JP3649835B2 - 光導波路の作製方法 - Google Patents

光導波路の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3649835B2
JP3649835B2 JP00753397A JP753397A JP3649835B2 JP 3649835 B2 JP3649835 B2 JP 3649835B2 JP 00753397 A JP00753397 A JP 00753397A JP 753397 A JP753397 A JP 753397A JP 3649835 B2 JP3649835 B2 JP 3649835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical waveguide
refractive index
glass material
condensing point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00753397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09311237A (ja
Inventor
清貴 三浦
デイビス ケネス
一之 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd, Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP00753397A priority Critical patent/JP3649835B2/ja
Priority to AU15177/97A priority patent/AU714199B2/en
Priority to EP97104320A priority patent/EP0797112B1/en
Priority to EP00111091A priority patent/EP1045262A1/en
Priority to DE69704065T priority patent/DE69704065T2/de
Priority to KR1019970008586A priority patent/KR100300822B1/ko
Priority to US08/819,521 priority patent/US5978538A/en
Priority to CA002200155A priority patent/CA2200155C/en
Publication of JPH09311237A publication Critical patent/JPH09311237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649835B2 publication Critical patent/JP3649835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12038Glass (SiO2 based materials)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12119Bend

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、レーザ照射によってガラス材料の内部に屈折率変化領域が連続して形成された光導波路の作製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
光通信等において使用される光導波路は、イオン交換法,火炎加水分解法等でガラス等のガラス材料の内部に形成されている。
イオン交換法では、金属膜のスリット状開口からガラス基板表面層にAg+イオンを熱的に侵入させ、ガラス中のNa+イオンとAg+イオンを交換する第1段のイオン交換により表面層に導波路を形成した後、ガラス基板に均一な電界を印加し溶融塩中のNa+イオンをガラス表面に侵入させる。Na+イオンは、Ag+イオンが形成した最表面の高屈折領域を表面下に移動させる。その結果、導波路がガラス表面下に埋め込まれ、低伝播損失特性が確保される。この方法で作製された光導波路のコアは、径10〜200μmの半円形又はほぼ円形の断面をもち、1%前後の比屈折率差をもつものが多い。
【0003】
火炎加水分解法では、四塩化シリコンと四塩化ゲルマニウムの火炎加水分解によりシリコン基板の表面に下クラッド用及びコア用の二層のガラス微粒子層を堆積させ、高温加熱により微粒子層を透明ガラス層に改質する。次いで、フォトリトグラフィ及び反応性エッチングにより回路パターンをもつコア部を形成する。この方法で作製された光導波路は、膜厚が数μmと薄い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
イオン交換法では、屈折率分布をイオン交換により調整しているため、形成された導波路構造がガラス表面に近い部分に限られる。導波路が作製可能なガラスも、イオン交換が可能な材料に限られる。また、イオン交換に長時間を要することから、生産性も低い。
他方、火炎加水分解法は、導波路の作製工程が複雑であり、使用可能な材料も石英を主成分とするガラス組成に限られる。更には、基板表面に堆積した微粒子をガラス層に改質するため、円形の断面をもつ光導波路の作製が困難である。
【0005】
更に、イオン交換法又は火炎加水分解法では、同一基板上に種々の二次元的パターンをもつ光導波路を形成できるものの、三次元的に組み合わされた光導波路を形成することは困難である。そのため、光導波回路等として使用されるときに制約を受け、複雑な回路構成をもつ用途に適用できない。
本発明は、このような問題を解消すべく案出されたものであり、ガラス材料の内部に集光させたレーザ光の集光点を相対的に移動させることにより、屈折率変化をもたらす構造変化をガラス材料の内部に起こさせ、光導波路を形成することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、その目的を達成するため、光誘起屈折率変化を起こすエネルギー量及び100kHz以上の繰返し周波数をもつフェムト秒レーザ光をガラス材料の内部に集光して集光点の屈折率を変化させ、ガラス材料の内部で集光点を相対移動させ、連続した屈折率変化領域をガラス材料の内部に形成することを特徴とする。
ガラス材料には、酸化物ガラス,ハロゲン化物ガラス,硫化物ガラス,カルコゲナイドガラス等が使用される。酸化物ガラスにはケイ酸塩系,硼酸塩系,燐酸塩系,弗燐酸塩系,ビスマス系等があり、ハロゲン化物ガラスにはBeF2系,ZrF4系,InF3系,Cd-Zn-Cl系等があり、硫化物ガラスにはGa-La-S系等があり、カルコゲナイドガラスにはSe-As系等がある。
【0007】
レーザ光としては、ガラスの種類によっても異なるが、光誘起屈折率変化を起こすためには、集光点における105W/cm2以上のピークパワー強度をもつことが好ましい。ピークパワー強度は、1パルス当りの出力エネルギー(J)/パルス幅(秒)の比で表されるピーク出力(W)を照射単位面積当りで表した値である。ピークパワー強度が105W/cm2に満たないと有効な光誘起屈折率変化が起こらず、光導波路が形成されない。
ピークパワー強度が高いほど光誘起屈折率変化が促進され、光導波路が容易に形成される。しかし、過度に大きなエネルギー量のレーザ光を実用的に得ることは困難である。そこで、パルス幅を狭くすることによりピーク出力を高くしたパルスレーザの使用が好ましい。ガラス材料の内部に形成される導波路を滑らかな構造にするためには、パルスレーザの繰返し周波数を10KHz以上に設定する。
【0008】
レーザ光は、レンズ等の集光装置により集光される。このとき、ガラス材料の内部に位置するように集光点を調節する。この集光点をガラス材料の内部で相対移動させることにより、光導波路として働く連続した屈折率変化領域がガラス材料の内部に形成される。具体的には、レーザ光の集光点に対しガラス材料を連続的に移動させ、或いはガラス材料の内部でレーザ光の集光点を連続的に移動させることにより、集光点を相対移動させる。
【0009】
【作用】
パルスレーザの照射によって屈折率が変化する現象は、光誘起屈折率変化と呼ばれており、P,Ce,Ge等を添加したシリカガラスの例が知られている。この現象は、紫外域に固有吸収をもつ酸素欠陥がガラス中に存在しており、吸収波長のレーザ光を照射することによって酸素欠陥の一部が構造変化することに起因すると考えられており、発振波長が紫外域にあるエキシマレーザでの研究が進められている。
しかし、この方法で使用されるレーザ光は、10KHz未満の低い繰返し周波数をもち、照射部分に十分なエネルギーを与えることができない。そのため、屈折率変化領域の形状がスポット的になり、連続的な屈折率変化を必要とする光導波路を形成するまでには至らない。また、平均出力が一定の状態で、強制的に繰返し周波数を大きくした場合、パルス当りのエネルギーが低くなり、屈折率変化を誘起させること自体が困難になる。
【0010】
これに対し、パルス幅を狭くすることで高いピーク出力が得られると、10KHz以上の繰返し周波数をもつパルスレーザにおいても、ガラス組成に関係なく、レーザ光の集光点で屈折率が変化する現象を確認した。この条件下では、ガラスの固有吸収波長以外の波長をもつパルスレーザであっても、同様に集光点においてガラスの光誘起屈折率を変化させる現象が発生する。また、ガラスの固有吸収波長に一致する波長をもつパルスレーザであっても、吸収が弱く、集光点における105W/cm2以上のピークパワー強度が確保されると光誘起屈折率変化が生じる。
屈折率が変化する現象は、発生メカニズムが不明であるが、光導波路の作製に有効に利用される。また、繰返し周期が速いことから、ガラス材料を連続的に走査することにより、集光部分の軌跡に連続的な屈折率変化領域を形成できる。この屈折率変化領域は、当初のガラスの屈折率より高いことから光導波路として利用される。
【0011】
滑らかな導波路構造を形成させる上では、パルス間隔を狭く、換言すれば繰返し周期を速くし、第1パルスと第2パルスが可能な限り同時に照射される必要がある。このことから、本発明ではパルスレーザの繰返し周波数を100KHz以上に設定する。
繰返し周波数が小さいとレーザ光が離散的に照射され、導波路の形成に必要な連続的な屈折率変化が得られない。なお、ガラス材料又はレーザ光の集光点の走査速度を遅くすることにより、ガラス材料に対して連続的にレーザ光を照射できる。しかし、この場合は第1パルス照射後に一定の時間をおいて第2パルスが重なった状態で照射されるため、第1パルスで形成された屈折率変化が第2パルスにより再変化を起こし、十分な屈折率変化が得られない。
上限は、繰返し周波数が無限大の限りなく連続レーザに近いものである。しかし、繰返し周波数を大きくすると、一般に1パルス当りのエネルギーが弱くなる。そのため、実際にはガラス材料が屈折率変化を起こす閾値と、使用するレーザの出力によって繰返し周波数の上限が設定される。
光導波路のコア径は、照射するパルスレーザのパワーや集光スポット径を変えることにより制御可能である。パルスレーザのパワー又は集光スポット径が大きくなるほど、コア径も大きくなる。また、パルスレーザの走査回数によってコア部分の屈折率の変化量を制御することができ、走査回数を多くするほど、コア径一定のままで屈折率の変化量を大きくすることができる。
【0012】
【実施例】
実施例1:
SiO2:95重量%,GeO2:5重量%の組成をもつ石英ガラスから、10mm×10mm×5mmの立方体形状の試料1を切り出した。この試料に、図1(a)に示すようにパルスレーザ光2をレンズ3で集光して照射した。パルスレーザ光2としては、アルゴンレーザ励起のTi:Al23レーザから発振されたパルス幅150フェムト秒,繰返し周波数200KHz,波長800nm,平均出力600mWのレーザを使用した。
パルスレーザ光2をレンズ3で集光し、試料1の内部に集光点4が生じるように照射させると、集光点4の屈折率が0.02上昇した。屈折率の変化は、ナノ秒又はピコ秒オーダの極短時間で生じた。そこで、ガラス又は集光部分を連続的に移動し、図1(b)に示すように試料1の内部に直線状の屈折率が高い領域、すなわち光導波路5を形成した。
【0013】
光導波路が形成されていることは、実際に可視光を試料に入射し、屈折率変化を起こしている部分のみに光が伝達されていることで確認した。また、出射側の近視野像から光導波路の断面が直径20μmの円形であることが判った。
実施例1においてはGeドープしたシリカガラスを使用した例を説明したが、高純度のシリカガラス,リン酸塩ガラス,ホウ酸塩ガラス,フッ化物ガラス,塩化物ガラス,硫化物ガラス等の他のガラスにおいても同様にレーザ照射によって光導波路が形成された。得られた光導波路は、コアとクラッドとの間に明確な界面が存在しないことから界面損失が極めて少なく、光集積回路等における微細な導波路形成法としての活用が期待される。
【0014】
実施例2:
ZrF2:50モル%,LaF3:5モル%,AlF3:5モル%,BaF2:20モル%,NaF:20モル%の組成をもち、20mm×20mm×5mmの立方体形状をもつフッ化物ガラスを試料1として使用した。試料1の内部に焦点4を結ぶ(図2a)ように、パルス幅120フェムト秒,繰返し周波数50KHz,波長1μm,平均出力150mWのパルスレーザ光2を集光照射した。
集光点4を円弧状に移動させたところ、図2(b)に示すように周囲とは明確に異なるラインが集光点4の軌跡に沿って試料1の内部に形成さていることが光学顕微鏡による観察で確認された。形成されたライン、すなわち光導波路5は、直径12μmの円形断面をもっていた。
【0015】
光導波路5の一端面からHe-Neレーザ光を入射したところ、光導波路5の他端面からレーザ光が出射されることを近視野像の光強度分布で確認し、レーザ照射によって形成されたラインが周囲に比較して屈折率が高く、光導波構造になっていることが判った。また、光導波路5に繰返しレーザ光を集光照射すると、光導波路5の端面から出射される光強度も増加し、レーザ照射の繰返しにより屈折率変化も増大することが確認された。
また、パルス幅及び繰返し周波数を一定に保ち、レーザ光の波長を400nmから2μmまで変化させながらフッ化物ガラスに照射し、光導波路を形成した。この場合も、光出射端面の近視野像の光強度分布から、同様な光導波路がガラス内部に形成されていることが判った。
【0016】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明においては、ピーク出力値が高いパルスレーザをガラス等のガラス材料に照射し、集光点の屈折率を変化させることにより、ガラス材料の内部に光導波路を書き込んでいる。この方法は、複雑な工程を経ることなく、しかも簡単に光導波路を形成できる利点をもっている。また、パルスレーザの光軸方向に対するガラス材料の走査方向、或いはガラス材料に対する集光点の移動方向を変えることで光導波路の形状も任意に制御でき、複雑な回路構造をもつ光集積回路等に適した三次元的な光導波路も容易に作製される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 石英ガラスにパルスレーザ光を照射し(a)、ガラス内部に作製した光導波路(b)
【図2】 フッ化物ガラスにパルスレーザ光を照射し(a)、ガラス内部に作製した光導波路(b)
1:ガラス試料 2:パルスレーザ光 3:集光レンズ 4:集光点 5:光導波路

Claims (5)

  1. 光誘起屈折率変化を起こすエネルギー量及び100kHz以上の繰返し周波数をもつフェムト秒レーザ光をガラス材料の内部に集光して集光点の屈折率を変化させ、ガラス材料の内部で集光点を相対移動させ、連続した屈折率変化領域をガラス材料の内部に形成することを特徴とする光導波路の作製方法。
  2. 集光点におけるピークパワー強度が105W/cm2以上のフェムト秒レーザ光を使用する請求項1記載の光導波路の作製方法。
  3. ガラス材料として酸化物ガラス,ハロゲン化物ガラス,硫化物ガラス又はカルコゲナイドガラスを使用する請求項1又は2記載の光導波路の作製方法。
  4. フェムト秒レーザ光の集光点に対しガラス材料を連続的に移動させる請求項1〜3何れかに記載の光導波路の作製方法。
  5. ガラス材料の内部でフェムト秒レーザ光の集光点を連続的に移動させる請求項1〜3何れかに記載の光導波路の作製方法。
JP00753397A 1996-03-18 1997-01-20 光導波路の作製方法 Expired - Fee Related JP3649835B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00753397A JP3649835B2 (ja) 1996-03-18 1997-01-20 光導波路の作製方法
AU15177/97A AU714199B2 (en) 1996-03-18 1997-03-07 Optical device and formation of optical waveguide using light-induced effect on refractive index
EP00111091A EP1045262A1 (en) 1996-03-18 1997-03-13 Optical device and formation of optical waveguide using the photorefractive effect
DE69704065T DE69704065T2 (de) 1996-03-18 1997-03-13 Optische Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Lichtwellenleiters durch den photorefraktiven Effekt
EP97104320A EP0797112B1 (en) 1996-03-18 1997-03-13 Optical device and formation of optical waveguide using the photorefractive effect
KR1019970008586A KR100300822B1 (ko) 1996-03-18 1997-03-14 광유기굴절율변화를이용한광학소자및제조방법
US08/819,521 US5978538A (en) 1996-03-18 1997-03-17 Optical device and formation of optical waveguide using light-induced effect on refractive index
CA002200155A CA2200155C (en) 1996-03-18 1997-03-17 Formation of optical waveguide using high repetition rate irradiation to induce refractive index change

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-88920 1996-03-18
JP8892096 1996-03-18
JP00753397A JP3649835B2 (ja) 1996-03-18 1997-01-20 光導波路の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09311237A JPH09311237A (ja) 1997-12-02
JP3649835B2 true JP3649835B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=26341848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00753397A Expired - Fee Related JP3649835B2 (ja) 1996-03-18 1997-01-20 光導波路の作製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5978538A (ja)
EP (2) EP0797112B1 (ja)
JP (1) JP3649835B2 (ja)
KR (1) KR100300822B1 (ja)
AU (1) AU714199B2 (ja)
CA (1) CA2200155C (ja)
DE (1) DE69704065T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9594220B1 (en) 2015-09-22 2017-03-14 Corning Optical Communications LLC Optical interface device having a curved waveguide using laser writing and methods of forming
US10162112B2 (en) 2016-05-31 2018-12-25 Corning Optical Communications LLC Optical wire bond apparatus and methods employing laser-written waveguides

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392683B1 (en) 1997-09-26 2002-05-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Method for making marks in a transparent material by using a laser
JPH11197498A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Japan Science & Technology Corp 無機材料内部の選択的改質方法及び内部が選択的に改質された無機材料
JP3349422B2 (ja) 1998-02-12 2002-11-25 科学技術振興事業団 光導波路アレイ及びその製造方法
US6977137B2 (en) 1999-07-29 2005-12-20 Corning Incorporated Direct writing of optical devices in silica-based glass using femtosecond pulse lasers
US6573026B1 (en) * 1999-07-29 2003-06-03 Corning Incorporated Femtosecond laser writing of glass, including borosilicate, sulfide, and lead glasses
CA2380541A1 (en) * 1999-07-29 2001-02-08 Corning Incorporated Direct writing of optical devices in silica-based glass using femtosecond pulse lasers
US6796148B1 (en) * 1999-09-30 2004-09-28 Corning Incorporated Deep UV laser internally induced densification in silica glasses
WO2001023923A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-05 Corning Incorporated Deep uv laser internally induced densification in silica glasses
JP3531738B2 (ja) * 2000-02-22 2004-05-31 日本電気株式会社 屈折率の修正方法、屈折率の修正装置、及び光導波路デバイス
JP2001354439A (ja) 2000-06-12 2001-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス基板の加工方法および高周波回路の製作方法
US7568365B2 (en) * 2001-05-04 2009-08-04 President & Fellows Of Harvard College Method and apparatus for micromachining bulk transparent materials using localized heating by nonlinearly absorbed laser radiation, and devices fabricated thereby
JP4514999B2 (ja) * 2001-07-27 2010-07-28 株式会社フジクラ 光合分波器及び光合分波器の製造方法
US7046881B2 (en) 2001-07-30 2006-05-16 Fujikura, Ltd. Manufacturing method for optical coupler/splitter and method for adjusting optical characteristics of planar lightwave circuit device
US6853785B2 (en) 2001-12-14 2005-02-08 3M Innovative Properties Co. Index modulation in glass using a femtosecond laser
US6950591B2 (en) * 2002-05-16 2005-09-27 Corning Incorporated Laser-written cladding for waveguide formations in glass
JP2004295066A (ja) 2002-08-27 2004-10-21 Fujikura Ltd 光導波路の製造方法
US6941052B2 (en) * 2002-12-19 2005-09-06 3M Innovative Properties Company Sensitized optical fiber method and article
DE10304382A1 (de) * 2003-02-03 2004-08-12 Schott Glas Photostrukturierbarer Körper sowie Verfahren zur Bearbeitung eines Glases und/oder einer Glaskeramik
US7689087B2 (en) * 2003-03-21 2010-03-30 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada Method of changing the birefringence of an optical waveguide by laser modification of the cladding
US7515792B2 (en) * 2003-03-21 2009-04-07 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada Method of increasing photosensitivity of glasses to ultrafast infrared laser radiation using hydrogen or deuterium
US7031571B2 (en) 2003-03-21 2006-04-18 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry Through The Communications Research Centre Canada Bragg grating and method of producing a Bragg grating using an ultrafast laser
CA2436499C (en) * 2003-03-21 2012-04-17 Her Majesty In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Industry Bragg grating and method of producing a bragg grating using an ultrafast laser
JP4565082B2 (ja) 2004-03-26 2010-10-20 学校法人慶應義塾 透明材料加工方法及び透明材料加工装置
US7486705B2 (en) * 2004-03-31 2009-02-03 Imra America, Inc. Femtosecond laser processing system with process parameters, controls and feedback
TWI395978B (zh) 2004-12-03 2013-05-11 Ohara Kk 光學元件與製造光學元件的方法
WO2007046833A2 (en) * 2004-12-20 2007-04-26 Imra America, Inc. Pulsed laser source with adjustable grating compressor
US8629610B2 (en) 2006-01-12 2014-01-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Display panel
US8547008B2 (en) 2006-01-12 2013-10-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Material having laser induced light redirecting features
JP4607063B2 (ja) * 2006-07-07 2011-01-05 三菱電機株式会社 光路変換コネクタの製造方法
US8078023B2 (en) * 2006-09-28 2011-12-13 Universite Laval System and method for permanently writing a diffraction grating in a low phonon energy glass medium
US8180185B2 (en) * 2007-03-22 2012-05-15 General Electric Company Fiber optic sensor for detecting multiple parameters in a harsh environment
KR20100014893A (ko) * 2007-04-09 2010-02-11 아사히 가라스 가부시키가이샤 위상차판 및 그 제조 방법
CN101743503B (zh) 2007-07-24 2012-01-11 夏普株式会社 液晶显示装置和其制造方法
JP5302611B2 (ja) 2008-02-08 2013-10-02 株式会社オハラ 光学部品用ガラス部材及びそれに用いるガラス組成物
US8272236B2 (en) * 2008-06-18 2012-09-25 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada High temperature stable fiber grating sensor and method for producing same
JP4800409B2 (ja) * 2009-07-06 2011-10-26 三菱電機株式会社 光路変換コネクタの製造方法
JP5863227B2 (ja) * 2009-09-30 2016-02-16 株式会社オハラ 光学部品用ガラス部材、光学部品の製造方法及び光学部品用ガラス組成物
WO2013002013A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 学校法人 慶應義塾 光導波路及びその製造方法
US10474002B2 (en) 2015-06-25 2019-11-12 Cornell University Generation of high energy mid-infrared continuum laser pulses
CN113009616A (zh) * 2017-08-08 2021-06-22 3M创新有限公司 具有开口和围绕的通道的光导
JPWO2019138821A1 (ja) * 2018-01-11 2021-01-28 住友電気工業株式会社 光デバイスおよび光デバイスの製造方法
WO2019163014A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 オリンパス株式会社 内視鏡用光モジュール、内視鏡、および内視鏡用光モジュールの製造方法
EP4089455A1 (en) 2018-04-03 2022-11-16 Corning Research & Development Corporation Waveguide substrates and waveguide substrate assemblies having waveguide routing schemes and methods for fabricating the same
EP3776035B1 (en) 2018-04-03 2022-11-09 Corning Research & Development Corporation Waveguide substrates and waveguide substrate connector assemblies having waveguides and alignment features and methods of fabricating the same
WO2019230609A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 住友電気工業株式会社 光デバイスの製造方法、光デバイス、及び光デバイスの製造装置
WO2020149969A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Ofs Fitel, Llc Photosnduced optical interconnect
US11609395B2 (en) 2021-01-11 2023-03-21 Corning Research & Development Corporation Waveguide substrates and assemblies including the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542536A (en) * 1967-09-01 1970-11-24 Hazeltine Research Inc Method of forming optical waveguide by irradiation of dielectric material
US4022602A (en) * 1975-10-30 1977-05-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of fabricating low-loss channel optical waveguides
US4090776A (en) * 1976-10-13 1978-05-23 Honeywell Inc. Fabrication of optical waveguides
US4710605A (en) * 1985-04-08 1987-12-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Laser nibbling of optical waveguides
US5136677A (en) * 1989-12-21 1992-08-04 Galileo Electro-Optics Corporation Photorefractive effect in bulk chalcogenide glass and devices made therefrom
CA2133849C (en) * 1993-11-12 1999-08-17 Turan Erdogan Method for making stable optical devices employing radiation-induced index changes
CA2199513C (en) * 1994-09-23 2002-08-27 Graeme Douglas Maxwell Planar waveguides
JPH08334641A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Fujikura Ltd 光導波路作製方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9594220B1 (en) 2015-09-22 2017-03-14 Corning Optical Communications LLC Optical interface device having a curved waveguide using laser writing and methods of forming
US9784930B2 (en) 2015-09-22 2017-10-10 Corning Optical Communications LLC Optical interface device having a curved waveguide using laser writing and methods of forming
US10162112B2 (en) 2016-05-31 2018-12-25 Corning Optical Communications LLC Optical wire bond apparatus and methods employing laser-written waveguides

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980069713A (ko) 1998-10-26
KR100300822B1 (ko) 2001-09-03
US5978538A (en) 1999-11-02
EP0797112B1 (en) 2001-02-14
CA2200155A1 (en) 1997-09-18
JPH09311237A (ja) 1997-12-02
DE69704065T2 (de) 2001-07-19
DE69704065D1 (de) 2001-03-22
EP1045262A1 (en) 2000-10-18
EP0797112A1 (en) 1997-09-24
CA2200155C (en) 2005-06-21
AU714199B2 (en) 1999-12-23
AU1517797A (en) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3649835B2 (ja) 光導波路の作製方法
Hülsenberg et al. Microstructuring glasses using lasers
US6154593A (en) Optical device and formation of optical waveguide using light-induced effect on refractive index
US7817896B2 (en) Optical waveguides containing quantum dot guiding layers and methods of manufacture
EP1016634A2 (en) A laser processing method for a glass substrate, and a microlens array obtained therefrom
JP2004238280A (ja) 光構造化性物体とガラスおよび/またはガラスセラミック処理方法
JP2001332092A (ja) 超短光パルスによりガラス中に作製した三次元光メモリー素子のデータの書き換え方法
US6853785B2 (en) Index modulation in glass using a femtosecond laser
JP2001236644A (ja) 固体材料の屈折率を変化させる方法
JP2000249859A (ja) グレーティング付き光導波路の製造方法
CN113176628A (zh) 一种基于薄膜材料的大规模光子集成芯片快速制造方法
JPH11167036A (ja) 光導波回路及び非線形光学装置
JP3925209B2 (ja) 導波路の製造方法
JP2001235609A (ja) 非金属粒子析出ガラス及びその作製方法
JP2003321252A (ja) ガラス内部への分相領域の形成方法
JPH10288799A (ja) 光導波回路及び非線形光学装置
Gawith et al. Direct-UV-written buried channel waveguide lasers in direct-bonded intersubstrate ion-exchanged neodymium-doped germano-borosilicate glass
JP2001324634A (ja) グレーティング付き光導波路の製造方法
JP2001350049A (ja) 光導波路の製造方法
Miura et al. Three-dimensional microscopic modifications in glasses by a femtosecond laser
FR3114316A1 (fr) Verre photosensible et procédé d’inscription de structures de variation d’indice de réfraction en volume dans un tel verre
JP2001228344A (ja) 光導波路
JP2005257719A (ja) 導波路作製方法
RU2781465C1 (ru) Способ лазерной записи интегральных волноводов
JP2004101697A (ja) 光導波路部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041220

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees