930に沿ったセル910−6、910−0、及び910−3は、(1,1)、(2,1)及び(3,1)として指定され、線940に沿ったセル910−1と910−2は(1,2)、(2,2)としてそれぞれ指定される。(m,n)表示は、回転角Θの特徴を容易にするために採用され、他の表記がまた使用可能であることに注意すべきである。
【0031】
図9Aは、回転角Θ(3,1)と(2,2)を示し、回転角Θ(3,1)では、潜在的干渉セル910−3は、セル910−10から離れたFRパターン内の(3,1)ステップにあり、回転角Θ(2,2)では、潜在的干渉セル910−2はセル910−10から離れたFRパターン内の(2,2)ステップにある。一般に、関係するセルから離れた(m,n)ステップにあるセルは、そのセルの潜在的干渉者になる。FRパターン内のある数(M,1)のステップ後に、離された潜在的干渉者(M,1)ステップからの干渉の影響は無視可能なほどに小さくなる。従って、混合CCIを減少させる際に使用するのに適切な回転角Θの値は以下の範囲の値を含む。
【0032】
【数1】
Figure 0003667845
上記のように、0に等しいΘの値は、第一層のFRセルの内のいずれか1つの中心に関係するあるセルを接続する線920のような線に指向性アンテナの内の1つの端部を整列させることに対応する。6角セルパターンを持つシステムでは、付加的な干渉を与えるΘ(m,n)の値は以下の式により与えられる。
【数2】
Figure 0003667845
ここで、rem(n,2)はnが偶数のとき0に等しく、nが奇数のとき1に等しい。回転角Θの適切な値は、従って、以下の上限以下の上記特定範囲内のものである。
【数3】
Figure 0003667845
【0033】
例えば、M=5に対する上限Θ(M,1)は、約10.9゜である。これは、10.9゜より少ないΘの値が選択されれば、セル(5,1)のあるセルからの距離より少ない位置にある全てのセルあるいは等しい距離にある全てのセルからの干渉は最小とされるということを意味する。一方、あるセルからのその距離を越えて位置するセルからの干渉はが無視できると考えられる。適切な回転角Θの選択は、こうして、あるセルの潜在的干渉者である隣接のFRセルの数を制限することによりシステム性能を改善できる。図9Aのシステム900に示されるように、同じ回転角Θがそのシステムのセルの各々に対して使用されても良い。90゜の方向性アンテナと適切な回転角Θの使用は、示される例示的な7セル6角システムにおいて図8Aと関連して上述した120゜の指向性アンテナのそれより優れている。90゜指向性アンテナを有する実施例で示されたが、上記回転角選択技術は、例えば45゜の指向性アンテナを有するものを含めて、本発明の他の実施例で使用されることができる。
【0034】
図10Aは、60゜方向性アンテナを利用する本発明の実施例を示す。システム1000は7セル6角パターン内の中心セル1010−0の回りに配置された多数の外部FRセル1010−iを含んでいる。多数の非FRセルは、FRセル1010−6に隣接して点線で示されている。各セルは、60゜指向性アンテナA、B、C、A’、B’、C’に渡ってユーザーと通信する基地局1014を具備している。この実施例では、アンテナAの上りリンクは、アンテナA’の下りリンクにより潜在的に干渉される。Bの上りリンクはB’の下りリンクにより潜在的に干渉される。以下同じである。上述の実施例においてのように、システム1000内の各セルは、実質的に同じ回転角で配置された同じアンテナ構成を具備する。この実施例では、線1020から測定された回転角Θは、約30゜である。適切な回転角の上述の決定は、例えば、30゜、60゜120゜の配置を持つ7セル6角パターンを利用する実施例では、そのようなアンテナ構成は6角パターンで使用されるとき実質的に対称であるので、実行される必要はないということに注意すべきである。
【0035】
図10Bは、図10Aのシステムと共に使用するのに適する例示的スロット方向フレーム構成を示す。上述の実施例においてのように、潜在的に干渉するアンテナ上りリンクと下りリンクは、異なるタイムスロットが割り当てられる。フレーム1050は、上りリンク部1052と下りリンク部1054に分離され、上りリンク部では、指向性アンテナがA’、B’、C’、C、B、Aの順に上りリンク情報を受信し、下りリンク部では、アンテナがA、B、C、C’、B’、A’の順に下りリンク情報を送信する。再び、他のスロット方向フレーム構成が使用でき、それは、例えば反対のアンテナ順の構成も含む。図10Aの60゜の方向性アンテナ構成は、図10Bの映じてきフレーム構成と共に、システム1000内の混合CCIを仮想的に軽減し、7セル6角システムでは、上記120゜と90゜のアンテナ実施例のそれより優れた性能を提供することができる。混合CCIのさらなる減少は、上記技術に従ってフレームを構成すると共に、指向性アンテナの数を増やして各アンテナのカバー範囲角を減少させることにより達成されても良い。例えば、他の可能な実施例は、12個の30゜の指向性アンテナを利用することであろう。上記のように、本発明は、種々の異なるセルパターンと共にシステムで利用されても良い。周波数再使用とセルパターンに関するさらなる詳細は、例えば、V.H. MacDonaldによる「セルラー概念」(Bell SystemTechnical Journal、巻58、No.1、15-41ページ1991年1月)に見つけることができる。それは、引用によりここに組み込む。また、R. Steele著の「移動体無線通信」(ペンテク出版、1992年)に見つけることができる。
【0036】
図8、9、及び10の例示的実施例は、例えば、システムの中心部で経験される最悪の混合CCIシナリオを示している。中心部のあるFRセルは全ての側に他のFRセルを有し、従って、混合CCIの潜在性は最大である。しかしながら、このシステムの端部のFRセルでは、混合CCIに対する潜在性は減少し、従って、これらのセルは中心部のセルとは異なるアンテナ構成を利用できるであろう。例えば、システムの端部のセルは、中心セルより少ない指向性アンテナを利用しても良い。当業者は、システム端部のセルで使用されるアンテナ構成及び/あるいはフレーム構成の他の適切な変更を容易に決定できるであろう。
【0037】
本発明の他の実施例は、図8、9、10に示される指向性アンテナに変わって全方向の基地局アンテナを利用しても良い。これらの実施例では、フレーム構成は、例えば、第一セルの潜在的に干渉する全方向性アンテナが隣接FRセル内の潜在的に干渉される全方向性アンテナが上りリンク情報を受信するそれよりもフレームの別の部分に下りリンク情報を送信するように隣接FRセルで変更される。1つの好適実施例では、図8B、9B、10Bに示されるそれと同様にして、上りリンクスロットの割り当てはあるフレームの一端で始まり、下りリンクスロットの割り当てはそのフレームの反対の端部で始まる。こうして、過剰な数のフレームスロットが存在すれば、未使用のスロットは、上記部分856、956、1056のようなフレームの中心部に置かれる。この割り当て技術は、ある状況では上りリンクスロットと下りリンクスロットの間のバッファを提供することができ、こうして混合CCIを減少させる傾向にある。当業者は、本発明の全奉公しアンテナの実施例で使用するための他の適切なフレーム構成を容易に決定することができるであろう。
【0038】
図11Aは、本発明による例示的基地局下りリンク1102を示すブロックダイアグラムである。音声、テキスト、ビデオ、有りは他の情報を表すベースバンド入力信号は、例えば、公衆電話回線ネットワークから基地局で受信される。ベースバンド信号は、当業者によく知られているようにして音声符号化器1105とチャンネル符号化器1110で処理される。符号化情報信号は、変調器1115に、その後RF送信ハードウェア1120に供給され、そのハードウェア1120は図8Aのシステム800と関連して上記の指向性アンテナA、B、Cを駆動する。下りリンクプロセッサ1125は、下りリンク情報が図8Bの例示的フレーム構成で特定される順番であるユーザーから適切な指向性アンテナA、B、Cに送信されるように、要素1105−1120の符号化、変調及び送信を調整する。多数の技術のいずれもが望ましいスロット方向フレーム構成を達成するために下りリンク1102で利用されても良い。例えば、特定ユーザーを識別するコントロール情報と対応するアンテナが、どのタイムスロットが望ましいフレーム構成を提供するためにあるユーザーに割り当てられるべきかを決定するために下りリンクプロセッサ1125により使用されても良い。本発明は、K>=1のコントロール情報デューティサイクルを持つ種々のシステムで使用されても良い。当業者は、K>1を持つシステムに対するコントロール情報の配置及び/あるいは処理における適切な調整を容易に決定することができる。特定のタイムスロットをあるアンテナに割り当てることは、音声符号化及び/あるいはチャンネル符号化の後に、及び変調の前に、あるいは下りリンク1102の他の多数の点のいずれかで生じても良い。
【0039】
図11Bは、例示的基地局上りリンク1132を示す。RF受信ハードウェア1140は、方向性アンテナA、B、Cを介してユーザーから受信された上りリンク情報信号を処理し導く。受信上りリンク信号は、復調器1145で復調され、その後、チャンネル復号器1150と音声復号器1155で復号され、例えば公衆電話回線ネットワークに供給されるベースバンド出力信号を発生する。上りリンクプロセッサ1160は、あるアンテナA、B、Cがあるフレームの適切な部分に対して上りリンク信号を受信するように要素1140−1155の受信、復調及び/あるいは復号動作を導く。これは、当業者によく知られたようにして、適切なシステムタイミングとコントロールを実現することにより達成されることができる。下りリンク1102と上りリンク1132は、また、チャンネルインターリーバーとチャンネルデインターリーバーをそれぞれ含んでもよく、両者は、当業者によく知られたようにして実現される。インターリーブ/デインターリーブは、例えばチャンネル符号化/復号化の一部として含まれても良い。プロセッサ1125と1160は、符号化/復号化、変調/復調及びRF送信/ 受信の子と相互作用するように示されているが、これが説明のためだけであることは強調されるべきである。望ましいスロット方向フレーム構成の結果となる処理機能は、別のプロセッサにより提供されるよりもむしろ、他のシステム要素の1以上のものに組み込まれても良い。加えて、本発明によるシステムは、示されるもの以外の要素の構成を含んでも良い。例えば、本発明が、チャンネル符号化を含まないとシステムで使用するのに適切であると当業者は認識するであろう。チャンネル符号化/復号化とインターリーブ/デインターリーブは、チャンネルをランダムにし、それにより例えばチャンネルフェージングの影響を軽減するが、これは、一般に全体の遅延の増加の代償として得られる。他の好適実施例は、従って、チャンネル符号化とチャンネルインターリーブを軽減し、チャンネルフェージングを指向するよく知られた多数の空間多様性のいずれかを利用する。
【0040】
基地局下りリンク1102と基地局上りリンク1104に示されるものと同様なある処理要素が、また、移動体システムユーザーにより利用される送信機と受信器に存在するということは認識されよう。プロセッサ1125と1160は、適切にプログラムされたデジタルコンピューターあるいはマイクロプロセッサ、アプリケーション特定集積回路、あるいは望ましいスロット方向フレーム構成を提供することができるソフトウェア、ハードウェア、及びファームウェアの組み合わせであっても良い。本発明と共に使用されるのに適する送信、変調、符号化、及びコントロール情報に関する付加的な詳細は、例えば、W.C. Wong、C-E.W. Sundberg及びN. Seshadriによる「共有時分割多重化:低遅延、高品質無線デジタル音声通信へのアプローチ」(IEEE Tran. Veh., 1994年11月)に見つけることができ、それは引用によりここに組み込まれる。
【0041】
図12は、本発明の例示的実施例の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ1202は、特定のユーザーがアクティブ状態、即ち情報スロットの要求された割り当てに入ったかどうかに関して判定が最初になされることを示している。そうならば、コントロールスロット内のユーザーから送信されたステータス情報は、ステップ1206で使用され、ユーザーが通信している基地局指向性アンテナを識別する。ステップ1212は、予め決められたスロット方向フレーム構成に従って特定のスロットが割り当てられることを示し、ステップ1218はユーザーが割り当てられたスロットで基地局と通信することを示す。ユーザーが次のフレームの間アクティブのままならば、ステップ1224でなされた判定がプロセッサをステップ1206に戻すように導き、予め決められたスロット方向構成に従って次のフレームであるスロットを割り当てる。ユーザーが非アクティブになった後、ステップ1230は、ユーザーに対応するコントロールスロットにのステータス情報がリセットされることを示す。そのユーザーに割り当てられるいずれのスロットもステップ1236で未使用スロットプールに戻される。特定ユーザーがタイムスロットを要求する毎にユーザーがどの指向性アンテナで通信しているかに関して判定がなされる。ユーザーへの使用可能なスロットの最終的な割り当ては、指向性アンテナが粗きスロット方向構成に従って利用されるように実行される。本発明のダイナミックスロット方向フレーム割り当てが、例えばTDMA/TDD/SADシステムで能力を改善するために使用されても良いということに注意すべきである。そのようなアプリケーションでは、TDDシステムの上りリンクと下りリンク信号は、そのフレームの異なる部分で常に送信されるので、同じタイムスロットがあるセル内の全ての指向性アンテナのために使用可能である。しかしながら、多数の付加的な発行が、上記技術をTDDシステムに適用する際に生じる。例えば、移動体ユーザーが2以上の方向性アンテナによりいつでも”可視”ならば、そのユーザーに割り当てられるスロットは対応する基地局のいずれによっても再使用されることができず、その結果使用可能な情報スロットが減少することになる。更に、TDDシステムであるセル内のハンドオフは、そのユーザーが異なるタイムスロットが割り当てられなければならず、それによりコントロール情報が増加するということを意味するので、従来の全方向性システムにおいてより意味あるように多くのハンドオフが存在しても良い。
【0042】
ドロップされたパケットのランレングスを減らすために、循環インターリーブ及び/あるいは高速音声アクティビティ検出(FSAD)を使用することにより、本発明によりSTDDシステムで付加的な性能の改善が得られる。STDDシステムにおける循環インターリーブとFSADは、「循環インターリーブとドロップパケットのランレングス減少を有する多重アクセスセルラー通信」という名称の米国特許 No. 5,602,836に開示されている。それは、引用によりここに組み込まれる。
【0043】
本発明は、多重アクセスシステムのフレームスロットの割り当てのための多数の技術を提供する。他の実施例は、ユーザーに割り当てられるスロットが多数の使用可能な搬送波周波数の内の1つを表す周波数分割多重化(FDM)システムを含んでいる。例が共有周波数分割二重化(SFDD)システムである。そのようなFDMの実施例では、同じようなアンテナ構成が使用され、時間フレームは周波数フレームであると考えられても良い。ここで、フレームスロットは、例えば時間と周波数の両方を含むように意図されている。上記STDD技術は、従って、FDMシステムにおいて混合CCIが実質的に減少されるような適切なフレーム周波数構成を提供するように当業者により容易に採用されることができる。
【0044】
上記説明は、STDD多重アクセス技術を組み込むセルラーネットワークにより一義的に本発明の利用性を示したが本発明の装置と方法は、同一チャンネル干渉が生じる無線通信システムで使用するのに適切であるということは理解されよう。多くの変更が、周波数再使用のルパターンと形式、指向性アンテナの数と形式、ある指向性アンテナへのフレームタイムスロットの割り当てとアンテナ回転角を含めて、示される構成になされることが可能である。示される構成のこれら、および他の変更は、当業者には容易に明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】セルラー通信システムの構成要素を示す。
【図2】従来のTDMA/TDDフレームフォーマットを示す図である
【図3】従来のTDMA/TDD/SADのフレームフォーマットを示す図である。
【図4】共有時分割二重化(STDD)フレームフォーマットを示す図である。
【図5】本発明のフレーム内のスロット割り当てステップを示すフローチャートである。
【図6】例示的な無線STDD通信システムにおける”混合”同一チャンネル混信(CCI)を示す。
【図7】本発明による部分共有時分割二重化(PSTDD)フレームフォーマットを示す図である。
【図8A】本発明による120゜指向性アンテナと減少CCIを持つ例示的STDDセルラー通信システムを示す。
【図8B】図8Aのシステムで使用するのに適するスロット方向フレーム構成を示す。
【図9A】本発明による90゜指向性アンテナと減少CCIを持つ例示的STDDセルラーシステムを示す。
【図9B】図9Aのシステムで使用するのに適するスロット方向フレーム構成を示す。
【図10A】本発明による60゜指向性アンテナと減少CCIを持つ例示的STDDセルラーシステムを示す。
【図10B】図10Aのシステムで使用するのに適するスロット方向フレーム構成を示す。
【図11A】本発明によるセルラー通信システム内の例示的基地局上りリンクと下りリンク処理要素を示すブロックダイアグラムである。
【図11B】本発明によるセルラー通信システム内の例示的基地局上りリンクと下りリンク処理要素を示すブロックダイアグラムである。
【図12】本発明によるある指向性アンテナにフレームの一部を供給する際に含まれるステップを示す例示的フローチャートである。
【符号の説明】
600,610 セル
601,611 全方向及び指向性アンテナ
604,614 リンクパケットを持つフレーム
602,612 移動体ユーザー
630 電波
606,616 相対パケット(上り、下り方向)

Claims (8)

  1. フレームのスロットで情報を通信するための通信システムであって、
    第一のセルと関連付けられ、フレームのスロットを使用して前記第一のセル内のユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して前記第一のセルのユーザーから上りリンク情報を受信するように適合された第一の基地局であって、潜在的に干渉するアンテナを具備する第一の基地局と、
    周波数再使用セルと関連付けられ、フレームのスロットを使用して前記周波数再使用セルのユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して前記周波数再使用セルのユーザーから上りリンク情報を受信するように適合された第二の基地局であって、潜在的に干渉されるアンテナを具備し、前記第二の基地局において、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信が、前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信と干渉し得る第二の基地局とを具備し、
    前記セルの各々において、前記フレーム内の第一の部分のスロットは、上りリンク情報の通信のために予め割り当てられ、前記フレーム内の第二の部分のスロットは、下りリンク情報の通信のために予め割り当てられており、本通信システムはさらに、
    前記潜在的に干渉するアンテナが、前記潜在的に干渉されるアンテナが上りリンク情報を受信する際のフレーム部分とは異なるフレーム部分で下りリンク情報を送信し、その結果、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信と前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信との間の前記干渉が減少するように、前記セルの各々で前記フレーム内の第三の部分のスロットを、前記セルの各々のユーザーからの要求に従って、上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかにダイナミックに割り当てるための手段具備する通信システム。
  2. 第一のセルと関連し、フレームのスロットを使用して該第一のセルのユーザー下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して該第一のセルのユーザーから上りリンク情報を受信するように適合された第一の基地局を具備する通信システムにおいて、フレームの割り当てられたスロットで情報を通信する方法であって、
    周波数再使用セルと関連付けられ、フレームのスロットを使用して該周波数再使用セルのユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して該周波数再使用セルのユーザーから上りリンク情報を受信するように適合され、潜在的に干渉されるアンテナを具備する第二の基地局を提供するステップを備え、前記第一の基地局は、前記第二の基地局の前記潜在的に干渉されるアンテナでの上りリンク情報の受信と干渉し得る、潜在的に干渉するアンテナを具備し、本方法はさらに、
    前記潜在的に干渉するアンテナが、前記潜在的に干渉されるアンテナが上りリンク情報を受信する際のフレーム部分とは異なるフレーム部分で下りリンク情報を送信し、結果として前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信と前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信との間の前記干渉が減少するように、前記セルの各々で、
    前記フレーム内の前記スロットの第一の部分を、上りリンク通信に予め割り当てるステップと、
    前記フレームの前記スロットの第二の部分を、下りリンク通信に予め割り当てるステップと、
    前記フレームの前記スロットの第三の部分を、前記セルの各々のユーザーからの需要に依存して上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかにダイナミックに割り当てるステップとを具備する方法。
  3. あるシステムセルの基地局とそのセルのユーザーとの間でフレームのスロットで情報が送信される通信システムにおいて使用される装置であって
    フレームのスロットを使用して、前記あるセルの前記ユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して、前記あるセルの前記ユーザーから上りリンク情報を受信するように構成された前記あるセルのアンテナ手段であって、前記アンテナ手段は潜在的に干渉するアンテナを具備し、潜在的に干渉されるアンテナを有する周波数再使用セ ルにおいて、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信が、前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信と干渉し得る、アンテナ手段を具備し、
    前記セルの各々において、前記フレーム内の第一の部分のスロットは、上りリンク情報の通信のために予め割り当てられ、前記フレーム内の第二の部分のスロットは、下りリンク情報の通信のために予め割り当てられており、本装置はさらに、
    前記潜在的に干渉するアンテナが、前記周波数再使用セルの前記潜在的に干渉されるアンテナが上りリンク情報を受信する際の前記フレームのスロットとは異なる前記フレームのスロットで下りリンク情報を送信し、その結果、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信と前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信との間の前記干渉が減少するように、前記あるセルの前記ユーザーからの要求に従って、前記フレーム内の第三の部分のスロットを上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかにダイナミックに割り当てる手段具備する装置。
  4. 前記アンテナ手段は、前記潜在的に干渉するアンテナを具備する指向性アンテナの組を具備し、前記指向性アンテナの各々は、前記第一の部分、第二の部分及び第三の部分のスロットの各々と関連付けられ、前記あるセルにおいて、前記指向性アンテナの各々は、他のセルにおける対応する指向性アンテナの各々と同じ方向に向けられる、請求項に記載の装置。
  5. 前記ダイナミックに割り当てる手段は、前記指向性アンテナの内のどれが前記あるセルの特定ユーザーと通信するために使用されているかを識別するためのステータス情報を受信し、予め決められたスロット方向フレーム構成に従って前記特定ユーザーへのスロットの割り当てを行うように適合されたプロセッサを具備する請求項に記載の装置。
  6. あるシステムセルの基地局とそのセルのユーザーとの間でフレームのスロットで情報が通信される通信システムにおいて、前記スロットを割り当てる方法であって、
    フレームのスロットを使用して、前記あるセルの前記ユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して、前記あるセルの前記ユーザーからの上りリンク情報を受信するように構成されたアンテナ手段を前記あるセルに提供するステップを備え、前記アンテナ手段は潜在的に干渉するアンテナを具備し、潜在的に干渉されるアンテナを有する周波数再使用セルにおいて、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信が、前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信と干渉し、
    前記セルの各々において、前記フレーム内の第一の部分のスロットは、上りリンク情報の通信のために予め割り当てられ、前記フレーム内の第二の部分のスロットは、下りリンク情報の通信のために予め割り当てられており、本方法はさらに、
    前記潜在的に干渉するアンテナが、前記周波数再使用セルの前記潜在的に干渉されるアンテナが上りリンク情報を受信する際の前記フレームのスロットとは異なる前記フレームのスロットで下りリンク情報を送信し、その結果、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信と前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信との間の前記干渉が減少するように、前記あるセルの前記ユーザーからの要求に従って、前記フレーム内の第三の部分のスロットを上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかにダイナミックに割り当てるステップ具備する方法。
  7. 前記アンテナ手段を提供するステップは、前記潜在的に干渉するアンテナを具備する指向性アンテナの組を提供することを具備し、前記指向性アンテナの各々は、前記第一の部分、第二の部分及び第三の部分のスロットの各々と関連付けられ、前記あるセルにおいて、前記指向性アンテナの各々は、他のセルにおける対応する指向性アンテナの各々と同じ方向に向けられる請求項に記載の方法。
  8. 第一のセルと関連付けられ、フレームのスロットを使用して前記第一のセルのユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して前記第一のセルのユーザーから上りリンク情報を受信するように適合された第一の基地局であって、潜在的に干渉するアンテナを具備する第一の基地局を有するシステムにおいて、フレームのスロットで情報を通信するための装置であって、
    周波数再使用セルと関連付けられ、フレームのスロットを使用して前記周波数再使用セルのユーザーに下りリンク情報を送信し、フレームのスロットを使用して前記周波数再使用セルのユーザーから上りリンク情報を受信するように適合された第二の基地局であって、潜在的に干渉されるアンテナを具備し、前記第二の基地局において、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信が、前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信と干渉し得る第二の基地局を具備し
    前記セルの各々において、前記フレーム内の第一の部分のスロットは、上りリンク情報の通信のために予め割り当てられ、前記フレーム内の第二の部分のスロットは、下りリンク情報の通信のために予め割り当てられており、本装置はさらに、
    前記潜在的に干渉するアンテナが、前記潜在的に干渉されるアンテナが上りリンク情報を受信する際のフレーム部分とは異なるフレーム部分で下りリンク情報を送信し、その結果、前記潜在的に干渉するアンテナからの下りリンク情報の送信と前記潜在的に干渉されるアンテナの上りリンク情報の受信との間の前記干渉が減少するように、前記周波数再使用セルのユーザーからの要求に従って、前記フレーム内の第三の部分のスロットを上りリンク通信あるいは下りリンク通信のいずれかにダイナミックに割り当てるための手段具備する装置。
JP33626895A 1994-12-27 1995-12-25 スロットダイナミック割り当てと同一チャンネル干渉の減少を有する多重アクセスセルラー通信 Expired - Lifetime JP3667845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/364579 1994-12-27
US08/364,579 US5594720A (en) 1993-11-24 1994-12-27 Multiple access cellular communication with dynamic slot allocation and reduced co-channel interferences

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08289360A JPH08289360A (ja) 1996-11-01
JP3667845B2 true JP3667845B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=23435144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33626895A Expired - Lifetime JP3667845B2 (ja) 1994-12-27 1995-12-25 スロットダイナミック割り当てと同一チャンネル干渉の減少を有する多重アクセスセルラー通信

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5594720A (ja)
EP (1) EP0720405B1 (ja)
JP (1) JP3667845B2 (ja)
CA (1) CA2162753C (ja)
DE (1) DE69536134D1 (ja)
ES (1) ES2360661T3 (ja)

Families Citing this family (176)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE38787E1 (en) 1993-12-15 2005-08-30 Mlr, Llc Apparatus and methods for networking omni-modal radio devices
US5761621A (en) 1993-12-15 1998-06-02 Spectrum Information Technologies, Inc. Apparatus and methods for networking omni-modal radio devices
US5663957A (en) * 1995-07-12 1997-09-02 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
US5805633A (en) * 1995-09-06 1998-09-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and apparatus for frequency planning in a multi-system cellular communication network
US6038455A (en) * 1995-09-25 2000-03-14 Cirrus Logic, Inc. Reverse channel reuse scheme in a time shared cellular communication system
US5768254A (en) * 1995-09-29 1998-06-16 Lucent Technologies Inc. Multiple access cellular communication with signal cancellation to reduce co-channel interference
US5684794A (en) * 1996-01-25 1997-11-04 Hazeltine Corporation Validation of subscriber signals in a cellular radio network
US5844894A (en) * 1996-02-29 1998-12-01 Ericsson Inc. Time-reuse partitioning system and methods for cellular radio telephone systems
EP0817405A3 (en) * 1996-06-28 2000-07-26 Nec Corporation Mobile communication system and control channel setting method in mobile communication system
US6009332A (en) * 1996-08-28 1999-12-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for autonomously allocating a frequency hopping traffic channel in a private radio system
US5884145A (en) 1996-08-28 1999-03-16 Telefon Akmebolget Lm Ericsson Method and system for autonomously allocating a cellular communications channel for communication between a cellular terminal and a telephone base station
US6405048B1 (en) 1996-08-28 2002-06-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and system for autonomously allocating frequencies to a radio system sharing frequencies with an overlapping macro radio system
US5946625A (en) * 1996-10-10 1999-08-31 Ericsson, Inc. Method for improving co-channel interference in a cellular system
US6016313A (en) * 1996-11-07 2000-01-18 Wavtrace, Inc. System and method for broadband millimeter wave data communication
US6404755B1 (en) 1996-11-07 2002-06-11 Harris Broadband Wireless Access, Inc. Multi-level information mapping system and method
US5963561A (en) * 1996-12-05 1999-10-05 At&T Corp. Method and apparatus for bandwidth reuse in a communication network
FI107668B (fi) 1996-12-19 2001-09-14 Nokia Networks Oy Menetelmä yhteydenmyöntämiskontrolliin interferenssirajoitteisessa solukkoradioverkossa
US6069885A (en) 1996-12-30 2000-05-30 At&T Corp Method and apparatus for providing high speed services using a wireless communications system
FI102703B (fi) * 1997-03-27 1999-01-29 Nokia Telecommunications Oy Kanavan allokointimenetelmä
KR100253137B1 (ko) 1997-06-14 2000-04-15 윤종용 셀룰라 이동통신 시스템의 티에스비에서의 프레임 선별방법
FI104135B (fi) * 1997-06-24 1999-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Aikajakoiset monikäyttöradiojärjestelmät
GB2328840A (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Northern Telecom Ltd Means of increasing capacity in cellular radio (mobile and fixed) systems
FI974034A (fi) * 1997-10-23 1999-04-24 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiasemaverkon siirtojärjestelmän kapasiteetin jakamiseksi
DE19747367C2 (de) * 1997-10-27 2003-06-26 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Übertragung von Daten über eine Funkschnittstelle in einem Funk-Kommunikationssystem
EP0935353B1 (en) 1997-10-31 2011-08-24 Alcatel-Lucent USA Inc. An asymmetric multiple access protocol for a communication system
CA2248515C (en) * 1997-10-31 2003-04-15 Charlotte Catherine Elizabeth Baden An asymmetric multiple access protocol for a communications system
US7184426B2 (en) * 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US9118387B2 (en) * 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
US6587444B1 (en) 1997-11-14 2003-07-01 Ericsson Inc. Fixed frequency-time division duplex in radio communications systems
US6016311A (en) * 1997-11-19 2000-01-18 Ensemble Communications, Inc. Adaptive time division duplexing method and apparatus for dynamic bandwidth allocation within a wireless communication system
US6952585B1 (en) * 1997-11-19 2005-10-04 Ericsson Inc. Multi-channel communication system for wireless local loop communication
AU2479599A (en) * 1998-02-02 1999-08-16 Ericsson Inc. Coverage area sectorization in time division multiple access/frequency-time division duplex communications systems
US6885650B1 (en) * 1998-03-03 2005-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Method, radio communications system and mobile station for information transmission
JP3881770B2 (ja) 1998-03-10 2007-02-14 松下電器産業株式会社 移動局装置および通信方法
DE19820736C1 (de) * 1998-05-08 1999-09-30 Siemens Ag Verfahren und Basisstationssystem zur Kanalzuteilung in einem Funk-Kommunikationssystem
US6411612B1 (en) 1998-05-19 2002-06-25 Harris Communication Selective modification of antenna directivity pattern to adaptively cancel co-channel interference in TDMA cellular communication system
JP3407671B2 (ja) * 1998-06-01 2003-05-19 三菱電機株式会社 無線通信システム及びその基地局
US6334057B1 (en) * 1998-06-30 2001-12-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel allocation in a telecommunications system with asymmetric uplink and downlink traffic
US6452915B1 (en) 1998-07-10 2002-09-17 Malibu Networks, Inc. IP-flow classification in a wireless point to multi-point (PTMP) transmission system
US6640248B1 (en) 1998-07-10 2003-10-28 Malibu Networks, Inc. Application-aware, quality of service (QoS) sensitive, media access control (MAC) layer
US6862622B2 (en) * 1998-07-10 2005-03-01 Van Drebbel Mariner Llc Transmission control protocol/internet protocol (TCP/IP) packet-centric wireless point to multi-point (PTMP) transmission system architecture
US6680922B1 (en) 1998-07-10 2004-01-20 Malibu Networks, Inc. Method for the recognition and operation of virtual private networks (VPNs) over a wireless point to multi-point (PtMP) transmission system
EP0975184A1 (en) * 1998-07-20 2000-01-26 Motorola, Inc. Method of allocating resources and allocation scheme therefor
US7218890B1 (en) * 1998-08-07 2007-05-15 Input/Output, Inc. Seismic telemetry system
WO2000016518A2 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Sharewave, Inc. Method and apparatus for controlling communication within a computer network
WO2000016519A2 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Sharewave, Inc. Shadow clients for computer networks
DE19845076C2 (de) 1998-09-30 2003-03-27 Siemens Ag Verfahren zum Übermitteln von paketorientierten Informationen über eine zeitmultiplexorientierte Funkstrecke
EP1041845B1 (en) * 1998-09-30 2005-12-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha An interference detection method and an interference avoidance method
US6747959B1 (en) 1998-10-07 2004-06-08 At&T Corp. Voice data integrated mulitaccess by self-reservation and blocked binary tree resolution
US6963545B1 (en) * 1998-10-07 2005-11-08 At&T Corp. Voice-data integrated multiaccess by self-reservation and stabilized aloha contention
DE19903017A1 (de) * 1999-01-26 2000-07-27 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem mit Zuteilung von Teilnehmercodes zu Basisstationen und Teilnehmerstationen
US7154865B1 (en) * 1999-01-29 2006-12-26 Avaya Technology Corp. Application module interface for bidirectional signaling and bearer channels in a private branch exchange (PBX) environment
FI112134B (fi) * 1999-03-05 2003-10-31 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä ja radiolinkkijärjestelmä
US6438115B1 (en) * 1999-03-08 2002-08-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) High speed data communication system and method
FI107306B (fi) * 1999-04-13 2001-06-29 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä langattomassa tiedonsiirtojärjestelmässä sekä langaton tiedonsiirtojärjestelmä
US6925068B1 (en) 1999-05-21 2005-08-02 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for allocating bandwidth in a wireless communication system
US7006530B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-28 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US20090219879A1 (en) 1999-05-21 2009-09-03 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for bandwidth request/grant protocols in a wireless communication system
US8462810B2 (en) 1999-05-21 2013-06-11 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US7817666B2 (en) 1999-05-21 2010-10-19 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
EP1063855B1 (en) * 1999-06-24 2009-08-05 Alcatel Lucent System for transmitting asymmetric data in a radiocommunications system
US6556549B1 (en) 1999-07-02 2003-04-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signal combining in a high data rate communication system
US6804211B1 (en) 1999-08-03 2004-10-12 Wi-Lan Inc. Frame structure for an adaptive modulation wireless communication system
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
SG114476A1 (en) * 1999-11-04 2005-09-28 Ntt Docomo Inc Method, base station and mobile station for timeslot selection and timeslot assignment
GB9930089D0 (en) 1999-12-20 2000-02-09 Nokia Networks Oy Communications networks
EP1122895A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-08 Motorola, Inc. Time division duplex cellular communications system with dynamic slot allocation and reduced interference
US6493331B1 (en) * 2000-03-30 2002-12-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmissions of a communications systems
US6707798B1 (en) 2000-03-31 2004-03-16 Ensemble Communications Method and apparatus for reducing co-channel interference in a frame-synchronized wireless communication system
AU2001255207A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-15 Ensemble Communications, Inc. Method and apparatus for reducing co-channel interference in a frame-synchronized wireless communication system
US6791994B1 (en) 2000-04-19 2004-09-14 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for assigning receive slots in a dynamic assignment environment
DE10025287B4 (de) * 2000-05-22 2006-06-08 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationssystem zur Schätzung einer Störungs-Kovarianzmatrix für die Abwärtsverbindung in zellularen Mobilfunknetzen mit adaptiven Antennen
SE0002285L (sv) * 2000-06-19 2001-12-20 Ericsson Telefon Ab L M Dynamisk upp och nedlänksresursallokering
US7068632B1 (en) * 2000-07-14 2006-06-27 At&T Corp. RSVP/SBM based up-stream session setup, modification, and teardown for QOS-driven wireless LANs
US7068633B1 (en) 2000-07-14 2006-06-27 At&T Corp. Enhanced channel access mechanisms for QoS-driven wireless lans
US6950397B1 (en) 2000-07-14 2005-09-27 At&T Corp. RSVP/SBM based side-stream session setup, modification, and teardown for QoS-driven wireless lans
US7031287B1 (en) 2000-07-14 2006-04-18 At&T Corp. Centralized contention and reservation request for QoS-driven wireless LANs
US7151762B1 (en) 2000-07-14 2006-12-19 At&T Corp. Virtual streams for QoS-driven wireless LANs
US7039032B1 (en) * 2000-07-14 2006-05-02 At&T Corp. Multipoll for QoS-Driven wireless LANs
US6804222B1 (en) * 2000-07-14 2004-10-12 At&T Corp. In-band Qos signaling reference model for QoS-driven wireless LANs
US7756092B1 (en) 2000-07-14 2010-07-13 At&T Intellectual Property Ii, L.P. In-band QoS signaling reference model for QoS-driven wireless LANs connected to one or more networks
CN100472983C (zh) * 2000-07-27 2009-03-25 交互数字技术公司 混合无线tdma/cdma系统及其时隙分配方法
US6859652B2 (en) * 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
AU2001284688B2 (en) 2000-08-02 2006-07-06 Atc Technologies, Llc Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
DE10038668C2 (de) * 2000-08-08 2002-05-23 Siemens Ag Verfahren zur Datenkommunikation mit Teilnehmerstationen und Funk-Kommunikationsnetz zur Durchführung des Verfahrens
US6781967B1 (en) 2000-08-29 2004-08-24 Rockwell Collins, Inc. Scheduling techniques for receiver directed broadcast applications
US6810022B1 (en) * 2000-08-29 2004-10-26 Rockwell Collins Full duplex communication slot assignment
US6885651B1 (en) 2000-08-29 2005-04-26 Rockwell Collins Maintaining an adaptive broadcast channel using both transmitter directed and receiver directed broadcasts
US7339926B2 (en) 2000-09-14 2008-03-04 Harington Valve Llc System and method for wireless communication in a frequency division duplexing region
US7330877B2 (en) * 2000-09-18 2008-02-12 Sharp Laboratories Of America Devices, softwares and methods for rescheduling multi-party sessions upon premature termination of session
JP3526265B2 (ja) * 2000-09-29 2004-05-10 松下電器産業株式会社 データ通信装置及びデータ通信方法
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) * 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
JP2002152813A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおけるタイムスロット割り当て方法および移動通信システムにおけるタイムスロット割り当て装置
US7177598B2 (en) 2000-11-15 2007-02-13 Wi-Lan, Inc. Method and system for reducing channel interference in a frame-synchronized wireless communication system
CA2825592C (en) 2000-11-15 2016-04-19 An Chen Improved frame structure for communication system using adaptive modulation
US7792488B2 (en) * 2000-12-04 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for transmitting electromagnetic energy over a wireless channel having sufficiently weak measured signal strength
JP2004523942A (ja) * 2000-12-08 2004-08-05 ハリス ブロードバンド ワイヤレス アクセス,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおけるセクタ化セルパターンによる周波数再使用のためのシステムおよび方法
ATE233036T1 (de) * 2000-12-27 2003-03-15 Cit Alcatel Sektorisierung eines zellularen systems
US8009667B1 (en) 2001-01-16 2011-08-30 Wi—LAN, Inc. Packing source data packets into transporting packets with fragmentation
JP2002232940A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Ntt Docomo Inc タイムスロット割り当て装置、タイムスロット割り当て方法、移動体通信システム及びその動作方法、プログラム、記録媒体
US7023824B2 (en) * 2001-02-27 2006-04-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, apparatus, and system for optimizing transmission power and bit rate in multi-transmission scheme communication systems
FR2821514B1 (fr) * 2001-02-28 2003-06-13 Jacques Lewiner Systeme de radiocommunication local
WO2002087168A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Skypilot Network, Inc. Wireless mesh network and network node
SE523634C2 (sv) * 2001-05-04 2004-05-04 Ericsson Telefon Ab L M Resursallokering i cellulära system
CN100438470C (zh) * 2001-05-08 2008-11-26 索尼株式会社 无线通信系统、无线通信控制装置和方法
JP3858746B2 (ja) 2001-05-08 2006-12-20 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信制御装置及び無線通信制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
GB2375925B (en) * 2001-05-25 2004-12-01 Motorola Inc Allocation of timeslolts in a cellular communication system
GB2376602B (en) * 2001-06-15 2003-06-18 Motorola Inc A method for providing a communication channel in time division duplexing (TDD) mode between a TDD mobile and a TDD base station
JP3938853B2 (ja) 2001-07-17 2007-06-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおけるタイムスロット割当て方法、信号伝送方法、無線基地局制御装置、無線基地局及び移動局
US7577100B2 (en) 2001-07-27 2009-08-18 Stephen Pollmann System and method for measuring signal to noise values in an adaptive wireless communication system
US6591109B2 (en) 2001-08-17 2003-07-08 Interdigital Technology Corporation Cross cell user equipment interference reduction in a time division duplex communication system using code division multiple access
US6549759B2 (en) 2001-08-24 2003-04-15 Ensemble Communications, Inc. Asymmetric adaptive modulation in a wireless communication system
EP1307059A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-02 Alcatel Method for fast message exchange in a radio communication system
US7304972B2 (en) * 2002-01-10 2007-12-04 Harris Corporation Method and device for establishing communication links and handling unbalanced traffic loads in a communication system
US6804208B2 (en) * 2002-01-10 2004-10-12 Harris Corporation Method and device for establishing communication links with parallel scheduling operations in a communication system
EP1806856A1 (en) 2002-05-14 2007-07-11 Interdigital Technology Corporation Method and system for computing the optimal slot assignment to cells in cellular systems employing time division duplex
US6747967B2 (en) * 2002-05-14 2004-06-08 Interdigital Technology Corporation Method and system for computing the optimal slot to cell assignment in cellular systems employing time division duplex
US7177275B2 (en) 2002-07-26 2007-02-13 Kenneth Stanwood Scheduling method and system for communication systems that offer multiple classes of service
DE10234718A1 (de) * 2002-07-30 2003-11-06 Siemens Ag Verfahren zur Zuweisung einer Übertragungsrichtung für Zeitschlitze von Zeitrahmen eines Funksystems mit zeitlicher Trennung der Übertragung in Aufwärts- und Abwärtsrichtung und entsprechendes Funksystem
US7046655B2 (en) * 2002-08-15 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for minimizing interference by determining mobile station zone locations and potential conflicts between cell zones
JP2004136009A (ja) 2002-10-21 2004-05-13 Nintendo Co Ltd 無線通信ゲームシステム
US7233584B2 (en) * 2003-03-12 2007-06-19 The United States Of America As Represent By The Secertary Of The Navy Group TDMA frame allocation method and apparatus
JP4073885B2 (ja) * 2003-06-17 2008-04-09 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム
GB2403101B (en) 2003-06-18 2005-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Extended dynamic resource allocation in packet data transfer
AU2003903139A0 (en) 2003-06-20 2003-07-03 Resmed Limited Breathable gas apparatus with humidifier
US7403780B2 (en) 2004-02-19 2008-07-22 Rockwell Collins, Inc. Hybrid open/closed loop filtering for link quality estimation
WO2005086520A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ランダムアクセス方法及び無線通信端末装置
IL160832A (en) * 2004-03-11 2009-02-11 Alvarion Ltd Spectrum sharing between wireless systems
US7826372B1 (en) 2004-03-26 2010-11-02 Rockwell Collins, Inc. Network routing process for regulating traffic through advantaged and disadvantaged nodes
US20050243748A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Peter Bosch Band switching for coherent beam forming in full-duplex wireless communication
CN1965513B (zh) 2004-05-01 2014-11-26 桥扬科技有限公司 用于以时分双工进行通信的方法和装置
US7382799B1 (en) 2004-05-18 2008-06-03 Rockwell Collins, Inc. On-demand broadcast protocol
US7310380B1 (en) 2004-05-28 2007-12-18 Rockwell Collins, Inc. Generic transmission parameter configuration
US7397810B1 (en) 2004-06-14 2008-07-08 Rockwell Collins, Inc. Artery nodes
CN100375560C (zh) * 2004-09-13 2008-03-12 大唐移动通信设备有限公司 多载波时分双工移动通信系统灵活支持非对称业务的方法
US8107425B2 (en) * 2004-10-25 2012-01-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio quality based channel resource management
NO20051366L (no) * 2005-03-16 2006-09-18 Telenor Asa Fremgangsmate for kansellering av interferens
WO2007008431A2 (en) * 2005-07-06 2007-01-18 The Penn State Research Foundation A networked multiband waveguide intrusion detection and localization sensor
JP4738195B2 (ja) * 2005-07-14 2011-08-03 三洋電機株式会社 無線装置
US7606171B1 (en) 2005-07-28 2009-10-20 Rockwell Collins, Inc. Skeletal node rules for connected dominating set in ad-hoc networks
US7587206B2 (en) * 2005-08-26 2009-09-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Providing overload control in relatively high-speed wireless data networks
KR101199752B1 (ko) 2005-09-08 2012-11-08 더 유니버시티 코트 오브 더 유니버시티 오브 에딘버그 복합 무선 통신 시스템 및 그 통신 방법
US20070195731A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Camp William O Jr Methods, systems and computer program products for establishing a point-to-point communication connection
GB2439122A (en) 2006-06-09 2007-12-19 Symbian Software Ltd Reducing power consumption of a mobile device
CN101513110B (zh) 2006-09-01 2011-03-30 三菱电机株式会社 无线通信系统以及无线通信方法
WO2008070761A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Sr Télécom & Co, S.E.C. Half duplex frenquency division duplex scheduling
US20090052353A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Motorola, Inc. System and method for transmission timeslot assignment in wireless time division duplex systems
US20090080499A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Qualcomm Incorporated Interference management employing fractional code reuse
US9137806B2 (en) * 2007-09-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Interference management employing fractional time reuse
US9374791B2 (en) 2007-09-21 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Interference management utilizing power and attenuation profiles
US8824979B2 (en) * 2007-09-21 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Interference management employing fractional frequency reuse
US9078269B2 (en) * 2007-09-21 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Interference management utilizing HARQ interlaces
US9066306B2 (en) * 2007-09-21 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Interference management utilizing power control
US8948095B2 (en) * 2007-11-27 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Interference management in a wireless communication system using frequency selective transmission
US8867456B2 (en) * 2007-11-27 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Interface management in wireless communication system using hybrid time reuse
US8532001B2 (en) * 2008-03-11 2013-09-10 Intel Corporation Beaconing and frame structure for directional antenna communications
DE102008052718A1 (de) 2008-10-22 2010-04-29 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Selbstorganisierendes Kommunikationsnetzwerk und Verfahren zu dessen Bereich
US9584216B2 (en) * 2008-10-31 2017-02-28 Nokia Technologies Oy Dynamic allocation of subframe scheduling for time divison duplex operation in a packet-based wireless communication system
US20100232318A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Qualcomm Incorporated Random access channel (rach) optimization for a self-organizing network (son)
US8488568B2 (en) * 2009-06-02 2013-07-16 Sparkmotion Inc. Method and system of interferer signal detection
US8811200B2 (en) * 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US8565138B1 (en) 2009-09-30 2013-10-22 Google Inc. Random shuffling mechanism for MIMO wireless system
US8559455B1 (en) 2009-09-30 2013-10-15 Google Inc. Dynamic scheduling scheme for TV white-space MIMO wireless system
US8396086B1 (en) 2009-09-30 2013-03-12 Google Inc. Scalable association scheme for TV white-space MIMO wireless system
US8699411B1 (en) 2009-09-30 2014-04-15 Google Inc. Dynamic TDMA system for TV white space MIMO wireless
US20110176461A1 (en) * 2009-12-23 2011-07-21 Telefonakatiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determining configuration of subframes in a radio communications system
US8559343B2 (en) * 2009-12-23 2013-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Flexible subframes
US9065584B2 (en) 2010-09-29 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adjusting rise-over-thermal threshold
RU2011118108A (ru) 2011-05-06 2012-11-20 ЭлЭсАй Корпорейшн (US) Устройство (варианты) и способ параллельного декодирования для нескольких стандартов связи
KR101888888B1 (ko) * 2012-03-29 2018-08-17 스키피오 테크놀로지스 에스.아이 리미티드 통신 시스템을 위한 송신 방법
US9119074B2 (en) * 2012-06-05 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Uplink downlink resource partitions in access point design
US9490934B2 (en) * 2014-06-27 2016-11-08 Adtran, Inc. Managing crosstalk in DSL system
KR20200058582A (ko) * 2015-12-18 2020-05-27 프라운호퍼-게젤샤프트 츄어 푀르더룽 데어 안게반텐 포르슝에.파우. 감소된 단부 간 지연시간을 가진 무선 통신 시스템에서의 데이터 신호 전송

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4485486A (en) * 1982-08-03 1984-11-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning duplex radio channels and scanning duplex radio channels assigned to mobile and portable radio telephones in a cellular radiotelephone communications system
CA1274928A (en) * 1986-05-28 1990-10-02 Hirotoshi Shirasu Method and system for bidirectionally transmitting data
US4979170A (en) * 1988-01-19 1990-12-18 Qualcomm, Inc. Alternating sequential half duplex communication system
US4949335A (en) * 1989-01-23 1990-08-14 Motorola, Inc. A TDM quasi-duplex system
US5025442A (en) * 1989-01-23 1991-06-18 Motorola, Inc. TDM/FDM communication system with pseudo-duplex capability
JPH06103853B2 (ja) * 1989-03-07 1994-12-14 日本電信電話株式会社 同一周波数時分割送受信移動通信方式
GB2232326A (en) * 1989-05-26 1990-12-05 Philips Electronic Associated Data transmission over a tdm duplex frequency channel
GB2232562A (en) * 1989-05-26 1990-12-12 Philips Electronic Associated Data transmission over a tdm duplex channel
US4987571A (en) * 1989-07-25 1991-01-22 Motorola, Inc. Data communication system with prioritized periodic and aperiodic messages
US5185739A (en) * 1990-02-27 1993-02-09 Motorola, Inc. Time-allocation of radio carriers
JP2924060B2 (ja) * 1990-03-30 1999-07-26 日本電気株式会社 デジタル移動通信システム
JPH0494228A (ja) * 1990-08-09 1992-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイナミックチャネル割当方法
JPH04321328A (ja) * 1991-01-11 1992-11-11 Tohoku Electric Power Co Inc 無線通信方法
JP2977312B2 (ja) * 1991-04-03 1999-11-15 株式会社東芝 移動無線通信システム
US5410588A (en) * 1991-04-03 1995-04-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Mobile radio communications system having a supervising radio transmitting station for transmitting a reference synchronizing signal to a first and second base stations via a radio link
US5241542A (en) * 1991-08-23 1993-08-31 International Business Machines Corporation Battery efficient operation of scheduled access protocol
US5285443A (en) * 1992-08-25 1994-02-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for synchronizing a time division duplexing communication system
JPH0730954A (ja) * 1993-06-25 1995-01-31 Fujitsu Ltd 移動通信システムにおけるチャネル割当制御方式
GB2288101B (en) * 1994-03-22 1998-04-29 Nokia Mobile Phones Ltd Multi-mode radio telephone

Also Published As

Publication number Publication date
US5594720A (en) 1997-01-14
CA2162753C (en) 1999-07-20
JPH08289360A (ja) 1996-11-01
EP0720405A3 (en) 2000-01-19
EP0720405A2 (en) 1996-07-03
CA2162753A1 (en) 1996-06-28
EP0720405B1 (en) 2011-02-09
DE69536134D1 (de) 2011-03-24
ES2360661T3 (es) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3667845B2 (ja) スロットダイナミック割り当てと同一チャンネル干渉の減少を有する多重アクセスセルラー通信
JP3510409B2 (ja) 循環インターリーブとドロップされたパケットのランレングスの減少を有する多重アクセスセルラー通信
CA2135950C (en) Method of multiple access
JP4882028B2 (ja) ハイブリッドtdma通信システムにおけるリソース割当て方法および装置
EP1224747B1 (en) A method and apparatus for uplink scheduling
JP3066326B2 (ja) 無線情報通信装置及びその方法
US6963544B1 (en) System for statistically multiplexing real-time and non-real-time voice and data traffic in a wireless system
CA2314032C (en) Medium allocation method
US8326309B2 (en) Resource allocation in co-existence mode
US9456434B1 (en) Dynamic TDMA system for TV white space MIMO wireless
JP2002516550A (ja) セクタ化された無線通信システム用の符号割り当て
KR19990087617A (ko) 백그라운드 노이즈데이터를 전송하는 방법 및 시스템
MXPA00012165A (es) Acceso basado en incrementos repentinos y metodo de asiganacion para proporcionar servicios en tiempo real.
JP3778580B2 (ja) 周波数ホッピング通信システムにおけるバースト周波数割当てを先取りするための装置および方法
US8396086B1 (en) Scalable association scheme for TV white-space MIMO wireless system
JP3996344B2 (ja) タイムスケジューリング方式
KR20050041874A (ko) 통신 시스템 및 데이터 전송 스케쥴링 방법
US8565138B1 (en) Random shuffling mechanism for MIMO wireless system
JP3902197B2 (ja) 無線端末
EP0990362B1 (en) Channel allocation for a communications system
JP4583090B2 (ja) 通信装置及び通信多重方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term