JP3666044B2 - ダイヤモンド部品 - Google Patents

ダイヤモンド部品 Download PDF

Info

Publication number
JP3666044B2
JP3666044B2 JP03430595A JP3430595A JP3666044B2 JP 3666044 B2 JP3666044 B2 JP 3666044B2 JP 03430595 A JP03430595 A JP 03430595A JP 3430595 A JP3430595 A JP 3430595A JP 3666044 B2 JP3666044 B2 JP 3666044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
single crystal
polycrystalline
film
part according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03430595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08208387A (ja
Inventor
孝 築野
直治 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP03430595A priority Critical patent/JP3666044B2/ja
Publication of JPH08208387A publication Critical patent/JPH08208387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3666044B2 publication Critical patent/JP3666044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明はセンサー、光学用窓材などに用いられるダイヤモンド部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ダイヤモンドはよく知られている高硬度、高熱伝導率の他、光透過特性、ワイドバンドギャップなどの数多くの優れた性質を有することから、各種工具、光学部品、半導体、電子部品の材として幅広く用いられており、今後さらに重要性が増すものと考えられる。また、これらの特性のうち複数、例えばワイドバンドギャップと高熱伝導率、を用いた用途も期待されている。
【0003】
ダイヤモンドは過去には天然に産出するものが工業用途に使用されたが、現在では人工合成されたものが中心である。ダイヤモンド単結晶は現在工業的には、全てそれらが安定である数万気圧以上の圧力下で合成されている。このような高い圧力を発生する超高圧容器は非常に高価であり、大きさにも制限があるため、高温高圧法による大型の単結晶合成には限界がある。不純物として窒素(N)を含んだ黄色を呈するIb型のダイヤモンドについては1cm級のものが高圧合成法により合成、販売されているがこの程度がほぼ限界と考えられている。また、不純物のない無色透明なIIa型のダイヤモンドの大きさは、天然のものを除けば数mm程度以下のさらに小さなものに限られている(住友電気工業株式会社より発売されている)。
【0004】
一方、高圧法と並んでダイヤモンドの合成法として確立されるに至った方法として気相合成法があげられる。この方法によっては数cm〜10cmの比較的大面積のものが人工的に製造されているが、これらは通常は多結晶膜である。近年、様々な気相合成法が開発され、気相合成法による多結晶ダイヤモンド膜の膜質は向上してきている。配向性の高いダイヤモンド膜により、単結晶に近い光透過特性を示すダイヤモンド膜が得られることをWildら(C.Wild et al. Proc. of 1st Int'l Conf. on the Application of Diamond Films and Related Waterials pp197-205)が報告している。また、多結晶ダイヤモンド膜を用いた電子デバイスも報告されている。純度の高い多結晶ダイヤモンドやヘテロエピタキシャルダイヤモンド(X. Jiang et al.:Appl. Phys. Lett 62 (1993) 3438)では単結晶ダイヤモンドに匹敵する熱伝導率や硬度を示すが、電気的な用途、光学的な用途では単結晶膜の優位は揺るがないところである。気相合成法を用いて、単結晶ダイヤモンドをエピタキシャル成長により得る方法が考えられるが、結晶性のよいダイヤモンドの合成面積は多結晶膜に及ばない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そのため、大面積合成が可能な多結晶膜の長所と、電気的或いは光学的な特性に優れた単結晶膜の長所とを合わせ持ったダイヤモンド膜が要求されてきている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の情勢を考慮して、発明者らは、光学的、或いは電気的な用途など単結晶ダイヤモンドの特性が必要とされる部分のみに単結晶ダイヤモンドを用い、その周囲を多結晶膜で熱的、機械的に保護する構造に考え至った。
【0007】
即ち、本発明は、面積が1mm2以上の単結晶ダイヤモンド、及び、その外周に接して取り込んだ多結晶ダイヤモンドを含むダイヤモンド部品である。
【0008】
本発明において、多結晶ダイヤモンドは気相から成長させて得ることができるが、単結晶ダイヤモンドと多結晶ダイヤモンドともに気相から成長させて得ることもできる。また、多結晶ダイヤモンドが複数の単結晶ダイヤモンドを取り囲む構造とすることもできる。
【0009】
さらに、ダイヤモンド部品としては、ダイヤモンドの厚さを30μm以上の自立膜とするのが好ましく、また、単結晶ダイヤモンドの面を(001)面からの面方位ずれを10度以内とすることが好ましい。
【0010】
【作用】
前述のようにダイヤモンドは機械的、光学的、熱的、電気的に優れた特性を有しており様々な用途が期待されている。実際の用途では、複数の優れた特性を組み合わせて用いられることが多い。
【0011】
例えば、強力な放射線を検出するためにダイヤモンド検出器を冷却しながら用いる場合には、耐放射線性、耐熱性、高熱伝導性、電気特性(キャリアが消失しにくいこと)などが要求される。この場合、放射線の検出範囲が限られているならば、高熱伝導性以外の特性は検出範囲にのみ要求され、それ以外の領域はそこで発生する熱を逃がすための熱伝導性のみが要求される。そこで、高度な特性を要求される領域には単結晶ダイヤモンドを、それ以外の領域には多結晶ダイヤモンドを用いても、全てを単結晶で作製した場合と同等の特性が得られる。
【0012】
単結晶領域と多結晶領域の境界が一番の問題点であるが、気相合成による多結晶ダイヤモンドが機械的、熱的には十分な特性を有していることに着目して研究を行った結果、単結晶ダイヤモンドのエピタキシャル成長と同時進行する形での多結晶ダイヤモンドの合成により、単結晶−多結晶界面に原子結合が生じ、高い特性の界面が得られることがわかった。
【0013】
以上のようにして得られた本発明のダイヤモンド部品は、光学的、或いは電気的な特性に優れた単結晶ダイヤモンドが光学窓として、或いは、粒子や光を検出するためのセンサーとしての機能を発揮し、大面積合成が可能な多結晶ダイヤモンドが、この単結晶ダイヤモンドの外周を囲んで熱的、機械的に保護することになる。
【0014】
【実施例】
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0015】
(実施例1)
天然のIIa型ダイヤモンド基板1を用意した。基板面方位は(001)であり大きさは6mm×6mm×0.2mmであった。これを、傷つけ処理を行った多結晶のシリコン基板2(15mm×15mm×5mm)の中央部に配置し(図1a)、μ波プラズマCVD法を用いて、メタン及び水素ガスから成膜を行った。成膜条件は、メタン濃度2%、圧力100Torr、基材温度900℃であった。220時間成膜を行ったところ、単結晶ダイヤモンド基板1上には290μmの単結晶エピタキシャルダイヤモンド膜3が成長し単結晶基板1を含めて490μmの厚さとなり、また、多結晶シリコン基板2の上には520μmの多結晶ダイヤモンド膜4が成長した(図1b)。この成長面を研磨して単結晶及び多結晶の表面を一致させた(図1c)。また多結晶シリコン基板2を弗硝酸によりエッチング除去して、基板側を20μm研磨除去した(図1d)。
【0016】
多結晶ダイヤモンド膜4の周囲を14mmφにレーザー加工して、多結晶ダイヤモンドの部分を鑞付けすることにより、真空フランジ5に接合させた(図1e)。
【0017】
この真空フランジ5の中央の単結晶ダイヤモンドの領域1、3の透過特性を調べたところダイヤモンド特有の良好な透過特性であることがわかった。また、14mmφの領域全体にわたって、装置内部の様子を観察することは十分可能であった。
【0019】
(比較例
μ波プラズマCVD法により、実施例1に記載した条件で、15mm×15mm×500μmの多結晶ダイヤモンドを成長させた。真空フランジに接合させ、透過特性を評価したところ、300nmの波長の光に対して、実施例1の場合に比べて約80%の透過率であることがわかった。
【0020】
(実施例2)
直径13mm、厚さ1mmの(001)単結晶シリコン7に、4mm×4mm、深さ300μmの穴をあけた。その穴に4mm×4mm、厚み300μmの高圧合成Ib型(001)単結晶ダイヤモンド6を配置した(図2a)。単結晶ダイヤモンド6上に500μmのエピタキシャルダイヤモンド膜8をマイクロ波プラズマCVD法により成長させた(図2b)。このとき単結晶シリコン7上に同じく成長した多結晶ダイヤモンド膜9は(100)配向しており、500μm程度成長していた。機械研磨により成長面を鏡面研磨し、また基板の単結晶シリコン7、単結晶ダイヤモンド6も研磨除去した(図2c)。その結果、(100)配向した多結晶ダイヤモンド9に囲まれた気相合成単結晶ダイヤモンド8が得られた。
【0021】
一方側に1000ppmの硼素をドープしたダイヤモンド10を、他方側にチタン11をそれぞれ1μm成長させ、単結晶ダイヤモンド膜8以外の部分についた硼素ドープ膜、チタン膜はアルゴン−酸素の混合ガスを用いたプラズマエッチング、酸によるエッチングにより除去した(図2d)。
【0022】
チタン11側が正極、硼素ドープダイヤモンド10側が負極となるようにバイアス電圧をかけ、ガンマ線を硼素ドープダイヤモンド10側から照射したところガンマ線の強さに比例した電流が得られた。
【0023】
(実施例3)
30mm×15mmの長方形のシリコン(厚さ3mm)の上に7mm×7mmのIb型の人工ダイヤモンド(厚さ100μm)を2mmの間隔をあけて並べて配置した。単結晶上にはエピタキシャル膜を、またシリコン上には多結晶膜を成長させた。その後、成長面を鏡面研磨し、基板ダイヤモンド及びシリコンを除去した。その結果、30mm×15mm全体にわたって波長500nmの光は68%以上透過し、2つのエピタキシャルダイヤモンド領域は250nmの光に対しても65%以上の透過率を示した。
【0024】
【発明の効果】
以上のように、本発明のダイヤモンド部品によれば、光学的、或いは電気的な用途など単結晶ダイヤモンドの特質が必要とされる部分のみに単結晶ダイヤモンドを用い、その周囲を多結晶ダイヤモンド膜で熱的、機械的に保護する構造により、大面積合成が可能な多結晶膜の長所と、特性に優れた単結晶膜の長所を合わせ持ったダイヤモンド膜が得られ、光学用窓材やセンサーとして有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイヤモンド部品を用いた真空フランジの作製行程を示す図である。
【図2】本発明のダイヤモンド部品を用いた放射線センサーの作業行程の一部を示す図である。
【符号の説明】
1 天然IIaダイヤモンド基板
2 多結晶シリコン基板
3 単結晶エピタキシャルダイヤモンド膜
4 多結晶ダイヤモンド膜
5 真空フランジ
6 高圧合成Ib(001)単結晶ダイヤモンド
7 (001)単結晶シリコン
8 エピタキシャルダイヤモンド膜
9 (100)配向した多結晶ダイヤモンド膜
10 硼素ドープダイヤモンド
11 チタン

Claims (7)

  1. 面積が1mm2以上の単結晶ダイヤモンド、及び、その外周に接して取り囲んだ多結晶ダイヤモンドを含むことを特徴とするダイヤモンド部品。
  2. 請求項1記載のダイヤモンド部品であって、多結晶ダイヤモンドが気相から成長させたダイヤモンドであることを特徴とするダイヤモンド部品。
  3. 請求項1記載のダイヤモンド部品であって、単結晶ダイヤモンドと多結晶ダイヤモンドがともに気相から成長させたダイヤモンドであることを特徴とするダイヤモンド部品。
  4. 請求項1記載のダイヤモンド部品であって、多結晶ダイヤモンドが複数の単結晶ダイヤモンドを取り囲んでいることを特徴とするダイヤモンド部品。
  5. 請求項1記載のダイヤモンド部品であって、ダイヤモンドが厚み30μm以上の自立膜であることを特徴とするダイヤモンド部品。
  6. 請求項1記載のダイヤモンド部品であって、単結晶ダイヤモンドが光学窓としての機能を有することを特徴とするダイヤモンド部品。
  7. 請求項1記載のダイヤモンド部品であって、単結晶ダイヤモンドが、粒子もしくは光を検出するためのセンサーとしての機能を有していることを特徴とするダイヤモンド部品。
JP03430595A 1995-01-30 1995-01-30 ダイヤモンド部品 Expired - Fee Related JP3666044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03430595A JP3666044B2 (ja) 1995-01-30 1995-01-30 ダイヤモンド部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03430595A JP3666044B2 (ja) 1995-01-30 1995-01-30 ダイヤモンド部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08208387A JPH08208387A (ja) 1996-08-13
JP3666044B2 true JP3666044B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=12410454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03430595A Expired - Fee Related JP3666044B2 (ja) 1995-01-30 1995-01-30 ダイヤモンド部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3666044B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1660703B1 (en) * 2003-07-30 2011-09-21 Element Six Limited Method of manufacturing diamond substrates
GB0317854D0 (en) * 2003-07-30 2003-09-03 Element Six Ltd Method of manufacturing diamond substrates
AU2005269257B2 (en) * 2004-08-02 2011-03-10 Termortar Pty Ltd Termite proof mortar and method of termite proofing a structure
JP2006096643A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド基板及びその製造方法
JP4691952B2 (ja) * 2004-10-15 2011-06-01 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド基板及びその製造方法
JP4631499B2 (ja) * 2005-03-28 2011-02-16 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド基板及びその製造方法
JP4953154B2 (ja) * 2005-03-28 2012-06-13 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド基板およびその製造方法
EP1708255A3 (en) 2005-03-28 2010-08-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond substrate and manufacturing method thereof
JP4873368B2 (ja) * 2007-01-24 2012-02-08 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド基板
GB201107736D0 (en) 2011-05-10 2011-06-22 Element Six Holdings N V Composite diamond assemblies
US9159641B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-13 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Nanocrystalline diamond three-dimensional films in patterned semiconductor substrates
EP2955323A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-16 Services Petroliers Schlumberger Diamond window assembly for optical logging
JP7295102B2 (ja) * 2017-11-03 2023-06-20 トゥーエイ テクノロジーズ プライベート リミテッド 多結晶ダイヤモンド構造に埋め込まれた単結晶ダイヤモンド及びそれを成長させる方法
CN110857467A (zh) * 2018-08-23 2020-03-03 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种金刚石复合片及其制备方法
GB2584351B (en) * 2019-05-31 2024-03-20 Lusix Ltd Manufacture of synthetic diamonds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08208387A (ja) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3666044B2 (ja) ダイヤモンド部品
US5474021A (en) Epitaxial growth of diamond from vapor phase
Detchprohm et al. Hydride vapor phase epitaxial growth of a high quality GaN film using a ZnO buffer layer
JPH0375298A (ja) 高圧相物質単結晶の製造方法
CA1317857C (en) Homoepitaxial growth of alpha-sic thin films and semiconductor devices fabricated thereon
CA1327935C (en) Growth of beta-sic thin films and semiconductor devices fabricated thereon
EP2924150B1 (en) ß-GA2O3-BASED SINGLE CRYSTAL SUBSTRATE
EP0269439A2 (en) A heteroepitaxial growth method
JP2009167066A (ja) 窒化ガリウムの結晶成長方法および窒化ガリウム基板の製造方法
JP4788397B2 (ja) Iii族窒化物結晶の製造方法
EP1249521B1 (en) SiC SINGLE CRYSTAL AND METHOD FOR GROWING THE SAME
JPH0748198A (ja) ダイヤモンドの合成法
JPH06107494A (ja) ダイヤモンドの気相成長法
Leone et al. Growth of smooth 4H-SiC epilayers on 4° off-axis substrates with chloride-based CVD at very high growth rate
US5043219A (en) Composite material
US5653798A (en) Method of making substrates for the growth of 3C-silicon carbide
JP3728464B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド膜気相合成用基板の製造方法
JP3498326B2 (ja) ダイヤモンド及びその製造方法
JPH07131067A (ja) 炭化ケイ素ウエハの製造方法及び炭化ケイ素発光ダイオード素子の製造方法
JP2005343704A (ja) AlxGayIn1−x−yN結晶の製造方法
JPH0797299A (ja) SiC単結晶の成長方法
JP4513421B2 (ja) AlxGayIn1−x−yN結晶の製造方法
JPS6045159B2 (ja) 炭化珪素結晶層の製造方法
KR19990062035A (ko) 실리콘 기판을 이용한 갈륨기판 제조방법
JPS6152119B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees