JP3066326B2 - 無線情報通信装置及びその方法 - Google Patents

無線情報通信装置及びその方法

Info

Publication number
JP3066326B2
JP3066326B2 JP8254385A JP25438596A JP3066326B2 JP 3066326 B2 JP3066326 B2 JP 3066326B2 JP 8254385 A JP8254385 A JP 8254385A JP 25438596 A JP25438596 A JP 25438596A JP 3066326 B2 JP3066326 B2 JP 3066326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
base station
cell
information communication
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8254385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09130326A (ja
Inventor
シー.パパドポウロス ハララボス
ウィルヘルム サンドバーグ カール−エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH09130326A publication Critical patent/JPH09130326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066326B2 publication Critical patent/JP3066326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • H04B1/123Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means
    • H04B1/126Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means having multiple inputs, e.g. auxiliary antenna for receiving interfering signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチアクセス通
信システムに関し、特に、アップリンク及びダウンリン
ク通信に利用可能フレームスロットを動的に割り当てる
無線マルチアクセス通信システム、並びにこのようなシ
ステムにおける同一チャネル干渉(CCI:co-channel
interference)の減少に関する。
【0002】
【従来の技術】図1には、マルチアクセスセルラー通信
システムの構成要素を示す。セル102は、このシステ
ムがサービスをする地理的な領域の一部分を表す。各セ
ルの中には、有線公衆電話網に接続する基地局105が
ある。基地局105は、移動体ユーザ100-i(i=
1,...N)と無線リンクを確立し、テキスト、音
響、動画、ファクシミリ、電子イメージ、モデム信号、
インターネット通信等を表すアナログ又はディジタル情
報を公衆電話網経由で送信及び受信することを望む。い
かなるユーザ110-iと基地局105の間の無線リン
クは、ユーザ110-iから基地局105、次に電話網
へと情報を送信するためのアップリンクUiと、及び基
地局105が受信した情報を電話網からユーザ110-
iへと送信するためのダウンリンクDiとからなる。
【0003】マルチアクセス技術は、限られた利用可能
帯域幅しか与えられないセルの中で多くのユーザの通信
を調整する。マルチアクセス技術の例としては、(現在
は移動体通信の世界的なシステムとして知られている)
汎欧州GSMシステムでみられるようなTDMA(時分
割多重接続:time-division multiple access)/FD
D(周波数分割二重化:frequency-division duplexin
g)や、北アメリカのIS-54システム、又はディジタ
ル欧州コードレス電気通信(DECT:DigitalEuropea
n Cordless Telecommunications)システムのような変
形型のTDMA/TDD(時分割二重化:time-divisio
n duplexing)がある。
【0004】これらと他のTDMAシステムでは、時間
のフレームが一般に基本伝送単位である。各フレーム
は、複数の時間のスロットに分けられる。制御のために
使われるスロットもあれば、後述するように情報伝送の
ために使われるスロットもある。情報は、スロットが特
定のユーザに割り当てられたフレームの中のスロットの
間に送信される。本明細書では、「情報」とは、アナロ
グ又はディジタルのいずれかの形態の音響、テキスト、
動画等を表すデータを意味する。
【0005】TDMA/TDDシステムでは、2N個の
情報スロットを有するフレームは、それぞれNスロット
を有するアップリンク(移動体から基地)セクション及
びダウンリンク(基地から移動体)セクションに分け
る。スロットはこのように、アップリンク又はダウンリ
ンク通信へと割り当てられる。このスロットの割り当て
は、各ユーザに対して伝送スロットが保証されたアップ
リンク及びダウンリンクを提供するが、スロットが各ユ
ーザに割り当てられ、もし所定の時間間隔の間に割り当
てられたスロットをユーザが利用しないことを決めたと
きにスロットの再配分は行われないので結果として得ら
れるシステム容量は比較的低い。
【0006】本発明の出願人に与えられた米国特許第
5,420,851号明細書には、マルチアクセス技術の
TDMA/STDD(共用時分割二重化:shared time-
division duplexing)が記述してあり、これは、上述の
TDMA/TDD技術と比べてかなり改善している。図
2は、TDMA/STDDフレーム201の例を示し、
ここではスロットは、アップリンク及びダウンリンクの
間に動的に割り当てられ、例えば、「フレームごと」の
ベースで割り当てられる。フレーム201は、4つのセ
クションに分けられる。呼管理機能は、それぞれアップ
リンク制御セクション205及びダウンリンク制御セク
ション207において、別々のアップリンク及びダウン
リンクスロットによって処理される。フレーム201の
残りは、Sのスロットに分けられ、S=US+DS+Aで
あり、USのスロットは、アップリンク情報伝送に割り
当てられ、DSのスロットは、ダウンリンク情報伝送に
割り当てられ、Aはスロットの数を表し、あっても割り
当てられていない。図2のフレーム201では、A=0
である。
【0007】アップリンクセクション210とダウンリ
ンクセクション215に割り当てられたスロットの数
は、区切り212で示してあるように各フレームによっ
て変異する。しかしながら、音響スロット総数Sは、全
てのフレームに対して固定される。システムにユーザが
比較的少ししかなく、いずれか一方向のスロットの総数
がS/2より小さければ、情報スロットの割当ては、ア
ップリンク及びダウンリンクアクセスに対して等しくS
スロットで分割される標準的なTDDに対応する。ユー
ザ数が増加し、いずれか一方向で必要とされる音響スロ
ット数がS/2を超えれば、アップリンク及びダウンリ
ンクスロットの間の区切り212の位置は、需要に従っ
て変化する。もし両方向でS/2のスロットよりも多く
のスロットが必要とされるなら、S/2人のユーザは各
方向でのみサービスをされ、残りはドロップされる。前
記米国特許第5,420,851号明細書には、STDD
の詳細な記述がある。
【0008】STDDは、無線通信システムの重要な改
善をしたが、同一チャネル干渉(CCI)のような因子
によって特定の実施例に限定される。「動的なスロット
割当てを有し、同一チャネル干渉が減少したマルチアク
セスセルラー通信:MultipleAccess Cellular Communic
ation with Dynamic Slot Allocation and ReducedCo-c
hannel Interference」と題する本発明の出願人による
米国特許出願第08/364,579号には、「混成」
CCIを減らす幾つかの技術が記述してある。混成CC
Iは、例えば、セルの基地局からのダウンリンク信号
が、隣接する周波数再利用(FR:frequency reuse)
セルの移動体ユーザからのアップリンク信号の受信によ
って干渉することに関わる。ここで、FRセルは、該セ
ルと少なくとも1つの共通のチャネル搬送周波数を共用
するセルである。前記米国特許出願第08/364,5
79号に記述してある干渉減少技術の例は、基地局指向
性アンテナとともに特定の指向性アンテナにフレームス
ロットを割り当てるフレーム機構を用いて混成CCIを
最小限に抑える。
【0009】同じく前記米国特許出願第08/364,
579号に記述してあるマルチアクセス技術は、TDM
A/PSTDD(部分共用時分割二重化:partially-sh
aredtime-division duplexing)である。図3には、ア
ップリンク及びダウンリンク制御セクション305、3
07、アップリンク及びダウンリンク情報セクション3
10、315並びに共用スロット320群を有するPS
TDDフレーム301の例が示してある。共用スロット
320は、フレーム301における利用可能情報伝送ス
ロットの総数のサブセットを表す。アップリンク及びダ
ウンリンクセクション310、315は、それぞれアッ
プリンク及びダウンリンク情報伝送に永久に割り当てら
れるスロットを含む。共用スロット320は需要に応じ
て、図2のセクション210及び215のスロットの割
当てに類似する方法で、アップリンク及びダウンリンク
伝送の間で動的に割り当てられる。フレーム301では
従って、、残りの情報スロットがアップリンク又はダウ
ンリンク伝送のいずれかに割り当てられ、総利用可能情
報スロットのサブセットだけが動的に割り当てられる。
利用可能スロットのサブセットだけを動的に割り当てる
ことによって、PSTDDは混成CCIの可能性を減ら
す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述の指向性アンテナ
及びPSTDD技術はCCIを相当に減らすが、全方向
性アンテナ又は基本TDMA/STDDを利用している
システム等では、CCIを減らす別の技術が必要であ
る。本発明は、同一チャネル干渉(CCI)を減らし、
周波数帯を有効利用して、高品位な伝送を行うことを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、システムの基
地局で混成CCI干渉信号の完全又は部分的な消去をす
ることによって、TDMAシステムにおいて同一チャネ
ル干渉を減らす方法及び装置を提供する。
【0012】本発明の1つの視点は、干渉する基地局か
ら干渉される基地局への干渉信号に対応する、又はそれ
を表す消去信号を別に送信することによって混成CCI
が減るようなマルチアクセス通信システムに関する。干
渉される基地局では、消去信号は、受信コンポジット信
号において作られた混成CCI干渉を消去、あるいは相
殺するために使われる。この受信コンポジット信号は、
所望の移動体から基地へのアップリンク信号と、及び干
渉信号との両方を含む。
【0013】本発明の通信システムの例は、第1及び第
2セルのユーザとそれぞれ通信する第1及び第2基地局
を有する。第1基地局は、混成CCIとして第2基地局
で受信される干渉信号を生成する。この干渉信号は、受
信コンポジット信号の構成要素の1つとして第2基地局
で受信される。この受信コンポジット信号は、アップリ
ンク情報信号の構成要素も有する。第1及び第2基地局
の間の信号伝送路を用いて、干渉信号を表す消去信号を
第2基地局に供給する。第2基地局は次に、受信コンポ
ジット信号上への干渉信号の影響を減らすために消去信
号を利用する。これは受信干渉信号の変動に対して消去
信号を調整し、次にその処理された消去信号を受信コン
ポジット信号と結合することによって行う。消去及びコ
ンポジット信号は、RF、IF又はベースバンド周波数
にある。
【0014】消去信号の伝送路は、同軸ケーブル若しく
は光ファイバケーブルのような有線接続、ポイントツー
ポイント無線リンク、又はダイアルアップISDN接続
等である。消去信号は、干渉信号の複製、干渉信号の特
性が予め表したディジタル情報信号、又は受信コンポジ
ット信号上への干渉信号の作用の相殺に適するいかなる
信号であってよい。
【0015】本発明の別の視点に従うと、消去信号の信
号路は、干渉信号上へのマルチパス影響が消去信号で相
当に再現されるように、マルチパスフィルタを含む。消
去信号路はまた、消去及びコンポジット信号が消去操作
を終える前に振幅及び位相が相当に一致することを確実
にするために、利得及びタイミング調整素子を有する。
【0016】本発明のさらなる別の視点では、フレーム
のスロットによって情報を伝達する方法が提供される。
この方法は、第1及び第2セルのユーザとそれぞれ通信
する第1及び第2基地局を準備することを含む。この方
法は、第1基地局からのダウンリンク信号が、第2基地
局におけるアップリンク信号の受信と潜在的に干渉でき
るかを決める。潜在的な干渉が起こる場合においては、
この方法は、ダウンリンク信号がアップリンク信号を干
渉する可能性を減らすために、第1及び第2基地局の少
なくとも1つにおける信号伝送を制御する。
【0017】信号伝送を制御するステップは、非同一品
位のサービスを行ってもよい。このサービスでは、より
高い使用料金を支払っているユーザがSTDD又はPS
TDDフレームにおいて有利なスロット位置を割り当て
られる。別の実施例では、もし第2基地局にアップリン
クパケットを送信している移動体ユーザが高い使用料金
を支払っているならば、干渉している第1基地局はダウ
ンリンク信号パケットをドロップするようにする。さら
に、フレームスロットの完全又は部分的な巡回インター
リーブを、混成CCIを被るパケットのランレングスを
減らすためにシステム制御装置によって行う。これは、
本発明の出願人による前記米国特許出願第08/36
4,579号に記述してある方法と類似する方法で行わ
れる。
【0018】本発明の信号消去技術は、STDD又はP
STDDセルラー通信システムの隣接する周波数再利用
(FR)セルにおける共用アップリンク及びダウンリン
クスロット等から生じるCCIの影響を減らせる。他の
実施例では、システム基地局の全方向性アンテナの代わ
りに指向性アンテナが使われる。
【0019】指向性アンテナでは、全方向性の場合と比
較してシステム容量を増やすために、完全なSTDDフ
レームを各方向の異なるユーザによって利用する。
【0020】
【発明の実施の形態】図4には、TDMA/STDDセ
ルラー通信システムにおいて起こるCCIの例を示す。
第1セル400は、移動体ユーザ402へとダウンリン
ク情報を送信し、移動体ユーザ402からのアップリン
ク情報を受信する基地局401を有する。セル400
は、チャネル搬送周波数F1で動作する。ユーザ402
は、フレーム404によって搬送周波数F1で基地局4
01にアップリンクパケットを送信する。フレーム40
4は、STDD技術に従ってユーザ402に動的に割り
当てられるスロット406のような1以上のアップリン
ク時間スロットを有する。この技術の例は、前記米国特
許第5,420,851号明細書に記述してある。
【0021】第2セル410は、セル410内のユーザ
と通信するための基地局411を有する。このセル41
0もまた、チャネル搬送周波数F1で動作し、セル40
0及び410は従って、隣接周波数再利用(FR)セル
と呼ぶ。セル410の移動体ユーザ412は、基地局4
11からフレーム414の中のダウンリンクパケットを
受信する。このダウンリンクパケットは、STDD又は
PSTDD技術に従ってユーザ412に動的に割り当て
られるスロット416のような、フレーム414の1以
上の時間スロットで送信される。移動体ユーザ402、
412と基地局401、411の両方は、この例では全
方向性アンテナが設置されている。固定した時間スロッ
トをアップリンク及びダウンリンク伝送に割り当てるT
DD技術とは異なり、STDD又はPSTDD技術で
は、需要に従ってアップリンク又はダウンリンク伝送の
いずれかに時間スロットが動的に割り当てることが可能
である。
【0022】図4は、ユーザ402が隣接FRセル41
0の基地局411がユーザ412にダウンリンクスロッ
ト416によって送信している同じ時限に、基地局40
1にアップリンクスロット406によって情報を送信す
ることを示す。基地局から送信される信号は、通常移動
体ユーザから送信した信号よりもかなり高い出力レベル
なので、スロット416で送信されるダウンリンク信号
は、スロット406で送信されるアップリンク信号と干
渉することがある。
【0023】フレーム時間スロット416及び406間
の干渉を図4の破線420によって示す。干渉信号は、
破線430によって示す。この種のCCIは、移動体ユ
ーザからの低出力アップリンク信号の受信と干渉する基
地局からの高出力ダウンリンク信号430において関わ
るので、「混成」CCIと呼ぶ。特定の場合では、この
種の干渉はアップリンク時間スロット406でのドロッ
プパケットをもたらすような基地局401での受信の信
号対干渉比(S/I)を作る。STDD又はPSTDD
システムにおける混成CCIは従って、パケットのドロ
ップレートを相当に増やし、これによりシステム容量を
減らす。混成CCIはまた、1人の移動体ユーザからの
アップリンク信号が、同じ時間スロットで基地局によっ
て送信される別のユーザのダウンリンク信号の受信と干
渉する。この後者の種類の混成CCIは、基地局送信出
力が典型的には干渉する移動体ユーザのものよりもかな
り高いので、通常重大な問題ではない。
【0024】混成CCIは一般に、正確に同期したTD
MA/TDD及びTDMA/TDD/SADシステムで
は生じない。しかし、これらのシステムは、異なった2
つのダウンリンク信号の間の干渉、又は隣接FRセルの
異なった2つのアップリンク信号の間の干渉等から生じ
る「通常の」CCIを示す。通常のCCIは、システム
容量を拡大するために周波数再利用を利用するたいてい
のセルラーシステムに共通してある。基地局における受
信出力は直接送信器との距離に関係するので、隣接FR
セルの間の距離は、通常のCCIが許容レベル以下であ
るように選択される。もし混成CCIが制御可能又は除
去可能であれば、STDDシステムにおける残っている
通常のCCIは一般に、従来のTDMA/TDD及びT
DMA/TDD/SADシステムのものよりも大きくな
らない。
【0025】図5は、上述の混成CCIが生ずるセルラ
ー通信システム500を示す。システム500によって
サービスをされる地理的な領域は、6つのセルが中心セ
ルを包囲するセル群を基準にして六角形パターンにされ
た複数のセルに分けられる。図の簡明さのため、システ
ム500のセルの一部のみを示した。また、幾つかある
FRセル510-iは、実線の輪郭で示した。各FRセ
ル510-iは、少なくとも1つの共通のチャネル搬送
周波数を共用する。セル510-iは従って、システム
500の中の全セルのサブセットを表す。異なったチャ
ネル搬送周波数を利用する他のセルは、各FRセル51
0-iに隣接して位置し、幾つかを破線で示した。各セ
ルは、基地局514を有し、そのセルのユーザと全方向
性アンテナ、又は適当な数の指向性アンテナによって通
信する。混成CCIを減らすための適当なフレーム機構
と指向性アンテナの使用に関係する詳細は、前記米国特
許出願第08/364,579号に記述してある。シス
テム500によってサービスされる地理的な領域の中の
移動体ユーザは、お互いとで、及び基地局514経由で
公衆電話網と通信できる。システム500で示したセル
パターン以外のセルパターンを用いてもよい。
【0026】セル510-0を包囲するFRセル510-
1〜510-6は、そのセル510-0の隣接FRセルで
あり、このセル510-0の「第1層」の潜在的干渉者
と呼ぶ。図5の7セル六角形FRパターンでは、各FR
セル510-iに対して合計6つの第1層潜在的干渉者
がある。セルの隣接FRセルからのダウンリンク信号
は、前述の方法でそのセルの中で混成CCIを作ること
がある。7セル六角形パターンは、ある7セル群の外側
セル510-iがシステムの別の7セル群の中央セルで
あるように、典型的には繰り返される。ここに用いたよ
うに、「隣接FRセル」は、該セルにおいてCCIを作
ることができるいかなるセルをも表し、従って、第1層
干渉者だけではなく該セルからさらに離れて位置するセ
ルをも含む。当然に、混成CCI干渉信号の強度は、第
1層干渉者が一般に該セルで最も顕著な干渉を作るよう
に、該セルからの干渉セルの距離の関数として減少す
る。
【0027】本発明は、特定の干渉される1つ又は複数
の基地局に別に既知の干渉信号又は適当なアナログ若し
くはディジタル表現を送信して、次に別に送信したその
信号を基地局において実際に受信した信号の干渉を消去
又は減らすために用いることによってSTDDシステム
において混成CCIを減らす多くの技術を提供する。混
信除去技術をSTDDの例と関連して記述したが、本発
明の技術はアップリンク及びダウンリンクスロットが動
的に割り当てられるようないかなるマルチアクセス通信
システムにおいても適用できる。
【0028】図6は、本発明の実施例を示すブロック図
である。セルラー通信システム600は、第1基地局6
01と第2基地局602を有する。基地局601及び6
02は、図4及び5と関連して前に記述した混成CCI
の影響を受けやすい隣接FRセル基地局であると想定す
る。システム制御装置610は、周知の方法で基地局6
01及び602の操作を指示する。制御装置610は、
両基地局のアップリンク及びダウンリンクフレームスロ
ットを割り当て、基地局と移動体ユーザの間の通信を調
整する。
【0029】図において基地局600は、対応するシス
テムセルのユーザへダウンリンク上で信号S1を通信し
ている。ダウンリンクは、ダウンリンク信号S1を供給
するために符号化ベースバンド信号を適当な搬送周波数
に変調する変調器620を含む。符号化ベースバンド信
号は、基地局において公衆電話ネットワークから受信さ
れた音響、テキスト、動画、又は他の情報を表し、周知
の方法で音響コーダとチャネルコーダでその後処理され
る。ダウンリンク信号S1は、全方向性アンテナ624
に与えられ、移動体ユーザに伝送される。システム制御
装置610は、ダウンリンク情報が適当なフレームスロ
ットでアンテナ624から該ユーザに伝送されるよう
に、基地局601の符号化、変調、及び伝送操作を指示
する。
【0030】アンテナ624から伝送されたダウンリン
ク信号S1には、上述の混成CCIの記述のように基地
局602において干渉信号が表われる。従って基地局6
01は、第2基地局602へ伝送路630に沿って別に
消去信号を伝送する。この実施例では、消去信号は干渉
ダウンリンク信号S1に対応する。伝送路630は、同
軸ケーブル若しくは光ファイバケーブルのような有線接
続、適当な周波数のポイントツーポイント無線リンク、
又はダイアルアップISDN接続であってもよい。伝送
路630は代わりに、第2基地局における干渉除去操作
の使用に適した消去信号を搬送するいかなる接続でもよ
い。
【0031】消去信号S1は、基地局602で受信さ
れ、復調器640で復調される。この実施例では消去信
号は、伝送されたダウンリンク信号S1と等しいが、代
替の消去信号を使ってもよい。例えば、消去信号は、実
際に伝送された信号S1に対応する符号化ベースバンド
信号、又は干渉信号の適当な表現が基地局602で生成
できるように信号S1の様々なパラメータを識別するデ
ィジタルデータ信号であってもよい。本発明の干渉キャ
ンセラは従って、例えば、ベースバンド操作とともに中
間周波数(IF)操作にも適合できる。これら双方の場
合、路630上に伝送された消去信号、及び受信コンポ
ジット信号は、受信基地局602において同じ周波数帯
で処理される。
【0032】基地局602は、全方向性アンテナ650
経由で移動体ユーザからのアップリンク通信を部分とし
て包含するコンポジット信号S2を受信する。この信号
S2は、基地局601のアンテナ624から伝送される
信号S1に対応する混成CCI部分も含む。コンポジッ
ト信号S2は、符号化ベースバンド信号を再生する復調
器652に供給される。
【0033】復調器640の出力は、タイミング調整素
子660に与えられる。このタイミング調整素子660
はこの実施例では、路630で受信した復調消去信号S
1及びコンポジット信号S2のS1部分との間に固定遅
延タイミング等化をもたらすように構成される。適切な
タイミング調整をもたらすいかなる数の適当な遅延素子
も用いてもよい。素子660は、選択可能遅延線、又は
他の周知の可変遅延デバイス等を含む。信号同期技術も
使ってもよい。復調消去信号は次に、振幅調整素子66
2において振幅調整され、マルチパスフィルタ664で
ろ波され、信号キャンセラ670に与えられる。基地局
602における信号処理素子は、内部帰還を利用しても
よい。例えば、移動体ユーザが伝送していないときに、
基地局601から基地局602までの干渉信号路の測定
を行い、次にタイミング調整素子660、振幅調整素子
662及びマルチパスフィルタ664のパラメータをセ
ットするために使われる。
【0034】キャンセラ670はまた、復調コンポジッ
ト信号S2を復調器652から受信する。第2タイミン
グ調整素子668は、コンポジット及び消去信号の間の
タイミング等化を容易にするためにコンポジット信号路
に置かれる。第2タイミング調整素子668は、素子6
60とともに使われるか、又は消去信号路のタイミング
調整素子660なしのシステムにおいて主要なタイミン
グ調整を行う。キャンセラ670は、受信S2信号に存
在する混成CCI部分が消去、相当に減少、又は完全若
しくは部分的に相殺されるようにコンポジット及び消去
信号を結合する。キャンセラ670からの出力信号S3
は従って、わずか又は全くない混成CCIの「移動体か
ら基地局へ」のアップリンク信号に対応する。キャンセ
ラ670は、差動増幅器や他の適当な信号減算回路であ
る。他の信号キャンセラとしては、RF、IF又はベー
スバンド周波数において動作するアナログ又はディジタ
ル信号を結合する回路又はデバイスがある。
【0035】マルチパスフィルタ664は、コンポジッ
ト信号S2の復調混成CCI部分に似るように復調消去
信号を変える。混成CCI部分は一般に、基地局602
におけるその部分のマルチパス受信から生じる信号変動
を示す。マルチパスフィルタ664は、復調消去信号の
対応する信号変動を作り、これにより、キャンセラ67
0における信号消去操作の効力を増す。基地局は一般に
固定位置を有するので、基地局の各対間の干渉信号路の
マルチパス信号作用は、予め測定でき、周知の方法でフ
ィルタ664の適当なパラメータを決めるために用いる
ことができる。本発明に適したマルチパスフィルタの例
としては、線形なタップされた遅延線がある。線形マル
チパスフィルタの詳細は、例えば、アール・スチール
(R. Steele)編著の本、「移動体無線通信(Mobile Ra
dio Communication)」(ペンテック・プレス(Pentech
Press)出版、1992年版)に記述してある。図6で
は干渉される基地局602の中に示してあるが、他の実
施例では消去信号路のフィルタ664や他の信号処理素
子は、干渉基地局601にあってもよい。
【0036】上記記載において、ダウンリンクアンテナ
624及びアップリンクアンテナ650は全方向性であ
ると想定しているが、本発明はそのように限定されな
い。図6の実施例は、潜在する干渉者を減らすために、
例えば、指向性アンテナと適当なフレーム時間スロット
機構を利用できる。指向性アンテナの配置の例として
は、4つの90゜配置アンテナ、3つの120゜配置ア
ンテナ等がある。前記米国特許出願第08/364,5
79号には、これらや他の指向性アンテナ構成及びこれ
らに対応するフレーム時間スロット機構が詳細に記述さ
れている。図6の実施例はまた、時間フレーミングが異
なったアンテナセクタの間に調整されない従来の指向性
アンテナ配置であってもよい。
【0037】上記のように、本発明の代替実施例は、第
2基地局602において干渉信号の再生を用いる。この
ような実施例では、伝送する消去信号は、例えば、第1
基地局601から第2基地局602へと伝送路630上
でアナログ又はディジタル形態で送信されるタイミング
及び信号情報からなる。第2基地局において、干渉信号
又はその適当な表現は、再構築され、又はさもなければ
伝送情報を使って再生される。消去は前述の方法で次に
行われる。このような実施例では、消去信号伝送路63
0は、消去操作での使用に適した干渉信号の表現を伝送
する。この表現は、タイミング情報の有無にかかわらず
様々な信号識別データの形態である。
【0038】消去信号伝送路630は、現存する「基板
から基板」への有線又は無線の相互接続の一部であって
もよい。例えば、多くのマイクロセルラーシステムは、
システム制御を容易にするために基地局間で有線接続を
含む。これらの現存する接続は、消去信号を搬送するた
めに使える。
【0039】多くの実用的なシステムでの実施におい
て、上述の信号消去の使用をある特定の干渉者に制限す
ることは望ましい。例えば、図5の7セル六角形パター
ンでは、最も多くの干渉を生成することを知られる干渉
者だけのために消去機能を準備できる。このサブセット
は、第1層の干渉者とともに他の層の干渉者を含む。信
号消去能力を含む基地局は従って、システムの設計特性
と性能目標に従って事例に応じて決められる。
【0040】「消去信号」はここでは、第1基地局から
第2基地局への伝送路630に沿って供給され、受信信
号上への干渉の作用を減らすために第2基地局で使われ
るいかなる信号をも含む。消去信号それ自身は、直接、
信号キャンセラ670に与えられるか、又は消去信号
は、図6で示した復調器640、タイミング調整66
0、振幅調整662及びマルチパスフィルタ664のよ
うな素子で処理され、得られた消去信号の処理されたバ
ージョンがキャンセラ670に供給される。さらに、マ
ルチパスフィルタ664又は他の消去信号処理素子が第
1基地局601に位置する実施例では、図6に示される
第2基地局602の代わりに、路630上に供給された
得られた信号は、ここではまだ消去信号として言及して
ある。本発明の消去信号は従って、路630に沿って伝
送され、干渉削減操作において第2基地局で用いられる
いかなる信号である。上記のように、干渉を減らす所望
の消去信号の処理方法は多数ある。
【0041】上記のように、システム制御装置610
は、スロット割り当てを指示し、従って、特定の基地局
においていつ混成CCIが起こるかを決定できる。シス
テム制御装置610は従って、上述の消去信号をいつ及
びどこへ送るべきかを決定できる。制御装置はまた、混
成CCIの作用を減少、即ち制限するために意図した他
の機能を提供してもよい。例えば、制御装置は、非同一
品位のサービスを行え、より高い使用料金を支払うユー
ザは、PSTDDフレームにおいて有利なスロット位置
を割り当てられる。もう1つの機能としては、システム
は、基地局602にアップリンクパケットを伝送する移
動体ユーザがより高い使用料金を支払っている等であれ
ば、基地局601からより強いダウンリンクパケットを
ドロップするようにできる。さらに、することは、混成
CCIを経験するパケットのランレングスを減らすため
に、スロットの完全又は部分的な巡回インタリーブ(ci
rcular interleaving)をシステム制御装置によって行
う。このことは、本発明の出願人による「巡回インタリ
ーブ及び減少したドロップパケットランレングスを有す
る時分割マルチアクセスセルラー通信(Time-Division
Multiple Access Cellular Communication With Circul
ar Interleaving and Reduced Dropped-PacketRunlengt
hs)」と題する米国特許出願第08/364,367号
に記述してある。
【0042】システム制御装置610は、適切にプログ
ラムされたディジタルコンピュータ若しくはマイクロプ
ロセッサー、特定アプリケーション用集積回路、又は所
望の制御機能提供できるソフトウェア、ハードウェア、
ファームウェアのいかなる組合わせであってもよい。本
発明の使用に適した伝送、変調、符号化、制御情報の詳
細は、例えば、ダブリュー・シー・ウォン(W. C. Won
g)、シーイー・ダブリュー・スンドバーグ(CE. W. Su
ndburg)、エヌ・セシャドリ(N. Seshadri)共著の論
文、「共用時分割二重化:低遅延、高品質の無線ディジ
タル音声通信へのアプローチ(Shared Time Division D
uplexing: An Approach to Low Delay, High Quality W
ireless Digital Speech Communications)」(IEEE Tr
ans. Veh.Tech.誌、1994年11月)に記述されてい
る。
【0043】本発明は、マルチアクセスシステムにおい
て混成CCIを減らす多くの技術を提供する。代替実施
例は、ユーザに割り当てられたスロットが多くの利用可
能搬送周波数のうちの1つを表す周波数分割多重化(F
DM)システムを含む。例えば、共有周波数分割二重化
(SFDD)システムである。このようなFDMの実施
例では、同様の信号消去構成が使われ、時間フレーム
は、周波数フレームとして考えられる。フレームスロッ
トはここでは、例えば、時間スロットと周波数スロット
両方を含むように意図した。上記の説明により、FDM
システムにおける混成CCIがかなり減るように適当な
信号消去を容易に提供できる。
【0044】本発明は、多様な異なったセルパターンを
有するシステムにおいて利用される。周波数再利用とセ
ルパターンに関する詳細は、例えば、ヴィ・エイチ・マ
クドナルド(ページ)著の論文、「セルラーの概念(Th
e Cellular Concept)」(Bell System Technical Jour
nal誌、第58巻第1、15〜41ページ、1979年
1月)、及び前記アール・スチール編著の本、「移動体
無線通信」に記述してある。
【0045】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の情報通信装
置及びその方法は、システムの基地局において混成CC
I干渉信号を完全又は部分的に消去することによって、
マルチアクセス通信において同一チャネル干渉を減ら
す。第1基地局は、第1セル内のユーザにダウンリンク
信号を伝送する。このダウンリンク信号は、第2基地局
(411)におけるアップリンク信号の受信と干渉する
ので、混成CCI干渉信号である。この干渉信号を表す
消去信号を第1基地局から第2基地局への伝送路に沿っ
て供給する。第2基地局は、消去信号又はその適切に処
理されたバージョンを受信コンポジット信号と結合する
こと等によって受信コンポジット信号上への干渉信号の
作用を減らすために、消去信号を利用する。また、非同
一品位のサービスを提供すること、潜在的に干渉するパ
ケットをドロップすること、又はパケットスロット割り
当ての完全若しくは部分的な巡回インタリーブによって
混成CCIを減らす。このように、同一チャネル干渉を
減らし、周波数帯を有効利用して、高品位な伝送を行え
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】セルラー通信システムの構成要素を示す概略ブ
ロック図である。。
【図2】共用時分割二重化(STDD)フレームのフォ
ーマット図である。
【図3】部分共用時分割二重化(PSTDD)フレーム
のフォーマット図である。
【図4】STDD通信システムにおける「混成」同一チ
ャネル干渉(CCI)の説明図である。
【図5】セルラー通信システムにおける隣接FRセルの
図である。
【図6】本発明のCCI信号消去を備える通信システム
のブロック図である。
【符号の説明】
102 セル 105 基地局 110-1〜110-2 移動体ユーザ 201 TDMA/STDDフレーム 205 アップリンク制御セクション 207 ダウンリンク制御セクション 210 アップリンクセクション(US情報スロット) 212 区切り 215 ダウンリンクセクション(DS情報スロット) 301 PSTDDフレーム 305 アップリンク制御セクション 307 ダウンリンク制御セクション 310 アップリンクセクション 320 共用スロット 315 ダウンリンクセクション 400 セル 401 基地局 402 移動体ユーザ 404 フレーム 406 スロット 410 第2セル 411 基地局 412 移動体ユーザ 414 フレーム 416 スロット 420 スロット間の干渉(破線) 430 干渉信号(破線) 500 セルラー通信システム 510-1〜510-6 FRセル 514 基地局 600 セルラー通信システム 601 第1基地局 602 第2基地局 610 システム制御装置 620 変調器 624 ダウンリンクアンテナ 630 伝送路 640、652 復調器 650 アップリンクアンテナ 660、668 タイミング調整 662 振幅調整 664 マルチパスフィルタ 670 キャンセラ
フロントページの続き (72)発明者 カール−エリック ウィルヘルム サン ドバーグ アメリカ合衆国,07928 ニュージャー ジー,チャタム,ヒッコリー プレイス 25 エイ−11 (56)参考文献 米国特許5420851(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 102 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (26)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信で情報を通信する装置であっ
    て、 (A) 第1セル(400)内のユーザ(402)と通
    信するようにされ、干渉信号を生成する第1基地局(4
    01)と (B) 第2セル(410)内のユーザ(412)と通
    信するようにされた第2基地局(411)と、 この第2基地局は、受信コンポジット信号の干渉部分と
    して前記第1基地局から前記干渉信号を受信し、このコ
    ンポジット信号は、前記第2セル内のユーザからのアッ
    プリンク情報信号をも含み、 (C) 前記第1基地局から前記第2基地局へと前記干
    渉信号を表す消去信号を供給するための、前記第1基地
    局及び前記第2基地局の間の消去信号伝送路(630)
    と前記消去信号は、前記受信コンポジット信号の前記干
    渉部分を相殺するために前記第2基地局において利用さ
    れるを有することを特徴とする情報通信装置。
  2. 【請求項2】 (D)前記消去信号を前記受信コンポジ
    ット信号と結合するための前記第2基地局における信号
    結合回路(670)をさらに有することを特徴とする請
    求項1記載の情報通信装置。
  3. 【請求項3】 前記消去信号は、前記受信コンポジット
    信号との結合の前にマルチパスフィルタ(664)にお
    いて処理され、 ここで、このマルチパスフィルタは、前記受信コンポジ
    ット信号の前記干渉部分におけるマルチパス変動に対応
    する前記消去信号におけるマルチパス変動を作るように
    適合されることを特徴とする請求項2記載の情報通信装
    置。
  4. 【請求項4】 前記消去信号は、前記受信コンポジット
    信号との結合の前に振幅及びタイミングの調整をされる
    ことを特徴とする請求項2記載の情報通信装置。
  5. 【請求項5】 前記消去信号は、前記干渉信号の1以上
    のパラメータを表すディジタル信号であることを特徴と
    する請求項1記載の情報通信装置。
  6. 【請求項6】 前記消去信号は、前記第1基地局におい
    て前記干渉信号上へと変調されるベースバンド情報信号
    に対応することを特徴とする請求項1記載の情報通信装
    置。
  7. 【請求項7】 前記消去信号伝送路は、同軸ケーブルを
    含むことを特徴とする請求項1記載の情報通信装置。
  8. 【請求項8】 前記消去信号伝送路は、光ファイバーケ
    ーブルを含むことを特徴とする請求項1記載の情報通信
    装置。
  9. 【請求項9】 前記消去信号伝送路は、ポイントツーポ
    イント無線リンクを含むことを特徴とする請求項1記載
    の情報通信装置。
  10. 【請求項10】 前記消去信号伝送路は、ISDN接続
    を含むことを特徴とする請求項1記載の情報通信装置。
  11. 【請求項11】 前記第1及び第2基地局の操作を指示
    し、 (E)前記第2セル内のユーザが前記干渉信号に対して
    より影響を受けにくいフレームスロット位置を割り当て
    られるようなサービスを行うシステム制御装置(61
    0)をさらに有することを特徴とする請求項1記載の情
    報通信装置。
  12. 【請求項12】 前記第1及び第2基地局の操作を指示
    し、 (F)ユーザが前記アップリンク情報信号のアップリン
    クパケットを前記第2基地局に同じフレームスロットで
    伝送しているときに、前記第1基地局は前記干渉信号の
    ダウンリンクパケットをドロップするように指示される
    ようなサービスを行うシステム制御装置(610)をさ
    らに有することを特徴とする請求項1記載の情報通信装
    置。
  13. 【請求項13】 (G)前記第1及び第2基地局におい
    てフレームスロット割り当ての巡回インタリーブを行う
    システム制御装置(610)をさらに有することを特徴
    とする請求項1記載の情報通信装置。
  14. 【請求項14】 第1セル(400)に関連し、前記第
    1セル内のユーザ(402)に伝送されるダウンリンク
    信号に対応する干渉信号を生成する第1基地局(40
    1)と、及び受信コンポジット信号の干渉部分として前
    記第1基地局から前記干渉信号を受信する第2セルに関
    連する第2基地局(411)とを有し、前記コンポジッ
    ト信号は前記第2セル内のユーザからのアップリンク情
    報信号を含むようなシステムにおいてフレームのスロッ
    トによって情報を通信する方法であって、 (A)前記第1基地局から前記第2基地局へと前記干渉
    信号を表す消去信号を伝送するステップと、 (B)前記受信コンポジット信号の前記干渉部分を相殺
    するために、前記第2基地局において前記消去信号を利
    用するステップとからなる情報通信方法。
  15. 【請求項15】 前記(B)消去信号を利用するステッ
    プは、前記消去信号を前記受信コンポジット信号と結合
    するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14
    記載の情報通信方法。
  16. 【請求項16】 前記消去信号は、前記受信コンポジッ
    ト信号との結合の前にマルチパスフィルタ(664)で
    処理され、 ここで、このマルチパスフィルタは、前記受信コンポジ
    ット信号の前記干渉部分におけるマルチパス変動に対応
    して、前記消去信号においてマルチパス変動を作るよう
    に適合されることを特徴とする請求項15記載の情報通
    信方法。
  17. 【請求項17】 前記消去信号は、前記受信コンポジッ
    ト信号との結合の前に振幅及びタイミングの調整をされ
    る(662、660)ことを特徴とする請求項15記載
    の情報通信方法。
  18. 【請求項18】 前記消去信号は、前記干渉信号の1以
    上のパラメータを表すディジタル信号であることを特徴
    とする請求項14記載の情報通信方法。
  19. 【請求項19】 前記消去信号は、前記第1基地局にお
    いて前記干渉信号上へと変調されるベースバンド情報信
    号に対応することを特徴とする請求項14記載の情報通
    信方法。
  20. 【請求項20】 (C)前記第2セル内のユーザがより
    影響を受けにくい前記干渉信号のフレームスロット位置
    を割り当てられるようなサービスを行うために、前記第
    1及び第2基地局の操作を指示するステップをさらに有
    することを特徴とする請求項14記載の情報通信方法。
  21. 【請求項21】 (D)前記第2セル内の移動体ユーザ
    が前記アップリンク情報信号のアップリンクパケットを
    同じフレームスロットで伝送しているときに、前記第1
    基地局は前記干渉信号のダウンリンクパケットをドロッ
    プするように指示されるようなサービスを行う前記第1
    及び前記第2基地局の操作を指示するステップをさらに
    有することを特徴とする請求項14記載の情報通信方
    法。
  22. 【請求項22】 前記第1及び第2基地局においてフレ
    ームスロット割り当ての巡回インタリーブを提供するス
    テップとをさらに有することを特徴とする請求項14記
    載の情報通信方法。
  23. 【請求項23】 (A)第1セル(400)に関連し、
    前記第1セル内のユーザ(402)へダウンリンク信号
    を伝送するように適合する第1基地局(401)を準備
    するステップと、 (B)第2セル(410)に関連し、前記第2セル内の
    移動体ユーザ(412)からアップリンク信号を受信す
    るように適合する第2基地局(411)を準備するステ
    ップと、 (C)前記第1基地局からの前記ダウンリンク信号が前
    記第2基地局におけるアップリンク信号の受信と潜在的
    に干渉できるかどうかを決定するステップと、 (D)前記ダウンリンク信号が前記アップリンク信号と
    干渉する可能性を減らすために、前記第1及び第2基地
    局の少なくとも1つにおいて前記信号伝送を制御するス
    テップとからなるフレームのスロットによる情報通信方
    法。
  24. 【請求項24】 前記(D)信号伝送を制御するステッ
    プは、 (D1)前記ダウンリンク信号からの干渉により影響を
    受けにくいフレームスロット位置を前記第2セル内のユ
    ーザに割り当てるステップをさらに有することを特徴と
    する請求項23記載の情報通信方法。
  25. 【請求項25】 前記(D)信号伝送を制御するステッ
    プは、 (D2)前記第2セル内の移動体ユーザが前記アップリ
    ンク信号のアップリンクパケットを同じフレームスロッ
    トで伝送しているときに、前記ダウンリンク信号のパケ
    ットをドロップすることを前記第1基地局に指示するス
    テップをさらに有することを特徴とする請求項23記載
    の情報通信方法。
  26. 【請求項26】 前記(D)信号伝送を制御するステッ
    プは、 (D3)前記第1及び第2基地局においてパケットスロ
    ット割り当ての巡回インタリーブを提供するステップを
    さらに有することを特徴とする請求項23記載の情報通
    信方法。
JP8254385A 1995-09-29 1996-09-26 無線情報通信装置及びその方法 Expired - Fee Related JP3066326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US536554 1995-09-29
US08/536,554 US5768254A (en) 1995-09-29 1995-09-29 Multiple access cellular communication with signal cancellation to reduce co-channel interference

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09130326A JPH09130326A (ja) 1997-05-16
JP3066326B2 true JP3066326B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=24138987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8254385A Expired - Fee Related JP3066326B2 (ja) 1995-09-29 1996-09-26 無線情報通信装置及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5768254A (ja)
EP (1) EP0766416B1 (ja)
JP (1) JP3066326B2 (ja)
CA (1) CA2181398C (ja)
DE (1) DE69632986T2 (ja)
ES (1) ES2225859T3 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102797B (fi) * 1994-10-07 1999-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Signaalin ilmaisumenetelmä TDMA-matkaviestinjärjestelmän vastaanottime ssa sekä menetelmän toteuttava vastaanotin
US6016313A (en) 1996-11-07 2000-01-18 Wavtrace, Inc. System and method for broadband millimeter wave data communication
US6597668B1 (en) 1996-11-07 2003-07-22 Harris Broadband Wireless Access, Inc. System and method for maximizing efficiency in a time division duplex system employing dynamic asymmetry
US7031295B2 (en) * 1996-11-07 2006-04-18 Harris Corporation System and method for minimizing guard time in a time division duplex communication system
FI104135B (fi) * 1997-06-24 1999-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Aikajakoiset monikäyttöradiojärjestelmät
EP0935353B1 (en) 1997-10-31 2011-08-24 Alcatel-Lucent USA Inc. An asymmetric multiple access protocol for a communication system
CA2248515C (en) * 1997-10-31 2003-04-15 Charlotte Catherine Elizabeth Baden An asymmetric multiple access protocol for a communications system
US6016311A (en) * 1997-11-19 2000-01-18 Ensemble Communications, Inc. Adaptive time division duplexing method and apparatus for dynamic bandwidth allocation within a wireless communication system
US6181684B1 (en) * 1998-02-02 2001-01-30 Motorola, Inc. Air interface statistical multiplexing in communication systems
KR100267221B1 (ko) * 1998-02-09 2000-10-16 서평원 이동통신 시스템에서 기지국과 이동 단말기간 데이터 통신방법
CA2341250C (en) 1998-07-21 2008-04-15 Tachyon, Inc. Method and apparatus for multiple access in a communication system
US6674730B1 (en) 1998-08-04 2004-01-06 Tachyon, Inc. Method of and apparatus for time synchronization in a communication system
US6249518B1 (en) * 1998-08-07 2001-06-19 Nortel Networks Limited TDMA single antenna co-channel interference cancellation
US6331975B1 (en) * 1998-10-28 2001-12-18 Texas Instruments Incorporated User data indicator for discontinuous transmission
US6256483B1 (en) * 1998-10-28 2001-07-03 Tachyon, Inc. Method and apparatus for calibration of a wireless transmitter
DE19921111C2 (de) * 1999-05-07 2001-04-26 Siemens Ag Pulsen des Sendebetriebs zur Leistungsreduktion bei Übertragung mit Redundanz
US20090219879A1 (en) 1999-05-21 2009-09-03 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for bandwidth request/grant protocols in a wireless communication system
US8462810B2 (en) * 1999-05-21 2013-06-11 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US7817666B2 (en) * 1999-05-21 2010-10-19 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US7006530B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-28 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US6925068B1 (en) 1999-05-21 2005-08-02 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for allocating bandwidth in a wireless communication system
EP1063855B1 (en) * 1999-06-24 2009-08-05 Alcatel Lucent System for transmitting asymmetric data in a radiocommunications system
US6804211B1 (en) * 1999-08-03 2004-10-12 Wi-Lan Inc. Frame structure for an adaptive modulation wireless communication system
US6463070B1 (en) 1999-08-27 2002-10-08 Tachyon, Inc. System and method for clock correlated data flow in a multi-processor communication system
US6650636B1 (en) 1999-08-27 2003-11-18 Tachyon, Inc. Transmission and reception of TCP/IP data over a wireless communication channel
US6735188B1 (en) 1999-08-27 2004-05-11 Tachyon, Inc. Channel encoding and decoding method and apparatus
US6218896B1 (en) 1999-08-27 2001-04-17 Tachyon, Inc. Vectored demodulation and frequency estimation apparatus and method
US6982969B1 (en) 1999-09-28 2006-01-03 Tachyon, Inc. Method and system for frequency spectrum resource allocation
US6665292B1 (en) 1999-08-27 2003-12-16 Tachyon, Inc. Transmission and reception of TCP/IP data over a wireless communication channel
US6532220B1 (en) 1999-08-27 2003-03-11 Tachyon, Inc. System and method for efficient channel assignment
US6674731B1 (en) 1999-08-27 2004-01-06 Tachyon, Inc. Transmission and reception of TCP/IP data over a wireless communication channel
JP3651340B2 (ja) * 1999-12-28 2005-05-25 ソニー株式会社 無線伝送方法および無線伝送装置
US6823031B1 (en) * 2000-01-20 2004-11-23 Wavtrace, Inc. Automated frequency compensation for remote synchronization
US6707798B1 (en) 2000-03-31 2004-03-16 Ensemble Communications Method and apparatus for reducing co-channel interference in a frame-synchronized wireless communication system
JP3670555B2 (ja) 2000-05-24 2005-07-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US6643277B2 (en) 2000-06-29 2003-11-04 Harris Broadband Wireless Access, Inc. Frequency re-use for point to multipoint applications
US7339926B2 (en) * 2000-09-14 2008-03-04 Harington Valve Llc System and method for wireless communication in a frequency division duplexing region
US7310353B1 (en) 2000-10-30 2007-12-18 Yair Bourlas Compression of overhead in layered data communication links
US7123649B1 (en) * 2000-11-03 2006-10-17 Peter Smith Outdoor unit programming system
US7177598B2 (en) * 2000-11-15 2007-02-13 Wi-Lan, Inc. Method and system for reducing channel interference in a frame-synchronized wireless communication system
CA2825592C (en) * 2000-11-15 2016-04-19 An Chen Improved frame structure for communication system using adaptive modulation
US6731946B1 (en) 2000-11-22 2004-05-04 Ensemble Communications System and method for timing detector measurements in a wireless communication system
US7010069B2 (en) * 2000-12-04 2006-03-07 Trellisware Technologies, Inc. Method for co-channel interference identification and mitigation
JP3816334B2 (ja) 2000-12-22 2006-08-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線リソース割当方法及び基地局
AU2002235258A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-08 Ensemble Communications, Inc. Adaptive call admission control for use in a wireless communication system
US8009667B1 (en) 2001-01-16 2011-08-30 Wi—LAN, Inc. Packing source data packets into transporting packets with fragmentation
US6577863B2 (en) 2001-02-15 2003-06-10 Ensemble Communications, Inc. Failure redundancy between modem interface cards and outdoor units in a wireless communication system
US6704579B2 (en) 2001-02-15 2004-03-09 Ensemble Communications System and method of automatically calibrating the gain for a distributed wireless communication system
US6693887B2 (en) 2001-02-15 2004-02-17 Ensemble Communications, Inc. Method for allocating fractional bandwidth in a fixed-frame communication system
US6944188B2 (en) * 2001-02-21 2005-09-13 Wi-Lan, Inc. Synchronizing clocks across a communication link
US6996158B2 (en) * 2001-02-22 2006-02-07 Freescale Semiconductors, Inc. Signal detection using a CDMA receiver
US7583623B2 (en) * 2001-03-02 2009-09-01 Ofer Zimmerman Method and system for packing management messages in a communication system
US6597733B2 (en) 2001-03-05 2003-07-22 Ensemble Communications, Inc. Equalizer performance enhancements for broadband wireless applications
US6459687B1 (en) 2001-03-05 2002-10-01 Ensemble Communications, Inc. Method and apparatus for implementing a MAC coprocessor in a communication system
TW507442B (en) * 2001-05-04 2002-10-21 Winbond Electronics Corp Packet data transmission method
JP3875042B2 (ja) * 2001-05-25 2007-01-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 干渉除去システム及び干渉除去方法
GB2376607B (en) * 2001-06-15 2003-06-18 Motorola Inc A method for reducing interference to communications in time division duplexing (TDD) mode between a TDD mobile and a TDD base station
US6681122B2 (en) 2001-06-29 2004-01-20 Harris Broadband Wireless Access, Inc. System and method for selectively enabling transmit/receive modes of a radio transceiver
US7577100B2 (en) * 2001-07-27 2009-08-18 Stephen Pollmann System and method for measuring signal to noise values in an adaptive wireless communication system
US6549759B2 (en) 2001-08-24 2003-04-15 Ensemble Communications, Inc. Asymmetric adaptive modulation in a wireless communication system
US6725017B2 (en) * 2001-12-05 2004-04-20 Viasat, Inc. Multi-channel self-interference cancellation method and apparatus for relayed communication
US6982987B2 (en) * 2002-01-10 2006-01-03 Harris Corporation Wireless communication network including data prioritization and packet reception error determination features and related methods
US6970138B2 (en) * 2002-02-15 2005-11-29 Harris Corporation Polarization plate
US7177275B2 (en) * 2002-07-26 2007-02-13 Kenneth Stanwood Scheduling method and system for communication systems that offer multiple classes of service
EP1387503A1 (de) * 2002-07-30 2004-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Zuweisung einer Übertragungsrichtung für Zeitschlitze von Zeitrahmen eines Funksystems mit zeitlicher Trennung der Übertragung in Aufwärts- und Abwärtsrichtung, und entsprechendes Funksystem
US7151755B2 (en) 2002-08-23 2006-12-19 Navini Networks, Inc. Method and system for multi-cell interference reduction in a wireless communication system
US7437135B2 (en) 2003-10-30 2008-10-14 Interdigital Technology Corporation Joint channel equalizer interference canceller advanced receiver
US7400692B2 (en) 2004-01-14 2008-07-15 Interdigital Technology Corporation Telescoping window based equalization
CA2562549C (en) * 2004-04-12 2013-03-19 The Directv Group, Inc. Methods and apparatuses for minimizing co-channel interference
US8213553B2 (en) * 2004-04-12 2012-07-03 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for identifying co-channel interference
US7161988B2 (en) * 2004-04-12 2007-01-09 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for minimizing co-channel interference
US20050259629A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Neal Oliver Adapting uplink/downlink subframe ratio in time division duplex physical frames
FR2881590B1 (fr) * 2005-01-31 2007-04-06 Agence Spatiale Europeenne Procede de communication numerique par paquets a travers un canal de transmission partage par une pluralite d'utilisateurs
NO20051366L (no) * 2005-03-16 2006-09-18 Telenor Asa Fremgangsmate for kansellering av interferens
CN100531011C (zh) 2005-07-04 2009-08-19 上海原动力通信科技有限公司 确定上行信道冲激响应的方法及多用户联合检测的方法
US20070070905A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Neal Oliver Adaptive bin-packing for wireless communications
EP1838004A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-26 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method, system and radio station for interference cancellation
EP2114023B1 (en) 2006-09-28 2011-09-28 Vodafone Holding GmbH Process for mitigation of interference in a mobile cellular network and base station of a mobile cellular network
KR101420334B1 (ko) * 2006-11-23 2014-07-21 한국전자통신연구원 무선통신 시스템에서 셀 간 코드 할당된 순방향 동기신호전송방법 및 순방향 동기신호를 이용한 셀 탐색 방법
WO2008063031A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for allocating code to cells and planning cell in ofdm cellular system
US20080159448A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Texas Instruments, Incorporated System and method for crosstalk cancellation
US8000419B2 (en) * 2007-04-10 2011-08-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for cancellation of partially known interference using transmit diversity based interference cancellation
EP2206263B1 (en) * 2007-11-06 2015-03-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Extended cell range in wireless communication networks
US8238954B2 (en) * 2008-06-25 2012-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Inter-cell interference avoidance for downlink transmission
JP5111356B2 (ja) * 2008-12-25 2013-01-09 日本電信電話株式会社 無線通信システム、及び無線通信方法
WO2010086498A1 (en) * 2009-01-27 2010-08-05 Nokia Corporation Method and apparatus for dynamically modifying a transmission frame
EP2228957A1 (en) 2009-03-13 2010-09-15 Vodafone Holding GmbH Base station cooperation scheme
US9491680B2 (en) * 2014-10-28 2016-11-08 Qualcomm Incorporated Assistance data cell selection based on interference estimates in a wireless communications system
US10805870B1 (en) 2019-03-26 2020-10-13 Star Solutions International Inc. Wireless communication management system and private electronic communication network

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2396883A (en) * 1940-04-04 1946-03-19 Robinson James Radio receiving and transmitting system
US3984774A (en) * 1959-01-14 1976-10-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Antijam communications system
US4434505A (en) * 1982-12-01 1984-02-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Interference cancelling system for a mobile subscriber access communications system
CA1274928A (en) * 1986-05-28 1990-10-02 Hirotoshi Shirasu Method and system for bidirectionally transmitting data
US4979170A (en) * 1988-01-19 1990-12-18 Qualcomm, Inc. Alternating sequential half duplex communication system
US5025442A (en) * 1989-01-23 1991-06-18 Motorola, Inc. TDM/FDM communication system with pseudo-duplex capability
US4949335A (en) * 1989-01-23 1990-08-14 Motorola, Inc. A TDM quasi-duplex system
GB2232562A (en) * 1989-05-26 1990-12-12 Philips Electronic Associated Data transmission over a tdm duplex channel
GB2232326A (en) * 1989-05-26 1990-12-05 Philips Electronic Associated Data transmission over a tdm duplex frequency channel
US4987571A (en) * 1989-07-25 1991-01-22 Motorola, Inc. Data communication system with prioritized periodic and aperiodic messages
US5185739A (en) * 1990-02-27 1993-02-09 Motorola, Inc. Time-allocation of radio carriers
EP0546720B1 (en) * 1991-11-25 1998-06-24 Motorola, Inc. Reduced interference through offset frequency partioning in cellular communication systems
US5343495A (en) * 1992-12-31 1994-08-30 Gte Government Systems Corporation Method of multipath dsss communications
US5537443A (en) * 1993-01-19 1996-07-16 Ntt Mobile Communications Network Inc. Interference signal cancelling method, receiver and communication system using the same
JP2526496B2 (ja) * 1993-07-21 1996-08-21 日本電気株式会社 移動通信システム
US5420851A (en) * 1993-11-24 1995-05-30 At&T Corp. Method of multiple access
US5594720A (en) * 1993-11-24 1997-01-14 Lucent Technologies Inc. Multiple access cellular communication with dynamic slot allocation and reduced co-channel interferences
US5671247A (en) * 1995-10-24 1997-09-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for interference suppression in spread spectrum signals
US5629929A (en) * 1996-06-07 1997-05-13 Motorola, Inc. Apparatus for rapid interference cancellation and despreading of a CDMA waveform

Also Published As

Publication number Publication date
DE69632986T2 (de) 2005-07-28
US5768254A (en) 1998-06-16
EP0766416A2 (en) 1997-04-02
DE69632986D1 (de) 2004-09-02
JPH09130326A (ja) 1997-05-16
CA2181398A1 (en) 1997-03-30
ES2225859T3 (es) 2005-03-16
EP0766416A3 (en) 2002-01-09
EP0766416B1 (en) 2004-07-28
CA2181398C (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066326B2 (ja) 無線情報通信装置及びその方法
US5594720A (en) Multiple access cellular communication with dynamic slot allocation and reduced co-channel interferences
JP2697306B2 (ja) 複数利用者のスペクトル拡散通信システム
JP3937100B2 (ja) 共存する通信システム
CA2162938C (en) Multiple access cellular communication with circuler interleaving and reduced dropped-packet runlengths
US6414947B1 (en) Communication network and method of allocating resource therefor
JP3850451B2 (ja) 移動通信システム
US6041046A (en) Cyclic time hopping in time division multiple access communication system
JP4049749B2 (ja) Cdma送信機および該送信機のためのcdma伝送方法
JP2002516550A (ja) セクタ化された無線通信システム用の符号割り当て
WO1997016000A9 (en) Coexisting communication systems
JPH09510333A (ja) セルラー通信ネットワークにおける周波数割当て方法および装置
JP2001522567A (ja) チャネル割り当て方法
US6490314B1 (en) Method for overlay of narrowband and wideband communication systems
JPH06216844A (ja) 周波数ホッピング通信システムにおけるバースト周波数割当てを先取りするための装置および方法
JPH10510111A (ja) Tdma無線システムにおいてマルチスロット・チャネルを指示する方法
JP2002500467A (ja) テレコミュニケーションネットワークにおけるリソースのアップグレード
JPH06500678A (ja) 通信システムにおいて最大限のチャネル選択を可能にする方法
JP2003518849A (ja) スペクトル方式セルラー通信の方法および装置
EP1021871B1 (en) Method for improving radio connection quality in a radio system
JPH09107344A (ja) 音声信号/非音声信号の同時伝送方法及び装置
EP1063855B1 (en) System for transmitting asymmetric data in a radiocommunications system
EP1073217A2 (en) Time slot assignment method
JP3392722B2 (ja) セルラ移動通信における対干渉システム制御方式
JP3197736B2 (ja) 無線通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees