JP3655167B2 - 不正操作指示クロージュア及び製造方法 - Google Patents

不正操作指示クロージュア及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3655167B2
JP3655167B2 JP2000145378A JP2000145378A JP3655167B2 JP 3655167 B2 JP3655167 B2 JP 3655167B2 JP 2000145378 A JP2000145378 A JP 2000145378A JP 2000145378 A JP2000145378 A JP 2000145378A JP 3655167 B2 JP3655167 B2 JP 3655167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
closure
stop flange
edge
radially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000145378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000355342A (ja
Inventor
ビー ニーズ リチャード
Original Assignee
オウエンス−イリノイズ クロージャー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オウエンス−イリノイズ クロージャー インコーポレイテッド filed Critical オウエンス−イリノイズ クロージャー インコーポレイテッド
Publication of JP2000355342A publication Critical patent/JP2000355342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3655167B2 publication Critical patent/JP3655167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3423Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt
    • B65D41/3428Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/30Tamper-ring remaining connected to closure after initial removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/35Vertical or axial lines of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/40Bridges having different cross-sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不正操作指示クロージュア、このようなクロージュアの製造方法、及びこのようなクロージュアを容器に含むパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】
クロージュアスカートに、脆弱ブリッジ又は脆弱ウェブのような、一体の脆弱手段によってバンドを連結した不正操作指示クロージュアを形成することは普通である。バンドは、クロージュアのねじ外しに抵抗するために、容器のビードに係合するストップエレメント(例えばフランジ又はビード)を有し、その結果、クロージュアの取り外しが、バンドをクロージュアスカートに連結する脆弱手段を破壊する。この出願の譲り受け人に譲渡された、米国再発行特許第33,265号、米国特許第4,322,009号、及び同第4,432,461号は、不正操作指示バンドがクロージュアスカートから完全に切り離され、容器からクロージュアを取り外したとき容器とともに残るという、この特性の不正操作指示クロージュアを開示している。又、この出願の譲り受け人に譲渡された、米国特許第52,95,600号は、不正操作指示バンドがクロージュアスカートに連結されたまま残り、クロージュアとともに容器から取り外される、不正操作指示クロージュアを開示している。
【0003】
注目した特許に開示されたタイプの不正操作指示クロージュアは、当該技術において実質上の商業的容認と成功を享受してきているが、さらなる改良が望まれている。例えば、充填作業中又はその後に、キャップした後容器口部とクロージュアスカートとの間に配置されるように、容器口部の外側表面上に液体がこぼれる、いわゆるウエット口部適用においてこのタイプのクロージュアを用いるときに、問題が生ずる。このタイプのウエット口部状況は、容器が、キャップする前にほとんどあふれるまで或いはあふれるように充填される高温充填、低温充填、及び無菌充填状況中に遭遇する。このタイプのウエット口部状態は、また、液体が充填機械から容器の口部に滴る充填作業中に遭遇することがある。このタイプのウエット口部状況では、容器の口部の外側表面とクロージュアのスカートとの間の、すなわち、容器の口部及びスカートのねじ山間の及び不正操作指示バンド及びストップエレメントのまわりの領域の水気を掬って乾かすことと関連して、問題に遭遇する。この領域にトラップされた液体は、かびやうどん粉菌の成長につながる。この排出問題は、クロージュアの自己弾力性がストップフランジを付勢して、容器口部のいわゆる、A1直径部と向かい合い係合させる状況で特に悪化する。ウエット口部適用は、クロージュアねじ山内での製品の捕捉とそれから生ずる消費者問題のために、クロージュア製造業者によって通常勧められないけれでも、本発明は、製品充填機がそのような充填工程を使用することが必要であると思うときに、製品の捕捉の可能性を緩和することに役立つであろう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、キャップをした後液体製品の排出と、キャップをした後乾燥するためのクロージュアと容器口部との間の改良された空気の流れの双方を容易にするクロージュア及び該クロージュアを製造する方法を提供することにある。本発明の他の関連した目的は、充填後(低い頂荷重及び低い温度)の容器口部への適用の容易さ、及び不正操作指示の特徴を提供する、クロージュアのスカートからの不正操作指示バンドの全体又は部分の破断、の点から前記特許に開示されたクロージュアの利点を保有しながら、前記目的を達成するクロージュア及び製造方法を提供することである。さらに、本発明の他の目的は、前記のウエット口部適用に関連して特にうまく使用されるようになった、クロージュア及び容器を含むパッケージを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
現在好ましい本発明の実施形態による一体に成形されたプラスチック構造の不正操作指示クロージュアは、クロージュアを口部に保持するために容器の雄手段にかみ合うためのねじ山又はビードのような、雌手段をもった周囲スカートを有するベース壁を含む。不正操作指示バンドが、複数の間隔をへだてた一体の脆弱ブリッジ又は一体の脆弱ウェブのような、脆弱手段によってスカートの縁部に連結される。ストップフランジが、スカートから遠いバンドの縁部から軸線方向及び半径方向に延び、一体のヒンジ部分によって、バンドに可撓的に連結されている。複数の円周方向に間隔をへだてた開口部は、ヒンジ部分に隣接してバンドを貫いて軸線方向に延びて、クロージュアがウエット容器口部に付けられた後、流体が流れ出る排出開口部を形成する。本発明の好ましい実施形態では、これら排出開口部は、脆弱手段から遠いバンドの軸線方向の縁部で開放するためにバンドの半径方向内側脆弱手段に隣接したところから軸線方向に延びる、表面に設けられ、複数の円周方向に間隔をへだてたチャンネルによって、形成される。
【0006】
本発明の好ましい実施形態におけるストップフランジのヒンジ部分は、バンドの半径方向内縁部のところで、不正操作指示バンドに一体に接合されている。本発明の1つの実施形態では、排液開口部は、不正操作指示バンドに完全に形成され、ストップフランジのヒンジ部分へ延びていない。本発明の別の好ましい実施形態では、排液開口部の有効半径方向寸法を増大させるために、排液開口部はフランジのヒンジ部分へ半径方向に延びる。本発明の好ましい実施形態におけるストップフランジは、ヒンジ部分で最も薄く、バンドから間隔をへだてたフランジの自由縁部に向かって半径方向及び軸線方向に厚くなっている。本発明の別の形態によれば、ストップフランジは、かかる自由縁部に隣接して及び半径方向に不正操作指示バンドの排液開口部と半径方向に整合した、複数の円周方向に間隔をへだてたチャンネルを有し、ストップフランジがバンドに向って折り曲げられるとき、ストップフランジのチャンネル及びバンドの開口部は、フランジとバンドとの間に、及びバンドを貫いて、連続的な実質的に軸線方向の通路を形成する。
【0007】
本発明の第2の側面は、周囲のスカートをもったベース壁と、スカートの縁部に脆弱手段によって連結された、不正操作指示バンドとを含む、プラスチックの成形し放し構造のクロージュアを成形することによって、不正操作指示クロージュアを作る方法含む。ストップフランジが、スカートから遠いバンドの縁部から軸線方向及び半径方向に延び、一体のヒンジ部分によって、バンドに可撓的に連結される。複数の円周方向に間隔をへだてた開口部が、ヒンジ部分に隣接してバンドを貫いて軸線方向に延び、且つ脆弱手段から遠いバンドの軸線方向縁部で、開放するために脆弱手段に隣接してところから軸線方向に延びる、複数の円周方向に間隔をへだてたチャンネルによって形成されるのが好ましい。本発明の第3の側面によれば、パッケージは、雄ねじ山及びねじ山の下に配置された外部のビードをもった口部を有する容器と、上記のような不正操作指示クロージュアと、を含む。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1乃至図4Aは、ガラス又は成形されたプラスチック構造の容器22と、それらにねじ込まれた不正操作指示クロージュア24とからなるものとして、本発明の現在好ましい実施形態によるパッケージ20を示す。容器22は、クロージュア24を受け入れるための軸線方向に延びた口部26を有する。クロージュア24は、平らなベース壁30を有し、これにシーリングライナー32が固着されている。環状周囲スカート34が、クロージュアのベース壁30から下方に延び、そして容器22の少なくとも1つの雄ねじ山28の上にクロージュア24を固定するための、少なくとも1つの雌ねじ山36を有する。(“下方に”のような方向の記述は、図1及び図2に示す容器及びクロージュアの鉛直の向きに関してなされる。)不正操作指示バンド38が、スカート34の下縁に固定され、それらから脆弱手段40によってスカートから分離される。かくして、不正操作指示バンド38は、図示した実施形態では、脆弱ブリッジ41の円周方向に間隔をへだてた列によってクロージュアのスカート34に連結されている(図2及び図3)。ブリッジ41は、下記に引用した特許に記述されているように、スコアリング作業中に形成される。変形例として、ブリッジは、米国特許第4,407,422号及び同第4,418,828号に示すように、スカート34及びバンド38の内側表面上に成形されても良い。変形例として、あまり好ましくはないが、バンド38は、クロージュアと一体に成形された薄い脆弱ウェブによってスカート34に連結されても良い。ストップフランジ42が、バンド38の下縁からねじ山28の下にある、容器22の半径方向外方に延びたビード44の下の位置まで、半径方向内方に、且つ軸線方向上方に(図2)延びる。ビード44は、ビード44が容器口部の“A”寸法を定めるという事実に注目して、時々容器トランスファービード又は“A”ビードと呼ばれる。ストップフランジ42は好ましくは、バンド38から半径方向内方に厚く、バンド38との一体の可撓性接合部で最も薄く、容器ビードに当接する自由縁部で最も厚い。
【0009】
クロージュア24は、図示のように射出成形されても良いし、或いは米国特許第5,554,327号で教示されているように圧縮成形されても良い。ライナー32は、別々に成形されても良いし、或いはより好ましくは、米国特許第4,984,703号及び同第5,451,360号に開示されているように現場で予備成形クロージュア内に、圧縮成形されても良い。米国特許第5,488,888号、同第5,522,203号及び同第5,564,319号は、スコアリング作業中ブリッジ41を形成するための技術を開示している。米国特許第5,755,347号及び米国再発行特許第33,265号は、ストップフランジ42を図3及び図4の成形し放しの形態から使用の準備ができた図2及び図4Aの形態まで反転させる技術を開示している。この出願の譲受け人に譲渡された、ここに示すすべての特許を背景技術の目的でここに採用する。
【0010】
図3及び図4は、ストップフランジ42の反転、スコアライン40の形成及びライナー32の成形前に成形された如きクロージュアを示す。円周列の軸線方向の排出開口部50が、不正操作指示バンド38に形成される。より明確には、不正操作指示バンドは、好ましくは、円周方向に連続の円筒形半径方向内面52を有し、開口部50は、少なくとも一部が、内面52に形成された円周列のチャンネル54によって形成される。各チャンネル54は、脆弱手段40(図2)の位置の下から始まる上端から、チャンネル54が不正操作指示バンド38の下縁55で開放する下端まで、軸線方向に延びる。チャンネル54は、液体の排出を容易にするためと、成形金型部品の取り外しを楽にすることによって製造を容易にする、ため双方のために、上端から下端まで半径方向深さが増している。ストップフランジ42は、可撓性ヒンジ部分によって、ストップバンド縁部55の半径方向内縁部に一体に連結され、開放チャンネル54と部分56の組み合せは、図3でに最も良く分かるように、実質的に長方形の排出開口部50を形成する。
【0011】
図1乃至図4Aに示す本発明の48mm実施形態では、等間隔をなした12個の排出開口部50があり、それぞれ約0.183インチの円周方向寸法を有している。バンド38のチャンネル54は、0.060インチの軸線方向寸法及び約0.022インチの半径方向寸法を有する。バンド38の下縁部55の開口部50の全体の半径方向寸法は0.052インチである。したがって、開口部分56は、ストップフランジ42のヒンジ部分へ、0.030インチ延びる。これらの寸法は、すべて公称であり、例示で与えられているにすぎない。これらの寸法は、異なるデザインやサイズのクロージュアについては変えても良い。例えば、例示の33mmのクロージュアは、0.060インチの円周方向寸法及び0.050インチの半径方向寸法の等間隔をなした14個の開口部50を有する。43mmのクロージュアは、0.060インチの円周方向寸法及び0.035インチの半径方向寸法の等間隔をなした18個の開口部50を有する。38mmの例及び40mmの例は、0.060インチの円周方向寸法、及び0.049及び0.050インチの半径方向寸法の等間隔をなした16個の開口部50を持つ。
【0012】
図5及び図5Aは変形例のクロージュア24aを示し、このクロージュアでは、排出開口部50aが不正操作指示バンド38a内に、すなわち、バンド38aの内面52のチャンネル54によって、完全に形成される。開口部50aは、ストップフランジ42aへ半径方向内方には延びない。他の点では、図5及び図5Aにおけるクロージュア24aは、図4及び図4Aのクロージュア24と等しい。
【0013】
図6及び図7は、図1乃至図4Aの実施形態に対する変形例を示しており、クロージュア24bは、図3乃至図4Aにおけるように排出開口部50を有する。ストップフランジ42bは、反転後にバンド38の内面52に向かい合う、ストップフランジの面に円周列のチャンネル60を備える。チャンネル60は、排出開口部50と軸線方向及び半径方向に整合し、かくして、排出開口部と協同してストップフランジ42bより上のウエット容器口部からの液体の排出を高める。すなわち、チャンネル60は、排出開口部の長さ軸線方向上方にまで効果的に延び、ストップフランジと不正操作指示バンドとの間の液体の排出を高める。
【0014】
このように、前記の課題及び目的を完全に達成するクロージュアパッケージ及び製造方法を開示した。いくつかの変形例及び変更例を開示した。他の変形例及び変更例は、当業者に容易に示唆するだろう。本発明は、添付の請求項の精神及び広い範囲に属する、すべての変形例及び変更例を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現在好ましい実施形態による、容器及びクロージュアパッケージの断片的な斜視図である。
【図2】図1のパッケージの容器口部及びクロージュアを示す断片的な断面図である。
【図3】ストップフランジの反転前の、形成された如き、図1及び図2のパッケージのクロージュアの部分断面側面図である。
【図4】図3の線4−4おける断片的な断面図である。
【図4A】図4の図と同様な図であるが、反転後のストップフランジを示す断片的な断面図である。
【図5】図4の図と同様な図であるが、本発明の変形実施形態を示す断片的な断面図である。
【図5A】図4Aの図と同様な図であるが、本発明の変形実施形態を示す断片的な断面図である。
【図6】図4Aの図と同様な図であるが、本発明の変形実施形態を示す断片的な断面図である。
【図7】図6に示す本発明の実施形態の断片的な斜視図である。
【符号の説明】
24 クロージュア
26 容器口部
28 ねじ山
30 ベース壁
34 スカート
36 ねじ山
36 バンド
42 ストップフランジ
50 開口部
54 チャンネル

Claims (8)

  1. 一体に成形されたプラスチック構造の、不正操作指示クロージュア(24又は24a又は24b)であって、
    クロージュアを容器に取りつけるための、雌ねじ手段(36)の付いた周囲スカート(34)を有するベース壁(30)と、
    脆弱手段(41)によって前記スカートの縁に連結された、不正操作指示バンド(38)と、
    前記スカートから遠い前記バンドの縁から軸線方向及び半径方向に延び、円錐面を有し、前記ストップフランジを前記バンドに可撓的に連結するヒンジ部分を含むストップフランジ(42b)と、
    前記ストップフランジの前記ヒンジ部分に隣接して前記バンドを軸線方向に貫いて延びる複数の円周方向に間隔をへだてた開口部(50)と、
    を含む不正操作指示クロージュアにおいて、
    前記ストップフランジ(42b)は、その自由縁部に隣接して複数の円周方向に間隔をへだてたチャンネル(60)を有し、該チャンネルは、前記開口部(50)と半径方向に整合し、前記ストップフランジが前記バンドに向って折り曲げられるとき、前記ストップフランジの前記チャンネルと前記バンドの前記開口部が、前記ストップフランジと前記バンドとの間に、前記バンドを貫いて連続的なほぼ軸線方向の通路を形成し、前記ストップフランジが前記バンドに向って折り曲げられるとき、前記ストップフランジは、その円錐面をバンドから遠い内側面で保持することを特徴とする不正操作指示クロージュア。
  2. 前記バンド(38)が半径方向内面(52)を有し、前記複数の円周方向に間隔をへだてた開口部(50)が、前記内面に形成され、前記脆弱手段(40)から遠い前記バンドの軸線方向縁部(55)で開放するために、前記脆弱手段に隣接したところから軸線方向に延びるチャンネル(54)を含む、請求項1に記載のクロージュア。
  3. 前記ヒンジ部分が、前記バンドの前記軸線方向縁部(55)の半径方向内縁において、前記バンド(38)に一体に接合され、前記開口部(50)の各々が、前記バンドに隣接して前記ヒンジ部分へ半径方向に延びる、請求項2に記載のクロージュア。
  4. 前記ストップフランジ(42b)が前記ヒンジ部分で最も薄く、前記バンドから間隔をへだてた自由縁部まで半径方向及び軸線方向に厚い、請求項3に記載のクロージュア。
  5. 不正操作指示クロージュアを製造する方法であって、
    クロージュアを容器に取りつけるための、雌ねじ手段(36)をもった、周囲スカート(34)を有するベース壁(30)と、脆弱手段(41)によって前記スカートの縁部に連結された不正操作指示バンド(38)と、前記スカートから遠い前記バンドの縁から軸線方向及び半径方向に延び、円錐面を有し、前記バンドに可撓的に連結しているヒンジ部分を含むストップフランジ(42b)と、前記ストップフランジの前記ヒンジ部分に隣接して前記バンドを貫いて軸線方向に延びる複数の円周方向に間隔をへだてた開口部(50)と、を含む成形プラスチック構造のクロージュア(24b)を一体に形成する工程を有し、
    前記クロージュアを一体に形成する前記工程は、前記ストップフランジ(42b)が、その自由縁部に隣接して複数の円周方向に間隔をへだてたチャンネル(60)を有し、該チャンネルが前記開口部(50)と半径方向に整合し、前記ストップフランジが前記バンドに向って折り曲げられるとき、前記ストップフランジの前記チャンネルと前記バンドの前記開口部が、前記ストップフランジと前記バンドとの間に、前記バンドを貫いて連続的なほぼ軸線方向の通路を形成し、前記ストップフランジが前記バンドに向って折り曲げられるとき、前記ストップフランジは、その円錐面をバンドから遠い内側面で保持するようなものであることを特徴とする方法。
  6. 前記成形された構造の前記バンド(38)が、半径方向内面(52)を有し、前記複数の円周方向の間隔をへだてた開口部(50)が、前記表面に形成され、及び前記脆弱手段から遠い前記バンドの軸線方向の縁部(55)で開放するために、前記脆弱手段(40)に隣接したところから軸線方向に延びるチャンネル(54)を含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記クロージュアを一体に形成する前記工程が、前記クロージュアを射出成形すること及び前記クロージュアを圧縮成形することからなるグループから選ばれる、請求項に記載の方法。
  8. 前記クロージュアを一体に形成する前記工程は、前記ヒンジ部が、前記バンドの前記軸線方向の縁(55)の軸線方向の内縁部、前記バンド(38)に一体に接合され、前記開口部(50)のそれぞれが、前記バンドに隣接して前記ヒンジ部分半径方向に延びる、請求項に記載の方法。
JP2000145378A 1999-05-17 2000-05-17 不正操作指示クロージュア及び製造方法 Expired - Fee Related JP3655167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/312096 1999-05-17
US09/312,096 US6152316A (en) 1999-05-17 1999-05-17 Tamper-indicating closure and method of manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000355342A JP2000355342A (ja) 2000-12-26
JP3655167B2 true JP3655167B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=23209863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145378A Expired - Fee Related JP3655167B2 (ja) 1999-05-17 2000-05-17 不正操作指示クロージュア及び製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6152316A (ja)
EP (1) EP1055609B1 (ja)
JP (1) JP3655167B2 (ja)
KR (1) KR20010049352A (ja)
AR (1) AR023990A1 (ja)
AT (1) ATE285951T1 (ja)
AU (1) AU770825B2 (ja)
BR (1) BR0002162A (ja)
CA (1) CA2308828C (ja)
CZ (1) CZ20001790A3 (ja)
DE (1) DE60017012T2 (ja)
ES (1) ES2232383T3 (ja)
HU (1) HU0001899D0 (ja)
ID (1) ID26054A (ja)
MX (1) MXPA00004778A (ja)
PL (1) PL340155A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766916B2 (en) * 1997-08-01 2004-07-27 Portola Packaging, Inc. Tamper evidencing closure
US6382443B1 (en) * 1999-04-28 2002-05-07 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closure with lugs on a stop flange for spacing the flange from the finish of a container
US6659297B2 (en) 2001-11-28 2003-12-09 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closure, container, package and methods of manufacture
US7168581B2 (en) 2001-12-21 2007-01-30 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
US6948630B2 (en) * 2001-12-21 2005-09-27 Rexam Medical Packaging, Inc. Self-draining container neck and closure
US6877624B2 (en) * 2002-01-02 2005-04-12 Erie County Plastics Method of injection molding closure with continuous internal rigid rib, closure made thereby having a lead-in structure and mold for forming same
US6974046B2 (en) * 2002-02-14 2005-12-13 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Tamper evident closure with integrated venting and method of manufacturing
CA2419086A1 (en) 2002-02-22 2003-08-22 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closure and package
US7644902B1 (en) 2003-05-31 2010-01-12 Rexam Medical Packaging Inc. Apparatus for producing a retort thermal processed container with a peelable seal
US7413097B1 (en) 2003-08-01 2008-08-19 Portola Packaging, Inc. Tamper-evident closure and method of making same
US7798359B1 (en) 2004-08-17 2010-09-21 Momar Industries LLC Heat-sealed, peelable lidding membrane for retort packaging
US8100277B1 (en) 2005-07-14 2012-01-24 Rexam Closures And Containers Inc. Peelable seal for an opening in a container neck
US7780024B1 (en) 2005-07-14 2010-08-24 Rexam Closures And Containers Inc. Self peel flick-it seal for an opening in a container neck
ATE555032T1 (de) 2005-12-28 2012-05-15 Silgan White Cap LLC Kunststoffverschlusskappe mit dichtung
FR2899567B1 (fr) * 2006-04-07 2010-08-13 Eaux Minerales D Evian Saeme S Systeme de fermeture pour recipient
US8251236B1 (en) 2007-11-02 2012-08-28 Berry Plastics Corporation Closure with lifting mechanism
ITMI20111912A1 (it) * 2011-10-24 2013-04-25 Phaba Srl Tappo, particolarmente per flaconi e simili.
US8991634B2 (en) * 2013-05-13 2015-03-31 Owens-Brockway Glass Container Inc. Seal ring for sealing a container
CN103727301B (zh) 2013-12-26 2016-02-03 上海鸿研物流技术有限公司 一种防窃启装置及使用该装置的阀门
WO2016194192A1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-08 ミズホ金属株式会社 キャップシール
BR102015029873B1 (pt) * 2015-11-27 2018-06-19 Neves Costa Pinheiro José Conjunto de tampa e gargalo rosqueados para evidenciar a violação em recipientes
GB201601789D0 (en) * 2016-02-01 2016-03-16 Obrist Closures Switzerland Improvements in or relating to tamper-evident closures
US10532858B2 (en) * 2017-09-06 2020-01-14 Creanova Universal Closures Ltd. Closure for container neck finishes
DE102018123372A1 (de) * 2018-09-24 2020-03-26 Rösler IP GmbH Medizinische Verpackungshülse mit Originalitätsverschluss und Montagesicherung für den sterilen Einsatz
US11059633B2 (en) 2019-10-31 2021-07-13 Cheer Pack North America Flip-top closure for container

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US33265A (en) * 1861-09-10 Improvement in guard-fingers for harvesters
US3297184A (en) * 1963-11-05 1967-01-10 B D Lab Inc Cap for culture tubes
GB1075822A (en) * 1964-03-31 1967-07-12 Rolls Royce Tanks for holding liquids
US3374913A (en) * 1965-10-08 1968-03-26 Continental Can Co Tamper-proof package
US3329295A (en) * 1965-11-29 1967-07-04 Zbislaw M Roehr Tamper-indicating closure
US3484012A (en) * 1968-01-22 1969-12-16 Continental Can Co Tamper-proof package
US3861551A (en) * 1971-02-22 1975-01-21 Charles N Hannon Threaded bottle cap with vertical external scores
US3784041A (en) * 1971-05-05 1974-01-08 R Birch Closure cap
DE2213773A1 (de) * 1972-03-22 1973-09-27 Vinzenz Boehm Telefonnummernverzeichnis
US3858743A (en) * 1973-10-15 1975-01-07 Owens Illinois Inc Tamperproof package
FR2291915A2 (fr) * 1974-11-19 1976-06-18 Astra Plastique Perfectionnements aux dispositifs d'obturation du type inviolable
DE2530699A1 (de) * 1975-07-10 1977-01-20 Zeller Plastik Koehn Graebner Originalitaetsverschluss fuer behaeltermuendungen
US4147268A (en) * 1976-09-24 1979-04-03 Patel Chandrakant S Pilfer-proof closure for containers
DE7714894U1 (de) * 1977-05-11 1977-08-25 Behringwerke Ag Steril verschliessbarer Behaelter
AU516094B2 (en) * 1977-12-14 1981-05-14 Metal Closures Group Limited Closures for containers
US4291813A (en) * 1978-02-17 1981-09-29 Buckeye Molding Company Containers and closures
FR2421812A1 (fr) * 1978-04-04 1979-11-02 Alca Sa Bouchon a vis inviolable en une seule piece moulee en matiere thermoplastique
FR2439140A1 (fr) * 1978-10-17 1980-05-16 Bouchons Plastiques Perfectionnements aux dispositifs de bouchage a vis
NL7810527A (nl) * 1978-10-20 1980-04-22 Leer Koninklijke Emballage Schroefkap met borgrand.
US4206851A (en) * 1979-02-23 1980-06-10 Ethyl Products Company Tamperproof closure
FR2454977A1 (fr) * 1979-04-27 1980-11-21 Astra Plastique Perfectionnements aux capsules de bouchage a bague de garantie
US4322009A (en) * 1980-05-19 1982-03-30 Owens-Illinois, Inc. Tamper proof molded plastic closure
DE3025751A1 (de) * 1980-07-08 1982-02-04 Alcoa Deutschland Gmbh Verpackungswerke, 6520 Worms Schraubverschluss aus kunststoff fuer behaelter mit gewindehals
DE3038453A1 (de) * 1980-10-11 1982-05-27 Stella KG Werner Deussen, 6228 Eltville Schraubverschluss mit originalitaetssicherung
JPS57126340A (en) * 1981-01-23 1982-08-06 Fukuoka Seishi Kk Mill roll stand provided with raw paper control device
FR2499519A1 (fr) * 1981-02-11 1982-08-13 Grussen Jean Capsule de bouchage a vis avec anneau d'inviolabilite
US4407422A (en) 1981-06-04 1983-10-04 H-C Industries, Inc. Composite closure
US4418828A (en) 1981-07-24 1983-12-06 H-C Industries, Inc. Plastic closure with mechanical pilfer band
US4401227A (en) * 1981-08-17 1983-08-30 Pehr Harold T Tamper indicating closure cap
US4432461A (en) * 1982-04-09 1984-02-21 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating package
US4470513A (en) * 1982-09-23 1984-09-11 Ethyl Molded Products Company Tamper-indicating closure
US4478343A (en) * 1982-09-23 1984-10-23 Ethyl Molded Products Company Tamper-indicating closure
US4458822A (en) * 1982-12-09 1984-07-10 Ethyl Molded Products Company Tamper-indicating closure
US4458821A (en) * 1982-12-09 1984-07-10 Ethyl Molded Products Company Tamper-indicating closure
US4506795A (en) * 1983-02-18 1985-03-26 Kerr Glass Manufacturing Corporation Tamper-evident closure
US4576298A (en) * 1984-05-08 1986-03-18 Continental White Cap, Inc. Tamper indicating fitment
JPS61244757A (ja) * 1985-04-10 1986-10-31 喜多産業株式会社 合成樹脂製キヤツプ
US4613052A (en) 1985-04-29 1986-09-23 Owens-Illinois, Inc. Tamper-indicating closure, container and combination thereof
US4657153A (en) * 1985-11-18 1987-04-14 Anchor Hocking Corporation Tamper-evident closure
JPS62146162A (ja) * 1985-12-12 1987-06-30 ツエラー プラスティーク ケーン,グレプナー ウント ユー 原封止装置
US4801031A (en) * 1987-05-28 1989-01-31 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closures and packages
JPH01107557A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Agency Of Ind Science & Technol 配線の形成方法
USRE33625E (en) 1988-03-14 1991-07-02 Heart valve and xenograft washing system
US4895266A (en) * 1988-11-23 1990-01-23 Continental White Cap, Inc. Tamper indicating band for plastic closure
US4875594A (en) * 1988-12-16 1989-10-24 Anchor Hocking Corporation Closure cap
US5755347A (en) * 1989-07-27 1998-05-26 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper indicating package
US4978016A (en) * 1989-09-01 1990-12-18 Anchor Hocking Corporation Tamper indicating closure having retaining hoop with relief windows
US5058755A (en) * 1989-09-01 1991-10-22 Anchor Hocking Packaging Company Tamper indicating closure having retaining hoop with relief windows
US4984703A (en) 1989-10-03 1991-01-15 Owens-Illinois Closure Inc. Plastic closure with compression molded sealing liner
US4981230A (en) * 1990-03-15 1991-01-01 Continental White Cap, Inc. Composite cap including tamper indicating band
US5007545A (en) * 1990-03-15 1991-04-16 Seaquist Closures Removal resistant member
DE4108453A1 (de) * 1990-04-07 1991-10-10 Deussen Stella Kg Behaelterverschluss
US5522203A (en) 1990-10-02 1996-06-04 Lantech, Inc. Biaxial stretch wrapping
US5472106A (en) * 1991-11-08 1995-12-05 Pano Cap (Canada) Limited Tamper resistant closure cap and a method of operation therefor
CA2101196C (en) * 1992-07-28 2005-06-14 James L. Gregory Plastic beverage closure
US5265747A (en) * 1992-07-28 1993-11-30 Owens-Illinois Closure Inc. Plastic beverage closure
US5282540A (en) * 1992-11-23 1994-02-01 Creative Packaging Corp. Tamper band with flexible engagement member
US5400913A (en) * 1992-12-23 1995-03-28 Crown Cork & Seal Company Tamper-indicating closure
US5295600A (en) 1993-02-25 1994-03-22 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper indicating closure
US5488888A (en) * 1993-04-19 1996-02-06 Owens-Illinois Closure Inc. Method of forming bridges in tamper indicating closures
US5451360A (en) 1993-10-14 1995-09-19 Owens-Illinois Closure Inc. Method and apparatus for compression molding closure liners
US5554327A (en) 1993-10-14 1996-09-10 Owens-Illinois Closure Inc. Method and apparatus for compression molding plastic articles
US5522293A (en) * 1993-10-14 1996-06-04 Owens-Illinois Closure Inc. Method and apparatus for accurately positioning a knife blade for scoring plastic tamper indicating closures
FR2718714B1 (fr) * 1994-04-15 1996-07-19 Rical Sa Capsule à vis pour le bouchage du goulot d'un récipient.
TW338413U (en) * 1994-05-17 1998-08-11 Mikasa Industry Co Ltd Closing device of a container
US5775527A (en) * 1995-02-10 1998-07-07 Crown Cork Ag Closure cap with anti-tamper strip
US5725115A (en) * 1995-02-21 1998-03-10 Crown Cork Ag Closure cap with tether
US5685443A (en) * 1995-03-06 1997-11-11 White Cap, Inc. Composite closure and method of making same
JP3825078B2 (ja) * 1996-02-29 2006-09-20 日本クラウンコルク株式会社 タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JPH10119999A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Tenryu Kagaku Kogyo Kk ピルファープルーフキャップ
JP3136109B2 (ja) * 1996-11-22 2001-02-19 日本山村硝子株式会社 合成樹脂キャップとその製造方法
US5727705A (en) * 1996-11-22 1998-03-17 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Closure cap for closure of a container mouth
JPH11105904A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Toppan Printing Co Ltd プラスチックキャップ
US6119883A (en) * 1998-12-07 2000-09-19 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closure and method of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000355342A (ja) 2000-12-26
AU3531000A (en) 2000-11-23
AU770825B2 (en) 2004-03-04
BR0002162A (pt) 2001-01-02
ATE285951T1 (de) 2005-01-15
KR20010049352A (ko) 2001-06-15
US6152316A (en) 2000-11-28
MXPA00004778A (es) 2002-03-08
DE60017012T2 (de) 2005-07-21
CA2308828A1 (en) 2000-11-17
EP1055609B1 (en) 2004-12-29
EP1055609A2 (en) 2000-11-29
CA2308828C (en) 2007-02-20
ES2232383T3 (es) 2005-06-01
HU0001899D0 (en) 2000-07-28
DE60017012D1 (de) 2005-02-03
EP1055609A3 (en) 2002-08-28
AR023990A1 (es) 2002-09-04
PL340155A1 (en) 2000-11-20
ID26054A (id) 2000-11-23
CZ20001790A3 (cs) 2001-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655167B2 (ja) 不正操作指示クロージュア及び製造方法
US6253940B1 (en) Tamper-indicating closure and method of manufacture
US6119883A (en) Tamper-indicating closure and method of manufacture
US7235207B2 (en) Method of making a tamper-indicating closure
AU761956B2 (en) Tamper-indicating closure with drainage features
US6766916B2 (en) Tamper evidencing closure
US5680945A (en) Tamper evident plastic closure
JPH0723422Y2 (ja) 注ぎ口と封止キャップの組合せ
WO2003004369A1 (en) Tamper evidencing closure
MXPA03001548A (es) Envase y cierre que indica manipulacion indebida.
US20070125783A1 (en) Scallop cap closures
JP2003276758A (ja) 洗浄性に優れた樹脂キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees